【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい
127 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:18.05 ID:iuxc9rJKa
ポケモンの時はメタスコアなんて信用ならないってめっちゃいうのに
136 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:05.01 ID:BkbZqxe/0
>>127
メタスコアの話なんか誰もしてなくね?
129 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:28.23 ID:Zx9w/HaI0
130 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:37.10 ID:8TeLKa6S0
131 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:38.27 ID:wTIb/Thq0
132 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:45.25 ID:Zx9w/HaI0
133 名無しさん 2023/02/21(火) 23:23:58.89 ID:1zGOCRW60
137 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:05.84 ID:qGkhDd7v0
138 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:07.54 ID:Zx9w/HaI0
139 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:15.86 ID:4iZmS543a
153 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:34.55 ID:qGkhDd7v0
>>139
それに賛成だな、このソースも嘘らしいしfallout4が好きな奴は碌なやつがいない
141 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:20.67 ID:1zGOCRW60
143 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:25.31 ID:VMbTMUhU0
145 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:35.80 ID:1zGOCRW60
146 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:38.94 ID:QfdA0njN0
祠までの誘導がセンサー鳴らして思っきり位置知らせてるのア○じゃねーの
手探りの探索感が全く無いのよねこのゲーム
147 名無しさん 2023/02/21(火) 23:24:40.81 ID:lAibdz2d0
149 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:11.87 ID:Gi7Y1S89p
150 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:23.70 ID:1zGOCRW60
151 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:23.96 ID:Gi7Y1S89p
155 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:40.74 ID:rEav/MVK0
ゼルダおじさんを誘き寄せていじめるスレになっとるやん
156 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:41.65 ID:NwzAhGYa0
157 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:42.44 ID:LsQyif6O0
159 名無しさん 2023/02/21(火) 23:25:50.18 ID:DRYcnnFh0
161 名無しさん 2023/02/21(火) 23:26:12.04 ID:1zGOCRW60
162 名無しさん 2023/02/21(火) 23:26:23.50 ID:lF+u3I800
手間がかかる割に似たタイプのゲームになりがちで飽きるし
185 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:02.15 ID:AoN8kZdKd
>>162
gta5で弾けてubiが凡ゲーを量産して流行ったイメージ
165 名無しさん 2023/02/21(火) 23:26:53.76 ID:DXimR48z0
166 名無しさん 2023/02/21(火) 23:26:57.40 ID:+rOX5Ykq0
177 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:13.94 ID:Gi7Y1S89p
>>166
2が待ち長いな
169 名無しさん 2023/02/21(火) 23:27:16.20 ID:NwzAhGYa0
175 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:01.91 ID:BkbZqxe/0
>>169
ゼノクロはワイは好きやが叩かれるのもやむなし
とがりすぎてる
170 名無しさん 2023/02/21(火) 23:27:29.56 ID:LSWGMTiU0
218 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:35.45 ID:g3x8ylxP0
>>170
いうほど前作が話題になったか?
ここ日本ぞ
171 名無しさん 2023/02/21(火) 23:27:35.31 ID:rFv7n87p0
172 名無しさん 2023/02/21(火) 23:27:36.18 ID:sv5ziVHK0
188 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:28.94 ID:t5LS05Y90
>>172
確かにSwitch票は微妙でもブレワイに入れるしかないからな…
他のハードで色々なオープンワールド遊んでる人たちは票が割れちゃうし
173 名無しさん 2023/02/21(火) 23:27:38.22 ID:zov2C8XN0
178 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:19.13 ID:TjP8rWmKr
180 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:34.80 ID:rFv7n87p0
GTA5→1億7000万
RDR2→5000万
ゼルダ→2000万
183 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:59.48 ID:/XxIkmQM0
>>180
やめたれwwwwwwwwwww
189 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:31.55 ID:+cm/Lwx20
>>180
まあこれやな
191 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:40.14 ID:lIMiZxeP0
>>180
ポケモンGO 15億DLが最強でええか?
リアルオープンワールドゲームやからな
196 名無しさん 2023/02/21(火) 23:30:17.80 ID:+BDwfNav0
>>180
ホンマにやめたってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 名無しさん 2023/02/21(火) 23:28:40.55 ID:M7RZm3o5p
186 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:03.65 ID:xhpbhklw0
綺麗なグラが好きならツシマだしサブクエやりまくりたいならfalloutだし
187 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:08.33 ID:T57L/KWD0
198 名無しさん 2023/02/21(火) 23:30:28.67 ID:lIMiZxeP0
>>187
エリア性やろ
192 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:40.18 ID:+rOX5Ykq0
知育ゲームの丸パ○リで石を貯めながら
ガチャの回しどころ探るゲームやからなあ
193 名無しさん 2023/02/21(火) 23:29:56.44 ID:6W1e+Jom0
197 名無しさん 2023/02/21(火) 23:30:24.15 ID:mMQEF81J0
201 名無しさん 2023/02/21(火) 23:30:46.46 ID:Ai+qAZAw0
202 名無しさん 2023/02/21(火) 23:30:54.86 ID:+BDwfNav0
205 名無しさん 2023/02/21(火) 23:31:17.92 ID:NgcebmVx0
206 名無しさん 2023/02/21(火) 23:31:20.39 ID:ImDGyXFSd
207 名無しさん 2023/02/21(火) 23:31:27.63 ID:8TeLKa6S0
235 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:00.53 ID:T57L/KWD0
>>207
RDR2はRDR2であって西部劇版グラセフの前作とはだいぶ違うんよな
209 名無しさん 2023/02/21(火) 23:31:41.33 ID:cgKBVy1T0
エルデンリング ええやん雰囲気あるやん
オープンワールドって雰囲気大事だよね
232 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:55.86 ID:g4VUZ6R30
>>209
どこまでも広がる景色っていうのはOWの魅力やし、それだけでOWにした価値はあるよな
210 名無しさん 2023/02/21(火) 23:31:48.47 ID:31V6bix7a
こんなんなんの価値あんねん
212 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:02.07 ID:NgcebmVx0
213 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:10.27 ID:0Q9A/XxM0
ゼノブレイドクロス
異論はぜったいに認めない
217 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:30.17 ID:1WgdEdpZd
225 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:01.38 ID:8TeLKa6S0
>>217
わかるわ
229 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:33.92 ID:VNjrkth90
>>217
ワイはオリジンズの方が好きやけどまあオデッセイのがやれること多いしええな
223 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:53.30 ID:UkfN46CCa
224 名無しさん 2023/02/21(火) 23:32:56.54 ID:u9Xo94KQ0
226 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:15.37 ID:Dj3PRqIU0
>>224
それは言ってやるな
230 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:38.79 ID:mh/wRAEB0
>>224
傍から見てると悲しくなるよな
233 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:57.75 ID:lIMiZxeP0
>>224
悲劇おじさんの投票君しかレスつけとらんやん…
238 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:14.04 ID:b1vxYxbv0
>>224
やめたれw
228 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:26.86 ID:H89B1gSX0
次元の違う面白さ
231 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:39.13 ID:qGkhDd7v0
>>228
それはない
271 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:42.64 ID:ImDGyXFSd
>>228
おもろいけど浅いわ
234 名無しさん 2023/02/21(火) 23:33:59.35 ID:qI0kIQ2z0
本当にキャラクターが生きてるような完成度と没入感があるで
260 名無しさん 2023/02/21(火) 23:36:25.44 ID:1WgdEdpZd
>>234
ジョン編でバレンタインの街にいる傷病兵のおっさんにアーサー○んだよって報告して
そのままどこかにトボトボ歩いてくから後をつけてみると路地裏で泣いてたりするんだよな
ああいう作り込みが狂気的だった
236 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:04.37 ID:76tpw7FU0
237 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:10.00 ID:IWELRa6b0
241 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:34.32 ID:pyzgjtqQ0
243 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:42.08 ID:3tQao9Oj0
244 名無しさん 2023/02/21(火) 23:34:43.78 ID:EAJVI1g50
247 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:08.77 ID:27JRYraK0
248 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:10.92 ID:6ik2k1LpH
249 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:11.85 ID:u7aTBnIh0
265 名無しさん 2023/02/21(火) 23:36:40.05 ID:8TeLKa6S0
>>249
オブリビオンリメイクして欲しいわ
ストーリーはSkyrimより良かった
338 名無しさん 2023/02/21(火) 23:43:57.58 ID:pthrZ8hCa
>>249
Skyrimでのシェオゴラスがオブリの主人公の成れの果てっぽい描写あって悲しかった
251 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:33.99 ID:7hB6D6FR0
252 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:40.83 ID:8TeLKa6S0
253 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:44.72 ID:0XuT76yC0
254 名無しさん 2023/02/21(火) 23:35:50.96 ID:1SxiQnpK0
256 名無しさん 2023/02/21(火) 23:36:00.33 ID:g7QYVwuvd
ゲーオタは弱者チー牛しかおらんのか?
259 名無しさん 2023/02/21(火) 23:36:12.06 ID:0Q9A/XxM0
プレイ時間のほとんどを探索に費やすことになる
ストーリーはどうでもよい
261 名無しさん 2023/02/21(火) 23:36:32.66 ID:VNjrkth90
雪山見えた途端にモチベ砕け散って次○んだ瞬間投げてもうたわ
283 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:51.62 ID:6ik2k1LpH
>>261
モーゴッド倒したら終わりくらいのボリュームで良かったな
周回が重い
267 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:06.96 ID:qGkhDd7v0
300 名無しさん 2023/02/21(火) 23:40:49.08 ID:4iZmS543a
>>267
それな
特にOW要素では実質ある程度ルート定められてるからNVより3のが確実に上
面白さの好みは人それぞれやろけどワイはそっちでも断然3
268 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:19.93 ID:VNjrkth90
エルデン越えとか余裕のポテンシャルあるで
286 名無しさん 2023/02/21(火) 23:39:26.90 ID:+rOX5Ykq0
>>268
ユサユサが逆輸入される恐怖に怯えろ
298 名無しさん 2023/02/21(火) 23:40:31.49 ID:B9GGnRsT0
>>268
割と最近やったけどほとんどのオープンワールドよりも戦闘おもろかったわ
もう10年くらい前やのに
269 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:34.32 ID:wIqrMtO90
RDR2
FO3
FONV
スカイリム
これがベスト5
次点でオブリビオン、FO4、ホライゾン、ダイイングライト、GTA、キングダムカム、アサクリ、対馬、デイズゴーン辺りが続く
270 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:35.81 ID:cgKBVy1T0
↓
あー移動面倒やな
↓
ファストトラベル楽やな
↓
広いマップいる?🤔
オープンワールドゲーは大体こうなるよな
272 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:45.34 ID:H89B1gSX0
あとは移動とか別要素を加えるだけの延長線
今後オープンワールドはオンに未来がある
273 名無しさん 2023/02/21(火) 23:37:57.70 ID:s2iJwnEt0
275 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:04.24 ID:fpqwnHhm0
276 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:06.38 ID:kpYerjJE0






297 名無しさん 2023/02/21(火) 23:40:30.95 ID:qAe7KOk5d
>>276
いくら景色が綺麗でも肩くらいの段差すら登らせてくれずに
段差の切れ目探して右往左往するだけやからなあ
277 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:06.68 ID:NgcebmVx0
3FO3
4ウィッチャー3
5rdr2
この後にホライゾン1、デイズゴーン、デススト、エルデン、ホグレガあたりがなんとなく続いてる感じ
278 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:07.29 ID:jW8T1nGu0
ツシマと比べると余計にそう思うわ
操作性で考えると劣るんやが
279 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:09.40 ID:cQlLWw9j0
282 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:43.68 ID:zvFtP88L0
>>279
車やから別ジャンル感
280 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:11.67 ID:LkAA8/0w0
284 名無しさん 2023/02/21(火) 23:39:05.01 ID:NgcebmVx0
>>280
あれオープンワールドでええのん?
ワイも好きやけど
318 名無しさん 2023/02/21(火) 23:42:14.98 ID:xhpbhklw0
>>280
スレ見てる感じ
自由度がある、NPCがいる、ストーリーが良い
ここら辺ないと無理そう
281 名無しさん 2023/02/21(火) 23:38:40.97 ID:VNjrkth90
あれは楽しいゲームというより作り込みとかがすごいゲームや