スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【急募】テニスの王子様で「ん?」となり始めたシーン

adsense

96 名無しさん 2023/02/17(金) 02:19:22.35 ID:ouq5vFCZ0

タカさんの試合ダブルスで不二の脚引っ張るか相手のパワー系とKO勝負するやつばっかで草生える

97 名無しさん 2023/02/17(金) 02:19:32.76 ID:Xqtr+lRN0

風を利用する系のキャラって風ないことに苦しんだりしないから実質風操ってるよな

98 名無しさん 2023/02/17(金) 02:19:49.38 ID:IpM4mmYX0

南次郎がスペインの監督になったところ

100 名無しさん 2023/02/17(金) 02:20:45.44 ID:aQPIihWN0

河村がスタンドインした時

101 名無しさん 2023/02/17(金) 02:21:20.68 ID:UYNK/G/10

亜久津いいキャラやったな

103 名無しさん 2023/02/17(金) 02:24:43.27 ID:34c4YUrn0

>>101
アイシールドの阿含感ある癖に自分に向いてるスポーツやってるからな


102 名無しさん 2023/02/17(金) 02:22:05.61 ID:HmuDvfOk0

あんま言われんけど実際は羆落としですらエスパーの域入ってるよな

105 名無しさん 2023/02/17(金) 02:25:41.60 ID:Ti92711F0

1話のライン上でボールが停止したとこやろ
最初からおかしかった

108 名無しさん 2023/02/17(金) 02:26:47.99 ID:0JKwX/mv0

👵「河村とペアを組ませるのは不二!お前じゃ!」
何故なのか

109 名無しさん 2023/02/17(金) 02:27:44.52 ID:Xqtr+lRN0

>>108
パワーのタカさん
テクニックの不二で最高のダブルスや😄


110 名無しさん 2023/02/17(金) 02:27:51.08 ID:Msdzk3U+0

トリプルカウンター出し始めた時

112 名無しさん 2023/02/17(金) 02:28:08.82 ID:i6aqD45td

白鯨はそんなん無敵じゃんと思ったな

113 名無しさん 2023/02/17(金) 02:28:10.11 ID:UYNK/G/10

不二の弟のライジングショットとかいう現実でも使われている技
その不二の弟を15分で倒した氷帝の芥川とかいうやつ
芥川ジロウのボレーショットも全然真似できるしな

114 名無しさん 2023/02/17(金) 02:29:05.92 ID:ouq5vFCZ0

無印のラスボス幸村がテニヌ否定テニスなのはええよな
五感破壊は知らん

115 名無しさん 2023/02/17(金) 02:29:41.24 ID:lATo4J8s0

初期の必○技

ツイストサーブ
スネイク(バギーホイップショット)
片足スプリットステップ


120 名無しさん 2023/02/17(金) 02:31:15.26 ID:WIR6hWMuM

>>115
このときの手塚のドロップショットは既に戻ってたんだよなあ


116 名無しさん 2023/02/17(金) 02:30:08.06 ID:UYNK/G/10

[悲報]大石の必○技、ムーンボレーしかない
あれもラインギリギリにロブあげるだけでできそう

124 名無しさん 2023/02/17(金) 02:32:54.93 ID:Y2s/0g8np

>>116
大石の領域があるやろ
あれ菊丸無しでもできるし


126 名無しさん 2023/02/17(金) 02:33:27.31 ID:Xqtr+lRN0

>>116
大石にはゲームメイク能力があるから🥺


131 名無しさん 2023/02/17(金) 02:34:20.23 ID:0JKwX/mv0

>>116
シンクロや心肺蘇生もあるやろ


132 名無しさん 2023/02/17(金) 02:34:37.72 ID:WIR6hWMuM

>>116
あれ再現しようとした企画あったけど滅茶苦茶難しいらしい
ボレーでライン上に決めるのが難易度引き上げてる


117 名無しさん 2023/02/17(金) 02:30:09.96 ID:NuZxumyw0

割りとヒグマ落としは言われんのやな

119 名無しさん 2023/02/17(金) 02:31:10.24 ID:oyr+3L440

ダブルスで1人裏切った時はマジで予想外やった

121 名無しさん 2023/02/17(金) 02:31:27.31 ID:1peg6rY20

分身とか手塚ゾーンはトンデモだけどまだテニスの枠内やろ
明確にゲーム性変わったのは波動球やな

122 名無しさん 2023/02/17(金) 02:32:43.25 ID:34c4YUrn0

>>121
ナックルサーブとかいうぶっ壊れ技もやべぇ


123 名無しさん 2023/02/17(金) 02:32:44.09 ID:mTG84hQ00

一人ダブルスで「あれ、これフォルトじゃね?」ってなった

125 名無しさん 2023/02/17(金) 02:33:03.97 ID:flRm8/D1a

飯匙倩

128 名無しさん 2023/02/17(金) 02:33:58.51 ID:9700le0Gr

10巻あたりの不二vs越前くらいまでって少年漫画としてトップクラスのレベルで面白かったよな
周りでテニス部入った奴いっぱいおったで

135 名無しさん 2023/02/17(金) 02:37:48.24 ID:zWavqajH0

>>128
氷帝戦まではガチやろ


129 名無しさん 2023/02/17(金) 02:34:03.16 ID:6CpZTaWRa

ツイストサーブは軟式だとできるから練習してたわ

133 名無しさん 2023/02/17(金) 02:34:56.72 ID:Wsxgz/UF0

波動球っぽい技使うやついなかったっけ?
手首に負担かかるから一日に数回しか使えないやつ

134 名無しさん 2023/02/17(金) 02:37:38.74 ID:ipAUdcZz0

分身とかも楽しく読んでたけど
格闘技始めてから違う意味で楽しくなったわ
当時ガキやったし

136 名無しさん 2023/02/17(金) 02:38:38.78 ID:RwcJkpN60

菊丸は分身して最初にとんでもテニスにさせたパイオニアやったのにインフレにはついていけなかったな
大石の方がインフレに食らいついてた

138 名無しさん 2023/02/17(金) 02:38:53.01 ID:W7mHdo8e0

手塚ゾーン
菊丸分身
赤也のデビル化

まあここら辺やろ。ブーメランスネイクはギリギリ


139 名無しさん 2023/02/17(金) 02:39:42.46 ID:IpM4mmYX0

>>138
切原赤也との野試合はターニングポイントやったな
あそこあからさまに作風今までと違いすぎた


140 名無しさん 2023/02/17(金) 02:40:44.26 ID:DqfQ+uo5a

今のテニプリの最新トレンドテニスはなんや

141 名無しさん 2023/02/17(金) 02:41:40.47 ID:MZnj8S3z0

菊丸はそろそろナルトみたく多重影分身してくるはず

143 名無しさん 2023/02/17(金) 02:42:12.74 ID:vH0zPfpO0

ドライブB

146 名無しさん 2023/02/17(金) 02:49:04.13 ID:2G5BfQVi0

あえて分身

147 名無しさん 2023/02/17(金) 02:49:43.22 ID:W7mHdo8e0

赤也はきっと越前のライバルとして作ろうとしてデビル化という無茶苦茶ファンタジーで敵役っぽい能力にしたけどいまいち人気も出ずなんなら金太郎とかいう越前と同じ能力使える上位互換ライバル登場で終わってしまった
今は代表編で代表に選ばれはしたけど真田の下位互換のガヤ役みたいになってる

152 名無しさん 2023/02/17(金) 02:52:19.46 ID:W7mHdo8e0

相手を傷つける怪我させるみたいなバトル傾向にしたのは赤也やろね
それまでは波動球とかジャックナイフとかあったけどそれらは使いすぎで自分にダメージとか後はアクシデントで怪我したとかやから

153 名無しさん 2023/02/17(金) 02:53:20.78 ID:dJ2RXlswd

石田鉄と不二裕太さん、兄と比較され泣く

205 名無しさん 2023/02/17(金) 03:37:50.43 ID:wFIiLRCPp

>>153
2人とも伸び代あるんかな
ツイストスピンショットを両手で打ってもたかが知れてるよな


154 名無しさん 2023/02/17(金) 02:53:47.92 ID:FirKMZVX0

大石はヒーラーとかいう謎の風潮

156 名無しさん 2023/02/17(金) 02:54:41.27 ID:4tKABZPV0

>>154
地蔵化して相手のメンタルぶっ壊したりもする模様


155 名無しさん 2023/02/17(金) 02:54:03.12 ID:X1uTGhrI0

シリアスな雰囲気の回想から唐突に分身しはじめたの笑ったよね

158 名無しさん 2023/02/17(金) 02:55:04.94 ID:j7WPCJeU0

焼き肉

159 名無しさん 2023/02/17(金) 02:55:06.28 ID:dJ2RXlswd

ワイ「葵と越前やるんやろなぁ…」→海堂
ワイ「切原と越前公式戦でやるんやろなぁ…」→関東不二全国海堂乾

160 名無しさん 2023/02/17(金) 02:55:17.66 ID:9nDoIY4Za

ならダブルスでいくよ
の台詞と見開きのインパ○トが強すぎた

161 名無しさん 2023/02/17(金) 02:57:34.09 ID:dJ2RXlswd

青学って全国大会で決勝の立海以外チームとしては大して苦戦してねえな
比嘉は圧勝氷帝はS1まで行ったけど不二抜きでも勝てる四天宝寺は金太郎出る前に決着

162 名無しさん 2023/02/17(金) 02:57:45.80 ID:e+tmCNXCa

先々月くらいから「ん?」って思い始めた

163 名無しさん 2023/02/17(金) 02:58:21.20 ID:NuZxumyw0

天根とかいう桃城タカさんの最弱コンビに負ける期待外れの雑魚

164 名無しさん 2023/02/17(金) 02:58:21.31 ID:UYNK/G/10

読者はみんな関東大会で立海に負けると思ってたよな
あれ負けても2位で全国行けるわけだし
そこで立海にリベンジかと思ったわ

167 名無しさん 2023/02/17(金) 02:59:47.15 ID:tH2LrkN4d

>>164
全国で立海当てるつもり無かったらしい
立海が人気になっちゃった


165 名無しさん 2023/02/17(金) 02:58:44.42 ID:FpudFzLJ0

明確に能力バトルになったのは分身からやろ
それまでは演出が派手で説明つく

166 名無しさん 2023/02/17(金) 02:58:50.87 ID:UOtgvw/00

黒色とかブラックホールとかは好きじゃないわ

168 名無しさん 2023/02/17(金) 03:01:15.50 ID:NuZxumyw0

真田は風林火山で攻守完璧だったのに打球曲げることに拘って残念なキャラになった
もっと強いはずなのに

170 名無しさん 2023/02/17(金) 03:02:43.71 ID:dCQSo6oz0

いやねいろ速報やん

172 名無しさん 2023/02/17(金) 03:04:48.70 ID:tH2LrkN4d

白石全部のステータス高いけど器用貧乏やなぁ…せや!場面によって一つのステータスに極振りしたろ!

173 名無しさん 2023/02/17(金) 03:05:53.31 ID:fAgEgmaed

手塚対跡部のコールのとこやな
割と序盤に気付いたで

174 名無しさん 2023/02/17(金) 03:06:40.79 ID:tH2LrkN4d

不二河村とかいう描写なしまで含めたら作中公式戦で5回も組んでるペア

197 名無しさん 2023/02/17(金) 03:23:07.43 ID:d9U/iSdPM

>>174
バ○ア無能すぎんよ~


176 名無しさん 2023/02/17(金) 03:07:52.02 ID:eUfU2RwG0

ブレ球あたりでもう怪しかった

178 名無しさん 2023/02/17(金) 03:10:24.88 ID:9ZIRbq4La

KO勝ちは歴史変えた

179 名無しさん 2023/02/17(金) 03:10:47.14 ID:sqViQjlmd

都大会から登場して一時テニスから離れたのに中学生最強格を保つ阿久津さん
全国ベスト8まで行ったのに置いてかれた橘さん

180 名無しさん 2023/02/17(金) 03:10:48.67 ID:UYNK/G/10

立海って規則とか礼儀に厳しそうなのに謎に赤也を起用してたよな
他のメンバーも赤也の行いに関しては目を伏せて黙認してた感じ

181 名無しさん 2023/02/17(金) 03:11:39.41 ID:sqViQjlmd

仁王幸村真田の立海3強全員ちゃんと強いな

182 名無しさん 2023/02/17(金) 03:12:10.26 ID:nryx0Qk3p

最強チームの続編かウマ娘みたいにアプリで育成ゲー出してくれへんかな

196 名無しさん 2023/02/17(金) 03:22:13.20 ID:d9U/iSdPM

>>182
マジでやりたいわ


184 名無しさん 2023/02/17(金) 03:13:54.55 ID:UYNK/G/10

金太郎の出番なかったのは違うだろ🥺

189 名無しさん 2023/02/17(金) 03:17:41.41 ID:fAgEgmaed

>>184
タカさんか桃城海堂辺り負けてても出番作れたのにまさか不二以外全勝とはね


185 名無しさん 2023/02/17(金) 03:15:32.94 ID:+hl4w+pB0

ドライブB

186 名無しさん 2023/02/17(金) 03:15:39.25 ID:K3VFLWHB0

不二だな
こいつから一気にトンデモに振れた

188 名無しさん 2023/02/17(金) 03:16:27.82 ID:Xqtr+lRN0

幸村の存在考えるとある程度立海ラスボスも既定路線としてあった気がする

191 名無しさん 2023/02/17(金) 03:19:03.24 ID:A76WbnZn0

手塚が試合しだしたあたり

192 名無しさん 2023/02/17(金) 03:20:03.78 ID:UYNK/G/10

橘さん悲惨すぎる

193 名無しさん 2023/02/17(金) 03:20:38.10 ID:CbUKM5qZM

スネイク

194 名無しさん 2023/02/17(金) 03:21:23.93 ID:um7JvFmS0

不二が目見えなくなって逆に強くなったとか言ってたとこ

198 名無しさん 2023/02/17(金) 03:26:47.34 ID:1lqJSrlAd

四天宝寺と戦う前から登場させておいて越前との対戦を匂わせた割に肝心の対戦は1球勝負でその後幸村のかませにされる無印金太郎さん

199 名無しさん 2023/02/17(金) 03:27:48.25 ID:avnkdI4G0

スポット

200 名無しさん 2023/02/17(金) 03:28:38.80 ID:CQW1e9EK0

触覚を失う

201 名無しさん 2023/02/17(金) 03:34:32.52 ID:1shUYnWi0

金ちゃんは大幅なインフレ性能もらえたから…

202 名無しさん 2023/02/17(金) 03:34:38.31 ID:LNseKMff0

燕返しやな
返せるわけないやん

203 名無しさん 2023/02/17(金) 03:35:40.35 ID:/pNuHj5W0

仁王さんの華麗なる進化

関東相方の柳生の真似(手の込んだコスプレレベル柳生も仁王になるレーザービームも本人より弱い)
全国手塚や白石クラスでもほぼ完全になれる(零式は使えない)
世界高校生トップクラスにもなれるシンクロできる


208 名無しさん 2023/02/17(金) 03:40:04.83 ID:wFIiLRCPp

>>203
柳生も仁王や海堂にはサラッとなれるんやから強いよな


204 名無しさん 2023/02/17(金) 03:36:15.80 ID:An11fBXz0

タカさんって1人だけ突然あらわれたよな
他のは最初からジャージ羽織って存在してたけど

206 名無しさん 2023/02/17(金) 03:37:55.73 ID:4Qn8Sup40

ゼロ式ドロップでもう付いていけんかったわ・・・まぁ強キャラに強い技持たせたかったんだろうけど

207 名無しさん 2023/02/17(金) 03:39:34.52 ID:FuttflQg0

天衣無縫とか言い始めたとこ

209 名無しさん 2023/02/17(金) 03:43:28.41 ID:gXjoqG3Z0

跡部vs手塚だろ

210 名無しさん 2023/02/17(金) 03:46:37.97 ID:npUJzqVQ0

こんなことありえねえよ真面目にやれブチ切れてる経験者とかおるんやろか

211 名無しさん 2023/02/17(金) 03:47:07.10 ID:f28WRTNw0

ダブルKOで先に立ったほうが勝ちのとき

212 名無しさん 2023/02/17(金) 03:49:49.88 ID:MZnj8S3z0

ラケットとボール持ち込めば他の作品のバトル漫画でもある程度戦えそう

213 名無しさん 2023/02/17(金) 03:50:23.61 ID:vxJJupxz0

樺地とのパワー対決

214 名無しさん 2023/02/17(金) 03:53:15.08 ID:yoPDv/JK0

ドライブBってなんでBなんやろかボレーってvolleyよな

215 名無しさん 2023/02/17(金) 03:54:40.58 ID:MZnj8S3z0

打球がアルファベットのBみたいだからじゃないの

217 名無しさん 2023/02/17(金) 04:04:36.04 ID:Hax3WG1rM

新テニでタカさんが相手の腹に打球食らわせたのにマッチポイントになってたところ
相手コートにボールを打ち返せばポイントというがテニスのルールではなかったのですか?

218 名無しさん 2023/02/17(金) 04:06:47.22 ID:G7epUGubd

越前vs亜久津くらいが一番おもろかった