【悲報】チェンソーマン、実はつまんないのがバレ始める
107 名無しさん 2023/02/15(水) 18:38:03.12 ID:YtgrE8h60
タツキすげぇ!じゃなくてドラゴンに影響されてる?になるんよな
てかすでに二部はそう言われとるし
115 名無しさん 2023/02/15(水) 18:39:00.10 ID:9Jbu2Woi0
>>107
🐲>>>原作者は草
117 名無しさん 2023/02/15(水) 18:39:21.03 ID:igQeZ7evM
>>107
本来ルックバックでドラゴンが影響されてそうなのにドラゴンの奇抜さが格上のせいでそうなるのほんま草
108 名無しさん 2023/02/15(水) 18:38:09.10 ID:/2gpKSLA0
原作は冷めた目で見られてる
110 名無しさん 2023/02/15(水) 18:38:17.55 ID:4R7A7A8Cp
金を出さない弱者ーマン信者
114 名無しさん 2023/02/15(水) 18:38:50.45 ID:RV/QljJYd
それを信者が何故か社会現象クラス!みたいに持ち上げてるから過大評価感高い
119 名無しさん 2023/02/15(水) 18:39:45.90 ID:zlrB1pewa
130 名無しさん 2023/02/15(水) 18:41:15.82 ID:dulWcLzJ0
>>119
あれ釘抜く広告動画やってるような物とほぼ横並びやろ
621 名無しさん 2023/02/15(水) 19:38:55.29 ID:qb/sycG30
>>119
ニケアニメ版の監督は決まったな!
121 名無しさん 2023/02/15(水) 18:40:00.11 ID:a3yk0mJ9d
ワイにはささらんかったけど
131 名無しさん 2023/02/15(水) 18:41:23.53 ID:eOevIsEr0
>>121
面白いし人気もあるけど
鬼滅や呪術とは別ジャンルやったんや
123 名無しさん 2023/02/15(水) 18:40:18.75 ID:dulWcLzJ0
現実は厳しいわ
124 名無しさん 2023/02/15(水) 18:40:30.56 ID:BYOxaDWh0
デンジにはパワーやろ
126 名無しさん 2023/02/15(水) 18:40:36.47 ID:kjXopza8a
127 名無しさん 2023/02/15(水) 18:40:43.21 ID:PJkUcx4w0
注目浴びるべき作品じゃない
129 名無しさん 2023/02/15(水) 18:41:10.21 ID:MnC2c51y0
132 名無しさん 2023/02/15(水) 18:41:39.03 ID:1yx/urlMM
134 名無しさん 2023/02/15(水) 18:41:47.18 ID:fMhvc3Zy0
初見は驚きがあるから盛り上がったかもしれないけど2回目以降見ても何もない空っぽ
二部に至ってはそれすらないから完全な虚無
138 名無しさん 2023/02/15(水) 18:43:01.50 ID:NMTjNQk70
一部見返すとすげえテンポ良い
日常もバトルもストーリーも同時にガンガン進行していってる
二部入ってからバトルの印象ほとんど無い
144 名無しさん 2023/02/15(水) 18:43:30.64 ID:Bl1o0bss0
実際もうバトル漫画の弾無いし
146 名無しさん 2023/02/15(水) 18:44:07.32 ID:2pSzSU2M0
147 名無しさん 2023/02/15(水) 18:44:10.79 ID:yRsk7g1ka
148 名無しさん 2023/02/15(水) 18:44:19.01 ID:uRKFSVCY0
156 名無しさん 2023/02/15(水) 18:46:04.40 ID:zGxeKx1Sd
>>148
売上が正義!←怪獣以下
面白さが正義!←掲載順相撲以下
どの道終わりや🤯
154 名無しさん 2023/02/15(水) 18:45:19.42 ID:FHoQ52aW0
161 名無しさん 2023/02/15(水) 18:47:44.05 ID:zyqT3QiCM
あーやっぱ一般人には理解出来んかーwってニチャってりゃいいのに
163 名無しさん 2023/02/15(水) 18:48:31.33 ID:FHoQ52aW0
>>161
フロムチー牛と似てるな
167 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:03.55 ID:HdTu/Kg8M
>>161
チェンソーマンに関しては先に目つけてた俺すごいだろをやりたそうな人が多かったんやろ
191 名無しさん 2023/02/15(水) 18:54:39.89 ID:r1xBoZsXd
>>161
「っべー、やっべー…アニメ化で一般人にチェンソーマンがバレちまう…!鬼滅みたいになったらめんどくせーなー!w」
こういうヤツらが読んでるからな
164 名無しさん 2023/02/15(水) 18:48:39.67 ID:JqBTQ/2Ca

オリコンの総合売上で相手にもしてなかったブルロに負けてるの悲しすぎんか
ブルロの新刊は12月チェンソーマンは1月に新刊でたのに負けてるんやで
174 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:49.77 ID:dulWcLzJ0
>>164
まあ今やマンガアニメは女のものやから
少年漫画のフリして女に媚媚してたらとんでもない売上叩き出せるってこの画像見ても分かるやろ?
196 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:10.56 ID:r1xBoZsXd
>>164
ぼざろ草
165 名無しさん 2023/02/15(水) 18:48:48.18 ID:jQgM93Q0d
築き上げたキャラの関係性壊す
これオタクはまじで好きな要素よな
びっくり系好き過ぎる
170 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:31.78 ID:NMTjNQk70
>>165
ジャンプは昔からキャラ売りばっかでそういうの出来ない漫画多すぎるんや
チェンソは衝撃だった
181 名無しさん 2023/02/15(水) 18:51:50.89 ID:n19DJtXF0
>>165
関係は作って繋いで転がしながら伏線のように使うのが大事なのにな
○して切るだけとかタフでもやらない
185 名無しさん 2023/02/15(水) 18:52:38.21 ID:dulWcLzJ0
>>165
刺激あってええやん
まあ少年誌でやる内容か?って言われたら微妙だけど
188 名無しさん 2023/02/15(水) 18:53:55.00 ID:Kc9WndzA0
>>165
ダメな漫画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
190 名無しさん 2023/02/15(水) 18:54:37.59 ID:QghuHRp6a
>>165
オタクが好きなのはむしろワートリみたいなこれとは真逆やろ
どっちかって言えばこういうのはサブカル好きな奴や
169 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:31.13 ID:xjLJfV+Wd
171 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:38.07 ID:92mTkFnGx
あっさり○ぬかのどっちかだよな
172 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:46.18 ID:nB97jAjXa
・天才漫画家として売り出す編集
・教祖を崇める狂信者
・鬼滅呪術スパイ大成功という状況
・MAPPA単独出資
・中山ドラゴンズ
・とんでもないゴリ押し宣伝攻勢
・同クールに謎のきららアニメ
どれが欠けてもチェンソーマン2060は生まれなかった
195 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:04.69 ID:2NleS5Y10
>>172
謎のきららアニメの躍進こそチェー牛の見たかった光景なのほんと芸術的対比
173 名無しさん 2023/02/15(水) 18:49:48.91 ID:IGkRojZwp
プペルと変わらんて
176 名無しさん 2023/02/15(水) 18:50:34.30 ID:DQiTJ9Ood
チェンソーとなんか被るわ
178 名無しさん 2023/02/15(水) 18:51:15.55 ID:s/hTGvO/0
見つけて貰えて運が良かった
180 名無しさん 2023/02/15(水) 18:51:30.79 ID:yTeNsJ7ia
184 名無しさん 2023/02/15(水) 18:52:21.31 ID:eOevIsEr0
>>180
やっぱそうだよな
原作のチェンソーマン持ち上げてたやつは今ぼっち持ち上げてる
この2つの層は同じ
182 名無しさん 2023/02/15(水) 18:52:00.87 ID:M9YUVasB0
186 名無しさん 2023/02/15(水) 18:52:57.82 ID:h8F0Svexa
話題についていくために仕方なく読む人とか道中ふっ飛ばして読みたくなる気持ちも分からなくないわ
187 名無しさん 2023/02/15(水) 18:53:23.26 ID:VPUXn3uNF
192 名無しさん 2023/02/15(水) 18:54:41.92 ID:2G6TPJrIM
193 名無しさん 2023/02/15(水) 18:54:45.81 ID:7q1C26L/d
194 名無しさん 2023/02/15(水) 18:54:45.89 ID:QPjiku1xM
197 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:13.44 ID:2p+Yl9Ke0
めちゃくちゃに暴れるだけやんけ
まだルックバックとかさよなら絵梨なら百歩譲って理解できるけど
200 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:42.33 ID:N38CNE5ed
>>197
理解出来てて草
222 名無しさん 2023/02/15(水) 18:59:28.81 ID:znHdvQOmp
>>197
高尚なものに触れたことがないスノッブが持ち上げてるんやろ
198 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:34.13 ID:AO7PShma0
でちょっとだけ楽しんでおしまい
1部と違ってあまりにも話し進まない
201 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:45.25 ID:Z56Oz2+QM
急につまんなくなったわ
203 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:55.30 ID:/q5a3sBj0
大人気の内に終わって盛り上がっている予定だったのにねえ
無能監督のお陰で完全に空気のまま消えてかわいそう・・・
210 名無しさん 2023/02/15(水) 18:57:27.29 ID:oofoTRhL0
>>203
最高の思い出を作る予定だったのにどうして…
204 名無しさん 2023/02/15(水) 18:56:00.37 ID:IFBeozYZp
キャラ出てきて○んでを繰り返してるだけやろこれ
205 名無しさん 2023/02/15(水) 18:56:06.94 ID:HdbmM+670
207 名無しさん 2023/02/15(水) 18:56:51.26 ID:yzJ61M7cd
209 名無しさん 2023/02/15(水) 18:57:10.92 ID:xRHFH3sm0
コロコロレベルやん
212 名無しさん 2023/02/15(水) 18:57:58.23 ID:Gelhu23f0
こいつはポストドクスト暗○教室みたいなポジションなんよ
215 名無しさん 2023/02/15(水) 18:58:12.78 ID:eOevIsEr0
実質ラスボスのマキマをグッズにして誰が買うん?
225 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:02.30 ID:NfGxPU/b0
>>215
でもパワーやアキなんかよりよっぽど魅力的なキャラだよ
マキマさんがいなかったらチェンソーマンなんか誰も読まないし
216 名無しさん 2023/02/15(水) 18:58:16.56 ID:9JDX0GHl0
218 名無しさん 2023/02/15(水) 18:59:04.06 ID:omlWeAPod
寄生獣の作者と同じ道に行くのは残念やな
223 名無しさん 2023/02/15(水) 18:59:47.30 ID:6crsWaLk0
227 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:09.69 ID:nB97jAjXa
評価が現実と乖離してるとこうなるよ
228 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:12.59 ID:er/TuoRt0
スパッと辞めて新作描くべきやと思った
231 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:40.54 ID:T//94X9YM
ジャンプじゃありがちな展開やけど面白そう
232 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:42.66 ID:mI7y05/Kp
アクタージュアニメ化しろ
233 名無しさん 2023/02/15(水) 19:00:49.75 ID:Y44qR4N50
235 名無しさん 2023/02/15(水) 19:01:13.75 ID:hyncwpj20
ただ連載時の掲載順といい客層が王道へのカウンターなオタクなだけで他より狭かっただけ
十分立派な大ヒット漫画や社会現象でないだけや
1巻から最新刊にかけて90万部ぐらいオリコン差があるのも刺さる客層が他の大作にくらべると狭めなの数字でもはっきりしとる
248 名無しさん 2023/02/15(水) 19:03:18.20 ID:nB97jAjXa
>>235
この王道のカウンターを歓迎するオタクってのが程度が低いから問題なんだよね
承認欲求強くて声だけデカい
俺たちのチェンソーマンになってる
237 名無しさん 2023/02/15(水) 19:01:25.95 ID:NfGxPU/b0
水族館あたりから急に面白くなってきたし
一部はアプリで一気読みしたからあんま残らんかったのかもしれん
249 名無しさん 2023/02/15(水) 19:03:34.88 ID:N38CNE5ed
>>237
何が面白いのか絶対に説明できない定期
241 名無しさん 2023/02/15(水) 19:01:52.05 ID:m8BFAdW40
242 名無しさん 2023/02/15(水) 19:01:59.91 ID:71OWw6Amp
244 名無しさん 2023/02/15(水) 19:02:57.13 ID:iRjdFwuFd

254 名無しさん 2023/02/15(水) 19:04:14.50 ID:2ixwmnPWM
>>244
ドラゴンほんま素直やな
255 名無しさん 2023/02/15(水) 19:04:35.39 ID:N38CNE5ed
>>244
なるほど、わけわからんのが面白いのか意識高いな
261 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:06.74 ID:pEsdt7nHd
>>244
ドラゴンすこ
246 名無しさん 2023/02/15(水) 19:03:10.47 ID:2+bM7xTjM
250 名無しさん 2023/02/15(水) 19:03:40.25 ID:s/hTGvO/0
253 名無しさん 2023/02/15(水) 19:04:07.78 ID:XQx9ufQH0
259 名無しさん 2023/02/15(水) 19:04:50.44 ID:jGDnN+HCM
263 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:17.17 ID:rJv0fOjb0
264 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:18.92 ID:mI7y05/Kp
265 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:20.45 ID:piTQibqCd
そう思うとホンマに話進んでないよな
266 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:22.60 ID:qwSsmZ84M
268 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:43.41 ID:dulWcLzJ0
269 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:44.54 ID:w5DvMQzza
失踪か自○しそう
289 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:30.69 ID:ypL1h21uM
>>269
病んでるか全然気にしてないかの二択やな
271 名無しさん 2023/02/15(水) 19:05:51.98 ID:uUp7UErsd
それが表に出て来て駄々滑りという最大の屈辱を浴びたんやから、もう逆恨み極まってるやろ
291 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:44.71 ID:jGDnN+HCM
>>271
信者のツイート見てもそんな感じやもんな
275 名無しさん 2023/02/15(水) 19:06:10.72 ID:XFkAooDod
作者の妹「あれ全部パ○リ」
303 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:53.30 ID:iGGIl+bJM
>>275
おいおい西尾維新最強じゃん
278 名無しさん 2023/02/15(水) 19:06:37.07 ID:lMkRIqKkd

284 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:17.54 ID:bCrtWifYd
>>278
楽しみやなぁ
アニメ化が待ちきれんわ
292 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:49.12 ID:sWM5dmCj0
>>278
鬼滅は書店から消え続けたのにどうして…
297 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:12.04 ID:N38CNE5ed
>>278
嘘はついてないから良かった
100ワニはフォロワー数250万って嘘ついてたからな
328 名無しさん 2023/02/15(水) 19:12:16.09 ID:MYhCGFLsa
>>278
これじゃあアニメ化前に刷った版が捌けてないみたいやんけ
444 名無しさん 2023/02/15(水) 19:24:38.57 ID:Cik2Hqlva
>>278
しかも9巻以降はそれ以前に刷ってるやつやな
マジで全然売れてないやん
280 名無しさん 2023/02/15(水) 19:06:43.17 ID:NMTjNQk70
チェンソよりおもろい漫画やってないよね
ヒストリエも○んでるし
299 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:19.07 ID:XQx9ufQH0
>>280
岩明均の寿命150歳くらいにならねーかな
そしたら多分ワイの方が○んでるけど
281 名無しさん 2023/02/15(水) 19:06:46.14 ID:ORdoziJb0
294 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:02.60 ID:XmZzwX7wp
>>281
インタビューやツイッターのイキリ具合や絶妙なア○さ加減がデンジ+パワー感ある
282 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:04.47 ID:n2kMTVokp
286 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:21.06 ID:yrRwJkaId
ちなみに2部おもしろいです。ナユタかわいいわ
288 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:26.33 ID:RvS/gz1t0
290 名無しさん 2023/02/15(水) 19:07:38.90 ID:c5dLi5Pt0
293 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:02.19 ID:NfGxPU/b0
アニメ化されてる範囲って原作でも退屈な部分やし演出のがっかりさとか大した問題やないやろ
322 名無しさん 2023/02/15(水) 19:11:19.14 ID:WwScRyLe0
>>293
呪術総作画監督「アニメの面白さは作画じゃなくて音と演出」
西位 輝実 NlSHII Terumi
@NishiiTerumi
面白さってのは、作画じゃないです。
キャラクターの関係性の変化とそれに伴う感情の見せ方です。それを絵と音で表現するからアニメは面白いの。
アニメのプロデューサーがそこに気が付いてないのが大問題すぎる。
296 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:09.93 ID:WwScRyLe0
314 名無しさん 2023/02/15(水) 19:10:14.11 ID:jGDnN+HCM
>>296
鬼滅のおかげやね
チェンソーって読者アンケートも10位辺りをフラフラしてたで
298 名無しさん 2023/02/15(水) 19:08:13.92 ID:WoCl09uh0
面白い、つまらないは人それぞれやろ
イッチにとってはつまらなかったってだけやん