スポンサーリンク

【悲報】史上最高論争、メッシ、フェデラー、レブロンで確定してしまうw w w w

adsense

345 名無しさん 2022/12/19(月) 19:21:45.25 ID:9RQ65MU8a

東京五輪のバスケ決勝覚えてないわ
アメリカが金メダルなんやろけど

347 名無しさん 2022/12/19(月) 19:21:46.87 ID:TCRT5QqYM

フェデラーしか持ってない記録って結構無くなったよな

371 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:54.88 ID:QHzGbDM90
>>347
グラスコート連勝記録とか?もう抜かれた?


384 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:39.28 ID:2XB+AJix0
>>347
ジョコビ○チにならばれたしな
全英もファイナルズも並ばれたよな
まあフェデラーのときはmsも5セットやったんやっけ?


348 名無しさん 2022/12/19(月) 19:21:48.82 ID:4LEkS3f50

偉人枠にはシューマッハもいれてもええやろ

355 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:25.16 ID:8KBjBLXg0

通算BPMランキング、2位に謎の男がいる模様

【悲報】史上最高論争、メッシ、フェデラー、レブロンで確定してしまうw w w w\n_1


358 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:37.38 ID:J072Mkud0

ジョコビ○チがイギリスフランス人あたりなら人気メンでも天下獲ってたもんな
東欧、セルビアってだけで不人気なんだもんな

359 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:39.02 ID:t1vxNGB00


デイムがGOATだろ

【悲報】史上最高論争、メッシ、フェデラー、レブロンで確定してしまうw w w w\n_1


361 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:39.46 ID:w6Wy/LVpM

イチロー、羽生、武豊も大谷、藤井、横山武史でええか?

362 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:39.48 ID:Gge4dn0L0

マレーとかフェデラーナダルジョコビ○チのせいで過小評価されてるよな
サンプラスの時代に生きてたらナンバーワンに慣れたんだろうか

381 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:30.19 ID:KT6DWCFXp
>>362
今の時代でNo. 1なったやん


363 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:40.60 ID:GSED14Cz0

フェデラーって名前が良いよな
帝王感がある

387 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:54.25 ID:qXapCGd30
>>363
ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルはホンマにカッコええ


401 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:31.26 ID:5z/C7w0ca
>>363
現地読みだとフェデレやぞ
フェデラーのが格好いいからフェデラーに統一されたけど


364 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:43.20 ID:wsiI6CsaM

男子テニスはもう終わりやね
BIG3超えるやつらは永遠に出てこないやろな

366 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:44.24 ID:8Wn71T1W0

ジョーダンはバスケの枠超えとる存在やからええんちゃう

370 名無しさん 2022/12/19(月) 19:22:53.20 ID:eknzX4oT0

メッシって現役引退したら監督したりすんの?

375 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:15.80 ID:EBVvuqhda

実力ジョコ≒ナダル>フェデラー
マナーナダル>フェデラー≒ジョコ
総合評価ナダル>ジョコ≒フェデラー

こうやろ


395 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:11.82 ID:XQwY6igxp
>>375
全盛期の凄さ

アガシ>>その他


404 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:36.72 ID:Jc13E1kxd
>>375
実力もナダルや
テニス最高峰のグランドスラムやとナダルがフェデジョコに勝ち越しやからな


382 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:33.84 ID:FQQOaFFX0

大谷がアメスポ史上最高額の契約して3年くらい活躍したらさすがに誰もが認めるくらいの格になるか

406 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:41.26 ID:dbwowr2s0
>>382
主要タイトルなしはきついやろ


385 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:46.82 ID:DAwSV1sx0

他のスポーツを見てもここまでおかしい現象もなかなかないよな

396 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:14.89 ID:xVMGsv/E0
>>385
デルポトロすき
怪我が惜しかったな


413 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:04.12 ID:l7RiabYRM
>>385
卓球とかこんな感じやん


386 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:49.71 ID:yTURtgIh0

メッシのインスタフォロワー数あとすこしで4億いきそうや

388 名無しさん 2022/12/19(月) 19:23:55.53 ID:DfVDyQHl0

野球のgoatってボンズでええか?

407 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:44.76 ID:QpUbG4ve0
>>388


389 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:00.45 ID:w6Wy/LVpM

つーかテニスって流石にBIG3時代終わったんよな?
ジョコビ○チと土ナダルだけやろ?

403 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:36.48 ID:KT6DWCFXp
>>389
フェデラー引退してるし


422 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:41.36 ID:Jc13E1kxd
>>389
今年の成績やと
王者ナダルに芝(ハードインドア)ジョコビ○チやで


391 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:05.21 ID:2NRNKO3V0

アジアならパッキャオ、ソン、大谷かね?

430 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:24.13 ID:2LW64u9Ip
>>391
少なくともソンは絶対入らんぞ
そのスポーツ全体でも偉大な選手やないと


832 名無しさん 2022/12/19(月) 19:50:18.52 ID:SMU3HznF0
>>391
ソンはイチロー、ヤオミンとあたりのレジェンドやな
大谷、パッキャオクラスには一段劣る


394 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:10.48 ID:kSm6qeIz0

陸上は誰が評価してもボルトになるから荒れなくていいな

419 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:31.90 ID:2XB+AJix0
>>394
ドーピング選手にも勝ってたしな


397 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:15.10 ID:GSED14Cz0

まぁでもやっぱこの類の話だと
ボルトっしょ
マジの異次元やし

412 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:02.94 ID:2XB+AJix0
>>397
9.56やっけ?
まだ超える人でてこーへんもんな


400 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:25.40 ID:Dkgm4hbpd

メッシはそうやな
けどフェデラーよりジョコが上やしレブロンに至っては知らん

405 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:40.22 ID:dM+Jy3Yo0

世界最速のボルトが挙げるのはわかるんやけどそれなら重量上げの世界記録保持者が挙げられないのはなんでなん?

409 名無しさん 2022/12/19(月) 19:24:57.59 ID:2LW64u9Ip

テニスはそいつらが現役でバチバチやりあってなお論争やからもう1番決めるのは諦めたらええ

411 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:01.21 ID:abgBOfMQ0

じゃあワイは史上最高のクリケット選手としてヴィラット・コーリ上げるわ

417 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:28.37 ID:dbwowr2s0

カリーは大分落ちてきてるやんな

442 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:00.83 ID:R8x0Gl080
>>417
いやカリーは今年も全盛期並の活躍や(怪我してまったが)
ただチームが暗黒なだけ
あとプレイスタイル的にGOATに選ばれにくい


460 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:58.01 ID:EvnXV067M
>>417
言うて今シーズン平均30点取ってるぞ


467 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:27.77 ID:2QO129rn0
>>417
むしろ上げてきてる
今季は2度目の全盛期って言われてるぐらいやしな


418 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:30.48 ID:1cuQUvoVp

フェデラーの名前の良さわかる
アロンソもすき

水色っぽい名前


420 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:33.34 ID:SFwRFqZP0

ネタやなくてジョーダン<レブロンって評価なん?

434 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:36.74 ID:NKHs0WYs0
>>420
実力はな
知名度とかはジョーダンには勝てんよ


447 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:06.58 ID:BnpCnN0n0
>>420
レブロン通算得点で歴代トップになるし


480 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:23.20 ID:DfVDyQHl0
>>420
38歳で平均27点のレブロンとMJとじゃ比べもんにならん


423 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:41.49 ID:9RQ65MU8a

前に和製カリーみたいな記事みたわ

427 名無しさん 2022/12/19(月) 19:25:55.08 ID:JnZAYnmx0

メッシもロナウドも同じ時代にいたのが凄すぎるよな
メッシも危うかったけどロナウドは晩節汚しちまったのがもったいねえ

437 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:50.31 ID:qeYoU12A0
>>427
衰えは誰でも来るからええんやけど謀反起こすのはまじで悲しいわ


458 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:54.91 ID:Dkgm4hbpd
>>427
メッシほんまに神になったな
やっぱり本物のスーパースターは違うわ


429 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:04.72 ID:ebZYtSp80

フェデラーは連続系の記録はある
あれは一強か二強くらいじゃないと抜けなそうだが

436 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:40.53 ID:2XB+AJix0
>>429
でもナダルジョコビ○チマレーがおらん間にセコセコ稼いだ記録やん


432 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:34.91 ID:GSED14Cz0

スノボのショーンホワイトも名前が良い
技術的には平野の方が上だけど

435 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:37.23 ID:Dkgm4hbpd

大谷とかWS優勝してから言ってくれや
恥ずかしいわ

438 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:50.68 ID:Z6/QOtLmp


数年後にはこいつがGOATや

451 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:29.35 ID:OQU2X0tP0
>>438
ユニクロでデニム買うとき裾切らなくて良さそうでえてな


440 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:57.37 ID:Ij1RnxzG0

道行くひとに今のテニスランク世界1位聞いても99.999%は知らんやろなぁ

452 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:30.17 ID:2XB+AJix0
>>440
フェデラーっていうやろな


441 名無しさん 2022/12/19(月) 19:26:58.26 ID:c5oc1m86d

ボルトのこと否定せんけど陸上競技って議論の必要なくNo.1決まるんやしこういうスレには合わんやろ

444 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:01.92 ID:SL+flqDL0

ボルトは背骨が曲がっとるし
メッシは小人症や

何かを乗り越えたときスポーツの神は降りるんやろうな


453 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:33.99 ID:ersQcmbd0
>>444
背骨曲がってるの軽く衝撃だったわ寿命短そう


449 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:19.03 ID:JnZAYnmx0

メジャースポーツって何か定義があるん?
どこからどこまでがメジャースポーツ?

450 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:23.80 ID:5z/C7w0ca

ロジャーフェデラー
格好いいけど母国ではロジェフェデレって呼ばれるから格好良さ減るやつ
ラファエルナダルとアンディマレーのが綺麗に格好いい
ノバクジョコビ○チはちょっとくどい

456 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:50.31 ID:6wDTVP3ua

各スポーツ歴代最強選手

陸上ウサイン・ボルト
水泳マイケル・フェルプス
サッカーリオネル・メッシ
バスケマイケル・ジョーダン
テニスロジャー・フェデラー
ゴルフタイガー・ウッズ
ボクシングマイク・タイソン
野球ベーブ・ルース


466 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:24.52 ID:EWNpzFCL0
>>456
ベーブ・ルースてwwww


470 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:48.62 ID:GSED14Cz0
>>456
ベーブルースはなぁ大谷おるし
ボンズのがええ


473 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:56.24 ID:cNC5p6rF0
>>456
スノーボードショーン・ホワイト


482 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:31.30 ID:9RQ65MU8a
>>456
ベーブルースで草


490 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:45.18 ID:JnZAYnmx0
>>456
陸上は長距離と短距離分けちくり〜
ボルトとキプチョゲや


457 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:53.83 ID:Jghy5yhj0

競馬のデットーリはどうなんやろか
引退表明したけど

501 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:21.36 ID:9RQ65MU8a
>>457
競馬の地位が大したことない


459 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:56.77 ID:wX0/eWRZ0

やっぱりテニスで荒れとるやん😰
もうセリーナで良くね?

472 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:54.63 ID:Jc13E1kxd
>>459
そっちの方が大荒れするで
女子は女子で男子は男子や


461 名無しさん 2022/12/19(月) 19:27:58.26 ID:4BPt7Za1d

メッシ、ジョコビ○チ、レブロン、ボルト、メイウェザーは史上最強確定やわ
まあ格闘技はヘビー級のタイソンとかガヌーがほんまの最強やけど

468 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:38.97 ID:JnZAYnmx0

ナダルはコロチキがね…

469 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:39.11 ID:BnpCnN0n0

メッシ神
ロナウド王
これくらいや

471 名無しさん 2022/12/19(月) 19:28:49.16 ID:LbrX0Rot0

ジョコビ○チがテニスの上手さ以外でフェデラーに勝ってる物ってあるか?

476 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:11.35 ID:Xtozvs3Ja
>>471
毛根の強さと毛量


481 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:23.37 ID:t4JPp7o70
>>471
毛量


486 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:41.67 ID:xVMGsv/E0
>>471


488 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:42.84 ID:Jghy5yhj0
>>471
メンタルは勝ってそう


492 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:49.48 ID:ebZYtSp80
>>471
毛根


475 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:03.44 ID:x0SdSh9q0

ムパッペはあかんのか?
2大会でメッシの総得点超えたけど

479 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:22.28 ID:q8J82U6+M

全盛期同士で戦ったら普通にナダルが圧勝するだろうな
芝だろうかハードだろうが

483 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:34.69 ID:r8k+ugY50

メッシが完全に頭一つ抜けたよな
最強軸でも最高軸でも文句なしのGOATや

487 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:41.69 ID:Mvl35cwl0

昔の人と比べて今のが凄いってのは好かんわ
先人がおってこそやし時代が違いすぎるやろ

515 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:55.49 ID:KT6DWCFXp
>>487
スキルとかの面はそら現代の方が凄いんやから比べられてるのは傑出度やろ


493 名無しさん 2022/12/19(月) 19:29:50.17 ID:bxDXhzaZM



496 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:11.40 ID:EYpjjqKK0

村上宗隆は?

497 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:14.44 ID:vY7np/oCM

競馬歴代最強はセクレタリアトでええんか?

551 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:44.15 ID:1cuQUvoVp
>>497
フランケルや


498 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:16.42 ID:6wDTVP3ua

陸上競技の世界記録だと、
ボルト100>エルゲルージ1500>ルディシャ800>ボルト200>バンニーキルク400かな
長距離はまだまだ伸び続けるだろうからノーカンで

591 名無しさん 2022/12/19(月) 19:34:44.92 ID:EBVvuqhda
>>498
ボルトの200メートル記録キチ○イやで
9.58のインパ○トが凄すぎるだけで200も頭おかしい記録


499 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:16.81 ID:+UMxIERP0

レブロンだけ頭一つ抜けてる感あるな

500 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:20.74 ID:q7rEcIc5d

でもサッカーはワールドカップが全てでそれ以外はどうでもいいよね
そう考えると

ワールドカップ通算得点数

Cロナウド(37)17試合7得点
メッシ(35) 25試合12得点
エンバペ(23) 14試合12得点

だからメッシは確かに今は最高の選手で良いけどエンバペに抜かれるのは時間の問題だよね


779 名無しさん 2022/12/19(月) 19:46:53.98 ID:uNiIzs6i0
>>500
それ以外がどうでも良くないわけないやろ


504 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:26.37 ID:FQQOaFFX0

■■■・■■■■■■■■さんがドーピングしてなかったらここに食い込むくらい凄かったのに

526 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:27.76 ID:B4YxxbCWM
>>504
全然誰なのかわからんけど字数的にはワイかも知れん


505 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:29.93 ID:OQU2X0tP0

MLBオールタイムベストナインだと投手は誰になるんや?
マダックスとかいい線いってるんか?

506 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:31.91 ID:6f2K8evla

パッキャオと井上尚弥って階級全然違うん?
パッキャオも小さいよな?

534 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:59.29 ID:Dkgm4hbpd
>>506
パッキャオはそもそもメイウェザーより明確に下やし論外や


538 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:17.38 ID:qeYoU12A0
>>506
パッキャオはどんどん階級上げてなおかつ勝ち続けた
井上は上げるペース遅い


636 名無しさん 2022/12/19(月) 19:38:09.00 ID:jjMcthqR0
>>506

マニー・パッキャオ 166cm
6階級制覇
フライ級王者(50.802kg)
スーパーバンタム級王者(55.338kg)
スーパーフェザー級王者(58.967kg)
ライト級王者(61.235kg)
ウェルター級王者(66.678kg)
スーパーウェルター級王者(69.853kg)

井上尚弥 165cm
3階級制覇
ライトフライ級王者(48.988kg)
スーパーフライ級王者(52.163kg)
バンタム級王者(53.524kg)


507 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:34.13 ID:Ij1RnxzG0

ナダルなぁ
フェデラー最強時代に急に現れた謎のタンクトップマッチョ10代が意味不明フォアでツアーを蹂躙してった様子は忘れられん

509 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:36.20 ID:t1vxNGB00

で、レブロンとMJはBMVP持ってるんですか?

511 名無しさん 2022/12/19(月) 19:30:43.87 ID:JnZAYnmx0

メッシはバルサから出た頃もう終わりやろって思ったけどよくここまで持ち直したわ
適当にMLSとか行くんかと思ってたからなあ

517 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:02.21 ID:p2snGj/t0

ジョーダンはシューズだけでも伝説やからなあ
25年経った今でも定番化してるからヤバイ

527 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:29.79 ID:JnZAYnmx0
>>517
レブロンってのが出たら並んだってことか?


557 名無しさん 2022/12/19(月) 19:33:00.58 ID:2XB+AJix0
>>517
スタンスミスは?


520 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:03.27 ID:ebZYtSp80

嫁はミルカとエレナならミルカ圧勝やろ
見た目の話ではない
5Gにガチで怯えるビーガンの嫁のおかげでジョコもそっちになってしまったし

521 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:07.49 ID:EIzZHhi40

格闘技はアーネスト・ホースト?グラウベ・フェイトーザ?

556 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:58.14 ID:a3tndISQ0
>>521
セームシュルト


574 名無しさん 2022/12/19(月) 19:33:50.05 ID:75Xo5dUQ0
>>521
釣りか?
当時の基準でも圧倒的にヒョードルの方が上やろ


522 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:07.51 ID:8HYO0KKG0

レブロン(38)
KD(34)
カリー(34)
若手アメリカ人スーパースターはどこ…ここ?

530 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:42.56 ID:QpUbG4ve0
>>522
ブレイディ(45)


532 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:46.93 ID:aoMYVgVK0
>>522
ザイオンとたつむ君を信じろ😤


537 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:11.42 ID:S9zHxP220
>>522
バ、バンケロ


581 名無しさん 2022/12/19(月) 19:34:12.21 ID:XHd0TSqd0
>>522
来年プロ入りするから…


525 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:25.21 ID:Su/d2fIKr

クリロナ、ジョコビ○チ、レブロンやろ

528 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:38.14 ID:tcoTMy5h0

レブロンならジョーダンやろ
レブロンってバブルリングで四つ目、カリーに今年並ばれて何なら抜かれるぞ

スリーピートしてるしジョーダン以外ありえない


542 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:20.60 ID:aoMYVgVK0
>>528
はいはい
ロバートオリー>>>>>ジョーダンすね〜


653 名無しさん 2022/12/19(月) 19:38:59.25 ID:EvnXV067M
>>528
リング数だけで見るならビルラッセルがGOATやし


533 名無しさん 2022/12/19(月) 19:31:48.82 ID:dbwowr2s0

レブキチなんJにもいて草

536 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:07.37 ID:JnZAYnmx0

ゴルフはタイガーか?

549 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:39.88 ID:ebZYtSp80
>>536
ゴルフは特に荒れないよね
その他のGOAT論争に比べると


539 名無しさん 2022/12/19(月) 19:32:17.41 ID:4wQzywnI0

ボルトは世界一偉大なスポーツ選手だな
しかもポーズも格好良いし華があるなんてもんではない

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671443891/