スポンサーリンク

:今日の人気記事:

オープンワールド最高傑作てブレスオブザワイルドだよな?

adsense

207 名無しさん 2022/12/17(土) 05:45:37.57 ID:Nhjc4Fie0

バニラやと圧倒的にツシマ
次点はブレワイかウィッチャーやわ

208 名無しさん 2022/12/17(土) 05:45:55.64 ID:hWCSk44A0

スカイリムみたいな生活感のあるファンタジーオープンワールド出すだけでええねんけど
10年以上前に出たゲームの真似できんなんてことはないやろ

220 名無しさん 2022/12/17(土) 05:50:01.31 ID:g9y1KU/va
>>208
スカイリムは田舎の小競り合いだからなんかスケール感しょぼすぎやろ
オブリのデイゴンとの激闘やモロの帝国との激闘の後にこれは正直なぁ


213 名無しさん 2022/12/17(土) 05:47:01.26 ID:9Lz7bwX30

scumとかやないの

215 名無しさん 2022/12/17(土) 05:47:25.34 ID:seC41id+0

オープンワールドbotwしか遊んだことないんやけど何かオススメある?
所持ハードはswitchとxbox

227 名無しさん 2022/12/17(土) 05:52:34.32 ID:1HMVIz8X0
>>215
箱ならベセスダゲー遊べるしfalloutかSkyrimでええんやないか
来年ならハリーポッターとかStarfieldも出るやろ


230 名無しさん 2022/12/17(土) 05:53:45.38 ID:9Lz7bwX30
>>215
skyrimにエロmodぶち込んでプレイやな


240 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:14.45 ID:bul72qQl0
>>215
龍が如く7とか


217 名無しさん 2022/12/17(土) 05:49:24.10 ID:9Lz7bwX30

icarusやっとるけど面白いわ

218 名無しさん 2022/12/17(土) 05:49:43.86 ID:mOc5TOioa

ゼルダの効果音
おちゃづけ~↑
あさりのつくだに

219 名無しさん 2022/12/17(土) 05:49:55.12 ID:OSP/+f9b0

ツシマsteam配信そのうちせんかな
やりてえわ

221 名無しさん 2022/12/17(土) 05:50:02.90 ID:2KAmwFm/0

ゼルダとRDRで目的もなく馬に乗ってブラブラするのが好きや

222 名無しさん 2022/12/17(土) 05:50:12.74 ID:yZXXM3nX0

来年はハリポタと魔法のやつ期待してるわ

223 名無しさん 2022/12/17(土) 05:50:36.66 ID:WH7irf+T0

ツシマはストーリーもキャラも戦闘も全部良かった

225 名無しさん 2022/12/17(土) 05:52:07.39 ID:mOc5TOioa
>>223
何度もガチ泣きしたわ…


233 名無しさん 2022/12/17(土) 05:54:53.98 ID:hWCSk44A0
>>223
ツシマはほんまにストーリーがダントツで良いわ


224 名無しさん 2022/12/17(土) 05:50:43.65 ID:Wzv+v4OM0

エルデンリングは縦に広くて楽しかったわ
マップ狭い変わりに縦に広いって言ってたサイパンより数倍広かった

228 名無しさん 2022/12/17(土) 05:52:36.74 ID:p5ykYFMv0

ワイ的最高はRDR2やけど世間的にはブレワイやろなあ
直感的で操作も分かりやすいし快適性も高いから

229 名無しさん 2022/12/17(土) 05:53:33.83 ID:wlAS/VB90

ホグワーツほんまに来年でるんか?延期しそう

234 名無しさん 2022/12/17(土) 05:55:03.96 ID:TSlZ3s+40

Destiny以上は未だに無い

236 名無しさん 2022/12/17(土) 05:55:42.33 ID:N5XdJ1HK0
>>234
設定だけはほんまワクワクする


237 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:00.27 ID:yZXXM3nX0

ツシマの爆速ロードはオーパーツだろ
全社真似して欲しい

238 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:01.12 ID:bLyDJpeaM

広い層にウケようとしたらポップさは大事よな
火山にゴロン海にゾーラは分かりやすい

239 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:03.67 ID:9Lz7bwX30

ボダランシリーズカンストさせてお散歩するのが1番楽しいわ

241 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:26.90 ID:1HMVIz8X0

ホグワーツは型落ちハードは延期したけど現行機はそのままやし流石に予定通り出るやろ…

242 名無しさん 2022/12/17(土) 05:56:42.90 ID:SvQjV454d

レベル5の白騎士とか、カプコンのドラゴンズドグマは色々と惜しい作品だったな

243 名無しさん 2022/12/17(土) 05:58:58.58 ID:bul72qQl0
>>242
ドラゴンズドグマは予算かけて作れたらガチ名作やったな


244 名無しさん 2022/12/17(土) 05:59:53.26 ID:MVIOZ2L0a

ポッターのオープンワールドとか出すの10年遅いわ
ポッター完結して何年経つねん

246 名無しさん 2022/12/17(土) 06:00:53.20 ID:T4NDkOlyp

ホグワーツレガシー作ってるとこって他の開発実績ろくになさそうやけど大丈夫なんやろか🤔

248 名無しさん 2022/12/17(土) 06:01:55.69 ID:MgaU+lwJ0

お前らはどうせウィッチャーとかも初代からやらず3だけで面白い面白くない語ってるだろ
そんな奴の評価とか全く意味無いからな本当に

何も分かるわけないんだよシリーズを追いかけてないと分からない絶対に分からない


252 名無しさん 2022/12/17(土) 06:04:40.65 ID:bXfiO56P0
>>248
何もわからないとかじゃあそんなもん売るなや
どんだけゲーム会社ア○やねん


267 名無しさん 2022/12/17(土) 06:12:18.28 ID:bXfiO56P0
>>248
お前がやってることって本質的にはインスタとかでよくある「楽しんでるマウント」と同じやからな
いや本当は楽しめてないかもしれないけどな
背景を理解したりして勝手に楽しんどけばええものを


249 名無しさん 2022/12/17(土) 06:02:00.34 ID:9Lz7bwX30

デッドアイランド2が楽しみンゴねぇ🤤

250 名無しさん 2022/12/17(土) 06:02:02.22 ID:DbesBpTCM

ツシマSteamでだしてくれ

251 名無しさん 2022/12/17(土) 06:02:26.00 ID:TSlZ3s+40

ドラゴンズドグマは面白かったけど
初期の1ユサグリッチで格差出来まくって一気に人離れた

256 名無しさん 2022/12/17(土) 06:06:46.44 ID:9Lz7bwX30

ワオが最近買って草生やしたのやとeden islandやな雑過ぎて大草原😂

259 名無しさん 2022/12/17(土) 06:07:29.13 ID:DbesBpTCM

お前らsteamdeck買った?

261 名無しさん 2022/12/17(土) 06:08:07.83 ID:G8Op52KY0

世間的にはウィッチャー3やろ

262 名無しさん 2022/12/17(土) 06:09:10.05 ID:hWCSk44A0

その世間どこにあんだよ

263 名無しさん 2022/12/17(土) 06:09:30.17 ID:yZXXM3nX0

ウィチャー3はDLC買ったけどやる的に飽きてしまった

264 名無しさん 2022/12/17(土) 06:09:43.28 ID:9Lz7bwX30

the seekers買ったG民おるか?forestみたいで気になっとるんやが

265 名無しさん 2022/12/17(土) 06:11:10.41 ID:YDYy9/VN0

ハリーポッター完結から15年くらい経つのか

1.ハリー・ポッターと賢者の石 (2001年)
2.ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2002年)
3.ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (2004年)
4.ハリー・ポッターと炎のゴブレット (2005年)
5.ハリー・ポッターと不○鳥の騎士団 (2007年)
6.ハリー・ポッターと謎のプリンス (2008年)
7.ハリー・ポッターと○の秘宝 PART1 (2010年) (前編)
8.ハリー・ポッターと○の秘宝 PART2 (2011年) (後編)

原作も、同名の全7巻で完結し、これしか執筆されていません。
第1巻: ハリー・ポッターと賢者の石
第2巻: ハリー・ポッターと秘密の部屋
第3巻: ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
第4巻: ハリー・ポッターと炎のゴブレット
第5巻: ハリー・ポッターと不○鳥の騎士団
第6巻: ハリー・ポッターと謎のプリンス
第7巻: ハリー・ポッターと○の秘宝(2007年、日本版は2008年)


266 名無しさん 2022/12/17(土) 06:11:52.13 ID:hnTyUdk70

最近やっとプレイしたけどfo3よりfo4のほうが楽しく感じたわ

268 名無しさん 2022/12/17(土) 06:13:14.40 ID:Jn+ur7210

スカイリム

270 名無しさん 2022/12/17(土) 06:13:38.89 ID:9Lz7bwX30

subsistenceとかいう地味やけど神ゲ

271 名無しさん 2022/12/17(土) 06:14:37.85 ID:I80Pwpa40

pc版スカイリム
エロMOD最高

272 名無しさん 2022/12/17(土) 06:15:50.44 ID:CQy3sM0W0

スカイリムのボリュームやばすぎない?
終わる気がしねーわ

273 名無しさん 2022/12/17(土) 06:15:56.50 ID:dIpPb8la0

オープンワールド幻想のせいで
メーカーが○ぬほど苦しんでる

274 名無しさん 2022/12/17(土) 06:16:52.54 ID:9Lz7bwX30

アーリーアクセスの数人で作っとる様なオープンサバゲーほんまだいすこ🤗

275 名無しさん 2022/12/17(土) 06:18:23.53 ID:JxqF81kua

ブレワイは道中の戦闘が楽しくない
アクションも良い訳では無いし武器は壊れるしドロップはショボイしレベルもないし微妙
RDR2みたいにサブクエも発生せんし

276 名無しさん 2022/12/17(土) 06:19:00.39 ID:NYpWwIaM0

ブレワイのRTA今だに進化し続けてて笑っちゃうんすよね
ガノン直行なら25分くらいやもんな

277 名無しさん 2022/12/17(土) 06:21:39.34 ID:QGmVUhN/0

これはオブリビオン
巻物増殖バグとふわふわジャンプが気持ちいい

278 名無しさん 2022/12/17(土) 06:23:10.28 ID:EKgH8PSq0

ポケモン最新作やるとオープンワールドってグラ大事なんやなと思ったわ
オープニングでマップ紹介あるけど全然ワクワクせんかったし

281 名無しさん 2022/12/17(土) 06:26:13.05 ID:QGmVUhN/0
>>278
NPCが15fpsくらいのカクつきで歩いてるの草はえるわ


285 名無しさん 2022/12/17(土) 06:32:20.46 ID:1BgDnMkF0
>>278
ポケモン楽しめたけど、オープンワールドいらんかったわ。モンハン形式で十分やろ


282 名無しさん 2022/12/17(土) 06:26:25.66 ID:DIBIrratM

エルデンは祝福がそこら中にあるからいうほどオープンワールド感がない

283 名無しさん 2022/12/17(土) 06:27:48.43 ID:hdRy6iqE0

MOD特盛のOblivion

284 名無しさん 2022/12/17(土) 06:28:59.77 ID:ujZsj1Mk0

ワイはグラビティデイズ2を推すで
オープンワールドを自由に浮遊できるあの感覚は唯一無二や

287 名無しさん 2022/12/17(土) 06:35:16.53 ID:vWUKQBpSd

オープンワールドでしかもオンラインで遊ばせてくれたgta4

288 名無しさん 2022/12/17(土) 06:37:21.66 ID:1BgDnMkF0

ワイちゃん的には思い出補正でfo3が最高だな。

長く楽しめたのはマウントアンドブレイドかな


289 名無しさん 2022/12/17(土) 06:42:15.42 ID:wzJEKVh20

ワンピースだよ

290 名無しさん 2022/12/17(土) 06:42:51.91 ID:uM8Wp+Rh0

世界にいるだけで楽しい
ブレワイ
世界設定が深い(授業にできる程)
スカイリム
ストーリーが楽しい、サブクエストが本クエスト並に力入ってる
ウィッチャー3

291 名無しさん 2022/12/17(土) 06:44:44.35 ID:dtrEioNU0

ホライゾンシリーズはダメか?

293 名無しさん 2022/12/17(土) 06:48:35.82 ID:+Vy9OB3H0
>>291
機械獣は最高なんだけどそれ以外は平凡すぎる


295 名無しさん 2022/12/17(土) 06:49:24.24 ID:hWCSk44A0
>>291
ストーリーはめっちゃ好き


292 名無しさん 2022/12/17(土) 06:46:21.92 ID:VMArTHH40

たかだかプレイしてるユーザーが俺がハマってるゲームこんなにすげぇんだぜ!ってやってるのホンマに滑稽で草
お前ただ金払ってプレイしてるだけやん

294 名無しさん 2022/12/17(土) 06:48:46.03 ID:XlBNTl7B0

RDR2やな
釣りで大物釣るのに時間かかりすぎるのがアレやったけど

296 名無しさん 2022/12/17(土) 06:49:47.06 ID:SWE2LWyK0

オープンワールド業界全体に影響与えるほどだしゼルダは革命だったよな
むしろパ○られ過ぎてゼルダ以降のオープンワールド触れたユーザーにとって2はマンネリにならないか心配

297 名無しさん 2022/12/17(土) 06:53:35.61 ID:vP1x5/Y/a

まあ普通にブレワイやろ

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671217556/