金田一少年の事件簿「どうして低品質な推理漫画に負けたのか理由がわからない」
282 名無しさん 2022/12/17(土) 13:35:49.09 ID:p4utV/Wm0
サバゲーのやつ
284 名無しさん 2022/12/17(土) 13:35:59.45 ID:qxh/orb70
301 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:46.96 ID:a5193uxK0
>>284
○ぬのは28人や
293 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:07.91 ID:aTqEnuWN0
294 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:08.22 ID:9/9aDnFra
ドラえもんクレヨンしんちゃんの没落とコナンの台頭で国民的アニメ3topはサザエさん名探偵コナンちびまる子になってしまった
305 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:16.25 ID:HEom49TF0
>>294
くれしん何があった
308 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:39.89 ID:xanMjFUKd
>>294
これ
コナンはマジで一般常識レベルでみんな見てる
310 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:46.48 ID:ndZ+jaDq0
>>294
まる子もアレやろ…原作回帰して一時期よりはマシらしいけど
296 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:12.64 ID:8z8dd5G10
スピンオフではイジってたけど
297 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:20.87 ID:38GjqPsy0
あれを最初から追い続けてる人って根気ありすぎるやろ
313 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:55.65 ID:9nxHyt6I0
>>297
コナンはいったん離れても戻ってきやすいかもしれない
299 名無しさん 2022/12/17(土) 13:37:32.15 ID:WK2pT29E0
303 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:10.41 ID:yd/2YDi90
>>299
時代が離れていることを考えると「子どものときに見て印象に残っていた」
みたいなとこからタイトル決めた可能性はあるんちゃう
302 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:08.44 ID:kzcPfGGwM
ジャンプはエロ要素一切無くして覇権確実にしたぞ
304 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:12.32 ID:HKF2z/xm0
ドラマが終わったCase以降一気に売上が落ちてっただけや
324 名無しさん 2022/12/17(土) 13:40:02.79 ID:yd/2YDi90
>>304
単純にクオリティの低下よな
第二部からの
307 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:26.36 ID:Sbt9+Bit0
311 名無しさん 2022/12/17(土) 13:38:49.24 ID:dFAsUlMz0
何て話やっけ?
あれ好きだったなぁ
321 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:58.00 ID:gz8UIeZDM
>>311
パ○リで訴えられたやつだっけ
322 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:58.37 ID:s0s+qlzI0
>>311
異人館村や
ただあれ他の作品のパ○りやで
314 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:16.80 ID:3tzAreEs0
315 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:23.25 ID:OE8DejFSM
320 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:52.27 ID:412VjYlo0
>>315
犯人視点のやつか
319 名無しさん 2022/12/17(土) 13:39:52.06 ID:+ea4ZykCM
328 名無しさん 2022/12/17(土) 13:40:15.39 ID:FiIZHxoAa
330 名無しさん 2022/12/17(土) 13:40:20.48 ID:ViG7uXlr0
340 名無しさん 2022/12/17(土) 13:41:10.62 ID:4/qUUf4IM
推理物でひみつ道具登場とかナメてるやん
342 名無しさん 2022/12/17(土) 13:41:13.89 ID:25NOnl3C0
343 名無しさん 2022/12/17(土) 13:41:14.49 ID:HRnblZW3p
全て完璧でイケメンのコナンと違って感情移入出来るからね
375 名無しさん 2022/12/17(土) 13:43:36.25 ID:k94hx6c50
>>343
なろうでは?
345 名無しさん 2022/12/17(土) 13:41:25.61 ID:4ComCyPC0
346 名無しさん 2022/12/17(土) 13:41:27.30 ID:x7y5knrZ0
354 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:09.32 ID:5ad/PKwk0
358 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:20.12 ID:gz8UIeZDM
361 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:31.78 ID:f0BgJhxR0
363 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:37.93 ID:SYKsHO/KM
367 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:53.39 ID:x7y5knrZ0
高校生に戻ってて草生えるわ
368 名無しさん 2022/12/17(土) 13:42:54.19 ID:aTqEnuWN0
しかも犯人が事件内で○したのは1人だけっていう
369 名無しさん 2022/12/17(土) 13:43:23.65 ID:pTdlzJlN0
371 名無しさん 2022/12/17(土) 13:43:26.79 ID:62P3Zy3gM
あれめっちゃ絵が怖くてトラウマや
372 名無しさん 2022/12/17(土) 13:43:27.07 ID:p4utV/Wm0
376 名無しさん 2022/12/17(土) 13:44:04.86 ID:ndZ+jaDq0
377 名無しさん 2022/12/17(土) 13:44:09.50 ID:dFAsUlMz0
教師と生徒が恋人になってセ○クスしたり
倫理的に放送出来ないのがあるからな
その点コナンは明朗会計
379 名無しさん 2022/12/17(土) 13:44:30.98 ID:PUK4WWdyM
381 名無しさん 2022/12/17(土) 13:44:47.62 ID:vhONkRH4a
382 名無しさん 2022/12/17(土) 13:44:53.52 ID:9/9aDnFra
アーニャの圧倒的知名度と人気ヨルさんというシコ需要は凄まじい
395 名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:56.16 ID:s0s+qlzI0
>>382
でもその二人毎朝会社行きたくないとか仕事しろとか喚いてんじゃん
415 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:08.07 ID:dlNKiywn0
>>382
シコシコ需要もアーニャが上やろ
385 名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:09.29 ID:OM8+xtWu0
コナンはへんてこな画風やし
387 名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:27.21 ID:+v083lIz0
↓
402 名無しさん 2022/12/17(土) 13:46:50.33 ID:34+VjBGR0
>>387
楠田陸道は追い詰めて○なせて燃やして無縁仏にしてもいいという風潮
罪状で言えば作中トップクラスで軽いのに…
388 名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:30.56 ID:YkFiubAZ0
391 名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:45.14 ID:hVkyup3pd
推理作家の監修受けてたりするんか?
473 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:19.67 ID:F0irkNGPM
>>391
作者と編集かなんかが毎回色んなもの持ち寄ってトリックの企画会議しとるらしい
コラボとかでなら他所が書いたもの使ってたりするけど
400 名無しさん 2022/12/17(土) 13:46:42.72 ID:aTqEnuWN0
漫画と比べるとこれを村扱いするの無理あるやろって思う
403 名無しさん 2022/12/17(土) 13:46:52.51 ID:pqkHABlJ0
407 名無しさん 2022/12/17(土) 13:47:25.94 ID:J/mpJIx8M
412 名無しさん 2022/12/17(土) 13:47:44.32 ID:k94hx6c50
>>407
草
426 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:05.68 ID:ffqHDoDe0
>>407
奇跡の詩人やん
409 名無しさん 2022/12/17(土) 13:47:31.00 ID:ibFY0srKa
テストの筆圧でトリックバレるやつ
425 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:58.79 ID:a5193uxK0
>>409
一番時間切れに近かったのはからくり屋敷の紫乃さんじゃね
一番証拠が無いのはタロット山荘
413 名無しさん 2022/12/17(土) 13:47:46.11 ID:5Mfm+u+60
416 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:08.99 ID:qxh/orb70
422 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:42.19 ID:c3Y6zn6Ur
423 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:53.63 ID:Knfql5mPM
424 名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:56.49 ID:8z8dd5G10
堂本で再ドラマ化狙えるっしょwみたいな浅はかな考えがスッケスケやったし
430 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:28.43 ID:F1CEyds+M
>>424
だから37歳なんか草
441 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:20.16 ID:eKpHSRVKM
>>424
明智とか高遠の年齢50とかなのに老けなさすぎて20年進めた意味よ
429 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:24.40 ID:IRvj3uN/0
432 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:35.72 ID:VO4bvzfR0
440 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:19.04 ID:412VjYlo0
>>432
キャラがウケた
468 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:48.11 ID:9/9aDnFra
>>432
鬼滅とか呪術とか今年のワンピースほどのブームは起こせないけど、何十年とずっと人気を維持してるのは凄まじい
映画も毎年安定してヒットとばしてるし
来年は100億いってほしいな
435 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:52.47 ID:emunKsxg0
436 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:54.52 ID:PHJ3543c0
犯人達の事件簿>犯沢
やろ
437 名無しさん 2022/12/17(土) 13:49:57.28 ID:MAbgwFmxd
基本動機が重い奴らばかりだからギャグやられても面白くないやん
454 名無しさん 2022/12/17(土) 13:51:46.09 ID:4BGl4EzJ0
>>437
動機は絶対にネタ化しないっていう線引きがあるから
それ以外の笑えるところを突付いて面白くできとるんや
488 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:11.30 ID:OM8+xtWu0
>>437
あれ単純に画力低すぎて無理やわ
438 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:14.78 ID:J/mpJIx8M
439 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:15.34 ID:ArIuCchu0
443 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:27.36 ID:nDA/pasG0
今アマプラで見返してるけど主題歌も中々
445 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:44.32 ID:bz+QqjMb0
448 名無しさん 2022/12/17(土) 13:50:58.44 ID:9Yh2SIjId
金田一よりコナン選んだ国民に未来は無い
449 名無しさん 2022/12/17(土) 13:51:02.29 ID:jSSKhBtiM
470 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:54.82 ID:k94hx6c50
>>449
草
472 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:14.15 ID:n4FtoMWx0
>>449
草
478 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:58.31 ID:i3dN6K6xd
>>449
上達してるのほんま草
495 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:40.80 ID:gfRhDcAP0
>>449
草
513 名無しさん 2022/12/17(土) 13:57:10.47 ID:BtPCkDzY0
>>449
草
453 名無しさん 2022/12/17(土) 13:51:44.43 ID:TxmThm6R0
467 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:29.43 ID:F1CEyds+M
>>453
ストーリーが面白い漫画ってほとんどないから
特に少年漫画はキャラが面白いだけ
456 名無しさん 2022/12/17(土) 13:51:51.99 ID:4yDdyYd60
460 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:06.04 ID:pTdlzJlN0
謎解かなくなった理由も美雪がどうしてるのかも謎のまま
一応休載扱いみたいだけど
462 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:07.82 ID:o1LiYZc4r
463 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:10.78 ID:hHfWsxcUa
リスじゃ無理やろ
464 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:10.80 ID:a5193uxK0
465 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:13.35 ID:n4FtoMWx0
469 名無しさん 2022/12/17(土) 13:52:49.25 ID:dFAsUlMz0
何かポンポン○んでく
471 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:05.05 ID:eKpHSRVKM
昔の30代40代のキャラと今の30代40代のキャラが全然老け具合違うわ
なんか○んだの事件の犯人なんてあれで30代なのに
484 名無しさん 2022/12/17(土) 13:54:45.80 ID:k94hx6c50
>>471
高齢化やね・・・
474 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:26.57 ID:nz4HaWUI0
学校だけで犯人出とるんや金田一
486 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:03.44 ID:k94hx6c50
>>474
言うほど帝丹高校はやばくないか?
476 名無しさん 2022/12/17(土) 13:53:38.43 ID:RccM3LUtM
ガキが観たがるもんでもなさそうなのに
485 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:02.39 ID:4yDdyYd60
497 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:48.37 ID:eKpHSRVKM
>>485
わりと読んどるで
たまに犯人勝ち逃○○るのが他の漫画にないな
498 名無しさん 2022/12/17(土) 13:55:59.90 ID:vuVvHEBw0
>>485
今はもう野獣先輩新説シリーズでしか見かけない悲しい事実
500 名無しさん 2022/12/17(土) 13:56:07.54 ID:412VjYlo0
>>485
ワイは好きやで 最新刊のトリックはツッコミどころ多かったな 特に一話
813 名無しさん 2022/12/17(土) 14:34:59.54 ID:W0OH2sFY0
>>485
初期の絵柄が好きなのにどんどん雑になってるわ
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671250052/