スポンサーリンク

:今日の人気記事:

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」

adsense

115 名無しさん 2022/12/16(金) 22:28:49.54 ID:lMq16L6H0

イカルゴって強化なんか

118 名無しさん 2022/12/16(金) 22:28:56.39 ID:y9YNS/af0

修行で系統寄せることができるって書いてあるし、GIでは放出寄りだったけど話進むにつれグーだけでええやんってなって全メモリを強化に当てたんやろ

119 名無しさん 2022/12/16(金) 22:29:06.40 ID:Y6SGDiLz0

そもそも念とかいうよくわからん概念が体系化されて共有されてる時点で謎やろ

120 名無しさん 2022/12/16(金) 22:29:19.69 ID:LlpD7BEG0

この系統図じつは立体になってたり裏が存在するとかやりそう

121 名無しさん 2022/12/16(金) 22:29:26.26 ID:wojsD/Qy0

中途半端な位置にいる奴全員雑魚じゃん

122 名無しさん 2022/12/16(金) 22:29:30.48 ID:qKQctjbw0

ノブナガが変化よりなのなんかの伏線なんかな?

136 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:54.54 ID:1ltUdHL40
>>122
単純に切れ味やろ


147 名無しさん 2022/12/16(金) 22:31:52.91 ID:KwE3WbdR0
>>122
ゴンのチョキが変化系なのと同じやろ


124 名無しさん 2022/12/16(金) 22:29:43.31 ID:EC8y3wEL0

ビスケと冨樫どっち信じるって話よ

127 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:02.76 ID:Np/w4H2i0

伏線じゃね?

130 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:25.60 ID:csKqskXVa

ビスケの方が信憑性高いやろ加工の富樫だし

131 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:43.03 ID:jP0BzcLV0

最近ハンタスレ多くない?

139 名無しさん 2022/12/16(金) 22:31:20.82 ID:bJ6iWQ710
>>131
連載中って知らんの?


144 名無しさん 2022/12/16(金) 22:31:44.33 ID:FZgpO9ir0
>>131
実はまだ連載再開しとるんや


145 名無しさん 2022/12/16(金) 22:31:49.46 ID:m/vwopKG0
>>131
今週号のヒンリギが格好良すぎて確変入った感じ
ついでに来週、メインキャラがM字開脚するバレが貼られて盛り上がる事が確定している


148 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:01.17 ID:ROzOzImxp
>>131
連載中やで


259 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:39.60 ID:reUHzzbh0
>>131
今無料で読めるよな


132 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:46.37 ID:5LOvPmCMa

ビスケはワイらを裏切ったことないけど冨樫は言わずもがなやからな

133 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:46.64 ID:NcRszvC20

作者が勝手に言ってるだけとかいうパワーワードすき

134 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:47.85 ID:k5FUfYkK0

ミルキって念使えたんか

135 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:53.58 ID:8+cQdOLva

ユピー変化系でメルエム放出系???嘘やろ???
アベンガネの特質ではないのか

151 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:27.99 ID:TJmsb/BWa
>>135
ユピーは体の変えれるから変化なんかな?
メルエムはかめはめ波出せるし


137 名無しさん 2022/12/16(金) 22:30:55.97 ID:rRZ+EzjS0

ミルキは痩せろ
イルミに並ぶ黒髪美少年になれ

141 名無しさん 2022/12/16(金) 22:31:28.41 ID:rRZ+EzjS0

ミルキは痩せろ
キルアに並ぶ黒髪美少年になれ

150 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:21.57 ID:qKQctjbw0

コルトピって具現化よりの特質やろ

154 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:48.46 ID:KzzisIaO0

隣の属性くらいだったら努力次第でどうとでもなるってことか?

155 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:55.86 ID:Fr1dB27t0

書いてる本人が大して考えてないのに読者が勝手に辻褄合わせようと考え始めるから楽だよな冨樫とか荒木とか
まあそうなる地位を築いたのは凄いが

156 名無しさん 2022/12/16(金) 22:32:58.78 ID:lMq16L6H0

放出って初期はハズレ系統感あったけど今は当たりになってるな

164 名無しさん 2022/12/16(金) 22:33:41.71 ID:ROzOzImxp
>>156
ピストルでプロハンターの大半○せるんやから放出は強化より当たりやわ
フランケンの指ガトリングぶっ壊れや


167 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:22.56 ID:TJmsb/BWa
>>156
瞬間移動とか言う最強能力使えるからな
逆に強化系はハズレぽい


160 名無しさん 2022/12/16(金) 22:33:17.10 ID:Y8k1uwxt0

ネテロのあれって完全にメモリの無駄遣いだよな

179 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:21.72 ID:XFV87+gj0
>>160
あんなスタンド出すくらいなら肉体強化でええわ


161 名無しさん 2022/12/16(金) 22:33:26.23 ID:qKQctjbw0

ユピーのどのあたりが変化系なんやろ
強化系にしか見えん

173 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:59.35 ID:m/vwopKG0
>>161
目を増やしたり翼を生やしたり挙句に念弾を撃てる銃を生やしたり
強化だけじゃ説明がつかない部分やろ


162 名無しさん 2022/12/16(金) 22:33:26.79 ID:qzeg3np00

冨樫って設定細かく練ってるように見えてわりとイイカゲンだよな

176 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:15.18 ID:NNJ/IRoA0
>>162
秘密の筈の念がカタログのGIの説明でガッツリ書いてたりするからな


163 名無しさん 2022/12/16(金) 22:33:35.47 ID:2qh52vr8p

アルカって念能力持ってるんか?

169 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:42.40 ID:BesrDNth0

ここでヒソカがビスケに反応しなかったのなんで?
ビスケって5本指に入るんやろ?

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_1

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_2


174 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:59.50 ID:NKa04fkM0
>>169
ここほんま謎よな


182 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:37.69 ID:Etxvj8Mwa
>>169
ハンタは設定ガバガバやね…


184 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:55.25 ID:6DONdLL00
>>169
ケツアナ狙ってるように見えちゃう


187 名無しさん 2022/12/16(金) 22:36:32.16 ID:fH0hCjO20
>>169
姿変えてることに気が付かなかっただけちゃう


193 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:16.04 ID:LlpD7BEG0
>>169
変化形はウソつくのがうまいんやで


170 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:44.93 ID:Fr1dB27t0

勝手に考えてる読者がそれを自分達が考えてるんじゃないんだと思い込むの凄いわ

172 名無しさん 2022/12/16(金) 22:34:58.96 ID:61qIPPgK0

コルトピって放出系苦手なはずなのに出したもんが何kmも離れてても消えなかったり円の機能持ってたり明らかにおかしいよな
初期に具現化系って言っちゃったからこうしてるけど内心ミスったわって思ってるやろ冨樫

175 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:03.77 ID:5EgQ2+Zg0

コムギって別に能力は発動してないやろ
ゼパイルのところでやってた達人が無意識に念を出してたり込めてたりするってやつちゃうの

337 名無しさん 2022/12/16(金) 22:50:31.83 ID:0ANB9/A+0
>>175
念が発現したときにコムギがおかしいぐらいにどんどん新しい手が思いつくとかなんとか言っていたやん


180 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:31.93 ID:taoUuJwG0

放出系が最強だな
何でもできる

181 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:36.30 ID:U5zPzvtJa

放出系
念弾強いです、ワープできます、念人形遠隔操作できます

つよい


183 名無しさん 2022/12/16(金) 22:35:45.84 ID:NDsPzyKu0

最初は主人公定番エネルギー弾技でも持たせるの考えてたんかな
結局ジャジャン拳だけやったけど

185 名無しさん 2022/12/16(金) 22:36:01.31 ID:sFw8MKYf0

ジンは特質でリセマラ能力だと思ってるぞ
基礎から修行やり直すかわりに系統がランダムに代わる

188 名無しさん 2022/12/16(金) 22:36:40.05 ID:9AbAHULC0

念の系統ってどうとでも分けられるよな

190 名無しさん 2022/12/16(金) 22:36:41.72 ID:b9J0ycJR0

放出寄りだけど強化と放出の二系統を特別に効率よく使える能力者ではないってだけやろ
どんだけ読解力ないア○ばっかやねん

191 名無しさん 2022/12/16(金) 22:36:50.88 ID:D7nvVCr+M

メモリの話でややこしくなっとるが修行すればある程度は特質以外は使えるんやぞ

195 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:19.19 ID:Qebb+ex7d

放出系は短気とかいう大嘘性格診断

207 名無しさん 2022/12/16(金) 22:38:37.57 ID:QrqnwTv+H
>>195
ヒソカに言え


196 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:22.40 ID:FZgpO9ir0

スタンドみたいに能力が複雑になりすぎてシンプルな強化が割り食ってるな
ウボォーさんくらい極めないと役に立たん

222 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:36.87 ID:m/vwopKG0
>>196
スタープラチナみたい複雑なルールで強度を上げた念をオラオララッシュでぶっ飛ばす展開を見てみたいけど
流石にそれが出来るのは主人公クラスか、メルエムみたいに地力が違い過ぎる人間の特権だろうなぁ


197 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:34.46 ID:qKQctjbw0

念ってキメラアントみたいな人外のほうが輝くよな
自身の性質に念を掛け合わせるの強すぎる

198 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:47.80 ID:gBPmzezM0

来週号のバレでノブナガが刀に紐くくりつけてリーチ伸ばす技使ってて円が刀の半径4mってリーチ長すぎるっていうネタが回収されたの草

204 名無しさん 2022/12/16(金) 22:38:22.67 ID:6DONdLL00
>>198
ま?ワクワクするわ


209 名無しさん 2022/12/16(金) 22:38:56.60 ID:sFw8MKYf0
>>198
一足一刀の間合いなら普通の距離やん


214 名無しさん 2022/12/16(金) 22:39:24.55 ID:Qebb+ex7d
>>198
あれ技ちゃうやろ
フェイタンが傘から弾丸飛ばしたみたいなもんやろ


199 名無しさん 2022/12/16(金) 22:37:49.80 ID:6DONdLL00

ヒソカって自分よりちょい強くらいにしか興味ないやろ
絶対勝てない相手には喧嘩売らない

203 名無しさん 2022/12/16(金) 22:38:15.60 ID:8rkXWNyW0

操作系やのに何十体もの念人形を一瞬でナックルそっくりに変化させられるモラウとかいうおっさんは一体何もんやねん

224 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:44.10 ID:mwKTBjwF0
>>203
あれは念能力やなくて技術って解釈や!
彫刻的な


239 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:13.42 ID:sFw8MKYf0
>>203
何時間もナックルを触ったり舐めたりしてたかもしれんやろ


208 名無しさん 2022/12/16(金) 22:38:46.73 ID:qxK8LVmJa

冨樫の嫁がモチーフっぽいキャラ

ピトー
ビスケ
ラモット

どれや?


266 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:28.37 ID:RhFAm0AC0
>>208
嫁ってめっちゃ天然やろビスケみたいに鋭いとは思えんし
ピトーみたいにあざとそうとも思えん
ラモットはまぁ


211 名無しさん 2022/12/16(金) 22:39:03.80 ID:8rkXWNyW0

なんかID被ってんな

215 名無しさん 2022/12/16(金) 22:39:30.52 ID:otXhO2a60

冨樫はキャラの行動原理とか描き方は忘れるけどこういうどうでもいい裏設定は絶対忘れんやろ

217 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:06.94 ID:qKQctjbw0

変化系なのに円が得意なやつおったら普通にチートよな

218 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:07.45 ID:V1nMwEx00

ビスケが五本指って言っとるやつたまにおるけど初出どこなん?ビスケがジンは五本指に入るって言っとるのは見たことあるけど

221 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:31.79 ID:sG+7ZdRt0

ビスケが純粋変化っておかしくね

226 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:58.80 ID:ev/a5k8v0
>>221
オーラをローションに変化させてるからまあ


235 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:57.64 ID:LlpD7BEG0
>>221
変身後は系統変わってるかもしれんねクラピカみたいに


223 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:39.34 ID:YI1/CpGO0

別に系統と発が一緒とは限らんからこの図が正しいかどうかは性格別の診断と照らし合わせるべきや

225 名無しさん 2022/12/16(金) 22:40:52.40 ID:svQdCS9d0

王は特質と思ってたわ

229 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:28.12 ID:KiblqRjx0

コルトピパ○ノダがレアなのは分かるけどシズクはそこまでレアか?

234 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:52.49 ID:ev/a5k8v0
>>229
生き物以外なんでも吸い込めるって相当チートやろ


262 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:52.25 ID:m/vwopKG0
>>229
無生物であれば何でも吸引出来るって事は
ヒソカの衣服を指定すれば真っ裸になるまでずっとデバフを掛けられるって事じゃないんか?
誰かと組んだ時に異常に便利なアシスタントになる


231 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:35.30 ID:x8oJe0Ke0

キルアって丁度真ん中なら強化系名乗ってもええやんけ

233 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:49.35 ID:gD126YJr0

本人が勝手に言ってるだけだぞ

236 名無しさん 2022/12/16(金) 22:41:58.51 ID:61qIPPgK0

王はあの円を見ると放出系なのは納得いく

237 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:02.78 ID:ipFa6I/O0

オーラの系統はあくまで「自分が修得するのに最適」と言うだけのもの
それ以外の系統の能力を修得出来ない訳じゃない
↑この前提理解してないやつ多すぎやろ

例えば強化系でも何かを放つ放出系とか、何かを操る操作系の能力とかに興味があると、向いてないのにそっちが発現してしまうこともある
そうなると性能はその系統の能力者が使うより劣ってしまう(具体的に言うと、六性図で自分の系統から遠くなればなるほど修得出来るレベルとか精度が落ちる)
だから強化系は強化系をそのまま極めた方が強い場合が多ってだけ
イカルゴは強化系だけど自分の興味とか深層で何かを都合よく操りたいってのがあったのかもしれんわ


247 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:42.19 ID:QrqnwTv+H
>>237
エアプが大勢いるからしゃーない


238 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:08.87 ID:vSRQBgtR0

カイトは転生一回きりなんやな

242 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:26.57 ID:qKQctjbw0

操作系が一番チート能力になりそうなんやがな
空気操作するやつ出てこないかな

243 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:30.59 ID:7lKgpQC70

クロロやピトーが特質でビスケが変化の基準が分からんな
オーラの形状を変えてんなら変化では無いんか?後パ○ノダも

287 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:42.02 ID:Ztbn/TbU0
>>243
クロロ
ピトー
パ○ノダ
はオーラでできることのレベル超えてる感じするやん…


246 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:41.27 ID:IWm8FNwpa

才能というかポテンシャルによって強さとかも変わるんやろな
ノヴの能力この世のものとは思えないチート能力だしゴンもキルアも大成したらとんでもない化物になるはず

248 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:44.67 ID:5LOvPmCMa

もう系統なんか考えるだけ無駄やろ

250 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:52.44 ID:S2Qp56ZtM

富樫ももう何がなんだかわかってないから逆にノブナガとフィンクスでレスバさせたんちゃうか

251 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:52.46 ID:8Iq3Ods60

誰々は何系やろみたいなのは意味ないやろ
別に自分の系統と自分のやりたいことが一緒とは限らんのやから

252 名無しさん 2022/12/16(金) 22:42:53.04 ID:NMbYO0j80

のちにチーの方が得意になったとかちゃうの?

255 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:26.14 ID:P4DPxOka0

念の修練度
これが上がれば単純な戦闘では強い
念の修練度が高い具現化系能力者なら強化系より殴り合い強くなる

念能力の修練度
念能力自体の修練度だから念能力によってまちまち
強化系や放出系は念の修練度が上がればそのまま念能力の修練度も上がりやすい


258 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:34.56 ID:NBOQoWl70

ギブアップとか無理なん?
ハルヒもそうやけどプライドが許さんのか周りが許さんのか

260 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:40.57 ID:jP0BzcLV0

ジャイロって結局なんだったの?

261 名無しさん 2022/12/16(金) 22:43:41.34 ID:qKQctjbw0

シャルナークがちょっと放出よりなのなんなんや

274 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:38.09 ID:61qIPPgK0
>>261
アンテナつけた相手を遠距離から操るやろ
自分の体からオーラを離して機能させるのは放出系の分野や


264 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:07.99 ID:gBPmzezM0

メルエムが放出系ってさあ
あの念能力者食ったら念パ○れる能力がキメラアントの生物としての特性を食ってコピーできるって特性を強化してたってことか?

265 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:08.07 ID:heJpSH0xp

このクラピカの理屈に従うならモラウとかどう考えても放出系だよな

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_1


269 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:40.71 ID:gBPmzezM0
>>265
瞬間移動を人間にもできると言い切ってる師匠についてたからガバガバ知識なんやろ


277 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:53.38 ID:q/vXrRtC0
>>265
銃弾再評価でトチーノの評価も見直されてきてるよな


278 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:07.14 ID:qKQctjbw0
>>265
放出と操作の間やな


508 名無しさん 2022/12/16(金) 23:04:53.08 ID:0ANB9/A+0
>>265
モラウの煙人形って使っているオーラは操作の念込めた核の部分だけだから人間大のオーラを動かしているわけではない


709 名無しさん 2022/12/16(金) 23:23:16.19 ID:Qo9St2X80
>>265
これ見る度に思うけどグリードアイランドのNPCどうなっとんねん
あれ維持しとるやつ化け者やろ


267 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:31.43 ID:ZUuPu2/6a

ハンタってアルカが出た時点でもう終わってるわ

キルア「アルカ、こいつ○せ」
アルカ「あい」

これで終わりやん
反論できる??


273 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:36.66 ID:VzSg9SNM0
>>267
やっぱキメラアントで終わっておくべきやったね
そもそもゴンがジンと出会うまでの漫画なんやから出会って完結でよかったわ
今ゴン出てすらいないしな


276 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:45.44 ID:TJmsb/BWa
>>267
命令したら
数百人単位の○者がでてくるから
あかんやろ


282 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:29.34 ID:FkiJg6iP0
>>267
確かに


310 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:00.65 ID:/MtvnVzF0
>>267
お前ほんまに選挙編読んだか?


316 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:33.48 ID:8Iq3Ods60
>>267
漫画読むの向いてなくない?漫画でそんな真剣に考える?


270 名無しさん 2022/12/16(金) 22:44:42.74 ID:ldSpTf7y0

結局富樫もその場の『ノリ』で漫画書いてるキン肉マンと大して変わらんよな

271 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:03.90 ID:KiblqRjx0

確かにシズクヤバいな
シャルナークが褒めるのも分かる

272 名無しさん 2022/12/16(金) 22:45:23.77 ID:VSJ3S4Db0

オーラを体から切り離して何かするのが放出系やからな
オーラを別空間にしてるノブも放出
オーラに円つけて遠くまで飛ばしたりビーム撃てる王も放出やと

ただ体から切り離したコピーを遠くに持っていけるコルトピは異常すぎる


279 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:14.63 ID:XFV87+gj0
>>272
う○こ中に円を怠った無能やぞ


292 名無しさん 2022/12/16(金) 22:47:04.16 ID:61qIPPgK0
>>272
コルトピは今出たら特質系になってるわ
あれで具現化系は無理がありすぎる


302 名無しさん 2022/12/16(金) 22:47:40.26 ID:D7nvVCr+M
>>272
う○こ中は絶になる制約をおったんや


311 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:05.86 ID:QrqnwTv+H
>>272
無害故にブースト掛かるんやろ


280 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:22.34 ID:P4DPxOka0

かいちょ
しんげんりゅー宗家

ビスケ
かいちょの直弟子でウイングの師匠、ゴンとキルアの師匠

ウイング
ビスケの弟子、かいちょの孫弟子、弟子にズシとゴンとキルア

かいちょの息子
おそらくしんげんりゅー
ビスケと兄弟弟子の可能性高い
もしかすると夫婦かも


283 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:32.00 ID:6DONdLL00

暗黒大陸編早くやれよ

285 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:40.57 ID:EKpPMEx80

王が食ったら強くなるのって念能力じゃなくて蟻としての特性やないの

286 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:40.70 ID:xxRhPgcF0

つまりこの図とビスケの説明はいちおう両立しうるってことね
(ゴンは放出寄りの強化系であり、強化系の属性円内に含まれるような位置にある)

289 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:51.50 ID:KiblqRjx0

レイザーなら旅団に勝てるか

290 名無しさん 2022/12/16(金) 22:46:57.48 ID:j597+Qt/a

系統の概念ぶっ壊したのって大体モラウさんのせいよな
オーラを性質変化させた上に多重遠隔操作可能ってどういうこっちゃねん

329 名無しさん 2022/12/16(金) 22:49:29.84 ID:X+Z2Hi7I0
>>290
キセルで作った煙を操ってるだけやし操作系の範疇やん
オーラを煙に変えてるわけではない


293 名無しさん 2022/12/16(金) 22:47:11.53 ID:UEDNjFO60

カイト「あたち!!」

カイト「オレの目には狂いはなかった(迫真)」

カイト「あたち!!」

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_1

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_2

ビスケ「ゴンは放出寄りの強化系ね」冨樫「違うぞ」\n_3


303 名無しさん 2022/12/16(金) 22:47:45.96 ID:RhFAm0AC0

フェイタン流星ガイ出身やろ
なんやねんあの意味わからん喋り方

306 名無しさん 2022/12/16(金) 22:47:49.45 ID:2qh52vr8p

結局ジンはなんなんだよ

314 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:23.66 ID:WMlOz7Wh0

王とユピーは系統ミスやろ
何で食えば食うほど強くなる能力が放出で怒りで肉体を変化させる能力が変化なんや特質と操作やろ

315 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:25.77 ID:UEbu08F60

冨樫とかいうHUNTER×HUNTERニワカ

319 名無しさん 2022/12/16(金) 22:48:43.24 ID:FZgpO9ir0

放出と具現化の違いって特殊な能力付与できるかくらいやろ?
ゴレイヌさんはおそらく放出
手首だけワープするボクサーも放出やったはず

344 名無しさん 2022/12/16(金) 22:51:04.86 ID:heJpSH0xp
>>319
具現化は隠使わない限りは基本一般人にも見えるんちゃうっけ あと多分放出だと複雑な造形のものは作れないんちゃう


326 名無しさん 2022/12/16(金) 22:49:05.11 ID:U5zPzvtJa

百式観音放出でも変化でも作れるからややこしくなる

332 名無しさん 2022/12/16(金) 22:49:41.44 ID:STpoJDV70

念の極め具合みたいなの展示会にあったけど旅団たいしたことないな
アベンガネとゲンスルーの評価あがったわ

362 名無しさん 2022/12/16(金) 22:53:02.30 ID:heJpSH0xp
>>332
個人個人の限界100%の中で何パーセント極めたかみたいなもんやろ トンパの100%とゴンの50%じゃ後者の方が圧倒的に強いみたいな


389 名無しさん 2022/12/16(金) 22:55:35.11 ID:86mnQeqX0
>>332
同じく極めてないモラウとかの株は逆に上がる模様
全然修練度高くないのにあの能力とかやばいだろ


419 名無しさん 2022/12/16(金) 22:58:09.31 ID:QrqnwTv+H
>>332
除念師の能力とかそもそも上限値低いんやろうあれ以上無いし


334 名無しさん 2022/12/16(金) 22:49:56.10 ID:rxxCX6b8d

マハとジグ同じやろ確か

336 名無しさん 2022/12/16(金) 22:50:27.66 ID:KiblqRjx0

キャットエンペラータイム

339 名無しさん 2022/12/16(金) 22:50:37.47 ID:oPlqVnvM0

ビスケットが勝手に言ってるだけじゃん
冨樫が正しいに決まってる

354 名無しさん 2022/12/16(金) 22:52:24.19 ID:WMlOz7Wh0
>>339
そのまんまジョジョのGEと同じ念能力を出す冨樫なんて信用ならんわ
新しい生命を生み出す神のような能力をマフィアが使うようになってるんやぞ


342 名無しさん 2022/12/16(金) 22:51:00.46 ID:35jRS6nk0


ネタばれになるけど次はドンフリークスが出てきて暗黒大陸統一トーナメント編らしいな

366 名無しさん 2022/12/16(金) 22:53:13.11 ID:ndDynGoi0
>>342
ハンタのネーミングセンスきらいやけど
今思うと幽白は滅茶苦茶かっけーな特に魔界


367 名無しさん 2022/12/16(金) 22:53:15.37 ID:c+YguBt30
>>342
呼んだか?