スポンサーリンク

:今日の人気記事:

リメイク版ハンターハンターとかいう日本と海外で評価が正反対のアニメwwwww

adsense

274 名無しさん 2022/12/15(木) 10:41:56.46 ID:D5feBPfQa

新会長の声微妙じゃね

275 名無しさん 2022/12/15(木) 10:42:16.68 ID:PctUpuq40

イナズマイレブンみたいに技にダサいフォント入る事以外はそこまで不満無いわ

279 名無しさん 2022/12/15(木) 10:42:44.90 ID:ZfGZWS5R0

旧の不気味な雰囲気が好きやわ

289 名無しさん 2022/12/15(木) 10:43:33.97 ID:G3qn4ND10

HUNTER × HUNTER(1999年のアニメ)

12年

HUNTER × HUNTER(2011年のアニメ)

12年

2023年

という事実


290 名無しさん 2022/12/15(木) 10:43:37.07 ID:1BpUqFWh0

ゴンさんのあたりは作画もすごかったで

292 名無しさん 2022/12/15(木) 10:43:43.36 ID:wC04Dgnbd

旧のオーラ出した時のブォォォンみたいな効果音めちゃくちゃすき
BGMも含めて演出が凝ってて気持ちいい

293 名無しさん 2022/12/15(木) 10:43:51.66 ID:V3KGS2Fkd

旧のミルキがコジコジの次郎くんと同じ声だと知り驚愕した

294 名無しさん 2022/12/15(木) 10:44:01.34 ID:E+qWTit10

実は大地を踏みしめる歌
結構好きだったと言えない雰囲気

296 名無しさん 2022/12/15(木) 10:44:17.38 ID:TDSnnmSLd

タダイマ オカエリ ボクキルア
ってアニオリのタイトルだけ覚えてるわ
あの話好きだったから

299 名無しさん 2022/12/15(木) 10:44:44.87 ID:ZRX+LvR50

冨樫展いってきたけどキッズはほぼ0やったわ
テイックトックあげてそうなJKがそこそこ多かったのは意外やったけど

300 名無しさん 2022/12/15(木) 10:45:20.31 ID:D5feBPfQa

新クラピカはクラピカを演じてる沢城にしか見えないのがね…

303 名無しさん 2022/12/15(木) 10:45:58.89 ID:1BpUqFWh0

ゼノ&シルバvsクロロは旧版がめっちゃかっこよかった

309 名無しさん 2022/12/15(木) 10:46:33.95 ID:/oFgGlt+d

クロロ「僕は声優としての才能が凄いんだ!」
ウボォー「クロロすげえ!お前がリーダーになって劇団結成や!」

この過去クッソ萎えたのワイだけ?


310 名無しさん 2022/12/15(木) 10:46:40.87 ID:/ag/PUpy0

あんま覚えてないけどゴンさんの声もっと渋くしてほしかったわ
同じ声優だったよねたしか

311 名無しさん 2022/12/15(木) 10:46:44.15 ID:ufiuh79M0

声優は旧がいい
ただしキルアとビスケとその他素人声優の皆さんは除く
クロロは許す

312 名無しさん 2022/12/15(木) 10:47:17.92 ID:2seRrSatd

普通アニマックスで旧に触れてアニマックスで新にふれるよね?

315 名無しさん 2022/12/15(木) 10:47:34.89 ID:5N/hq0pGx

それはどっちの?

317 名無しさん 2022/12/15(木) 10:47:42.02 ID:vkBqcxfPr

やり続ける事に必ず意味がある

318 名無しさん 2022/12/15(木) 10:48:05.98 ID:YZsnk1470

新派は王さんやノムや落合の凄さがわからないタイプだからね…
しょうがないよ

319 名無しさん 2022/12/15(木) 10:48:09.14 ID:WdIRWqJA0

新版は何故ゴンさんの声優をそのままにしたのか

320 名無しさん 2022/12/15(木) 10:48:31.76 ID:gZnOHsybd

新だとキルアはジョネスの金玉抜き取る

322 名無しさん 2022/12/15(木) 10:48:45.17 ID:LRwGsb890

やっぱり旧語る奴ら違法視聴の○ズばっかりだな

323 名無しさん 2022/12/15(木) 10:49:06.43 ID:p7j7SMy30

クラピカ女体化レオリオカップリングとかいう旧作信者が頑なに目を逸らす要素

335 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:28.75 ID:YZsnk1470
>>323
LGBTに早くから目を向けてた説
確かになんであんなことしたんやろな
そっち系がいたのか?


324 名無しさん 2022/12/15(木) 10:49:09.85 ID:1BpUqFWh0

最近ジャンプアニメ軒並み作画いいからブラクロのいつものぴえろ作画見るとなんか安心するわ

326 名無しさん 2022/12/15(木) 10:49:38.28 ID:f9PIvQ4Rd

10年以上経った後のリメイクなのに比較されてる時点で恥を知れよ

349 名無しさん 2022/12/15(木) 10:52:31.29 ID:YZsnk1470
>>326
ほんまこれなんよ
スラダンも話題になってるがほんとそこなんだわ
文句なしに大絶賛の嵐ってレベルでこっちは待ってたのによ
まぁイノタケに期待するのも酷か


375 名無しさん 2022/12/15(木) 10:55:39.61 ID:uD7qVUeya
>>326
リメイクで比較されないことあるんか?


327 名無しさん 2022/12/15(木) 10:49:47.33 ID:SoH3ADR10

2011年にハンター見たときは1999年がすごい過去のことに思えるけど今2011年が古いかどうか言われると微妙やな

337 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:53.78 ID:LVGg0/hNa
>>327
分かる
いま同じ位の年月経ってるのにな


328 名無しさん 2022/12/15(木) 10:49:53.58 ID:zzzdlP/5a

旧のあのヨークシン出来で何故GIができたのか

344 名無しさん 2022/12/15(木) 10:51:36.91 ID:L5MVzb1I0
>>328
監督が変わった


353 名無しさん 2022/12/15(木) 10:53:02.50 ID:BF8udOEO0
>>328
監督が降りたんや
オリジナルストーリーで最終回考えてたのに冨樫に却下されたから


329 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:00.69 ID:n6ic/KDW0

宮野クロロだけは最後まで慣れなかった
月やん

334 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:28.23 ID:JE2SzKBw0
>>329
Lもいるしな


330 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:02.03 ID:cFVk/8se0

蟻編は相当演出気合入ってた(劇伴は除く)

331 名無しさん 2022/12/15(木) 10:50:02.43 ID:mJVRhcye0

声優変更は評価に影響与えるのが謎
最近だとスラダンとかもそうだが、時間的に無理やろって思ってしまうわ

340 名無しさん 2022/12/15(木) 10:51:13.13 ID:VPVoA//HM

当時旧も子供ながらに作画酷いなとは思ったけどヨークシンから全部変わったよな
あとアニオリの軍艦島好き

341 名無しさん 2022/12/15(木) 10:51:16.42 ID:c1PaehZG0

ねェクラピカは一体どんな修行したの?

私か?ンまずクスァリを具現化ッスィようと決めてからはイメーズィ修行だなッハァ
最初は実際のクスァリを一日デュウいじくってなフンッとにかく四六時中だヒョォウ
目をつぶって触感を確認したり何百枚何ズェン枚とクスァリをシャセエッヘイスィトゥあり
ゼューっとただながめてみたりなめてみたり音を立てたり嗅いでみたりヒッ
クスァリで遊ぶ以外ヌナニモシュルナとスウィッショウに言われたからなッハァン
しばらくしたら毎晩クスァリの夢を見るようになってその時点で実際のクスァリを取り上げられたハァ
スォシュルト今度は厳格でクスァリが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のクスァリがリゥルに感じられるんだッハァ重さも冷たさもシュれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したクスァリが出ていたんだ


343 名無しさん 2022/12/15(木) 10:51:32.09 ID:93tpDOixd

冨樫もアニメ化の時に拘ってほしかったよな
ナルト作者や呪術作者は上手いアニメーター指名してるのに

351 名無しさん 2022/12/15(木) 10:52:49.79 ID:qaBCXTZt0

旧版のハンター試験の雰囲気すこ

352 名無しさん 2022/12/15(木) 10:53:00.23 ID:mJuSGpb+0

でもお前ら劇場版見てないよね

354 名無しさん 2022/12/15(木) 10:53:23.61 ID:Kd8BZkmL0

海外(アジア圏)やろ?w
日本人て海外って聞くと何故か白人様を思い浮かべるよなw

410 名無しさん 2022/12/15(木) 11:00:57.07 ID:5Mzr06Lra
>>354
割と白人さま黒人さま人気あるんやで妙やけど


358 名無しさん 2022/12/15(木) 10:53:52.52 ID:foLWjC6HM

まあキメラアントで評価上げてるだけだよな

360 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:02.02 ID:pP5NFKJ70

ヨークシン編に関しては旧の方が上や

361 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:12.35 ID:92OKoVOY0

旧なんてヨークシンだけやん

365 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:26.08 ID:De2EtnOJd
>>361
出たこういうエアプ


363 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:16.57 ID:AKyFKmg30

ハガレンとどっちが旧信者多いんだろうな

364 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:19.55 ID:cP/mo8Cd0

旧版の予告神BGMはseigino ikariって曲やな

370 名無しさん 2022/12/15(木) 10:54:52.30 ID:NKBdrLQt0

旧はまじで過大評価か通ぶってるやつが好きなだけ
うちの50代のパッパでさえ新の方が面白いって言ってた

371 名無しさん 2022/12/15(木) 10:55:11.08 ID:5gHCJCBD0

ヨークシンは旧
GIは新

374 名無しさん 2022/12/15(木) 10:55:38.59 ID:C/x3emaE0

新ってなんか今は全然駄作じゃないみたいに言われてるけどハンター試験のあたりと謎のおまけコーナーはやばかったやろ
大地は論外

377 名無しさん 2022/12/15(木) 10:55:46.58 ID:tOK71U0ta

新の蟻編は良かったわ

379 名無しさん 2022/12/15(木) 10:56:14.23 ID:cP/mo8Cd0

クロロVSシルバゼノ戦だけは圧倒的に旧作が上やな

380 名無しさん 2022/12/15(木) 10:56:18.53 ID:0PeHtodY0

日本も評価良いやろ
蟻編とか最高やったやん

382 名無しさん 2022/12/15(木) 10:56:43.13 ID:Nv68QADSM

ハンターに限った話じゃないけど漫画原作アニメって基本的に漫画の劣化版やろ
外人は漫画読むやつあんまりいないから劣化版を有り難がってるだけで

383 名無しさん 2022/12/15(木) 10:56:45.90 ID:UkhZ1qw70

ハンター試験の寿司を豚料理にしたのは未だに許してへんで

395 名無しさん 2022/12/15(木) 10:58:41.10 ID:6cY1IP5xd
>>383
豚は両方あったんじゃね
なぜか寿司が消えて違う競技になってたけど


384 名無しさん 2022/12/15(木) 10:56:57.96 ID:cP/mo8Cd0

旧作はセル画特有の暗さがハンターハンターの世界観に合っててよかったわ

386 名無しさん 2022/12/15(木) 10:57:14.86 ID:6cY1IP5xd

新派「蟻は良かった」

敗北認めとるやんけ


387 名無しさん 2022/12/15(木) 10:57:51.30 ID:YlYgWgyr0

この太陽は夜も輝く~で出てくる幻影旅団ほどワクワクするものもないよな

409 名無しさん 2022/12/15(木) 11:00:40.15 ID:YZsnk1470
>>387
いきなり敵の団体スライドさせるスタートとかワイはこれでしか知らないわ
ゴンキルアレオリオがサブキャラだもんなあれ


388 名無しさん 2022/12/15(木) 10:57:56.61 ID:NbEdzO+Z0

新ハンタは蟻編のゴンの演技がええわ1時間ここで待つのあたり

390 名無しさん 2022/12/15(木) 10:58:04.12 ID:it9jiZQwM

ミトさんのエンディング曲ホント好き

391 名無しさん 2022/12/15(木) 10:58:07.34 ID:gVVp/8030

新のほうはなんというか小綺麗になりすぎ
魅力がないそう金だけは掛かってるけどなんの味もしないチェンソーマンのよう

393 名無しさん 2022/12/15(木) 10:58:27.61 ID:/aMUD+kAd

アニマックスでしか配信してなかったのに
OVAの内容に詳しい奴多過ぎて笑うわ

420 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:51.83 ID:YZsnk1470
>>393
レインボーアートやぞ?
この前はじめてホームラン打ったやつもいたな


396 名無しさん 2022/12/15(木) 10:58:48.76 ID:ufvdJE3pF

大地を踏みしめて

397 名無しさん 2022/12/15(木) 10:59:12.08 ID:YZsnk1470

旧のウィングがキルアと喋るシーンで手すりが温かくなるやつはアニオリなんやろ?
ああいう演出は愛があるわ

417 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:36.70 ID:haUfecYX0
>>397
旧はゼノとシルバが歩くシーンでは足音がしない(逆にクロロが歩く時は足音がする)と
とにかく原作ちゃんと読んでるんやなっていうさりげないところが多い
逆に新だと毒で体動けなくされた後のウヴォーがアニオリで何故か陰獣の○体を投げ飛ばしていたり
お前コレちゃんと原作読んだ?ってシーンがちょこちょこある


400 名無しさん 2022/12/15(木) 10:59:41.40 ID:B2ujsbgop

ヒソカの声に違和感感じるわ
旧のほうが○態感あった

402 名無しさん 2022/12/15(木) 10:59:59.16 ID:5Mzr06Lra

旧アニメもやけど00年代前後の日本アニメってやたら退廃的かつ○伐陰鬱とした作品おおかったよな
あれはなんでやねん
キッズ向けアニメでも割と重めの物語してたりするし

405 名無しさん 2022/12/15(木) 11:00:23.42 ID:ufiuh79M0

旧のキャラソンでヒソカとミトさんが演歌歌う奴謎すぎてすき

406 名無しさん 2022/12/15(木) 11:00:33.32 ID:HCjbpe1gp

けど旧アニメは一番評価の高さキメラアント編やってないじゃん

411 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:03.84 ID:EDx5+a9Ir

OPだけはなんとかしてほしかったよな

414 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:21.25 ID:bcaCAtFG6

旧がどうのって見てた奴ら何歳だよ

416 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:32.38 ID:BF8udOEO0

新で1番酷かったのは映画や
オリキャラで旅団の元メンバー・オモカゲとかいう奴を作ってしまったせいで
今連載でやってる旅団の過去編と矛盾が出来てしまった

428 名無しさん 2022/12/15(木) 11:02:35.59 ID:vd/phdK70
>>416
旅団の4番は初期メンいないとおかしいことになるんよな


430 名無しさん 2022/12/15(木) 11:02:59.52 ID:5gHCJCBD0
>>416
あれは○ミ


439 名無しさん 2022/12/15(木) 11:04:35.69 ID:09naSNN8p
>>416
どういう矛盾?


445 名無しさん 2022/12/15(木) 11:05:32.61 ID:VPVoA//HM
>>416
あんなんパラレルちゃうんか


446 名無しさん 2022/12/15(木) 11:05:45.14 ID:pP5NFKJ70
>>416
あれやるにしてもGI以降の話にしてほしかったわ
クラピカしか念使えんからバトルがつまらんのよな


419 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:48.71 ID:A+rXB1gSa

そもそもハンターハンター自体が面白いのだから新アニメが面白く感じるのも当然
その上でアニメが原作越えしてるシーンなどない

421 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:53.57 ID:gh1lJJh10

新は蟻編以外急足で予算的にも微妙ってのがほとんどなのに
なんか旧信者が徹底的にこき下ろすやんしかもヨークシン以外の話しないし

422 名無しさん 2022/12/15(木) 11:01:58.95 ID:NovPriIfa

旧のヒソカの声すき
ヨークシン最後の団長との会話とか

423 名無しさん 2022/12/15(木) 11:02:14.80 ID:Nv68QADSM

大地を踏みしめる奴変えなかったのは微笑みの爆弾リスペクトやろな

424 名無しさん 2022/12/15(木) 11:02:20.84 ID:r0EcRDoZ0

蟻編であのオープニングで行くのは正直ないわ

426 名無しさん 2022/12/15(木) 11:02:23.31 ID:YMN/8jq+H

冨樫が単行本やジャンプ巻末で旧アニメべた褒めしてて再放送の宣伝までしてたのに新アニメはスルーしたのが全てだよな

444 名無しさん 2022/12/15(木) 11:05:29.21 ID:o9DUnA1o0
>>426
冨樫がアニメには口を一切出しません好きにやって下さいスタイルなのもアカンよのな
まぁアニメの仕事までされてたらますます書かなくなるからええんやけどな


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671065534/