スポンサーリンク

:今日の人気記事:

2ch民、チェンソーマンのアニメがヒットしない理由を詳細に解説してしまうwww

adsense

211 名無しさん 2022/12/09(金) 16:50:20.45 ID:6GU5/j4I0

背景が○ミだから疾走感がないんだよ

212 名無しさん 2022/12/09(金) 16:50:39.91 ID:DygSDqBmd

進撃の巨人もさ
IGだっけ?が作った一期のOPとか
度肝抜かれる訳ですよ
サンホラを起用して、疾走感ある立体機動の一人称視点

ありゃ、リアルじゃないけどカッコいいよね
原作にない魅力をプラスして
原作世界を損なわない


521 名無しさん 2022/12/09(金) 18:59:09.79 ID:zth73qcY0
>>212
WITスタジオな


217 名無しさん 2022/12/09(金) 16:52:05.57 ID:uTIMb/+h0

原作そのままだと尺足りなかったんじゃね

452 名無しさん 2022/12/09(金) 18:19:04.75 ID:P3MO+SgF0
>>217
サムライソード編までだと尺が余り
レゼ編までだと尺が足りなくなるから
サムライソード編までにしてちょっとずつ引き延ばしてるのがよくわかる


220 名無しさん 2022/12/09(金) 16:53:08.94 ID:TDGyP+wE0

もう誰も

221 名無しさん 2022/12/09(金) 16:53:48.55 ID:sB0Nibkh0

演出ほんと○ミ

222 名無しさん 2022/12/09(金) 16:53:58.18 ID:sTjO9UAQ0

映画演出意識してんだかなんだか知らんけど
9話でボリュームの上げ下げ何度したか分からんわ
マジしねと思った

229 名無しさん 2022/12/09(金) 16:56:25.30 ID:/QJNUFN/0

MAPPA単独出資らしいけど大丈夫か
ヒットしたら鬼滅みたいにシリーズ分けて作り続けるつもりだったんだろうけど

237 名無しさん 2022/12/09(金) 16:59:57.15 ID:ap0gbf1m0
>>229
WITスタジオみたいに責任取ってもらわないと
進撃制作担当は最後の最後だけどまたもや要らない


232 名無しさん 2022/12/09(金) 16:57:26.76 ID:ucVec8xE0

マキマに言われてんじゃね

233 名無しさん 2022/12/09(金) 16:57:40.88 ID:1vDyqPQc0

こんな細かいことをグダグダほざいてるから女にモテないんだよ

235 名無しさん 2022/12/09(金) 16:58:43.37 ID:V8b2BlcAM

ジョジョみたいに原作通りにやってれば文句言われないのに

243 名無しさん 2022/12/09(金) 17:02:53.22 ID:CZkbIrfyM
>>235
ストーンオーシャンお世辞にも良い出来とは言えんが


239 名無しさん 2022/12/09(金) 17:00:35.84 ID:8LXkHJaE0

原作チェー牛とアニメチェー牛がひたすら罵り合ってるの草

240 名無しさん 2022/12/09(金) 17:00:46.84 ID:nPGGW24XM

尺かなんかじゃ
普通の人はそんな細かい事気にしないだろ

249 名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:11.15 ID:1aLRi+Li0

チェンソーマンを観終わって「今回は酷かったなぁ」と感じた回が見事に好きなアニメーターが絵コンテ担当の回で悲しい

252 名無しさん 2022/12/09(金) 17:11:05.11 ID:goTaDv140

ニュースで社会現象とか宣伝してたけど社会現象になんてなってないよな

258 名無しさん 2022/12/09(金) 17:12:42.89 ID:ve4MeROd0

原作知らんし違いなんてどうでもいいわ面白くなるわけじゃないし

265 名無しさん 2022/12/09(金) 17:14:50.67 ID:bGlT9GGG0

お前ら銃に結構詳しいんだな
俺いまだにDAとSAの違いがよくわからない

268 名無しさん 2022/12/09(金) 17:15:22.54 ID:+gGHLvG20

今週はコベニちゃんは大活躍だしアサちゃんはポンコツ発揮だしで神週だったな

275 名無しさん 2022/12/09(金) 17:18:27.87 ID:51an/T2lM

日本刀に幽霊の青い血がペンキみたいに付いてたのが気になったわ原作のカラー版でもあんなの付いてないぞ

279 名無しさん 2022/12/09(金) 17:19:12.71 ID:QljNdC8x0

設定上は銃の研究開発も規制されてるだろうし
最近の銃は云々いうこと自体がナンセンスなような

283 名無しさん 2022/12/09(金) 17:21:19.80 ID:Dc0v5thb0

見てないから一切知らんけど、Abemaの宣伝で王道アニメのチェーンソーンマンとかって宣伝してた。
見てないから一切知らんけど、チェーンソーは王道じゃないだろう。チェーンソーだよ?

284 名無しさん 2022/12/09(金) 17:21:21.89 ID:/2NsHEHvr

影の表現ほこりの表現やプラーの表現は必○にやるのに臓物や血流の表現は適当
セリフにチェンソーの音被せまくって叫ばせるべきだったんだよ

293 名無しさん 2022/12/09(金) 17:23:22.35 ID:iyK9jk/D0

そういうこまけーことじゃないような…

299 名無しさん 2022/12/09(金) 17:25:15.02 ID:7c+04xX10

アニメなんて正味な話女のコがカワイイかどうかしか問題にならないよ
マキマとかパワーとかいうヒロインが魅力的に描けてるならヒットするだろ

302 名無しさん 2022/12/09(金) 17:27:11.96 ID:kx6Otfk10

理屈があってキャラが動いたはずなのに
なんとなく見せたい構図のために意味もなくキャラを動かされたって話か

311 名無しさん 2022/12/09(金) 17:29:56.58 ID:GLpTkExYM
>>302
原作は距離感がおかしい
弾切れで撃てませんでした
名前のある敵役は逃げ延びました
という結果のために雑に構成されたシーンに読めるが


303 名無しさん 2022/12/09(金) 17:27:29.01 ID:Gsun64J40

トイレは流さん派の順序も何故か逆
トイレ流さんの衝撃の後に風呂に入らん派とか聞いてもインパ○トないだろ

304 名無しさん 2022/12/09(金) 17:27:33.55 ID:v7yZKGSE0

絵が描けない人が絵の上手い人と組んで作った原作に沿った二次創作みたいな匂いがしてダメだわ

309 名無しさん 2022/12/09(金) 17:29:22.42 ID:QL0x8fuVM

原作組からも不評でしょ

314 名無しさん 2022/12/09(金) 17:30:57.01 ID:GLpTkExYM

ぼっちは面白いわな
アニメらしいメリハリが随所にあるし

315 名無しさん 2022/12/09(金) 17:31:42.29 ID:8G35oBud0

こんな陰鬱なアニメが流行るはずがないだろ
漫画読みに評価されてただけ

318 名無しさん 2022/12/09(金) 17:32:32.21 ID:PiQ91TBe0

アニオタは萌え豚ダカラー女子供にはチェンソーマンの魅力理解デキナイカラー

322 名無しさん 2022/12/09(金) 17:34:29.82 ID:FtrQU7pY0

コベニの身体能力ならインファイトに持ち込んだら勝てたろ

328 名無しさん 2022/12/09(金) 17:36:49.76 ID:z0x/z+c2a

漫画の方も、カチカチで弾切れ表現とか分かりづらいやろ
銃を覗き込んで焦る表現でもあれば良いけどそれも無し。

漫画の原作者は大儲けなのにアニメ監督は年収1000万以下なのにこの叩かれよう

ほんとネット民って○ズだわ


329 名無しさん 2022/12/09(金) 17:37:41.83 ID:uRXVnONw0

アニメ見てないけどずとまよと米津の曲好きだな