【悲報】ジバニャン「ピカチュウの倒し方、知ってますw」←こいつの行方www
173 名無しさん 2022/10/26(水) 19:32:27.67 ID:JdvNusNz0
なんか新しい話途中でなかったことになって結局ケータに戻ったんだよな
180 名無しさん 2022/10/26(水) 19:33:02.04 ID:jM4RG8oTd
187 名無しさん 2022/10/26(水) 19:34:06.69 ID:ZEa9MGArM
>>180
ほんとこれ
普通に作ればいいだけだったのにな
182 名無しさん 2022/10/26(水) 19:33:20.04 ID:m06i8DXr0
188 名無しさん 2022/10/26(水) 19:34:12.55 ID:XiwPyPuEd
205 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:11.61 ID:Ax3Bfx760
>>188
限界突破しとるやん
189 名無しさん 2022/10/26(水) 19:34:22.02 ID:VOoLlJi2d
全世代対応や
192 名無しさん 2022/10/26(水) 19:34:35.33 ID:gkAfIkvp0
人気に翳りが見えて焦った結果迷走としか言いようの無い事になった
206 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:20.61 ID:ZEa9MGArM
>>192
焦って主人公増やしたり、シャドウサイドとかやり出して迷走したな
ジバニャンとコマさん路線続けるだけで良かったのにな
194 名無しさん 2022/10/26(水) 19:34:54.66 ID:tlaBaI4e0
もう社会人なってもうたぞ
196 名無しさん 2022/10/26(水) 19:35:05.92 ID:BAcXfN/j0
あの頃の勢いは確かにポケモン超えてたな
今はポケモンカードがその頃の比じゃない勢いで売れてるから世の中わからんもんよ
201 名無しさん 2022/10/26(水) 19:35:43.63 ID:v5PVpzON0
204 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:07.47 ID:KSqgU+BWa
本物のダイパ信者マジで可哀想
脳が破壊されるどころの騒ぎじゃないよなあれ
208 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:34.97 ID:MXCGpE7m0
>>204
遠巻きに眺めてる分には面白かったけど
ファンからしたらマジで吐きそうな気分になるやろな
210 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:38.48 ID:kbTkaZGe0
>>204
ダイパ信者はアルセウスという神ゲー出たからええやん
223 名無しさん 2022/10/26(水) 19:38:07.17 ID:rk5HNi+i0
>>204
ワイはアルセウスの演出で絶頂したからセーフや
ちなブリブリはやっとらん
207 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:27.87 ID:QB4J6HID0
ジバニャンのワンマンで勝てるわけがない
209 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:37.81 ID:uaqGNB42d
携帯ゲーム、スマホゲーム、グッズ、カード
あらゆる媒体が一戦級や
まじでこれと戦えるのセ世界規模でみてもディズニーくらいやろ
217 名無しさん 2022/10/26(水) 19:37:29.37 ID:zFXS0gcS0
224 名無しさん 2022/10/26(水) 19:38:13.46 ID:tlaBaI4e0
>>217
このシーンの時だけスレの勢い上がったの好き
235 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:29.32 ID:uaqGNB42d
>>217
この回Twitterでそこそこバズったの草
218 名無しさん 2022/10/26(水) 19:37:46.99 ID:SoQGdCgxd
ガッカリ分はアルセウスで取り戻したし
228 名無しさん 2022/10/26(水) 19:38:34.47 ID:f3RcXrT7a
>>218
ダイパリメイクと比べたらORASなんて神リメイクって言えるレベルやろ
220 名無しさん 2022/10/26(水) 19:37:58.44 ID:BV5tQKps0
246 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:39.55 ID:Uxbf1kdXa
>>220
ア○か
こいつなんだよなあ😍
313 名無しさん 2022/10/26(水) 19:49:00.22 ID:KScOrwGI0
>>220
抜いたことあるわ
225 名無しさん 2022/10/26(水) 19:38:14.98 ID:Uxbf1kdXa
227 名無しさん 2022/10/26(水) 19:38:23.37 ID:UXQvAUb9M
236 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:29.76 ID:VOoLlJi2d
>>227
ブームってのはそういうもんやろ
229 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:03.62 ID:Lru5ia360
244 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:15.54 ID:ENPRZHERa
>>229
発売前に事前情報から主人公とタイトルが変わったゲームってこれ以外あるんやろか
タイトルは2回も変わっとるし
230 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:04.32 ID:o5ZvV3Bw0
234 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:28.70 ID:kbTkaZGe0
>>230
じゃあ新作やったほうがええぞ
シリーズの転換期になりそうだし
231 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:14.85 ID:9Ne56/Mpa
ほんと草生える
254 名無しさん 2022/10/26(水) 19:41:45.08 ID:TDB8niE60
>>231
この頃からずっと念願のダイパリメイクって喜んでたけどレジェアルクリアした瞬間に魔法が解けたように残念リメイクって考えになったわ
262 名無しさん 2022/10/26(水) 19:42:49.80 ID:bNN/gUeSa
>>231
なんJだけじゃなくTwitter、YouTubeどこを見ても酷評されてるのは凄かった
みんなの意見が一致してたわ
233 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:24.77 ID:9M8cBanA0
247 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:41.36 ID:uaqGNB42d
>>233
デジモン今年になって関連グッズ売れまくりで決算で東映の主力コンテンツに数えられたぞ
さすがに今の妖怪じゃ相手にならん
239 名無しさん 2022/10/26(水) 19:39:56.10 ID:5178ytQAx
なんならモッチーとメタビーも追加でいい
242 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:07.78 ID:/Rm1NxIGM
243 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:08.49 ID:+FR7ozliM
そして定番とブームは別物や
248 名無しさん 2022/10/26(水) 19:40:41.65 ID:ZEa9MGArM
251 名無しさん 2022/10/26(水) 19:41:09.91 ID:TR/J7MLFa
こいつ長生きすぎて怖いわ
未だに新作出てるし
277 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:25.71 ID:Uxbf1kdXa
>>251
凄いよな
ワイここたまも応援してたのにたまごっちほど長生き出来なかったのが悲しい
シルバニアが強すぎたんかな
252 名無しさん 2022/10/26(水) 19:41:23.90 ID:6mkZoG1O0
逆に今ポケモンブームめっちゃ来ててビビるわ
ワンピースでも思ったけどガチの長寿コンテンツはやっぱ手札が強すぎる
276 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:21.69 ID:JLUjBE3r0
>>252
バンナムでもだけど長寿コンテンツ強すぎるよなやっぱ
256 名無しさん 2022/10/26(水) 19:41:58.33 ID:1F2lacVR0
265 名無しさん 2022/10/26(水) 19:43:19.19 ID:TR/J7MLFa
>>256
元が○ミすぎてダイパとタメ張れそうXY
285 名無しさん 2022/10/26(水) 19:45:32.06 ID:TDB8niE60
>>256
XYが10年前って嘘やろ…
BWでも信じられんのに
300 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:57.67 ID:9OonC4Fb0
>>256
初代と金銀のリメイクが早かったのはRSで互換性切ったせい
今はそんなの考えなくてもいいからあてにならん
258 名無しさん 2022/10/26(水) 19:42:22.85 ID:B5S3qU490
260 名無しさん 2022/10/26(水) 19:42:34.98 ID:/l8v1It+0
263 名無しさん 2022/10/26(水) 19:42:54.55 ID:kbTkaZGe0
>>260
発売ペースは変わってないぞ
264 名無しさん 2022/10/26(水) 19:43:16.92 ID:W8xtudP+a
対戦ガチ前提みたいなのついてけんわ
たぶんストーリーだけやってもおもろいんやろうけど
281 名無しさん 2022/10/26(水) 19:45:14.88 ID:Uxbf1kdXa
>>264
ワイゲームとか全然せんから今のなんたら価がーとかいうの全くついていけんわ
267 名無しさん 2022/10/26(水) 19:43:33.17 ID:sLXIbwbZ0
275 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:21.46 ID:TDB8niE60
>>267
マックのカレンダーって今どうなっとるんやろ
ポケモンに戻ったって話も聞かないし
270 名無しさん 2022/10/26(水) 19:43:52.05 ID:kobw+AqW0
271 名無しさん 2022/10/26(水) 19:43:54.21 ID:ENPRZHERa
屍を大量生産したかいがあったみたいやね😢
272 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:06.26 ID:ARyhpJhv0
現にポケモンがア○みたいに人気なのもダイパキッズがネットで幅を利かせるようになったからやし
273 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:21.08 ID:EM01AE5jr
279 名無しさん 2022/10/26(水) 19:44:38.97 ID:zFXS0gcS0
282 名無しさん 2022/10/26(水) 19:45:22.04 ID:MXCGpE7m0
296 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:45.11 ID:VOoLlJi2d
>>282
ダイパキッズがBWを○ミ○ミ言い続けてたらXYってマジモンの○ミ出てきたらダンマリになったの草生える
287 名無しさん 2022/10/26(水) 19:45:46.75 ID:5u+uwtXf0
ポケモンみたいに成長しても続ける大人がいるコンテンツじゃなかった
288 名無しさん 2022/10/26(水) 19:45:59.22 ID:zLkAavTha
290 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:12.08 ID:rFuZH+b50
まぁまったく話題になってないんやが
299 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:52.95 ID:MXCGpE7m0
>>290
タイトルがあかんわまず
なんかダサい
291 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:16.39 ID:zFXS0gcS0
292 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:25.46 ID:G5SSjCaYM
297 名無しさん 2022/10/26(水) 19:46:51.04 ID:BXN1k6uyr
302 名無しさん 2022/10/26(水) 19:47:06.75 ID:o5ZvV3Bw0
309 名無しさん 2022/10/26(水) 19:48:03.88 ID:MXCGpE7m0
>>302
ドラクエはライバルFFやし
310 名無しさん 2022/10/26(水) 19:48:53.40 ID:v5PVpzON0
まあドラクエFFといい長寿作品やからしゃーないけど
312 名無しさん 2022/10/26(水) 19:48:58.92 ID:ot9oKVkCr
316 名無しさん 2022/10/26(水) 19:49:06.70 ID:3UhVtgtV0
317 名無しさん 2022/10/26(水) 19:49:08.95 ID:qh/NB/AYa
ガチの○ミだよなあれ
323 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:01.70 ID:MXCGpE7m0
>>317
ストーリーもデザインもBGMも褒めるところがなさすぎるからな
325 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:23.40 ID:JF5OHgQ00
>>317
去年やってたゲーム総選挙だとSM以外全作ランクインしてたし多少はおるんちゃうか
330 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:51.18 ID:VOoLlJi2d
>>317
ストーリー○ミ
ライバルも馴れ合いの○ミ
キャラデザBGMもうんち
唯一誉められてたのは着せ替えくらいか?
318 名無しさん 2022/10/26(水) 19:49:28.53 ID:DyQjzuJud
326 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:30.42 ID:MXCGpE7m0
>>318
鬼滅は実際映画でトップ取ったしちゃうやろ
321 名無しさん 2022/10/26(水) 19:49:55.13 ID:FthZXWqzr
こんなんでワイは釣られんぞ!
324 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:14.39 ID:kLacQ5yR0
1か2で世界観が完成しきって続編制作が困難、制作してもグダグダになるって作品が多すぎる
329 名無しさん 2022/10/26(水) 19:50:48.82 ID:SOW1wwOaa
332 名無しさん 2022/10/26(水) 19:51:15.39 ID:NIRktR/sa
あれこそイルカに適当にやらせとけ
337 名無しさん 2022/10/26(水) 19:51:56.16 ID:MXCGpE7m0
>>332
あの輝きを再びしても誰も怒らないやろなあ
339 名無しさん 2022/10/26(水) 19:52:03.11 ID:1F2lacVR0
340 名無しさん 2022/10/26(水) 19:52:10.64 ID:qQI/Cv8C0
341 名無しさん 2022/10/26(水) 19:52:33.96 ID:zFXS0gcS0
362 名無しさん 2022/10/26(水) 19:55:52.16 ID:Vl8EZn8Ia
>>341
サトシは精神年齢に関してはリセット無しでみるみる成長していったからな
無印サトシめっちゃキッズで笑うわ
343 名無しさん 2022/10/26(水) 19:52:52.54 ID:Vl8EZn8Ia
↓
ネットのおじさんたちに叩かれまくる
↓
尖った要素皆無の無味無臭XYが出る
妖怪関係なしにこの流れを見てもうポケモンダメだろと当時は思った
買わない人の意見聞いて特徴無くすってどの業界でも禁忌やろ
358 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:49.04 ID:9OonC4Fb0
>>343
ネットで叩かれたせいでああなったと思ってるのか
344 名無しさん 2022/10/26(水) 19:52:53.16 ID:m06i8DXr0
ポケモンが2月でたまごっちが11月やからそこそこ空いてるけど
350 名無しさん 2022/10/26(水) 19:53:41.96 ID:Uxbf1kdXa
>>344
たまごっちも妖怪メダルと一緒で持ってたら女子にモテモテやったらしいな
364 名無しさん 2022/10/26(水) 19:56:11.77 ID:VOoLlJi2d
>>344
更にその翌年あたりにデジモンやなかったかな?
348 名無しさん 2022/10/26(水) 19:53:07.68 ID:wuorTpBva
20年ポケモンの影で幽霊みたく生き続けてる
354 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:24.08 ID:rwwbmTr+a
>>348
生命維持装置付けられて無理矢理生かされてるイメージ
356 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:33.32 ID:MXCGpE7m0
>>348
それは生きてるんやろか
360 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:54.18 ID:TDB8niE60
>>348
生きてるとは
349 名無しさん 2022/10/26(水) 19:53:39.36 ID:FjwXoqr0a
大チャンスだったんやね
357 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:42.37 ID:VOoLlJi2d
>>349
看板るろ剣のジャンプと金田一GTOとかのマガジンの時期見たいやね
355 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:32.89 ID:fvUWOdvSd
359 名無しさん 2022/10/26(水) 19:54:52.37 ID:lnrbDc36a
365 名無しさん 2022/10/26(水) 19:56:24.39 ID:sfv+zeKua
今後どんだけ手抜いてもええんやと思われたやろ
373 名無しさん 2022/10/26(水) 19:57:34.72 ID:nEvBlI6F0
>>365
けどSVは過去一で気合入っているし問題ないわ
368 名無しさん 2022/10/26(水) 19:56:59.75 ID:rFuZH+b50
371 名無しさん 2022/10/26(水) 19:57:17.78 ID:54qnsLPf0
2出たとき同じ日に発売したファークライに売上負けてて絶句したわ
379 名無しさん 2022/10/26(水) 19:58:12.02 ID:VOoLlJi2d
>>371
力入れるところがおかしいんよね
372 名無しさん 2022/10/26(水) 19:57:23.63 ID:lnrbDc36a
買い物すら出来ない癖にさ
377 名無しさん 2022/10/26(水) 19:58:04.25 ID:BAcXfN/j0
任天堂「完成にいくら必要だ?」札束ドーン
これが後々の運命を分けたんだよね
378 名無しさん 2022/10/26(水) 19:58:06.68 ID:yLKRPg0/0
ジバ「…っス」
ピカ「なんだ元気ねーなw最近どうなの?w」
ジバ「や、まぁボチボチヤッテルッス」ゴニョゴニョ
ピカ「いやぁ、ウチは最近さぁw最新作が何かいろいろ叩かれてたんだよねw」
ジバ「ソ…ソウラシイッスネ…」
ピカ「結果まぁ蓋を開けてみると初週600万本だったから、及第点って感じかなぁw」
ピカ「そういやさwお前んトコも本編の新作出してたよね?なんかラノベみたいなサブタイトルのw」
ジバ「あっ…はい…ソッスネ」
ピカ「で、何本だったのw」
ジバ「やっ…初週ッスカ…初週ハ…」
ピカ「何本なんだよ」
ジバ「ひっ」ビクッ
ジバ「…ジュ…ス…ジュ…ゴマンッス」
ピカ「え?115万?」
ジバ「15万ッス……」
ピカ「…あ、あぁ…そうなんだ…まぁお前んトコもなんか大変そうだし…頑張れよw」肩ポン
ジバ「…っス」ブルブル
405 名無しさん 2022/10/26(水) 20:02:53.98 ID:JHdk0Qrha
>>378
ジバニャンが言ってる15万のやつってなに?
382 名無しさん 2022/10/26(水) 19:59:31.50 ID:um52tg0U0
スイッチが剣盾の時より普及してるし
384 名無しさん 2022/10/26(水) 19:59:45.77 ID:VOoLlJi2d
面白いんか?
388 名無しさん 2022/10/26(水) 20:00:15.68 ID:MXCGpE7m0
>>384
まだやろ
387 名無しさん 2022/10/26(水) 20:00:04.22 ID:vf/tMoP30
391 名無しさん 2022/10/26(水) 20:00:46.20 ID:MXCGpE7m0
>>387
くっさ
392 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:06.00 ID:Uxbf1kdXa
>>387
こういうのも昔のゲーム知ってる人からしたら懐かしいあるあるネタでおもろいんやけどなあ
394 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:07.94 ID:JdEu2o4da
>>387
きっしょ…
396 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:29.08 ID:WL3hu+XMa
>>387
日野くん滑ってるよそれ
397 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:32.54 ID:wuorTpBva
>>387
維持力無いの何とかしろ
389 名無しさん 2022/10/26(水) 20:00:38.09 ID:wT6szBlW0
395 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:26.69 ID:m06i8DXr0
高頻度で新作リリースするから開発スパン短いとはいえ、ア○みたいな儲けた金どこに消えてるんだレベルでしょっぱい
401 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:59.30 ID:MXCGpE7m0
>>395
あ、アルセウスはそこそこ頑張ってたから…
409 名無しさん 2022/10/26(水) 20:03:24.62 ID:anhjz8xXa
>>395
グラフィック永久にしょぼいよな
400 名無しさん 2022/10/26(水) 20:01:49.32 ID:C0SGXr5D0
一体誰が買ってるんや…
406 名無しさん 2022/10/26(水) 20:02:54.15 ID:Uxbf1kdXa
>>400
たまにネットで歴代のウォッチ揃えて飾ってる人とか見る
壮観ではあるで
402 名無しさん 2022/10/26(水) 20:02:06.72 ID:9Hul3qiCp
404 名無しさん 2022/10/26(水) 20:02:30.40 ID:WNtaLnty0
407 名無しさん 2022/10/26(水) 20:03:10.22 ID:CAosP7OQp
ジバニャン「…!」ビクッ
ジバ「…っス」
ピカ「なんだ元気ねーなw最近どうなの?w」
ジバ「や、まぁボチボチヤッテルッス」ゴニョゴニョ
ピカ「そういやさwあれまだやってんの?なんとか体操~みたいなのw」
ジバ「あっ…はい…ソッスネ」
ピカ「久しぶりに見てーな…ちょっと今やってよw」
ジバ「やっ…今ッスカ…ちょっ…」
ピカ「やれよ」 ジバ「ひっ」ビクッ
ピカ「…なんてなw冗談だってwま、お互いがんばろうや、な?w」肩ポン
ジバ「…っス」ブルブル
413 名無しさん 2022/10/26(水) 20:04:02.73 ID:MXCGpE7m0
>>407
何パターンあるんだよこれw
410 名無しさん 2022/10/26(水) 20:03:38.77 ID:UnOsn4mZ0
411 名無しさん 2022/10/26(水) 20:03:41.07 ID:kobw+AqW0
2016年から2018年にかけて日本オリンピック委員会が
独自に人気キャラクタの版権元と交渉し採用となったとの事
436 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:12.71 ID:wuorTpBva
>>411
妖怪もだがプリキュアもだいぶ落ちぶれたよな
謝らないで!だけでここまで落ちるんか
415 名無しさん 2022/10/26(水) 20:05:16.09 ID:j+jf4KA80
いつまでゲーフリは開発力低いって言ってんだ
423 名無しさん 2022/10/26(水) 20:07:05.59 ID:MXCGpE7m0
>>415
ゲーフリにしては頑張ってるだけ定期
ゲーフリの開発力が低いのは事実やろ流石に
417 名無しさん 2022/10/26(水) 20:05:32.42 ID:kOhwWobRr
422 名無しさん 2022/10/26(水) 20:06:49.89 ID:0uXWavf/0
鬼滅とかみたく
転売も流行ってるし
424 名無しさん 2022/10/26(水) 20:07:12.60 ID:JCLL/jLGH
428 名無しさん 2022/10/26(水) 20:07:38.81 ID:A/9pbHiA0
430 名無しさん 2022/10/26(水) 20:07:56.32 ID:9Hul3qiCp
ウォーズのLBXのデザインが一番好きなんやが
441 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:41.13 ID:ENPRZHERa
>>430
アニメしか見とらんやろ😡
431 名無しさん 2022/10/26(水) 20:08:10.77 ID:0uXWavf/0
ゲームの国内売上も映画の興行収入も落ちたまま
ポケカくらいしか伸びてない
433 名無しさん 2022/10/26(水) 20:08:55.37 ID:MXCGpE7m0
>>431
ゲームは伸びてるやろ
437 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:12.76 ID:Ax3Bfx760
>>431
ポケモンゲームは普通に売れとるけど
剣盾は国内564万本売れているし
439 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:32.31 ID:2VFFPu3F0
>>431
ポケカも子供じゃなくておっさんたちが買い占めてるから伸びてるだけなんやろ?
446 名無しさん 2022/10/26(水) 20:10:32.70 ID:wuorTpBva
>>431
ポケGOで大逆転かまして剣盾とカードが売れまくったぞ
466 名無しさん 2022/10/26(水) 20:15:16.43 ID:Wxdx5eowa
>>431
ポケモンの3DSあたりはマジで暗黒だよな
好調なSwitchで出ててDLCまでやった剣盾は売れてるけど国内売上でダイパに負けてるし
434 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:04.00 ID:FPSXtKi60
438 名無しさん 2022/10/26(水) 20:09:31.55 ID:Iam4Tdkkd
448 名無しさん 2022/10/26(水) 20:10:53.24 ID:i4CXNt7a0