スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

4代目火影「自分の命を犠牲にして九尾を息子に封印したぞ!」

adsense

228 名無しさん 2022/10/22(土) 03:52:03.51 ID:3LJB7EYj0

九尾事件の回想でミナトが屍鬼封尽で九尾のチャクラ半分封印って
整合性合わせるための措置感がすごい透けて見える

234 名無しさん 2022/10/22(土) 03:53:58.30 ID:DKWdtflg0
>>228
うろ覚えだけど初期の方にジライヤが説明してたような気もするけど
後付けだったかも忘れた


229 名無しさん 2022/10/22(土) 03:52:44.59 ID:pvgDBnbe0

ボルトはそのうち見ようかなって思ってたけど雑にクラマ○んだって聞いてみるき失せたわ

238 名無しさん 2022/10/22(土) 03:57:12.47 ID:u0yXJ1nMM
>>229
いや一応ちゃんと盛り上がりはあるよ
ただナルトの核だったクラマとの物語の終わりとしては物足りない


231 名無しさん 2022/10/22(土) 03:52:58.27 ID:+JxbbLUh0

アニオリでなんかやましいエピソードやると大抵ダンゾウのせいになってたの草だった

232 名無しさん 2022/10/22(土) 03:53:41.69 ID:3LJB7EYj0
>>231
少年編やと全部大蛇丸のせいや


233 名無しさん 2022/10/22(土) 03:53:57.91 ID:0MqLyRTja

ちゃんとケアしてもあの里の住人は影で化け物が封印された子として遠巻きにして結局シカマルとかしか友達できない気がする

236 名無しさん 2022/10/22(土) 03:55:15.02 ID:cx686Iuu0

他の尾獣と比較しても九尾だけ明らかに強すぎない?

241 名無しさん 2022/10/22(土) 03:58:27.77 ID:+JxbbLUh0
>>236
尾の数に比例して強くなるんやろ
守鶴は違うって主張してたけど


244 名無しさん 2022/10/22(土) 04:00:06.92 ID:gze8nFrg0

2〜7尾のオマケ感は異常

247 名無しさん 2022/10/22(土) 04:01:40.01 ID:YdLUKKrS0

二代目は自分がそういうのと無縁なせいでコンプレックスや嫉妬で歪んでいくやつのことあんま分かってない節あるよな

249 名無しさん 2022/10/22(土) 04:02:03.10 ID:ugoxqC2w0

いじめって言ってもガキ同士はそこそこ仲良かったしな
大人がむしろなんであんなことしてんねん

250 名無しさん 2022/10/22(土) 04:03:01.83 ID:gze8nFrg0
>>249
そら一族まとめて追い出すような差別国家やし
子供の方が純粋なんよ


418 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:57.54 ID:+PcuAUs40
>>249
卑の意志


251 名無しさん 2022/10/22(土) 04:03:03.81 ID:I7lFTmNQ0

大蛇丸ってしきふうじんの解除方法どこで知ったんやろ
できたらとっくにやってたよな
生贄はいっぱいいたし

252 名無しさん 2022/10/22(土) 04:03:32.95 ID:Ed+NbeCb0

螺旋手裏剣とか覚える時にチャクラの属性変化みたいな要素出てきたけどあれ必要あった?

254 名無しさん 2022/10/22(土) 04:04:25.31 ID:MA3ucIs7M
>>252
いらなかったからすぐ使わなくなったな
そもそもナルトが風遁使わんし


257 名無しさん 2022/10/22(土) 04:05:23.41 ID:3LJB7EYj0
>>252
属性忍術は初期から出てきてたし、その辺の設定深堀りするのに必要やろ
相性設定はサスケがデイダラ攻略のためだけの設定だからいらん


261 名無しさん 2022/10/22(土) 04:06:42.11 ID:5z+QUw+v0
>>252
火を助けられるのは風だけのくだりええやん
後の連携技にも繋がるし


255 名無しさん 2022/10/22(土) 04:04:59.92 ID:z0x9leYJ0

人柱力ってアニオリやればやるほど悲壮感出てくるわ

258 名無しさん 2022/10/22(土) 04:05:34.70 ID:GwqXK+NK0

火影と言えど結果的に里壊した夫婦の子供なんか好きになれんやろ
出産時に封印が弱まることが知られているなら人柱力を妊娠させるって行為自体非常識
リスク回避は出来たはずなんだから真相知った里の住人はそりゃ恨むよ

260 名無しさん 2022/10/22(土) 04:06:36.22 ID:D0CTo+pc0
>>258
デキ婚だったらちょっと草


265 名無しさん 2022/10/22(土) 04:08:48.55 ID:MA3ucIs7M
>>258
ミナトが我慢できなかったんやしゃーない


267 名無しさん 2022/10/22(土) 04:09:11.37 ID:TzVpnObh0

幼少期ナルトは誰も友達がいなくて孤独だったというすぐに消された初期設定

270 名無しさん 2022/10/22(土) 04:11:23.83 ID:yRfTBIJf0
>>267
幼少期はそうやろアカデミー入ってシカマルと連んでただけで


271 名無しさん 2022/10/22(土) 04:12:49.51 ID:MA3ucIs7M

千鳥と雷切の噛ませにされる土遁とかいう属性

272 名無しさん 2022/10/22(土) 04:14:58.29 ID:UquEl8Hc0

人柱力が差別される存在やからやろ
ハンセン病だのリアルでもそう言う存在昔からあったやろ

274 名無しさん 2022/10/22(土) 04:15:49.01 ID:DKWdtflg0

サスケが絡む戦いはちゃんとある程度頭脳戦かけてるから面白いよな
デイダラとかダンゾウとか

276 名無しさん 2022/10/22(土) 04:16:51.53 ID:MA3ucIs7M
>>274
麒麟とかわりとちゃんと伏線張ってたよな


278 名無しさん 2022/10/22(土) 04:18:08.29 ID:UquEl8Hc0
>>274
ちょっと逸れるけどデイダラは我愛羅戦でも詰め将棋みたいに追い詰めてておもろかったわ
我愛羅が負けるとも思ってなかったし


277 名無しさん 2022/10/22(土) 04:16:53.95 ID:5z+QUw+v0

螺旋閃光超輪舞孔参式見たかったな

280 名無しさん 2022/10/22(土) 04:18:54.40 ID:SNCBnhuGd
>>277
ゲームでやっとるで


285 名無しさん 2022/10/22(土) 04:20:56.25 ID:DKWdtflg0

今読み返すとサソリデイダラらへんめちゃくちゃ面白くて笑うんだよな

289 名無しさん 2022/10/22(土) 04:23:00.09 ID:cmrvwwjs0

サソリもオチが尻切れとんぼみたい言われるけど全身改造したサイボーグ野郎が結局人間らしい心は消せないで自○みたいな○に方したのはワイ好きやで

290 名無しさん 2022/10/22(土) 04:23:35.62 ID:/aIyufqM0

最初に初代と2代目を穢土転生した時くらいは初代があそこまでやばいって設定は既にあったんかな

295 名無しさん 2022/10/22(土) 04:25:05.62 ID:5z+QUw+v0
>>290
週末の谷になってるくらいやしあったんちゃうか?


293 名無しさん 2022/10/22(土) 04:24:20.28 ID:SL+8CCo+0

デイダラが穢土転生で自爆しまくってたら大戦負けてたという風潮

298 名無しさん 2022/10/22(土) 04:26:01.92 ID:/aIyufqM0

当時は戦争編は不評だったと聞く割りに多く語られるのはマダラとか卑劣なんだよな

302 名無しさん 2022/10/22(土) 04:27:13.47 ID:gze8nFrg0
>>298
戦闘が大味すぎるしそれでも倒せないのがね…


305 名無しさん 2022/10/22(土) 04:29:09.04 ID:3LJB7EYj0
>>298
序盤の戦いとか、五影前任者とか、金閣銀閣戦が酷すぎた
マダラ復活辺りはリアルタイムでもめちゃくちゃ盛り上がった


580 名無しさん 2022/10/22(土) 07:07:25.06 ID:khW49v4Y0
>>298
ガンダムの鉄血だって面白かった頃より止まるんじゃねえぞとバエルの話ばっかやろ
面白いつまらないと語られる語られないは別や


299 名無しさん 2022/10/22(土) 04:26:27.57 ID:I7lFTmNQ0

初期のナルトの分身と変化使った戦い方好きだった
シカマル並に天才やろナルト

315 名無しさん 2022/10/22(土) 04:33:10.37 ID:DKWdtflg0

サクラがめっちゃ強くなってたのはすごい良かったよな
だからナルト弱いのはあんま気にならなかった
あの時ナルトの戦闘シーンがそもそもあんまなかったしな

317 名無しさん 2022/10/22(土) 04:33:30.94 ID:R5y5c3Ws0

戦争編は歴代火影が参戦するまでは結構キツかった
あとマダラ倒したのに次々にラスボス変わるのもちょっと

319 名無しさん 2022/10/22(土) 04:34:11.86 ID:2pgmBbhG0

落ちこぼれの一人ぼっち(シカマル、キバ、イルカ先生がいる)

320 名無しさん 2022/10/22(土) 04:35:28.38 ID:z6FjLyjm0
>>319
どの面下げてわかるってばよしたんやろなぁ


323 名無しさん 2022/10/22(土) 04:37:09.58 ID:CPEZTQ4R0

尾獣は米軍基地と一緒や

324 名無しさん 2022/10/22(土) 04:38:18.37 ID:/aIyufqM0

やっぱりラスボスはマダラが良かったな

327 名無しさん 2022/10/22(土) 04:40:41.22 ID:5z+QUw+v0
>>324
散々他人を利用したからこそオチはついてるけどそれでもマダラがよかったね


325 名無しさん 2022/10/22(土) 04:39:39.56 ID:gze8nFrg0

サスケとの決着は必要やったとは思うけどもっとマシな理由なかったんか?

326 名無しさん 2022/10/22(土) 04:39:58.36 ID:fv5BIGyt0

正直サスケェより友達はおるし頼れる人もいるし最初から一人きりで失う痛みは知らんしで終末の谷でガチギレされた理由分かるよな

328 名無しさん 2022/10/22(土) 04:40:41.62 ID:RgO+pjdl0

4代目火影「自分の命を犠牲にして九尾を息子に封印したぞ!」←これ里のみんなは知ってたんだよな?\n_1


341 名無しさん 2022/10/22(土) 04:47:25.91 ID:Yb05vFRd0
>>328
罪深き大黒柱


330 名無しさん 2022/10/22(土) 04:41:38.74 ID:agZ0sb9j0

闇落ちしたナルトが木の葉を九尾で蹂躙する世界線は正直見てみたい

332 名無しさん 2022/10/22(土) 04:42:58.24 ID:9FGX0VDX0

人柱力って身分そのものが差別されるものやからやろ

333 名無しさん 2022/10/22(土) 04:43:38.66 ID:TK9SHJbF0

水影も風影も雑魚しかおらんよな
火影が強すぎて他が霞むわ

336 名無しさん 2022/10/22(土) 04:45:42.98 ID:rxH4/Km90
>>333
水は他と比べてもブッチギリで雑魚


342 名無しさん 2022/10/22(土) 04:47:34.66 ID:fv5BIGyt0
>>333
国が成立する以前に初代とマダラらうちはに加えて有力一族吸収合併して火の国できてるからな
大正義巨人軍みたいなもんやね


334 名無しさん 2022/10/22(土) 04:43:55.38 ID:fv5BIGyt0

今読んでも革命だのところは笑える
英語版のレボリューションがいっちゃんおもろいけど

337 名無しさん 2022/10/22(土) 04:45:50.16 ID:CvbBgYtz0

うずまきは絶滅危惧種
髪色同じで年齢も丁度
火影の息子と知ってるんだよなぁ

338 名無しさん 2022/10/22(土) 04:45:50.62 ID:/PGb8FXJp

全身柱間細胞の初代が強すぎる

343 名無しさん 2022/10/22(土) 04:47:38.48 ID:e8T0tTr90

人柱力のパワーバランスがーとかなんとか協議するくせになんでナルトだけあんな扱いだったんやろ

348 名無しさん 2022/10/22(土) 04:50:06.64 ID:df58TzHg0
>>343
後付けやからや


345 名無しさん 2022/10/22(土) 04:49:02.85 ID:ZSolUFbO0

知ってるか?
漫画作品は矛盾点がある方がヒットするんだよ

349 名無しさん 2022/10/22(土) 04:50:12.89 ID:e2vUl4lI0

サスケが写輪眼でナルトの九尾コントロールするの期待されてたの頭お花畑すぎる

352 名無しさん 2022/10/22(土) 04:50:56.64 ID:z6FjLyjm0

どの道一族って始末したあとのこと考えてたんやろか
三代目犠牲にでもせんと九喇嘛に木ノ葉崩しくらうやろ

355 名無しさん 2022/10/22(土) 04:51:32.12 ID:tIqv8z3n0

まじかよダンゾウを含む里の上層部最低だな

356 名無しさん 2022/10/22(土) 04:51:33.42 ID:jNjTj1WyM

ダンゾウがシスイの目を無理やり奪った理由が理解できん
そこまでする必要ある?

368 名無しさん 2022/10/22(土) 04:56:42.94 ID:5z+QUw+v0
>>356
成り上がりたいのと信用してないのどっちもやろな


360 名無しさん 2022/10/22(土) 04:53:25.78 ID:EL4OD1m+0

八尾とかどう考えても考えなしに暴れるタイプじゃねえよな
あんだけ話できるなら歴代人柱力とも対話成立できてたやろ

364 名無しさん 2022/10/22(土) 04:55:10.76 ID:JX6TKls9d

最初期はナルトが九尾そのものみたいな設定やったよな

371 名無しさん 2022/10/22(土) 04:58:44.35 ID:CEZm8a+X0

三代目がフォローすれば終わった話だよなこれ

373 名無しさん 2022/10/22(土) 04:59:13.55 ID:rxH4/Km90
>>371
なぜ見て見ぬふり


375 名無しさん 2022/10/22(土) 04:59:17.69 ID:z6FjLyjm0
>>371
ちゃんと水晶玉で注視していたぞ!


372 名無しさん 2022/10/22(土) 04:59:08.71 ID:e2vUl4lI0

ダンゾウシスイの別天神奪ったのにアオに見破られてて草

376 名無しさん 2022/10/22(土) 04:59:24.66 ID:cmrvwwjs0

中忍以上って強さだけだなくリーダーとしてのうんたらかんたらって言われてたけどそれならめちゃくちゃ有能やけど人に指示するのだけはやらせちゃあかんタイプの奴とか実際おるんやし下忍のまま戦闘力だけはある奴とかおっても良かったよな
こいつほんまにリーダー出来るんか?みたいなのまでみんな中忍以上なってるけど

380 名無しさん 2022/10/22(土) 05:01:16.03 ID:94cTKkW6d
>>376
良かったな
ナルトが下忍だぞ


384 名無しさん 2022/10/22(土) 05:02:23.95 ID:R5y5c3Ws0
>>376
たしかに下忍だけど上忍以上の実力者みたいなキャラって厨二心くすぐられるよな


377 名無しさん 2022/10/22(土) 04:59:40.43 ID:WI3KhHNpa

マダラが暴走しない世界線はあったのだろうか

394 名無しさん 2022/10/22(土) 05:05:00.12 ID:z6FjLyjm0
>>377
柱間ァに構ってもらえないとすーぐふてくされるからな


378 名無しさん 2022/10/22(土) 05:00:28.70 ID:H6k9oMhb0

ナルト「英雄扱いされた時になんやこいつら…って正直思った」

ここ好き


379 名無しさん 2022/10/22(土) 05:00:50.36 ID:WI3KhHNpa

中忍試験で出てきた音隠れの女の子に恋したわ

381 名無しさん 2022/10/22(土) 05:01:18.21 ID:QKxc4YM9a

なんだかんだで九尾暴走ナルトと呪印サスケで戦ってた辺りが一番面白かった

383 名無しさん 2022/10/22(土) 05:02:17.24 ID:/aIyufqM0

我愛羅と大蛇丸が居る中忍試験
側から見たら楽しそう()ですね

385 名無しさん 2022/10/22(土) 05:02:24.53 ID:FoJxXyxe0

そらナルトを人として見てないからな
他の人柱力も皆んなそうやし人柱力として存在していること自体が罪みたいなもんやろ

387 名無しさん 2022/10/22(土) 05:02:46.44 ID:r/USDE2Za

自来也は無能雑魚だけどOPのSignの映像は泣けるからセーフだよね

388 名無しさん 2022/10/22(土) 05:03:43.40 ID:/aIyufqM0

自来也の風呂覗きシーンあんまり要らんよな

389 名無しさん 2022/10/22(土) 05:04:06.52 ID:Yn/NNaNL0

エロ仙人じゃなくなるからいるだろ

395 名無しさん 2022/10/22(土) 05:05:47.89 ID:/aIyufqM0
>>389
それもそうか
今の時代やと厳しそうやなぁ
今の時代の創作物にも風呂覗きってあるんかな


390 名無しさん 2022/10/22(土) 05:04:13.66 ID:6UEaPkYK0

何かの修行でナルトの心の闇描写したの良かったわ
今まで迫害してきたのに手のひら返しで英雄扱いしやがってよみたいな

392 名無しさん 2022/10/22(土) 05:04:29.83 ID:ugd6QFJsa

マダラと殴り合った後そのまま○んでた方が伝説になった気がするガイ先生

396 名無しさん 2022/10/22(土) 05:05:52.32 ID:H6k9oMhb0
>>392
ネジ○なずガイが○ぬのが一番綺麗やったわ


398 名無しさん 2022/10/22(土) 05:06:16.75 ID:hhSIWXGy0

柱間「チャクラ量はワシと張るの!」←九喇嘛+ナルトと同じチャクラ量っておかしいやろ

400 名無しさん 2022/10/22(土) 05:08:15.91 ID:Yn/NNaNL0
>>398
お前はチャクラ量よりも細胞レベルでおかしい


399 名無しさん 2022/10/22(土) 05:07:25.27 ID:lVJYw5Qca

柱間に関しては一族の中でも確変なんだっけ?

401 名無しさん 2022/10/22(土) 05:08:32.70 ID:5z+QUw+v0

アシュラの転生者だからかもしれん
違うかもしれんが

402 名無しさん 2022/10/22(土) 05:09:07.17 ID:mlcqyNeN0

自来也好きなだけにペイン編は複雑やわ
何が複雑かって○ぬことではなく○ミみたいな暗号残すし自分は不完全だった仙人モードをナルトはあっさり習得するし
何だったのって感じ

403 名無しさん 2022/10/22(土) 05:09:27.60 ID:pk9UFkZ60

こう見ると木の葉ってほんま日本と言うかなんGみたいな里やな
差別やら掌返しやら誹謗中傷やら

405 名無しさん 2022/10/22(土) 05:09:59.02 ID:BEd6gzDh0

一族の平均レベルだとうちは一族が一番強そう
千住って柱間と扉間とオマケで綱手くらいしかいないし

406 名無しさん 2022/10/22(土) 05:11:58.61 ID:yeklHuyS0
>>405
うちはは写輪眼になれるかがガチャやし個体差ありそうじゃね
全員白眼受け継いでる日向の方が平均的に強いやろ


417 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:56.14 ID:3LJB7EYj0
>>405
柱間なら真数千手だけで一族滅ぼせそう


410 名無しさん 2022/10/22(土) 05:14:51.65 ID:f/lPXV2d0

お前ら本当にナルトとBLEACH好きだな

412 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:15.42 ID:+PcuAUs40

さすが卑の国

414 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:40.30 ID:dJd7pdAiM

ガイ班がナルトたちより学年一期上とかいう設定必要やった?
サクラだけが「さん」付けに敬語で設定守ってたけど

419 名無しさん 2022/10/22(土) 05:16:57.58 ID:mlcqyNeN0
>>414
それは対ネジのための設定やな
あとは意味ない


422 名無しさん 2022/10/22(土) 05:19:14.89 ID:df58TzHg0
>>414
同期にサスケとネジが揃っとったらキャラ被るし描写も薄くなっちゃうやろ


430 名無しさん 2022/10/22(土) 05:21:27.34 ID:BXbdhLM9M
>>414
サクラってテンテンの事テンテンさんって呼んでたっけ?


415 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:47.24 ID:cmrvwwjs0

戦争中とは言え小学生なるかくらいの奴に小隊長くらいの地位与えるとか頭おかしいやろ

416 名無しさん 2022/10/22(土) 05:15:51.12 ID:DKWdtflg0

写輪眼は初期設定だとうちはの一部の家系にしか現れないって言われてたな

420 名無しさん 2022/10/22(土) 05:17:58.70 ID:e8T0tTr90

個々やと白眼ってしょぼいだけやけど集めたら強いやん

421 名無しさん 2022/10/22(土) 05:19:06.39 ID:/aIyufqM0

白眼とかなんかの映画で風呂覗きに使ってたイメージが強い
ヒナタがキレてた気がする

423 名無しさん 2022/10/22(土) 05:19:47.86 ID:YmHsFayX0

任務明けの特別上忍たち相手に状態2まで披露する音の四人衆さん…

436 名無しさん 2022/10/22(土) 05:23:07.08 ID:3LJB7EYj0
>>423
あいつらやけに強キャラに見えたけど
本来は結界忍術の専門家集団やから戦闘派じゃないんやろ


424 名無しさん 2022/10/22(土) 05:20:01.29 ID:cmrvwwjs0

別にネジ○さんでも良かったしメインに置いても良かったよな

425 名無しさん 2022/10/22(土) 05:20:02.71 ID:/degXc5v0

ナルトの同期でテンテンだけ浮いてるよな
リーやネジ以外の同期との絡み少ないし

426 名無しさん 2022/10/22(土) 05:20:06.34 ID:/egxYRql0

卑劣様がイズナと相打ちになってたら、柱間とマダラが仲良く火影やってたかもしれん
その場合アカデミーもできないし影分身も穢土転生も後世に受け継がれないけど

432 名無しさん 2022/10/22(土) 05:21:47.86 ID:qHgcmdZr0
>>426
影分身ないとナルト雑魚のままやな
一番ナルトの成長に貢献したの卑劣やろ


427 名無しさん 2022/10/22(土) 05:20:15.22 ID:9BCT/J0g0

ダンゾウが人柱力を御し易い奴に変えたかったからとか人体実験したかったから手駒使って煽ってたとかの方がまだ納得できる
写輪眼大好きおじさんだったけど

440 名無しさん 2022/10/22(土) 05:23:49.72 ID:z6FjLyjm0
>>427
あのおじさん自分が日陰者だからって猿に嫉妬してるだけでそんな大層なこと考えてないのよね


433 名無しさん 2022/10/22(土) 05:22:05.56 ID:yKLiepNTr

本人が迫害されるべき存在じゃ無いのが理不尽な目に合うのナルト世界に限らず現実でも似たようなもんやろ
ベトナム戦争でのアメリカ帰還兵なんてお国のために頑張ったのに差別迫害されまくりでホームレスの物乞いになったやつ続出で社会問題になったし

434 名無しさん 2022/10/22(土) 05:22:06.86 ID:aAIBpEUha

永遠ですと叫びまくる奴とアイドルが歌ってるオープニングを普通に聴いてたワイ
ネットを見て不評だったことを知り驚愕

435 名無しさん 2022/10/22(土) 05:22:12.31 ID:/egxYRql0

チヨバアって風影になれば良かったのに

443 名無しさん 2022/10/22(土) 05:24:30.79 ID:qHgcmdZr0
>>435
チヨバアってナルトと出会って考え方変わったけど普通に卑劣脳やからな
傀儡に人の命宿した部隊作ろうとしたくらいに倫理観イカれてる


437 名無しさん 2022/10/22(土) 05:23:13.59 ID:SL+8CCo+0

テンテンとサクラは絡みなくないそもそも

441 名無しさん 2022/10/22(土) 05:23:55.89 ID:/aIyufqM0

テンテンは漫画とアニメじゃ全然扱い違うんやろ?

445 名無しさん 2022/10/22(土) 05:25:14.18 ID:3LJB7EYj0
>>441
漫画だとまともな戦闘シーンが無い


444 名無しさん 2022/10/22(土) 05:24:51.40 ID:SL+8CCo+0

あの世界倫理観イカれとらんやつおらんやろ
流石に忍や

446 名無しさん 2022/10/22(土) 05:25:18.01 ID:/egxYRql0

よう岸影はあんな生々しい忍び世界を描けたよな
天才やわ

447 名無しさん 2022/10/22(土) 05:25:41.27 ID:dh8Xu0hMa

忍刀七人衆をずっと楽しみに待ち望んでたから終盤で雑に紹介されて悲しかった

449 名無しさん 2022/10/22(土) 05:26:05.21 ID:cmrvwwjs0

でもチヨバアは息子の仇打とうとしてたしサソリも気にかけてたから…

450 名無しさん 2022/10/22(土) 05:26:11.54 ID:Kjr0n4fx0

アニ影がテンテン好きすぎる

451 名無しさん 2022/10/22(土) 05:26:22.97 ID:apDvQgjW0

忍で一番大事なのはチームワークやからな

452 名無しさん 2022/10/22(土) 05:26:26.36 ID:dh8Xu0hMa

ナルトの世界観で普通に○人を甦らせる方法が存在してるのどうなんや

457 名無しさん 2022/10/22(土) 05:28:09.55 ID:yeklHuyS0

カグヤの末裔がほぼ全滅してるの考えると日向はようやっとる