スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

映画『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』とか言う過大評価作品www

adsense

81 名無しさん 2022/10/21(金) 15:10:08.35 ID:9xTPX0XV0

オトナは名作すぎて後発のクレしん映画のハードルをあげまくってしまうという

82 名無しさん 2022/10/21(金) 15:10:09.51 ID:arVEDohE0

嵐を呼ぶジャングルはワクワク感あったな

83 名無しさん 2022/10/21(金) 15:10:30.82 ID:vRkJFudba

面白すぎてこれ上げない方がにわか

85 名無しさん 2022/10/21(金) 15:10:37.44 ID:XSEkIblnd

オトナ帝国また地上波でやらんかな
2006年に一回土曜のゴールデン帯でやってたのだけは覚えてる

というか他のもやってくれ 人気投票して上位三作ぐらい


89 名無しさん 2022/10/21(金) 15:11:58.87 ID:j7h9zexGd

逆に過小評価されてるのが温泉
あの時代の割に細かく描かれててシンプルに面白い
ギャグ要素も申し分ない

92 名無しさん 2022/10/21(金) 15:12:50.79 ID:WanlEkIO0

リベラル思想が入ってるからね
ロボとーちゃんはIAロボットの人権という手塚治虫のテーマだし
西部劇は飼い犬が人間に転生した話で動物の権利がテーマ

94 名無しさん 2022/10/21(金) 15:13:45.89 ID:by/oQA26a

暗黒タマタマはしんのすけがお兄ちゃんになるとこがいいんだよ

105 名無しさん 2022/10/21(金) 15:15:35.12 ID:/4T0JpJn0

ヤキニクが一番面白かったわ

107 名無しさん 2022/10/21(金) 15:15:38.85 ID:ULLK8Wapa

オトナ帝国は前半防衛隊後半野原一家全員活躍させてるしギャグもキレキレでケチつけられんわ

108 名無しさん 2022/10/21(金) 15:15:42.07 ID:UeTx4u9ad

子供向けの映画とかおもんないわ

109 名無しさん 2022/10/21(金) 15:16:04.36 ID:oj+6zR3Q0

オトナ帝国は子供のころ見た時は後半マジで退屈だったわ
○んだパッパは号泣しとったのは覚えとる

113 名無しさん 2022/10/21(金) 15:16:57.93 ID:7vPa6ml4a
>>109
ガッキ視点やとバスのくだりめっちゃおもろいから見所自体はあるんやけどね


114 名無しさん 2022/10/21(金) 15:17:17.28 ID:YFqj/lZo0

最近のはロボとーちゃん辺りから持ち直したイメージ

115 名無しさん 2022/10/21(金) 15:17:38.13 ID:ws4Pf4yn0

ヘンダーランド好きは正直あんま理解できんw

116 名無しさん 2022/10/21(金) 15:17:59.68 ID:C/G5l84+d

1番笑ったのはアミーゴで狂った川口がいきなりGO!!って叫んだところだけどな

117 名無しさん 2022/10/21(金) 15:18:10.48 ID:vfe95OGhd

これの劣化コピーが20世紀少年

118 名無しさん 2022/10/21(金) 15:18:10.55 ID:xadzNsaX0

これ見ると昔の実写版ゲゲゲの鬼太郎思い出す

119 名無しさん 2022/10/21(金) 15:18:27.39 ID:XSEkIblnd

オトナ帝国は子供が見るか大人が見るかで結構印象違うんだよな
子供の頃テレビでやってたの見たけどあの時は怖い印象しかなかった

120 名無しさん 2022/10/21(金) 15:18:34.59 ID:RrBWlbvC0

クレしんの映画って泣ける奴しか評価されてないよね

122 名無しさん 2022/10/21(金) 15:19:03.34 ID:arVEDohE0

アミーゴは前半だけすごく良かったな
風間ママクローンが迫力あった

125 名無しさん 2022/10/21(金) 15:19:17.01 ID:WanlEkIO0

最後にしんちゃんが鉄塔をまっすぐ走るシーンは映画史上に残る名シーンだからな
BGMもカット割りもない。しんちゃんがひたすら真面目にまっすぐ走り続ける
あれだけで泣けてくる

127 名無しさん 2022/10/21(金) 15:19:37.05 ID:cWJhywoU0

ひろしの回想と吉田拓郎のおかげや

128 名無しさん 2022/10/21(金) 15:20:00.11 ID:XjIlX7ubd

しんのすけが階段駆け上がるシーン
あそこ感動誘う必要ある?

130 名無しさん 2022/10/21(金) 15:20:22.84 ID:ww+MOJR2M

ヤキニクは裏切りおにぎりを生み出した名作やぞ

132 名無しさん 2022/10/21(金) 15:20:39.09 ID:HvxqYnfeM

バーのシーンすこ

133 名無しさん 2022/10/21(金) 15:20:48.65 ID:Ats7fMJu0

カンフーは面白い

134 名無しさん 2022/10/21(金) 15:21:09.30 ID:fl2itQeia

大人になったらオトナ帝国が一番響いてくるんや
と思わせといて実はう○こくさいが一番響いてくる

178 名無しさん 2022/10/21(金) 15:29:23.79 ID:vRkJFudba
>>134
何かあったっけ
SF設定がわりとしっかりしてたのは関心したが


135 名無しさん 2022/10/21(金) 15:21:12.70 ID:Cxk/ddqU0

謎の勢力「しんのすけが階段駆け登るシーンで泣いた」

いや泣けねえよ


136 名無しさん 2022/10/21(金) 15:21:15.62 ID:XjIlX7ubd

絶対ないよな
あそこじゃねえだろって

137 名無しさん 2022/10/21(金) 15:21:18.92 ID:cWJhywoU0

今日までそして明日からほんまええ歌やなと思ってググったらサジェストのトップなんJで草

138 名無しさん 2022/10/21(金) 15:21:37.24 ID:C/G5l84+d

アマプラオリジナルのおもちゃウォーズは映画化してほしい

140 名無しさん 2022/10/21(金) 15:23:05.40 ID:gjjcYDn4M

ひろしと東松山よねが無人駅で一夜を明かすシーンでシコりまくったわ

143 名無しさん 2022/10/21(金) 15:23:51.67 ID:8RwpJYbS0

ひろしの年齢と時代背景が違いすぎるやろ
あの年齢だとあんな古い感じの昭和じゃないわ

154 名無しさん 2022/10/21(金) 15:25:47.15 ID:FxFSBiPE0
>>143
対比のためにあえてそうしてるんやろ


144 名無しさん 2022/10/21(金) 15:24:01.18 ID:KvMNBmqb0

暗黒期
05 3分
06爆弾
07アミーゴ
08金矛
09野生王国
10花嫁
11スパイ
12ひまわり

150 名無しさん 2022/10/21(金) 15:25:06.87 ID:by/oQA26a
>>144
これはマジ


214 名無しさん 2022/10/21(金) 15:37:04.68 ID:vvf6n2VSp
>>144
ケツだけ爆弾とアミーゴ逆や
真の暗黒期はケツだけからひまわりやろうね


146 名無しさん 2022/10/21(金) 15:24:37.41 ID:w4It9or+a

カンフーのやつだけみたことない

149 名無しさん 2022/10/21(金) 15:25:04.19 ID:8RwpJYbS0
>>146
見なくてええよ
ビックリするくらい駄作やから


156 名無しさん 2022/10/21(金) 15:26:07.26 ID:sd9X/cqr0
>>146
面白いしえっちだから観た方がいいよ


147 名無しさん 2022/10/21(金) 15:24:52.00 ID:Cxk/ddqU0

オトナ帝国は名作!って各所で言われてクッソワクワクしながら見たのにマジでつまらんかったわ

157 名無しさん 2022/10/21(金) 15:26:09.03 ID:hhN3bxIBd
>>147


148 名無しさん 2022/10/21(金) 15:25:03.80 ID:MIjXK32E0

雲黒斎の野望が好き

151 名無しさん 2022/10/21(金) 15:25:11.09 ID:XYrohI4P0

いやヘンダーみたいに後半になるほど面白い作品は評価上がるのわかる
こんなの創作なら当たり前。終わりよければよし
ただ全体的に隙の無いオトナとかはもっといいけど
ヤキニクなんてヘンダーの逆みたいなものだし

155 名無しさん 2022/10/21(金) 15:26:00.41 ID:KvMNBmqb0

ヘンダーは☃出るまでつまらん

158 名無しさん 2022/10/21(金) 15:26:50.68 ID:ULLK8Wapa

雲黒斎は戦闘シーンの迫力すごかったな

159 名無しさん 2022/10/21(金) 15:27:29.52 ID:w4It9or+a

アニメ版キョロちゃん配信とかされないかな

165 名無しさん 2022/10/21(金) 15:28:06.57 ID:7vPa6ml4a
>>159
dアニメで見た覚えあるけどな