【悲報】ビッグマム海賊団、ただの雑魚集団だった事がバレ始める
325 名無しさん 2022/10/17(月) 12:16:31.68 ID:/qEMWfSH0
パワーバランスおかしくなってるやろ
331 名無しさん 2022/10/17(月) 12:18:12.80 ID:6vicpzaR0
>>325
でも麦わら海賊団以外は基本放任やからな
ワノ国とか色々傘下あるけど連携は取れん
327 名無しさん 2022/10/17(月) 12:17:00.69 ID:aYenoOsC0
329 名無しさん 2022/10/17(月) 12:17:30.73 ID:SSZSR6S2p
カイドウ初め今までの敵は国民を虐げてたけど
337 名無しさん 2022/10/17(月) 12:19:45.45 ID:J3WB4IzIa
>>329
シュトロイゼンに会ってからは普通に国襲って略奪とかしてるで
330 名無しさん 2022/10/17(月) 12:17:42.09 ID:beFdOXblM
覇気最強なのが最強やん
332 名無しさん 2022/10/17(月) 12:18:21.78 ID:HI6/rK7n0
>>330
そもそもお前ら流し読みしてて気づいてなかっただけだろうけどカイドウがそう言ってただろ
336 名無しさん 2022/10/17(月) 12:19:36.31 ID:rjry1soop
>>330
当たり前やろ
じゃないとガープやレイリーがトップクラスまで行ける訳ないやん
334 名無しさん 2022/10/17(月) 12:18:45.13 ID:oUYp72EYd
335 名無しさん 2022/10/17(月) 12:19:16.34 ID:yigUlswgr
こんなん霊圧雑魚すぎて藍染に攻撃できないソイポンさんと一緒やん
338 名無しさん 2022/10/17(月) 12:19:51.51 ID:NQ9gcbq8a
じゃなきゃ無能力者のロジャーが海賊王になれる訳なかろう
340 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:05.05 ID:PAfJeBRM0
ビッグマムは部下もめちゃくちゃ層が厚いから強いって話を散々やってたやん
話の都合で倒させるために部下消したとしか思えんのやが
341 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:16.08 ID:GwE5HEtM0
↓
ロッキーポート事件の回想(40話分)
↓
回想おわり
ロー、無事黒ひげにやられる
↓
突如ウィーブル登場
黒ひげはローとポーネグリフの情報だけ持ってハチノスに退散
↓
ワンピースを”奪り”に来た赤髪、ハチノス上陸
↓
赤髪がロー救出
赤髪「ルフィの友達なんだろ?」
ロー「同盟組んでただけだ!だが麦わら屋の野郎…赤髪とも知り合いだったとは…」
↓
Dの意志の説明
赤髪と世界政府の関わりの説明
↓
赤髪海賊団&ローvs黒ひげ海賊団開幕
↓
本格的に最終章突入
416 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:15.69 ID:Qqy5HJDv0
>>341
今の尾田君だと40話で1年近くかかりそう
342 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:16.75 ID:/cfvBJ7vd
343 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:32.99 ID:6SAT8gbAr
344 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:46.44 ID:EI9eWzMir
353 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:45.22 ID:rjry1soop
>>344
覇気極めるより強い能力手に入れる方が手っ取り早く強くなれるからな
カイドウやマムだって覇気もバケモンやし最強目指すならどっちにしろ覇気はマストや
345 名無しさん 2022/10/17(月) 12:20:50.29 ID:zVMdLFgw0
348 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:05.82 ID:jJMkRkjD0
538 名無しさん 2022/10/17(月) 12:55:32.10 ID:jZ2doYRba
>>348
ケツプリプリやな
349 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:09.87 ID:QwfFACuR0
350 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:11.04 ID:AS4cNH3Da
352 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:37.44 ID:HI6/rK7n0
>>350
ハンコック定期
356 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:54.33 ID:GwE5HEtM0
>>350
これロビンじゃなくてハンコックやけど
読めよ…
357 名無しさん 2022/10/17(月) 12:23:12.05 ID:yigUlswgr
>>350
どこにロビンがいるんや?
385 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:57.83 ID:gXiDAF9Rd
>>350
結局うるティって覇王色使えないん?
387 名無しさん 2022/10/17(月) 12:29:09.36 ID:BxakrEFFa
>>350
ゾロキ○イ
354 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:49.17 ID:mWAZGh3Ja
355 名無しさん 2022/10/17(月) 12:22:53.62 ID:8Qv99ieK0
スーロン200人と互角に闘った百獣海賊団
361 名無しさん 2022/10/17(月) 12:23:45.88 ID:HI6/rK7n0
>>355
っぱ百獣海賊団よ
359 名無しさん 2022/10/17(月) 12:23:31.26 ID:M28R2Od2r
彼のはデカデカの実であってほしい
365 名無しさん 2022/10/17(月) 12:24:32.04 ID:aYenoOsC0
>>359
デカデカの実はサンファン・ウルフやろ
巨大化する能力を持った巨人や
360 名無しさん 2022/10/17(月) 12:23:38.80 ID:6iC07zFMp
363 名無しさん 2022/10/17(月) 12:24:16.12 ID:HI6/rK7n0
>>360
山は無理だろ
ジョズのは氷だし
364 名無しさん 2022/10/17(月) 12:24:31.83 ID:H5t94QYUd
例えばゴムゴム使っての攻撃とかビスビスで増やしての攻撃とかドアドアで隠密してからの奇襲とかそういうのまで無効にできるわけちゃうし
覇気ゲーだからって能力不要とは一概には言えんやろ
366 名無しさん 2022/10/17(月) 12:24:35.44 ID:NQ9gcbq8a
367 名無しさん 2022/10/17(月) 12:24:41.84 ID:Lo5ovWEyd
369 名無しさん 2022/10/17(月) 12:25:42.29 ID:evom4KvPM
370 名無しさん 2022/10/17(月) 12:26:16.95 ID:mWAZGh3Ja
371 名無しさん 2022/10/17(月) 12:26:33.05 ID:HI6/rK7n0
ハイルディンもルフィにワンパンやしキングパンチもバリバリで防がれるし
378 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:20.74 ID:rjry1soop
>>371
ミスマンデー
はい論破
372 名無しさん 2022/10/17(月) 12:26:42.17 ID:S0ZCJPFqM
エースって白ひげの船乗ってて周りは覇気使える奴だらけなのに
覇気使えないのはまだしも覇気知らないのは何でなの?
白ひげとか周りの奴らは子供にポルノ見せないのと同じ感じで覇気のこと隠してたの?
エースは「なんかたまに周りの奴ら体黒くなるなあ」って能天気に見てたの?
373 名無しさん 2022/10/17(月) 12:27:17.50 ID:rjry1soop
>>372
エースは覇気使えるで
小説で使ってるし
379 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:23.09 ID:OrOF99zY0
>>372
普通に3色使えるで
アラバスタの時は尾田の脳内に覇気が存在しなかったから許したれ
375 名無しさん 2022/10/17(月) 12:27:33.83 ID:wifYrlQcp
377 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:19.93 ID:NQ9gcbq8a
それとも全盛期は凄かったんかな
394 名無しさん 2022/10/17(月) 12:30:00.52 ID:GwE5HEtM0
>>377
ガープと張り合ってたみてえなこと言ってた
380 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:25.47 ID:DQ0hS8Dpp
382 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:33.14 ID:PAfJeBRM0
ここのルフィキ○すぎるだろ
390 名無しさん 2022/10/17(月) 12:29:50.09 ID:ojo9ahIfa
>>382
草
383 名無しさん 2022/10/17(月) 12:28:48.29 ID:/cfvBJ7vd
↑どういうことや?
386 名無しさん 2022/10/17(月) 12:29:05.51 ID:J3WB4IzIa
393 名無しさん 2022/10/17(月) 12:29:53.98 ID:/y12kb/d0
399 名無しさん 2022/10/17(月) 12:31:05.15 ID:GGzTKsZxa
>>393
空間と空気支配されたら無敵やからアカン
396 名無しさん 2022/10/17(月) 12:30:51.71 ID:OLWrgzOk0
401 名無しさん 2022/10/17(月) 12:31:32.20 ID:WeMnivHz0
>>396
しかも子供部屋覗かれたらガチギレするしな
405 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:08.03 ID:IImYfURm0
>>396
独立しようとしたら魂抜かれるんだよなあ
398 名無しさん 2022/10/17(月) 12:30:59.08 ID:VURkJDo30
406 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:23.38 ID:rjry1soop
>>398
シロクマさん場違いすぎませんかね
413 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:06.05 ID:CrtWhcOWd
>>398
マルコ渋すぎるな
425 名無しさん 2022/10/17(月) 12:34:53.37 ID:yhEGyqO20
>>398
マルコも随分評価上がったよな
戦争編の時とかへなちょこ扱いやったのに
402 名無しさん 2022/10/17(月) 12:31:35.75 ID:C10x8Wdua
403 名無しさん 2022/10/17(月) 12:31:40.94 ID:1fFbA210d
404 名無しさん 2022/10/17(月) 12:31:45.55 ID:Zq+e3I2J0
408 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:42.34 ID:BZzTfTrZ0
>>404
ガープは使えないとおかしいけど描写ないんちゃう
415 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:11.80 ID:rjry1soop
>>404
使える事になるやろ多分
今んとこ使ってないけど
407 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:36.65 ID:H5t94QYUd
エースも赤犬も温度操れるわけやないから海を一気に沸騰させるとかは無理やろ
エネルギー量が頭おかしすぎる
458 名無しさん 2022/10/17(月) 12:39:32.45 ID:TbXXRMoU0
>>407
比熱とあの範囲の海水の体積考えると頭おかしくなるよな
この手の話題は随分前のエネルにも遡るが
409 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:51.50 ID:neDJPZ//M
キングパンチみたいなことできたら別やけど
410 名無しさん 2022/10/17(月) 12:32:54.70 ID:w8Nv1ZAta
蛇みたいなのを耳につけてるのがハンコックや
412 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:01.27 ID:Fpzv167T0
414 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:10.86 ID:jgf7SnRs0
コビー助けに行ってカッコよく○んで欲しい
418 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:46.84 ID:+DhA7mA4d
441 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:16.00 ID:yhEGyqO20
>>418
尾田くんの中でエースは大将並みに強いって設定でもあったんやない?
その上であの場で赤犬に○させるには相性用意しんといかんかったとか
419 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:48.20 ID:C10x8Wdua
本人がア○なだけで
422 名無しさん 2022/10/17(月) 12:34:19.70 ID:rjry1soop
>>419
ガチで頭はええのになぁ
426 名無しさん 2022/10/17(月) 12:35:04.66 ID:ma8uK/Sp0
>>419
言うてシーザーやないとあそこまで能力使いこなせんやろうけどな
427 名無しさん 2022/10/17(月) 12:35:15.27 ID:IImYfURm0
>>419
パニクりすぎて突発的な行動を起こす癖を無くせばかなり強いやろな
439 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:07.83 ID:Q0tEFf50a
>>419
能力の強さに胡座をかいてる愚か者なのに理不尽やな
モクモクしてるだけの雑魚が憐れや
420 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:50.08 ID:2gtiaTQWd
421 名無しさん 2022/10/17(月) 12:33:56.51 ID:V/Fm9cBSd
430 名無しさん 2022/10/17(月) 12:35:40.11 ID:qlS3mWNJ0
>>421
ルフィ、流桜か!ワノ国でそう言えばヤマトから習ったなァ!
423 名無しさん 2022/10/17(月) 12:34:21.94 ID:J3WB4IzIa
424 名無しさん 2022/10/17(月) 12:34:50.89 ID:bTvpQ9QTa
428 名無しさん 2022/10/17(月) 12:35:23.90 ID:VmCXPF4HM
カイドウの幹部はこいつらより強そうに見えん
434 名無しさん 2022/10/17(月) 12:36:40.80 ID:J3WB4IzIa
>>428
覇王纏い以外基本ノーダメ覇王纏っても耐えるキングの方が確実に強いやろ
432 名無しさん 2022/10/17(月) 12:36:11.21 ID:PucJubAw0
436 名無しさん 2022/10/17(月) 12:36:53.55 ID:6gGNth+t0
444 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:39.05 ID:yunYuQHs0
>>436
白ひげもロジャーに無理矢理聞かされてそうやけど特に動かんかったしな
ほんまにまだ時間が早すぎるのかもしれん
437 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:03.77 ID:HOFAymZGp
443 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:16.08 ID:nTPUxkHN0
普通は攻略法気付かんで
445 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:39.37 ID:PAfJeBRM0
マルコはこのシーンがほんまに謎すぎて草や
なんなんこれ
451 名無しさん 2022/10/17(月) 12:38:45.61 ID:/1J8jasXa
>>445
普通に即○やろこれ
457 名無しさん 2022/10/17(月) 12:39:21.56 ID:dZD3ySdwa
>>445
わりとリアルな感じのうっかりミスで笑うわ
464 名無しさん 2022/10/17(月) 12:40:43.36 ID:ZUVArfPKd
>>445
中将でも結構有能な部類だよなオニグモ
481 名無しさん 2022/10/17(月) 12:43:10.09 ID:lvGsDjIl0
>>445
なんでアラレちゃんみたいな走り方してんねん
448 名無しさん 2022/10/17(月) 12:37:59.07 ID:bTvpQ9QTa
449 名無しさん 2022/10/17(月) 12:38:31.41 ID:NQ9gcbq8a
ないか
450 名無しさん 2022/10/17(月) 12:38:38.78 ID:nrwuhgg00
今はもう覇王色サーチがあるから「こっそり近づいて窒息で頓○させる」ってのが無理になったんだよな
454 名無しさん 2022/10/17(月) 12:39:03.56 ID:JucLx+Zf0
461 名無しさん 2022/10/17(月) 12:40:10.83 ID:c3g2qqAU0
もう少し活躍させて強いところを見せた方が
良かったんじゃないですかね…あの海賊団ローだけやん
479 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:53.92 ID:TbXXRMoU0
>>461
ワノ国で幹部1人くらい当てても良かったよな
495 名無しさん 2022/10/17(月) 12:45:15.81 ID:JucLx+Zf0
>>461
ミンク族だから月見て覚醒するやろ知らんけど
463 名無しさん 2022/10/17(月) 12:40:42.87 ID:DQ0hS8Dpp
473 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:20.24 ID:JucLx+Zf0
>>463
雑魚なら指銃ですぐ○ぬのに
470 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:01.79 ID:vWAGdm0O0
475 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:35.06 ID:6DzYDrv00
477 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:47.34 ID:hAHm3oKja
478 名無しさん 2022/10/17(月) 12:42:49.19 ID:0KlNJdd6H
482 名無しさん 2022/10/17(月) 12:43:14.70 ID:GwE5HEtM0
497 名無しさん 2022/10/17(月) 12:45:24.04 ID:aYenoOsC0
>>482
徴兵で入ったわりには世界政府に合った考え方しすぎやろ
484 名無しさん 2022/10/17(月) 12:43:35.32 ID:PucJubAw0
486 名無しさん 2022/10/17(月) 12:44:00.00 ID:Nm43ZbqA0
494 名無しさん 2022/10/17(月) 12:45:00.83 ID:TbXXRMoU0
>>486
サニー号とベポマスコット化するくだり必要性が欠片もなくて草も生えない
502 名無しさん 2022/10/17(月) 12:45:55.33 ID:DQ0hS8Dpp
>>486
あの手のギャグにしては尺が長すぎたな
劇場でも誰も笑ってなかったのがきつかった
488 名無しさん 2022/10/17(月) 12:44:22.51 ID:qRud1T7C0
どんだけ抑圧されてたんだ
490 名無しさん 2022/10/17(月) 12:44:31.44 ID:rxpqhTH40
ワイなら号泣するで
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665968985/