スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】にじさんじのVtuberさん、AIイラストを募集してコンクールを開催してしまうw w w

adsense

60 名無しさん 2022/10/13(木) 17:24:02.48 ID:BDCymyp50

アカンやろw

61 名無しさん 2022/10/13(木) 17:24:49.71 ID:h325+08jd

絵描き敵に回したぞとか草

63 名無しさん 2022/10/13(木) 17:25:31.74 ID:1EjaXidy0

にじさんじは公式が有名ブランド品をパ○るぐらいだからこれぐらい造作も無いことやろ

64 名無しさん 2022/10/13(木) 17:25:35.74 ID:Cd3jpaRnd

扱いが微妙な中率先して人柱になってくれる奴は貴重や

65 名無しさん 2022/10/13(木) 17:25:36.04 ID:61jMv6HS0

にじ好きなんだけどグウェル苦手なんよなあ

66 名無しさん 2022/10/13(木) 17:25:39.55 ID:DSEaDHrG0

まあAIくらい使わんとこいつの絵描くやつなんておらんやろうけど

68 名無しさん 2022/10/13(木) 17:27:16.68 ID:k1CEqeAU0

誰?

69 名無しさん 2022/10/13(木) 17:27:17.56 ID:D9e2sKga0

そもそも誰も送らない定期
ろふまおあたりが企画やれば盛況になっただろうけど

70 名無しさん 2022/10/13(木) 17:27:36.87 ID:BSwszYw40

グウェルのファンアートなんか元々少ないだろうし絵師敵に回した所でノーダメだろ

71 名無しさん 2022/10/13(木) 17:27:41.49 ID:un26rQYW0

今まで支えてくれてた絵師を敵に回していくのか…

72 名無しさん 2022/10/13(木) 17:27:42.22 ID:/ll3Vypn0

内輪ネタだらけの酷いイラストしか来なそう

75 名無しさん 2022/10/13(木) 17:28:15.89 ID:q62qJdqIa

グウェルはほんまに空気読めないよな
おじさん仕草なんよ

77 名無しさん 2022/10/13(木) 17:28:50.62 ID:eKv/CFc40

実際これ権利どうなんの?
食わせたイラスト描いた奴・このAIの会社・出力した奴

どれ?


83 名無しさん 2022/10/13(木) 17:30:04.21 ID:Zo6+0CBj0
>>77
不明
現状は「これ元絵はワイのや!」って絵師が言えば能無しがこぞって絵師側につく


87 名無しさん 2022/10/13(木) 17:31:24.78 ID:NBP61GfO0
>>77
今のところ出力された画像に著作権はない


93 名無しさん 2022/10/13(木) 17:33:40.07 ID:F+TyTcPlp
>>77
著作権法では他人の著作物を勝手にAIの学習データに使用することは認めてる
ただし、出力された絵が誰かの絵にそっくりな場合は訴えられたら負けるだろうとは言われてる


78 名無しさん 2022/10/13(木) 17:28:58.65 ID:MLmLCcKT0

面白そうな企画やな
いろんな絵師のパ○って投稿したろかな

79 名無しさん 2022/10/13(木) 17:28:59.55 ID:11gPiZJ1p

グウェル頭ええからv豚からは嫌われてそう

80 名無しさん 2022/10/13(木) 17:29:08.09 ID:uKAuMQ6F0

AI使ってもコイツの絵出力されんやろドマイナーVやろうし

85 名無しさん 2022/10/13(木) 17:30:30.40 ID:BSwszYw40
>>80
別にグウェルのイラスト限定なんて言ってないやろ


81 名無しさん 2022/10/13(木) 17:29:36.45 ID:BvlLg8jN0

こういう事があるから慎重にならなきゃならないのに見切り発車過ぎるやろ

【悲報】にじさんじのVtuberさん、AIイラストを募集してコンクールを開催してしまうw w w\n_1

【悲報】にじさんじのVtuberさん、AIイラストを募集してコンクールを開催してしまうw w w\n_2


82 名無しさん 2022/10/13(木) 17:30:00.48 ID:PhbvYDGr0
>>81


84 名無しさん 2022/10/13(木) 17:30:22.30 ID:yNuqhCPi0
>>81
これは駄目やろw


86 名無しさん 2022/10/13(木) 17:31:01.63 ID:BcGuOryWp
>>81
こんなんで商売されちゃほんまに上がったりやな


88 名無しさん 2022/10/13(木) 17:31:33.08 ID:q62qJdqIa
>>81
これでAI使った側は「AIの方が早く完成系が出来た。なので貴方はAIを参考にしましたよね?金払え」とか行ってくるらしいで、海外勢が


89 名無しさん 2022/10/13(木) 17:31:35.19 ID:yNuqhCPia
>>81
AIはこういうのがあるから怖いよな
個人で使う分にはええけど企業は触れんで普通は


90 名無しさん 2022/10/13(木) 17:32:17.56 ID:w6LlodOz0

お前ら絵師はAI認めろとか言っといて権利ガーとか喚くとか手のひらクルクル忙しいな

92 名無しさん 2022/10/13(木) 17:32:40.32 ID:viMHwCSvp

何がダメなん?

97 名無しさん 2022/10/13(木) 17:34:59.79 ID:SbsrsQyb0

ガワと声合ってないやつやん

98 名無しさん 2022/10/13(木) 17:35:04.16 ID:sdWASpy2d

まだi2iとt2iの区別ついてないやつおるやん

99 名無しさん 2022/10/13(木) 17:35:20.19 ID:KrytuUwW0

こいつ子持ちらしくて草

102 名無しさん 2022/10/13(木) 17:35:59.73 ID:U+05WKdm0

元絵そのまま出力じゃない限りセーフやろ?

111 名無しさん 2022/10/13(木) 17:38:29.58 ID:sdWASpy2d
>>102
他人の絵入力してimage2imageで生成するのは画像加工みたいなもんやからアウトの可能性高いぞ


103 名無しさん 2022/10/13(木) 17:35:59.98 ID:wW0r2mMja

AIの正しい使い方やないか?著作権気にしなくてええんやろ?

104 名無しさん 2022/10/13(木) 17:36:01.01 ID:0jnwwRZN0

グウェルは高学歴だからこういう新技術とか大好物なのよ
利権だの利益だのにしか目がいかないお前らとは視点が違う

107 名無しさん 2022/10/13(木) 17:36:58.64 ID:yjiTt51/0
>>104
収益化とか切ってやるならまあええんやない?


106 名無しさん 2022/10/13(木) 17:36:24.98 ID:JjeUPf540

AIイラストの著作権云々って騒がれてる時にこの企画を通すってことはにじさんじの著作権の観念はガバガバですって言ってるようなもんやろこれ

109 名無しさん 2022/10/13(木) 17:38:01.82 ID:E4eOLtyu0

にじは問題になっても知名度低い奴が勝手にやったって逃げられるからええよな

114 名無しさん 2022/10/13(木) 17:39:47.05 ID:Vocw+n9A0
>>109
ホロも問題になっても大体逃げてて草


110 名無しさん 2022/10/13(木) 17:38:03.91 ID:/ll3Vypn0

ガン無視でOK

117 名無しさん 2022/10/13(木) 17:40:28.74 ID:HEek0psaa

これホロライブのVtuberの企画ならパートスレが立つまで燃やされてたな

122 名無しさん 2022/10/13(木) 17:41:12.89 ID:/ll3Vypn0
>>117
誰が燃やすんやろなぁ…


118 名無しさん 2022/10/13(木) 17:40:41.49 ID:VdcxCMQY0

不人気底辺が多すぎる箱

120 名無しさん 2022/10/13(木) 17:40:55.12 ID:Ipk15IRhd

公式が有名ブランドの丸パ○リを売ろうとするくらいにはガバガバだから問題ないだろ

121 名無しさん 2022/10/13(木) 17:40:55.37 ID:kF3eNbkg0

今までFAに生かされてきたのに
いきなり喧嘩売るの草
まあええんじゃね面白そうだし

124 名無しさん 2022/10/13(木) 17:41:36.41 ID:CTf4EcTna
>>121
そもそも描かれるような人じゃないからノーダメなんやろ


123 名無しさん 2022/10/13(木) 17:41:34.25 ID:layiCrSp0

不人気やったら何やっても許されるの無敵すぎやろ

126 名無しさん 2022/10/13(木) 17:42:59.72 ID:HEek0psa0

これで有産がにじさんじの絵は描かないって周りに飛び火したらどう責任取るんやろこいつ

176 名無しさん 2022/10/13(木) 18:02:14.12 ID:D8R91LFq0
>>126
ほんこれ


177 名無しさん 2022/10/13(木) 18:03:01.28 ID:UpPyLFXj0
>>126
ソリ~で許されるからok


128 名無しさん 2022/10/13(木) 17:43:54.83 ID:gWuAMlCK0

ブチ切れ民けっこうおるけどファンアートてそんな生命線みたいなもんなん?

131 名無しさん 2022/10/13(木) 17:45:14.01 ID:kF3eNbkg0
>>128
絵師様wからしたら唯一Vtuberとの接点だったからじゃね
絵描けないやつがvと繋がるの許せない!とか?わからんけども


132 名無しさん 2022/10/13(木) 17:45:17.87 ID:Vocw+n9A0
>>128
単に(こういう風に燃えてくれ…!)って願望をここに書いてるだけだぞ


142 名無しさん 2022/10/13(木) 17:48:24.00 ID:HFQt1VMua
>>128
ア○なことやってるから突っ込まれてるだけやろ


129 名無しさん 2022/10/13(木) 17:44:20.50 ID:MIRdWGVh0

いや、マネージャーが止めろよ何してんねん

135 名無しさん 2022/10/13(木) 17:46:38.82 ID:L0LjDoESa

絵付き生主の時点で自分を書いたイラストレーターに生○与奪を持ってかれてるような状態だからな
絵師に忖度せんとVなんか成り立たないで

140 名無しさん 2022/10/13(木) 17:47:55.39 ID:6FYMN8c80
>>135
そのイラストレーターに配慮すればいいだけで全てのインターネットお絵かきマンに配慮する必要は別にないやろ


137 名無しさん 2022/10/13(木) 17:46:47.58 ID:z+d3gznI0

描けない人でも参加出来てええやん

138 名無しさん 2022/10/13(木) 17:47:33.74 ID:uvFZDOqp0

なるほどね「絵師」はAIに滅茶苦茶フラストレーション貯めてるからか

傍から見りゃ別に問題ない企画に見えるけど
Vの客層的にマイナス面の方が大きいでしょってことなのな


139 名無しさん 2022/10/13(木) 17:47:52.29 ID:U6OCIFH40

別にAIで描かせたものを「自分が描きました!」って出していくわけじゃなくて
AIて描かせたものを「AIでこんなん出ました!」って見せ合うコンテストでしょ
特に問題ないんじゃないの