スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】「怪獣8号」とかいう漫画、忘れられる

adsense

71 名無しさん 2022/10/13(木) 12:56:25.29 ID:UdgLGOwQH

怪獣9号が主人公なんやろこの漫画

74 名無しさん 2022/10/13(木) 12:57:22.25 ID:Qtbh1SJ9r

序盤の中ボスだと思ったらめちゃくちゃ引っ張ってるのどういう判断なんやろな

75 名無しさん 2022/10/13(木) 12:57:24.82 ID:Yq3bjMLXa

金曜日の看板はスケルトンになったで

81 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:25.02 ID:EHU/ZzMla
>>75
亜人じゃん


77 名無しさん 2022/10/13(木) 12:57:52.54 ID:UskjmdAp0

一話は絵も頑張ってたからな連載になると絵も手を抜いてるし

78 名無しさん 2022/10/13(木) 12:57:58.93 ID:W9k9bqZm0

これが今ジャンプラで人気らしい

93 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:31.02 ID:D4Oj3zfg0
>>78
ワイが唯一好きななろう系や


97 名無しさん 2022/10/13(木) 13:01:16.41 ID:svJYAZjya
>>78
これルーキーで読んだけどファンタジーのセンスないわ


140 名無しさん 2022/10/13(木) 13:10:20.71 ID:6S+djAmf0
>>78
週一で読む漫画やない


144 名無しさん 2022/10/13(木) 13:11:32.49 ID:1kbzu2xN0
>>78
もうRPG世界のナーロッパを前提にしてる時点で受け付けんわ
設定の作り込みから逃げるな


145 名無しさん 2022/10/13(木) 13:12:01.91 ID:f2C2h8UI0
>>78
これ毒針で一撃必○なん?


80 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:21.74 ID:0U1yka1/0

夢破れたオッサンが怪獣の○体処理業で頑張る漫画にした方が良かったやろ

82 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:37.95 ID:VsmeSKLL0

あのジャンプラのコメ欄でも呆れてるやつが多いのがこの漫画の凄いところ

83 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:40.57 ID:bEkMV13VM

でもどうせアニメ化するんだろ
他に弾ないし

84 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:50.55 ID:x55gGEG90

怪獣清掃員のまま行ってた方が絶対におもろかったやろにもったいない

101 名無しさん 2022/10/13(木) 13:01:53.09 ID:BjeFekip0
>>84
ほんこれ
斬新で面白い設定を全部捨てて更に魅力のない敵との戦いを引き伸ばしまくった挙げ句の謎展開とか誰得やねんっていう


85 名無しさん 2022/10/13(木) 12:58:52.05 ID:MFAZebXza

結局更新間隔遅くなってるのがあかんわな

86 名無しさん 2022/10/13(木) 12:59:12.80 ID:gZDc+QMzp

怪獣八丸やね

87 名無しさん 2022/10/13(木) 12:59:28.32 ID:X1g70l3p0

なんか神社みたいなとこで主人公が鍛練してる時に武者の亡霊みたいなの出てきたけどなんやあれ

88 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:18.44 ID:4WoL8lpFa

主人公がルフィみたいなノリなのは知ってる

89 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:20.47 ID:OZn70vhcd

最後は8が横になって怪獣∞号になるんやろ

95 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:50.53 ID:D4Oj3zfg0
>>89
ズラシがあるね


91 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:21.91 ID:4XWRcrXy0

めっちゃ売れているのに舐められすぎだわ
既出感のある王道すぎるんやろな

99 名無しさん 2022/10/13(木) 13:01:38.18 ID:9wwe27KB0
>>91
つまらないブラクロ


102 名無しさん 2022/10/13(木) 13:01:54.60 ID:x55gGEG90
>>91
初動が大バズりすぎたから惰性が続いてるだけで中身はいっさい伴っとらんし


107 名無しさん 2022/10/13(木) 13:03:16.74 ID:8fanrhneD
>>91
キャラクターに魅力がない王道は苦行や


92 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:29.40 ID:FpTflmpV0

お前らが騒ぐ頃にはもう、救助や復興もそこそこに国葬みたいなことやってたな

94 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:48.35 ID:CgyYffKB0

刹那で忘れちゃった、まあ良いかそんな漫画

100 名無しさん 2022/10/13(木) 13:01:43.99 ID:rolIG+df6

見てきたけど閲覧数はそんな減ってなくないか?

109 名無しさん 2022/10/13(木) 13:03:47.04 ID:4WoL8lpFa
>>100
ジャンプラ全体上がってそうやからなあ


103 名無しさん 2022/10/13(木) 13:02:46.26 ID:868ovc8HM

あさドラのほうが忘れてるやろみんな

106 名無しさん 2022/10/13(木) 13:03:03.20 ID:xr9LKpAVd

身バレ早すぎるんだよな
普通こう言うのって終盤やないか?

108 名無しさん 2022/10/13(木) 13:03:19.34 ID:duh+eYpYa

話進まないのに魅力ないキャラばっかでカルピス薄めてるのと何が違うのかと

111 名無しさん 2022/10/13(木) 13:04:17.22 ID:z2bUaA0x0

赤猫読むための専用アプリ

112 名無しさん 2022/10/13(木) 13:04:19.35 ID:B0rDNgWg0

まだやってたのかよ

113 名無しさん 2022/10/13(木) 13:04:21.42 ID:MOKS/+pb0

本誌だったらとっくに打ち切られてる

115 名無しさん 2022/10/13(木) 13:04:39.98 ID:a1bxPRqQM

2、3年前のゴリ押しヤバかったよな

見てられんかったわ


116 名無しさん 2022/10/13(木) 13:04:59.84 ID:CypbO5ZqM

敵の大ボスが不人気らしいな

117 名無しさん 2022/10/13(木) 13:05:36.10 ID:erDwa1nN0

斬新な怪獣漫画として進むかと思いきや普通のジャンプバトル漫画になったからな
読者は今の路線支持しとるんやろか

118 名無しさん 2022/10/13(木) 13:05:43.75 ID:gmOYfLCra

100日後に×××する女社長と新入社員とかいう漫画
コメント欄荒れまくってて作者めっちゃ可哀想になる

119 名無しさん 2022/10/13(木) 13:05:54.25 ID:RjlOTqhB0

この作品はこういうシーンか描きたいが先行し過ぎてるから不自然な行動多いのよな

120 名無しさん 2022/10/13(木) 13:06:15.26 ID:yUUOjg1id

言うて今のジャンプでアニメ化して話題になりそうな看板おらんからな
消去法の暗黒エースやぞ

121 名無しさん 2022/10/13(木) 13:06:45.07 ID:39WFQrJed

ワンパンマンて最近ほんと名前聞かなくなったな

126 名無しさん 2022/10/13(木) 13:08:16.20 ID:gZDc+QMzp
>>121
村田オリジナル展開がキツすぎて見てねえわフェニックス男と一生戦い続けるとかいう誰も得しない展開で切らない奴おらんぞ


122 名無しさん 2022/10/13(木) 13:07:05.00 ID:dSQf1PtI0

ジャンプの駄目なところだけ煮詰めたような漫画

125 名無しさん 2022/10/13(木) 13:07:36.91 ID:IFj0u04zr

有害超獣とかいうもろパ○リの漫画あるよな

136 名無しさん 2022/10/13(木) 13:09:12.32 ID:FpTflmpV0
>>125
急にシリアスが始まったんだ樂


128 名無しさん 2022/10/13(木) 13:08:37.90 ID:1n3KcNZkp

何なんだろうなこの漫画
ゴリ押しするつもりだったのは分かったが

129 名無しさん 2022/10/13(木) 13:08:39.70 ID:CHKLx8Se0

最初は勢いあったんだけどねぇ

130 名無しさん 2022/10/13(木) 13:08:46.18 ID:kD+75UzQM

主人公の名前がカフカで変身する話やから地震モチーフの怪獣の災害という理不尽を受ける話やろなと思ってたら全く違ったわ

132 名無しさん 2022/10/13(木) 13:08:58.74 ID:9wwe27KB0

リコピンも読んでやれよ

133 名無しさん 2022/10/13(木) 13:09:00.00 ID:h6Wmqis6a

王道って言うけどちゃうやろ
友情(あんま掘り下げてないのにダチとか言うて泣き出す)
努力(ないことはないけど結局怪獣パワー)
勝利(エリンギ逃げ逃げ)

途中まで読んでたワイの感想これやわ


142 名無しさん 2022/10/13(木) 13:11:05.35 ID:x55gGEG90
>>133
王道ってよりテンプレって言葉が近い


134 名無しさん 2022/10/13(木) 13:09:06.18 ID:IFj0u04zr

タテの国がめちゃくちゃバズってるらしいやん
確かに面白かったけど

141 名無しさん 2022/10/13(木) 13:10:39.03 ID:RjlOTqhB0
>>134
今かよ
なにがキッカケなんや


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665632810/