スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

面接官「Zガンダムのあらすじを簡潔に説明してください」なんG民「う、うわああああ!(発狂」

adsense

351 名無しさん 2022/10/12(水) 15:14:39.03 ID:raBI1kxq0

どんな理屈つけようとティターンズがザクの姿したの使っちゃダメだろ

355 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:03.11 ID:ZDV2hrd60

そういやリファなんちゃらって名前のガンダムZのコミカライズ?って評価どうなん?

360 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:44.57 ID:YJN0K6+S0

ワイ、大体のガンダム作品のストーリーようわからんのやが
明確に説明できるのVとGガンぐらいやわ

363 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:54.82 ID:iOZWb/9nr

シロッコの戦いの動機って
「天才であることの証明に天下取りゲームをして、勝ち取った世界は好みの女に譲ってノンビリ隠遁したい」
みたいなしょうもないものなんか

368 名無しさん 2022/10/12(水) 15:16:33.36 ID:sBJFwi2f0

カードダスだとエゥーゴは連邦でティターンズはネオジオンと同じ陣営やったから
ガキの頃は普通にティターンズはジオンの後釜やと思ってたわ

375 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:08.30 ID:8quVV74a0

でも現実の紛争なんてこんなもんやないの

428 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:07.36 ID:iHX24w4y0
>>375
ネオナチってなに?って聞いても誰もわからんしな


378 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:14.19 ID:dvkjhNUN0

シーマ様がヒロインの印象全くないんだけど

380 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:42.21 ID:YEqSpt0M0

1年戦争では人類の半分○んだけど
それに及ばない戦争な時点で小規模な小競り合いなだけよな
やっぱアクシズ落とそうとしたシャーってすげーはマジのガチで地球から人類居なくなるとこやったんやし

385 名無しさん 2022/10/12(水) 15:18:31.32 ID:E+CJX5cZa

敵の敵は味方理論にしてもティターンズがアクシズと協力するの末端は納得したんかな

387 名無しさん 2022/10/12(水) 15:19:00.95 ID:iOZWb/9nr

クワトロとして呑気に一介のパイロットをやってた時期のシャアは楽しそう
オリジンで土方やってた時もノースリーブだったし
シャアの成り損ないの組織は袖付きだし
シャアは人生の充実度と袖は反比例してそう

388 名無しさん 2022/10/12(水) 15:19:09.35 ID:wGNRLAxbp

新しく出るMGヴァーカのゼータてなんかこれじゃないよな、リファインされたやつに見慣れたせいやろか

389 名無しさん 2022/10/12(水) 15:19:19.13 ID:Sw2F39L50

地球が内紛起こしてカミーユが発狂してシャアが絶望の失踪をする

396 名無しさん 2022/10/12(水) 15:20:04.48 ID:QWF4x0Dq0

迷惑をかけ続けたカツが最後に○にます

397 名無しさん 2022/10/12(水) 15:20:05.71 ID:+pqsNymEd

今と違ってネットがなく情報が極端に少なかった当時の
リアルタイム視聴者たちはどのくらい理解していたのか気になる

404 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:06.80 ID:bGzKfjara
>>397
理解してないし暗いから人気ないとか聞いたな


411 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:14.52 ID:G5D1U/ig0
>>397
オタク達はアニメ雑誌とかで補完も出来たろうが子供達には難しかっただろうなぁ


424 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:26.83 ID:dFE0sDkD0
>>397
そりゃアニメ誌熟読やろ


402 名無しさん 2022/10/12(水) 15:20:58.26 ID:dbS0LPgaa

ジャミトフの背景って当日からあったんか?
アニメディアとかニュータイプにかかれてたんやろうか

403 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:02.21 ID:UIsOB9w80

ガンダムUCの批判ツイ見てちょっと考えてたんやがZとかZZ、逆シャアの戦争って普通のスペースノイドに影響あったんか?

407 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:43.47 ID:pIndrZugM
>>403
そのツイ貼ってくれや
ワイ今UC視聴中や


412 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:30.40 ID:Yo9mueUB0
>>403
ない
閃ハサでテロ活動してたのはそのため


421 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:02.26 ID:P0vHVjHa0
>>403
さすがにCCAが影響なかったらおかしいやろ
キチ○イスペースノイドが地球に隕石落とそうとしてあわや成功しかけるんやで


437 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:55.39 ID:BT7ETJOe0
>>403
アースノイドが地球を独占する方向にシフトしまくって結果的にスペースノイドや宇宙移民が増える方向にはなったんちゃう
その後コロニー国家が増えてコスモ・バビロニアとかザンスカールみたいなのが現れてそいつらの最終目標が地球侵攻になる、と


405 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:15.50 ID:nUXau7tuM

内輪もめです

406 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:40.72 ID:EyRqVENcF

ブライトがファとMSだけ残されてこれからアクシズとやるのに絶望する話でもある

413 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:32.43 ID:PR76bSnO0
>>406
ZZ序盤の無力感は異常


408 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:49.56 ID:GtCbg+iDa

昔からガノタ達が「輸送機でアッシマー落としたアムロやばいよなw」って言ってたからどんなテクニック見せたんかと思ってたのにただ突撃しただけで萎えた

420 名無しさん 2022/10/12(水) 15:23:33.13 ID:QKgUU28CM
>>408
輸送機でアッシマーに突撃できた時点で激ヤバなんやで


409 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:07.83 ID:nNQbdalbp

シロッコは女に何も期待してないよあれは女の方が落としやすいから言ってるだけで
能力高くても男はプライドのために反抗してくるし闘争心が強くて御し難いから
でも心の底から思ってないのバレてたから幽霊の女に全員叛逆された
ムカついて味方○しちゃうしそう言うところも抑えてこそ有能だろうからそこが足りんかったなシロッコは

410 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:11.28 ID:QFh4gLKX0

でもまあGレコよりは分かりやすかったで

415 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:51.42 ID:dbS0LPgaa

Zアムロは後ろにも目をつけろ、とかシャアとのやり取りが見どころ

416 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:53.10 ID:7pA4r6ql0

何で簡潔になんだよ
5分くれ

419 名無しさん 2022/10/12(水) 15:23:24.52 ID:vJh1DiRFM

ヤザンがずっと生きているという

476 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:37.49 ID:ZDV2hrd60
>>419
ジョニーライデンの帰還で○リのお世話係りになってて草生えた


425 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:38.46 ID:1nwA2Gmh0

キリマンジャロから松葉杖ついてる男を背負い投○○る話です

426 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:38.98 ID:M8qeAXazd

全勢力ライブ感で生きてね?

442 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:18.39 ID:IWe2mdD/a
>>426
結局は談判破裂して○しあうンゴしてるよね


427 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:52.61 ID:05aZLUbjd

でも何だかんだで
アムロとシャアが共闘して戦うの見たいよな?

435 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:52.95 ID:U5u38ZhXM
>>427
見たい☺
それでいて敵もなんかカッコよくあって欲しい☺
その辺は良かったよなz


444 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:32.80 ID:PR76bSnO0
>>427
出番か


431 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:32.78 ID:GtCbg+iDa

富野作品っておまんさん舐めたくなるキャラおらんわ
キャラデザとかじゃなくて内面が

446 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:43.81 ID:GxvIDj/ba
>>431
ファはまだペロれるやろ


447 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:45.54 ID:QFh4gLKX0
>>431
ハーフムーン・ラブのサラ・ザビアロフちゃん観たら舐めたくなったで


452 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:18.22 ID:P0vHVjHa0
>>431
セシリーとルールカとキエル嬢のおまんさんは舐めたい
クェスはハサウェイと一緒に○したい


458 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:50.78 ID:9+QUJavK0
>>431
はいアナ姫


474 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:34.17 ID:pIndrZugM
>>431
全員余裕やろ
なんならウッソとロランも


432 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:33.38 ID:hXKaOxMdp

内ゲバやで

433 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:35.99 ID:dbS0LPgaa

言うたら昔の自民党みたいにタカ派とハト派の対立みたいなもんやから言うほど複雑でもないも

436 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:53.21 ID:M8qeAXazd

後ろにも目をつけろってよく突っ込まれるけど多分カミーユは後ろにも目をつけられるタイプのパイロットだよな

451 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:13.23 ID:dbS0LPgaa
>>436
あれは超人同士のやり取りでむしろカッコいいシーンやろ


457 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:42.75 ID:GxvIDj/ba
>>436
まぁアムロもカミーユだからそう言ったんやろしな


438 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:58.08 ID:UOiL7RF60

シロッコがエゥーゴに参加していたらというIF
ブレックス暗○ルートか、意外とクワトロカミーユと上手くやるのか
後者ならティターンズフルボッコやろな

440 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:09.10 ID:OpfBWlGh0

シロッコはなにがしたかったん

441 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:15.42 ID:9UyF8iJUa

シャアなんでこんな人気あるのかなんでいつまでも語られるのか不思議だったけどなんとなくわかったな
人間味がある

443 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:32.89 ID:bs0dknSc0

無限湧きするジオン星人のせいでティターンズの存在に意義出てくるのが皮肉やな

455 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:35.03 ID:Yo9mueUB0
>>443
実際過激派組織なんて殲滅不可能やしな
頭○そうがすげ替えて復活する
貧富の差が解決しな限り無理やろ


448 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:58.92 ID:Dktr7bId0

連邦の内部抗争でカミーユがお空綺麗になった話

462 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:08.34 ID:eQnPhDGId

カミーユが壊れなかったらネオジオンなんか作らなかったやろ

463 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:13.70 ID:GtCbg+iDa

クワトロほんまに雑魚すぎやろ
まだシロッコとかに苦戦するならわかるけどモブみてえな相手にも「ちぃっ!」とか言うてるし

479 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:42.90 ID:R2nW6/a8a
>>463
一年戦争の雑魚狩りと違って敵MSも同格かその上で敵パイロットもエリートやからねしょうがない


465 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:34.18 ID:BO1G422D0

でもアムロとかカミーユよりぶっちゃけウッソの方が強そうだよな

471 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:10.12 ID:Yo9mueUB0
>>465
ウッソはニュータイプというよりスペシャルやからね…


483 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:07.16 ID:M8qeAXazd
>>465
齢10歳かそこらであれだけの悲惨な戦場に居続けたらまあね…
憧れの人に刺されてまったく…で済ませる度胸はワイにはない


499 名無しさん 2022/10/12(水) 15:31:47.29 ID:iHX24w4y0
>>465
あいつ感情あるミカやし


500 名無しさん 2022/10/12(水) 15:31:48.05 ID:P0vHVjHa0
>>465
そらマシンスペックが宇宙世紀一でアサルトバスターみたいなキチ○イMSも乗れるショタなんて素質ありまくりやろ


468 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:46.60 ID:UOiL7RF60

ガンダムvszガンダムとかいう神ゲー
コロニーレーザー内部でアムロ&カミーユvsシャア&ハマーンとか激アツ過ぎるわ

489 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:32.75 ID:nUXau7tuM
>>468
レーザーを盾に逃げまくるンゴwwwwwww


491 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:38.67 ID:pIndrZugM
>>468
宇宙世紀ifモードあるやつめっちゃやってたわ
リメイク出ねえかな


469 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:52.70 ID:IT5AV15td

結局今のNT論ってどんな感じやっけ?
福井のやつはノーカンな

478 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:41.78 ID:iHX24w4y0
>>469
超能力をナチュラルで使えるやつ


473 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:22.81 ID:ck34/69V0


477 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:40.82 ID:jc6r46z5a

「艦長…ブライト艦長…カミーユ・ビダンです…」←お前はカミーユとちゃうやろ

516 名無しさん 2022/10/12(水) 15:35:26.27 ID:QQIOvsYPa
>>477


480 名無しさん 2022/10/12(水) 15:29:45.27 ID:GxvIDj/ba

Ζは最近全部見たけどカミーユとシャアがおもろいから見れるみたいなとこあるアニメやわ
逆に言うとこの二人面白すぎんねん

490 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:36.29 ID:9+QUJavK0
>>480
年齢差あるのに仲良いよなこいつら


511 名無しさん 2022/10/12(水) 15:34:36.13 ID:55JmuokBa
>>480
Zのキャラの関係性とやり取りは面白いよなヤザンとシロッコが妙に仲良かったり


481 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:06.32 ID:BT7ETJOe0

サイドストーリーオブゼータとかいう漫画だと、シャアとカミーユ&アムロの所属が変わっていて、
シャアがティターンズに、カミーユとアムロがジオン色の強いエゥーゴに、Zガンダムにはアムロが、というわけわからん謎設定になってるのよね

シャアは、セイラさんがティターンズの人質になっているらしい


482 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:07.06 ID:QC3/DMXB0

アムロ「おりゃー」(バックパックズバー)
カミーユ「あれ格好いいな、真似したろ」

485 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:12.63 ID:dbS0LPgaa

ウッソはガノタでも普通に最強説根強いからな

506 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:59.79 ID:iHX24w4y0
>>485
生身出せば余裕だったんだよなあ


494 名無しさん 2022/10/12(水) 15:31:18.10 ID:9UyF8iJUa

ヤザンてニュータイプとして覚醒できるけど自分の意思で止めてる感じ?

501 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:00.77 ID:PR76bSnO0

街工場みたいなとこで量産できるVガンダムがまず凄い

502 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:09.42 ID:M8qeAXazd

ヤザンは獣や
野生の勘が優れとるんや
でも劇中でNTに覚醒しかけたよな、拒否ったけど

503 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:16.89 ID:Ehw1UBugM

ウッソがめちゃくちゃ強いのはわかるけど天パが負けてるところもなかなか想像できん

514 名無しさん 2022/10/12(水) 15:35:08.39 ID:G5D1U/ig0
>>503
初代の初期アムロなら○にかけるシーンも多々あったが後半からは人外な強さになってるしZ時代もブランクなんか無い位活躍してるもんな


505 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:58.47 ID:XnFR49P/0

三つ巴の話にしたかったんだろうけど
それならエゥーゴ、ティターンズ、アクシズだけでいいのに
普通の連邦軍や木星帰りなシロッコ、カラバも絡んでくるからややこしい

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665552135/