ガンダム・バエルの隠された能力、ヤバすぎる
75 名無しさん 2022/10/12(水) 07:36:49.17 ID:f+n+zU0kM
76 名無しさん 2022/10/12(水) 07:36:49.22 ID:D+bvFLpOp
78 名無しさん 2022/10/12(水) 07:37:13.72 ID:yJNno5np0
挙げ句に策無しで、敵に服従を求める姿勢にビックリ。
87 名無しさん 2022/10/12(水) 07:40:19.04 ID:i69Dn1+/0
>>78
エピオンへの愚弄はルールで禁止スよね
80 名無しさん 2022/10/12(水) 07:37:34.98 ID:K4fWxgNH0
82 名無しさん 2022/10/12(水) 07:38:55.89 ID:yJNno5np0
84 名無しさん 2022/10/12(水) 07:39:49.50 ID:f+n+zU0kM
85 名無しさん 2022/10/12(水) 07:40:08.30 ID:D+bvFLpOp
86 名無しさん 2022/10/12(水) 07:40:10.26 ID:+r1hMiNLF
90 名無しさん 2022/10/12(水) 07:40:52.03 ID:MF+hDABq0
91 名無しさん 2022/10/12(水) 07:40:55.30 ID:zyF1L0Cip
声が櫻井
MS操縦技術作中トップ
こんなんラスボスやろ…
104 名無しさん 2022/10/12(水) 07:46:49.82 ID:rGcRRs8G0
>>91
ギアスにいそう
93 名無しさん 2022/10/12(水) 07:41:55.21 ID:ZrNd/d480
弱くね???
94 名無しさん 2022/10/12(水) 07:43:11.69 ID:srqKBycO0
105 名無しさん 2022/10/12(水) 07:47:08.68 ID:kxOF5QsWa
>>94
味方の機体まで砂にして負ける
95 名無しさん 2022/10/12(水) 07:43:16.05 ID:yJNno5np0
96 名無しさん 2022/10/12(水) 07:43:21.32 ID:K4fWxgNH0
100 名無しさん 2022/10/12(水) 07:45:41.49 ID:K4fWxgNH0
106 名無しさん 2022/10/12(水) 07:47:31.69 ID:xhQOjne7r
尚、実際のラスボス
108 名無しさん 2022/10/12(水) 07:48:34.14 ID:UzGcagNRa
>>106
パイルバンカー最強や!
110 名無しさん 2022/10/12(水) 07:49:41.16 ID:K4fWxgNH0
>>106
こいつら大気圏外から基地狙い撃ってくるからロックオン並みの腕やぞ
116 名無しさん 2022/10/12(水) 07:51:23.33 ID:04e71Dlop
>>106
実際一般兵+量産機の組み合わせであの威力精度両立できて環境負荷も少ないんやから結構キチ○イ兵器や
ガンダム世界同士で戦争やったら鉄血世界は多分かなり上位にいける
117 名無しさん 2022/10/12(水) 07:51:25.20 ID:pZjFDqyC0
>>106
まあやらんとしてることはわかるんやケンカ上等で成り上がってきた奴らが銃とか国家権力で捩じ伏せられて結果何にもならないって言う
122 名無しさん 2022/10/12(水) 07:52:20.52 ID:3MotEPH60
>>106
これでMA対処できたよな
109 名無しさん 2022/10/12(水) 07:49:10.26 ID:kfMzCO8xa
「ほーんほな無感情で人を○せる少年兵主人公で」
なんでそうなる
113 名無しさん 2022/10/12(水) 07:50:26.33 ID:6Kplv8jv0
>>109
ガノタ「最後まで全く成長しない主人公とかア○か」
112 名無しさん 2022/10/12(水) 07:50:10.13 ID:UuPcEWUw0
空気
115 名無しさん 2022/10/12(水) 07:50:52.12 ID:1PIAPK6Q0
>>112
オルガの何やってんだミカァ
のためにいた敵やね
127 名無しさん 2022/10/12(水) 07:54:17.49 ID:gSqcC3rM0
>>112
あそこで全員生存の時点で怪しかったな
脚本が日和ったのがわかった
114 名無しさん 2022/10/12(水) 07:50:29.96 ID:jza5IP620
118 名無しさん 2022/10/12(水) 07:51:54.77 ID:i69Dn1+/0
>>114
バエルがビーム長刀持ってるのかと思った
変なエフェクトかけやがって
120 名無しさん 2022/10/12(水) 07:52:12.58 ID:LCn20iob0
ギルクラみたいに大失速する可能性普通にあるやろ
121 名無しさん 2022/10/12(水) 07:52:18.59 ID:UHp+EMnf0
124 名無しさん 2022/10/12(水) 07:53:11.08 ID:0kkcv/OjM
133 名無しさん 2022/10/12(水) 07:56:07.30 ID:04e71Dlop
>>124
独裁者が独裁者パックフルパワーで使わない舐めプしてるからな
125 名無しさん 2022/10/12(水) 07:53:49.16 ID:1PIAPK6Q0
あのキャラなのにねちねちしてるし
137 名無しさん 2022/10/12(水) 07:57:03.39 ID:jQBcKSry0
>>125
最早あいつはキャラとして成立してないわ
ただ話動かすだけのナニカ
139 名無しさん 2022/10/12(水) 07:57:44.78 ID:Y3JGY9yE0
>>125
でも1番鉄華団にダメージ与えてるから、、、
126 名無しさん 2022/10/12(水) 07:53:54.52 ID:UHp+EMnf0
130 名無しさん 2022/10/12(水) 07:54:45.17 ID:dpsidrtX0
138 名無しさん 2022/10/12(水) 07:57:06.78 ID:1PIAPK6Q0
140 名無しさん 2022/10/12(水) 07:57:53.61 ID:jQBcKSry0
ロクに当たる訳ないやんけあんなん
144 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:45.99 ID:TlAaYMzAa
>>140
他のガンダムと違ってSF考証の担当が素人やもん
142 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:31.09 ID:4Oie/Qx70
コレ新規ファン増えず元のファンが減る一番ヤバいやり方や
149 名無しさん 2022/10/12(水) 08:00:11.22 ID:F24DW7Ie0
>>142
鉄血はガノタのウケがよかったというような印象操作やめろ
143 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:45.85 ID:6BSN3ocM0
145 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:47.47 ID:qrjZf/btp
水星もこんなガバやらかしたら泣いちゃう
151 名無しさん 2022/10/12(水) 08:01:15.19 ID:rGcRRs8G0
157 名無しさん 2022/10/12(水) 08:02:55.18 ID:CdYIBEIEp
>>151
オルガ専用ユニコーンすき
153 名無しさん 2022/10/12(水) 08:02:04.07 ID:0kkcv/OjM
160 名無しさん 2022/10/12(水) 08:03:40.44 ID:i69Dn1+/0
>>153
普段より尺が短い関係で戦争みたいなデカいイベントは盛り込めないと見てる
でもファンは戦争やってほしい人の方が多そう
164 名無しさん 2022/10/12(水) 08:04:11.86 ID:4y5Q9HKq0
>>153
むしろそこに期待しとるが
168 名無しさん 2022/10/12(水) 08:05:06.33 ID:hO7zX5Aqd
>>153
出身地とか企業間競争とか火種しかないし一期の終わりに学生ほとんど皆○しにして開戦するくらいまでは覚悟はしとる
175 名無しさん 2022/10/12(水) 08:06:12.84 ID:l1vpZ+7uH
>>153
むしろそれこそ求められてるやろ
ずっとグダグダ決闘ごっこ見たいか?
158 名無しさん 2022/10/12(水) 08:03:08.45 ID:dpsidrtX0
そのあとは擁護のしようがない
161 名無しさん 2022/10/12(水) 08:03:48.55 ID:0kkcv/OjM
>>158
あそこが一番好き1週間があまりにも待ち遠しかった
162 名無しさん 2022/10/12(水) 08:03:59.33 ID:jQBcKSry0
作画への負担考えずにやって作画○したから○ミやが
163 名無しさん 2022/10/12(水) 08:03:59.39 ID:/zzdy+WC0
主人公サイドが徹底して弱者側で特に正義とかない、成り上がりと人情のみってのは面白い設定ではある
166 名無しさん 2022/10/12(水) 08:04:48.88 ID:jMjuiv/h0
170 名無しさん 2022/10/12(水) 08:05:29.73 ID:xhQOjne7r
171 名無しさん 2022/10/12(水) 08:05:32.62 ID:NYSWgx9j0
それで討伐しようとしたギャラルホルン壊滅
自分たちの尻拭いで鉄華団がマクギリスと相打ちでまともな作品になれたのに
172 名無しさん 2022/10/12(水) 08:05:39.00 ID:uAwUxpEJ0
183 名無しさん 2022/10/12(水) 08:09:38.29 ID:pbhIRj6x0
>>172
まさかここがピークになるとは
176 名無しさん 2022/10/12(水) 08:06:50.00 ID:K4fWxgNH0