ゴジラ初心者の98%が「ゴジラ最強の敵はキングギドラ」だと思っている現実
341 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:03.79 ID:8IFTipfOa1010
346 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:28.42 ID:wjZxMr9T01010
347 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:33.78 ID:clk0a8hS01010
348 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:41.89 ID:5dPYFfO401010
404 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:38.63 ID:R0MDDo2+M1010
>>348
アニゴジ…
349 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:47.78 ID:gPyY8gP201010
372 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:22.72 ID:nbZEaeXkd1010
>>349
ヴァリアブルスライサー
当たった相手は○ぬ
なお当てた相手…
351 名無しさん 2022/10/10(月) 19:27:54.34 ID:d+lcihJpM1010
ゴジラが100とすると90くらいの強さのイメージ
353 名無しさん 2022/10/10(月) 19:28:03.34 ID:TGGFTOWI01010
389 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:30.19 ID:8bze5l9l01010
>>353
なんか公害問題になってるから入れとくか…
なんかサイケデリックブームになってるから入れとくか…
最後夕日に向かってゴジラ歩かせてテーマ曲流せばまあまとまるやろ…
357 名無しさん 2022/10/10(月) 19:28:25.44 ID:8bze5l9l01010
377 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:37.37 ID:d+lcihJpM1010
>>357
平成ゴジラ的イメージな気がする
414 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:22.77 ID:UJ9BMO5la1010
>>357
まぁゴジラ自体が元を正せばモンスターパニック物ではあるからな
他の怪獣が出てきてバトルした結果として人類救ったならわかるけど始めから半端に知性持っててむやみに人間攻撃しませんみたいなのは怪獣としての魅力は微妙
358 名無しさん 2022/10/10(月) 19:28:26.42 ID:z4d7WaH/01010
時点でメカ逆
361 名無しさん 2022/10/10(月) 19:28:32.89 ID:BGfQMTkrp1010
383 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:02.38 ID:f+FS4qQU01010
>>361
キングコングさんはお客さんなので接待必須やし
364 名無しさん 2022/10/10(月) 19:28:37.87 ID:fCN1eCcsa1010
368 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:03.37 ID:PRbPqfK601010
369 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:13.63 ID:opTJ1nEe01010
371 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:18.08 ID:vzGZr2gya1010
381 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:50.63 ID:Cm6ro3gC01010
>>371
ガンギマリのアヘ顔やったで
402 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:26.72 ID:8IFTipfOa1010
>>371
アヘ顔晒して出番終了
373 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:23.28 ID:p1Rj0fDX01010
マジでいらんやろ
375 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:24.82 ID:z7c5KPle01010
376 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:34.59 ID:kXmB99g201010
モスラ~(ヤッ!?)
モスラ~(ヤッ!?)
ってやつワイ幼稚園児の頃聴いてたわ
398 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:02.46 ID:EB2gD14qp1010
>>376
それ知らんやつはモグリやろ
380 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:44.79 ID:EBHgix1501010
382 名無しさん 2022/10/10(月) 19:29:55.10 ID:h7Chrtjj01010
こうなるとガメラが勝っちゃうんだろうけど
388 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:24.50 ID:8IFTipfOa1010
390 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:32.06 ID:2l4u/s+qd1010
391 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:35.55 ID:lrZxOE8g01010
でも前作よりあんな超巨大化したのは無理やり感ある
392 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:44.42 ID:ru97El4Or1010
393 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:45.15 ID:CCvMm24Ba1010
395 名無しさん 2022/10/10(月) 19:30:49.63 ID:AcTpdm3N01010
397 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:00.59 ID:LCB1gah/01010
399 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:04.31 ID:fhOeEf0n01010
意外とあっさりやられてもたけど
400 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:10.00 ID:wpOJhEz301010
405 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:40.90 ID:hRSrlLqB01010
vsコングは微妙やったし
420 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:50.84 ID:Sy+m0ouUM1010
>>405
監督がゴジラとモスラのカップリングで萌えてるぶっ飛んだ奴やからな
アレに監督させたハリウッドはやっぱ侮れん
437 名無しさん 2022/10/10(月) 19:34:28.82 ID:4NJ3qN4b01010
>>405
オキシジェンデストロイヤーを雑にぶっ放したり核をエナジードリンクか何かと勘違いしてるところがムカつくけど、映像的には文句なしだったな
406 名無しさん 2022/10/10(月) 19:31:48.71 ID:h7Chrtjj01010
410 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:04.79 ID:opTJ1nEe01010
>>406
せやで
408 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:02.73 ID:sXvjVFXf01010
409 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:04.62 ID:AcTpdm3N01010
431 名無しさん 2022/10/10(月) 19:33:31.81 ID:8bze5l9l01010
>>409
人口爆発で○ぬみたいな未来予測があったからや
実際は少子化で自然にブレーキかかってるし普通に地球のキャパもっとあったという
411 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:11.60 ID:3fGS/KNf01010
416 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:37.68 ID:qyWTc7E801010
421 名無しさん 2022/10/10(月) 19:32:54.02 ID:GErEQEKJ01010
425 名無しさん 2022/10/10(月) 19:33:09.96 ID:9svcTUHE01010
427 名無しさん 2022/10/10(月) 19:33:19.06 ID:8fL2Driy01010
まあ一緒にしても最高傑作なことには変わらんけど
そして誰も話題にしない次作のゴジラの逆襲とかいう怪獣プロレス
442 名無しさん 2022/10/10(月) 19:34:51.09 ID:z4d7WaH/01010
>>427
怪獣プロレス以外のシーンが○ぬほど退屈なんよな
大阪決戦のあとの宴会シーンとか
458 名無しさん 2022/10/10(月) 19:36:45.14 ID:nbZEaeXkd1010
>>427
その後がコング・モスラ・3大怪獣と大物だからしゃーない
428 名無しさん 2022/10/10(月) 19:33:20.32 ID:zveMV8zh01010
ガキの頃見て長らく忘れてた存在を思い出させてくれた
その後見直したトライスター版も好き
CG最高
435 名無しさん 2022/10/10(月) 19:34:01.40 ID:uw1uJF4T01010
438 名無しさん 2022/10/10(月) 19:34:29.65 ID:AMlz1Zbb01010
456 名無しさん 2022/10/10(月) 19:36:43.12 ID:wpOJhEz301010
>>438
ソニーのゴリ押しで出演決まったけど演技酷過ぎてこのシーンしか採用されなかったんだっけ?
441 名無しさん 2022/10/10(月) 19:34:45.31 ID:cdYU5o1m01010
446 名無しさん 2022/10/10(月) 19:35:05.33 ID:UJ9BMO5la1010
496 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:49.82 ID:ttEZLn2F01010
>>446
>ゴジラが人類を守るハートフル映画
ゴジラファンでその層は見たことないな
448 名無しさん 2022/10/10(月) 19:35:13.04 ID:fCN1eCcsa1010
449 名無しさん 2022/10/10(月) 19:35:32.14 ID:vzGZr2gya1010
450 名無しさん 2022/10/10(月) 19:35:34.68 ID:lrZxOE8g01010
何かと核を進化アイテムみたいに扱ってるのは草だわな
459 名無しさん 2022/10/10(月) 19:36:48.09 ID:opTJ1nEe01010
メカゴジラ→腕から有線アンカー出してアンカー撃ち込みます
MOGERA→スパイラルするグレネード打ち込みます
未来人より○意高くねーか
460 名無しさん 2022/10/10(月) 19:36:51.97 ID:fhOeEf0n01010
461 名無しさん 2022/10/10(月) 19:36:57.41 ID:GVBMpvumF1010
462 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:04.80 ID:sRVpgdvr01010
472 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:50.12 ID:R0MDDo2+M1010
>>462
ミラーがふやけるのはなんか違うくねって思ったわ
464 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:14.77 ID:vPeqwACf01010
494 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:49.03 ID:6CCxTKI301010
>>464
レジェンダリーが散々やってるやん
子供ガン無視のシン・ゴジラのヒットで分かる通り、怪獣映画はパニックものとして特オタ向けに作る時代
467 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:33.04 ID:gjLbvVXP01010
かわヨ
468 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:35.42 ID:fCN1eCcsa1010
469 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:39.57 ID:0t6xWx4B01010
483 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:00.94 ID:8fL2Driy01010
>>469
男前だよねぇ博士
512 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:56.37 ID:iMA4xgd201010
>>469
カッスやん
540 名無しさん 2022/10/10(月) 19:43:36.57 ID:4rt/egxra1010
>>469
芹沢博士すこ
620 名無しさん 2022/10/10(月) 19:49:53.31 ID:ggQzda4X01010
>>469
こいつ巨大化するからな
471 名無しさん 2022/10/10(月) 19:37:49.14 ID:i1vGR/Mra1010
474 名無しさん 2022/10/10(月) 19:38:02.53 ID:okeNy//ka1010
477 名無しさん 2022/10/10(月) 19:38:22.40 ID:vlKej9qc01010
478 名無しさん 2022/10/10(月) 19:38:27.46 ID:xwtN56z2d1010
491 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:31.93 ID:nbZEaeXkd1010
>>478
謎のゴシハム人気草生える
584 名無しさん 2022/10/10(月) 19:46:52.39 ID:uO5V/7yQ01010
>>478
食われている定期
480 名無しさん 2022/10/10(月) 19:38:52.89 ID:vzGZr2gya1010
485 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:06.92 ID:z4d7WaH/01010
506 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:34.09 ID:zveMV8zh01010
>>485
分かる
486 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:08.91 ID:9WvLzvHpa1010
平成デストロイア
でFA?
501 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:06.83 ID:IDf/vo8H01010
>>486
いつものゴジラならヴァリアブルスライサーで真っ二つだからな
529 名無しさん 2022/10/10(月) 19:42:43.80 ID:R0MDDo2+M1010
>>486
平成はメカゴジラじゃないの?
488 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:21.98 ID:HnBziuLG01010
492 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:41.68 ID:zcOBjVY1H1010
523 名無しさん 2022/10/10(月) 19:42:06.75 ID:HnBziuLG01010
>>492
念願のハリウッドデビューやぞ!!
493 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:41.90 ID:Zv0rVClv01010
528 名無しさん 2022/10/10(月) 19:42:37.85 ID:yU2dDyEi01010
>>493
ライバルの定義によるな
クリリンを指すのかベジータを指すのかみたいな🤔
551 名無しさん 2022/10/10(月) 19:44:18.20 ID:4rt/egxra1010
>>493
ゴジラの偽物に顎割かれたやつやん
569 名無しさん 2022/10/10(月) 19:45:17.04 ID:ttEZLn2F01010
>>493
逆襲のゴジラは2代目やぞ
629 名無しさん 2022/10/10(月) 19:50:38.03 ID:8Xqwhk6501010
>>493
鳴き声ほんま好き
648 名無しさん 2022/10/10(月) 19:51:53.38 ID:3DOySFF301010
>>493
キングギドラに踏みつけられてたの抜ける
497 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:54.23 ID:WH4NZosL01010
賛否両論やったけどワイは好きやった
534 名無しさん 2022/10/10(月) 19:43:05.13 ID:sr63COGOd1010
>>497
なんも出てない
673 名無しさん 2022/10/10(月) 19:53:16.59 ID:O0yMnD3h01010
>>497
ワイも好きやった
めちゃくちゃおもろかったわ🤗
498 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:58.83 ID:4O5RsNzJ01010
499 名無しさん 2022/10/10(月) 19:39:59.20 ID:DAwpuRSh01010
507 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:38.14 ID:z4d7WaH/01010
>>499
それ昔の話で今のゴジラオタクはvs世代が中心やろ
544 名無しさん 2022/10/10(月) 19:43:47.17 ID:6CCxTKI301010
>>499
いやいや昔からゴジラオタクは平成よりも2代目後期を叩いてたぞ
VS版メカゴジラなんか絶頂の評価だった
500 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:01.96 ID:VUKRVhve01010
508 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:39.90 ID:UJ9BMO5la1010
>>500
アイツらゴジラとソニックは日本人より愛してるからな
510 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:48.67 ID:0t6xWx4B01010
>>500
F1でトカゲがコースにおってゴジラがいたのかってなったのいつやったっけか
502 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:09.89 ID:uw1uJF4T01010
あの当時のミニチュア特撮の最高峰だろう
ストーリーはゆるいけど
503 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:17.76 ID:ztYRjtpb01010
人間にやれたいうけどあれの人間側も強くなりすぎやろ
504 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:18.90 ID:fCN1eCcsa1010
505 名無しさん 2022/10/10(月) 19:40:32.82 ID:iMA4xgd201010
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665395265/