スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

鉄血のオルフェンズとかいう糞みたいな作品www

adsense

93 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:12:46.25 ID:VP77rik2d

腰がガリガリ?

95 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:12:46.73 ID:aMgKP7b6a

つかもう鉄血から7年経ったという事実にビビるわ

95 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:12:46.73 ID:aMgKP7b6a

>>95 止まるんじゃねえぞだけがネットミームとして生き残った

97 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:18.18 ID:Ei8FHTmXd

鉄血1期放送からもう7年経つという衝撃

97 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:18.18 ID:Ei8FHTmXd

>>97 そのくせ未だにゲームとかだと最新作みたいな雰囲気出しとるよな ホントガンダムって世代交代が遅いよな

98 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:20.63 ID:mBqVRfYF0

鉄血は1期までは楽しめたが2期はもはやネタとしてしか見れないわ 笑えるって意味じゃ2期の方が好きやがな

101 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:36.29 ID:SlUrB5sFp

敵地なのに身元がバレバレの服装で行動していた謎

107 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:50.78 ID:lPEXdHTH0

こういう時の泥臭いガンダムって 地上戦で空も飛ばずビーム兵器より実弾ってノリで言っとるよな

107 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:13:50.78 ID:lPEXdHTH0

>>107 一騎当千のスーパーエースより集団戦する戦闘のことでもあると思うんやけどな そういう意味では鉄血は戦闘もあんまり泥臭くない

110 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:13.03 ID:N6BM86Xfr

俺たちの望んだア○臭いガンダム

112 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:29.19 ID:SS0nsVVvd

デザインはいいけどこのデザインでトリコロールカラーだから変な感じになる

113 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:37.23 ID:+iS6c7R+0

ロボットバトルでの○者よりヒットマンによる○害のほうが多いからな

115 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:48.52 ID:6N36fygPd

ウ○コ臭いガンダムやったな よく考えればウ○コと泥は見た目も似てるし

117 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:53.83 ID:vPrzcoEg0

ガノタの願いを全て叶えたら鉄血が生まれた

117 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:53.83 ID:vPrzcoEg0

>>117 逆張り展開しなけりゃ手放しで評価されてそう 企画段階で主人公勢力負けるの決まってたけど

118 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:56.77 ID:eSTH4nxi0

アグニカ「んほぉ〜二刀流で無双すんのたまんねぇ〜」←こいつが天下取れた理由、ガチのマジで謎

118 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:56.77 ID:eSTH4nxi0

>>118 そいつの頃ほとんど敵がモビルアーマーやん

118 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:56.77 ID:eSTH4nxi0

>>118 パイロットの性能やろ

118 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:56.77 ID:eSTH4nxi0

>>118 アムロ以上の化け物やったんやろ

120 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:59.52 ID:5uM9kwiXa

ジオン軍最有力制式採用候補MSの画像が流出したらしいぞ

【速報】新作ガンダムの主役機のシルエットが遂に明らかになる!!ガチで期待できそうだと話題にwww _1


120 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:14:59.52 ID:5uM9kwiXa

>>120 誰にもレスして貰えないデュバカス哀れやね

123 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:20.76 ID:w1IVwBDHM

少年兵問題は現実世界にもある大きな問題なんやが そこも浅かったわね

123 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:20.76 ID:w1IVwBDHM

>>123 明らかにそこら辺ろくに調べてないで作品作ってたよな

124 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:32.02 ID:ZJkfqDk6d

真のラスボスがう○こ中に○されるのはほんま草

126 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:35.87 ID:xXAqY1p3d

まさかこれがラブボとは

127 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:38.75 ID:SlUrB5sFp

バエルの剣は折れない←折れます

127 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:38.75 ID:SlUrB5sFp

>>127 マッキーが使ったのはレプリカやから…

129 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:44.87 ID:c5Njb2zXM

なんやこれマリーちゃんなんか 始まる前から終わりやんアクエリオンとかすごかったし

130 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:47.33 ID:7e/X/apLd

先々週これくれたやつには感謝してる

132 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:55.01 ID:FeSUs1e70

バルバトスはマジでカッコいいわ

133 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:56.52 ID:CFUHUNIxa

若者「最近のガンダムには全然ワクワクしない」 若者「今こそ泥臭いガンダムが求められている」

133 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:56.52 ID:CFUHUNIxa

>>133 言うほど若者か?

133 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:56.52 ID:CFUHUNIxa

>>133 自分のことを若者だと思い込んでる幼稚なアラフォーのおっさん達

133 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:15:56.52 ID:CFUHUNIxa

>>133 若者(若者とは言ってない)

138 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:11.99 ID:wv8K5pEPd

MSはかっこよかったけど演出と脚本が全部ぶち壊したよね

144 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:46.21 ID:lPEXdHTH0

最終的に体制側が安全圏から槍投げてるだけで一方的に虐○して終わる関係やったしな 戦闘のバランスでいうても無傷で決めポーズしてた種○より酷いとこまでいったかもしれん

144 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:46.21 ID:lPEXdHTH0

>>144 ミノ粉ないとこういう事になるんだなと思ったわ

145 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:47.26 ID:daCWj1nod

バルバトス🙂 バルバトスルプス😄 バルバトスルプスレクス☺

147 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:54.74 ID:9QTBR6g4d

○人爪楊枝が強すぎるんだよなぁ…

149 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:16:59.49 ID:+iS6c7R+0

結局泥臭い云々はここ20年間だと種の砂漠編が最もそれらしいことをしていたという事実

154 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:17:13.17 ID:qDXL24Ji0

泥くさいです、○せません!とか言いません お前らの言う理想のガンダムなんやで

154 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:17:13.17 ID:qDXL24Ji0

>>154 結果生まれたのがこいつ

157 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:17:34.44 ID:vkxvmoaDr

ダグラムみたいな感じだと思ってた

159 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:17:55.83 ID:yyo5Tfckd

オールフェ〜ンズ 涙〜

160 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:17:59.72 ID:CwnmeLyu0

他に一杯ガンダムあります感を匂わせておいて なんでやめたん?

162 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:05.89 ID:htuufRkt0

ヤ○ザの弟分になりそうなガンダムやな

163 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:15.23 ID:OKjMTAf/M

精子バトルや効きもしない豆鉄砲撃ってアリバイ戦闘すき

164 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:17.57 ID:Wpib9eKQ0

形態変化が細かすぎて信者も分からんやろあれ アサルトパーツバスターパーツぐらい露骨にしろ

164 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:17.57 ID:Wpib9eKQ0

>>164 正直バルバトスがマイナーチェンジしとるの放送中は気づかんかったわ MA戦辺りで尻尾がどうの言ってたの聞いて初めて変わってたんかって思った

164 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:17.57 ID:Wpib9eKQ0

>>164 第一が肩アーマーなしの片腕違いで 第二がグレイズ肩(色変えが正式な第二) 第三がシュヴァルベのアンカーシールドつき 第四がいつもの 第五は2つあって宇宙仕様がチョバムアーマーみたいなと腰にスラスター 地上がハイヒールと下腕に砲がついてて 第六がティラノサウルスの生首みたいなメイスついてるやつ なんで第五ふたつあるやろ

164 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:17.57 ID:Wpib9eKQ0

>>164 ここはクロボンあたり見習って毎回毎回「こんなパーツつけたで!」アピールしてほしかった

166 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:29.95 ID:yyo5Tfckd

新撰組的なもんやと思ってたわ

171 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:45.83 ID:7e/X/apLd

ぶっちゃけ宇宙世紀とかよく分からんから アナザーやってほしいわ

172 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:46.26 ID:D3PDD6x60

この佇まいはなんとなく鉄血に頻繁にあった倉庫会話を思い出させる

174 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:50.47 ID:k8WePBxTa

銀牙の続編も不○の優しい主人公のほうが乱暴主人公より人気やしな

174 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:50.47 ID:k8WePBxTa

>>174 赤カブトの子供と戦うエピソード、○し合いじゃ何も生まれない言うてた兄貴のシリウスが○んで 今のエピソードはそのこと色々と後悔して悩んで主人公のオリオンが旅立ったとこがスタートやからな なぜかそこから隕石落ちて火山噴火して津波起こって原発事故発生して放射能汚染されて人間や犬作った創造主みたいなのが出てきて地球外生命体と戦いだしてるけど

176 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:56.76 ID:CwnmeLyu0

主人公が救われないガンダムは売れない

177 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:56.97 ID:Ce76Kj6u0

巨大メイス☺ ソードメイス🥰 ツインメイス🤮

178 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:18:59.71 ID:MX3IhSac0

厄祭戦というワクワクする設定からロクに登場しない大局にも影響しないMA

179 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:05.13 ID:fW42ZKzSa

改めて見ると腰の部分細過ぎやな

183 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:29.37 ID:vjpYrbtZ0

これなんでスレッガーさんおるんや?

【速報】新作ガンダムの主役機のシルエットが遂に明らかになる!!ガチで期待できそうだと話題にwww _1

【速報】新作ガンダムの主役機のシルエットが遂に明らかになる!!ガチで期待できそうだと話題にwww _2


183 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:29.37 ID:vjpYrbtZ0

>>183 オリジン世界線だから

183 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:29.37 ID:vjpYrbtZ0

>>183 アムロの右の女はなんで2人とも傾いてんねん

183 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:29.37 ID:vjpYrbtZ0

>>183 オリジン版はベルファスト前にスレッガーペガサス級ジム隊が合流するんや

184 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:29.60 ID:ymwCeD/xM

ウエスト細すぎやろ プラモも安定してない

188 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:42.40 ID:qQX1HeVeM

泥臭厨を消してくれただけで鉄血が存在した理由はあるんだよなぁ…

188 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:42.40 ID:qQX1HeVeM

>>188 不○アンチもマジで一時期よりも衰えたのは草生えた

188 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:19:42.40 ID:qQX1HeVeM

>>188 代わりに種みたいなガンダム作れ派閥が台頭したで

192 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:00.52 ID:kHws6To2a

そもそも行き当たりばったりな脚本が批判されてることは置いといて ヤ○ザ映画リスペクトはワンピースもやってみて不評だったからもう時代にそぐわないとしか言いようがない というかなんで海賊漫画とかロボットアニメでヤ○ザ映画を持ち出してくるのか

193 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:03.43 ID:daCWj1nod

ワイマクギリス、最強のカードを手に入れる

【速報】新作ガンダムの主役機のシルエットが遂に明らかになる!!ガチで期待できそうだと話題にwww _1


193 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:03.43 ID:daCWj1nod

>>193 これは祭壇バエル

195 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:07.61 ID:VRqRomSMp

ボロボロになっても次の戦闘では元通り!よりかは現地で足りないパーツ補う展開が好き

195 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:07.61 ID:VRqRomSMp

>>195 昔からヤマトの第三艦橋どうやって直しとんねん言われてたな

197 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:15.93 ID:XhYHxTbpM

厄災戦の時代ってMA対人間対人間みたいな無茶苦茶になってそうだよな というか人類一丸となって対抗!とか絶対無理や

201 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:26.23 ID:22qco7Nud

ヤ○ザ+ガンダムという発想は良かったのに

202 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:26.35 ID:htuufRkt0

ガンダムの成分にヤ○ザ映画混ぜたの駄目やったな、女さんはヤンキーヤ○ザ好きやけど

207 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:44.60 ID:KXBjfTYr0

バルバトス最新型や

208 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:46.07 ID:HDLr9tu7a


208 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:46.07 ID:HDLr9tu7a

>>208 ○ドカおって草

208 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:46.07 ID:HDLr9tu7a

>>208 アトラすこすこや

209 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:50.17 ID:I/0IpycJ0

なんでガンダムって男っぽいの? おかしい 女形だせ

209 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:50.17 ID:I/0IpycJ0

>>209 姫のアルケインあるやろ

209 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:50.17 ID:I/0IpycJ0

>>209

211 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:20:57.43 ID:b9fGDFB70

ヴィダールほんまもったいない

213 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:21:10.29 ID:bkYPXoqt0

バルバトス自体は最後まで好きやったで

219 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:21:44.82 ID:hrr+bSh/d

っぱ08小隊よ

225 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:03.72 ID:CQdUrlzV0

バエルもロボ魂だとめっちゃかっこいいから

226 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:05.50 ID:9QTBR6g4d

まあ何だかんだ話題にはなってたからな AGEとか見てもない奴多いやろ

226 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:05.50 ID:9QTBR6g4d

>>226 せや。悪名は無名に勝るんや鉄血は神

226 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:05.50 ID:9QTBR6g4d

>>226 小説版スパロー特殊システム持ってて草やったわ

228 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:31.60 ID:ymwCeD/xM

最初はマジで良かった 大除帯になったのがつまらん

231 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:39.52 ID:I4xe1bsc0

楽々バルバトスとか楽々アトラほんま好き

234 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:42.54 ID:px5TM/TZ0

ガエリオ生きてた時点でマクギリスはどうあっても詰みだからな 現実逃避してバエル教信者になるのも仕方ないだろ スティーブ・ジョブズだって癌治療拒否してスピリチュアル療法に縋ってたくらいなんだからな

236 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:46.12 ID:HsF6ZYcWp

でもお前ら1期のボスキャラに絶望感を覚えたやろ?

236 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:46.12 ID:HsF6ZYcWp

>>236 全員生きてるの草

236 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:46.12 ID:HsF6ZYcWp

>>236 ラフタとシノはほんまにグレイズアインに○されとくべきやったわ

236 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:46.12 ID:HsF6ZYcWp

>>236 0キル1デス定期

237 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:46.25 ID:CwnmeLyu0

どっかの地域分捕って終わってもよかったやん 次に繋がらへん

238 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:54.60 ID:M+hhrzF90

主人公が明確に○んだ描写があるのこれくらいやろ

238 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:22:54.60 ID:M+hhrzF90

>>238 あとは重力戦線の人たちくらいか

243 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:23.04 ID:I4xe1bsc0

○人ドカタほんますき 急に自分語りして○人歴語り出すやん

245 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:28.88 ID:vPrzcoEg0

ちな今年は鉄血のスマホゲーも出るからみんなやるんやで

245 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:28.88 ID:vPrzcoEg0

>>245 いくらなんでも遅すぎて草

246 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:35.94 ID:Q2ecVqh60

これのおかげでAGEとGレコが再評価されたから……

249 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:45.31 ID:htuufRkt0

次はドアンの島だっけ

250 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:48.29 ID:b9fGDFB70

一流の悲劇より二流の喜劇って奴が多いのに 三流のうんちはね…

252 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:50.78 ID:euq/AD2Ed

意外と見てるやつ多くて引くわ、何真面目に語っとんねん

254 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:23:54.80 ID:s0Xp2j+Id

吉田玲子連れてきてキャラメインのガンダムやれよ マジェプリとか面白かったし

256 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:06.78 ID:/mBVNCLw0

三日月とオルガの回想って結局掘り下げられてなかったよな

256 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:06.78 ID:/mBVNCLw0

>>256 掘り下げてもオルガがイキって三日月が犬やってるシーンしか出て来んやろ

257 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:15.05 ID:E9zHdpGYd

1期のドルトコロニー編で視聴やめた奴が有能という風潮

257 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:15.05 ID:E9zHdpGYd

>>257 最強は岡田麿里の名前で0話切りやぞ アクエリオン見てた奴は不信感あったはずや

258 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:20.94 ID:+iS6c7R+0

おしん厨とかいうパワーワード

260 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:40.85 ID:xUxUeEDO0

「バルバトスはどんどん形態変化していくMSです。最後には追加装甲や鹵獲装備でめったくちゃかも!?」 これでアピールしてたのに結局はたいして変化しなかった詐欺やろあれ

260 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:40.85 ID:xUxUeEDO0

>>260 AGEもそんな感じやったしガンプラ関係で制約があんのかね

263 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:57.72 ID:bK9t/8lQM

かばんちゃん○亡との比較すき

263 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:57.72 ID:bK9t/8lQM

>>263 当時はけもフレもまさか数年後に落ちぶれるとは思わなんだ

263 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:24:57.72 ID:bK9t/8lQM

>>263 鉄血のアークフレンズの裏切り者って表現好き 2期で合流すんのほんと好き

265 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:32.11 ID:qzDf0fVMd

ドルトコロニーとかいう1月レベルで戦闘なかったストーリーよくOK出たもんだわあんなシナリオで

266 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:35.78 ID:xshavR96a

鉄華団は立ち止まるんじゃねえぞじゃなくて立ち止まることを覚えるべきやったね そう言うのを教えれる大人を出すべきやったんやが

267 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:40.95 ID:CKoGmx7X0

ガンダムってどういう原理で動いてるの? パイロットはコックピットで何をしているのか? 叫んだりぶつぶつ言ってるだけでは?

267 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:40.95 ID:CKoGmx7X0

>>267 大体核融合炉や 重機の操縦と同じようなもんや

267 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:40.95 ID:CKoGmx7X0

>>267 地上戦闘用とか宇宙戦闘用とかのOSが入ってるらしい 基本はオート操縦で動きを止めたり銃爪弾いたりとかは人間が動かす

270 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:49.03 ID:BYYiIxhGd

唐突に生えてきたID設定で逃亡するとかスタッフが日頃レスバで飛行機飛ばしているとしか思えない発想やったわ

270 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:49.03 ID:BYYiIxhGd

>>270 ID改竄のための正式な手続きとかいうパワーワード なおこのシュール路線は無事境界戦機に引き継がれたもよう

271 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:49.10 ID:nRskeC650

キマリスの相手の脳を破壊する寝取られ兵装も結局不明のままやったな

272 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:49.79 ID:31zfwsFo0

メカデザ○ EDは紅白

273 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:25:52.16 ID:Xtnzi9v60


274 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:00.40 ID:kHws6To2a

鉄血のフレンズアークファイブだっけ

277 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:07.35 ID:TuFMFA4uM

00以降知らんけどおもろいガンダムないんか?

279 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:12.87 ID:KXBjfTYr0


280 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:13.24 ID:E9zHdpGYd

エグゼイド ヘボット 鉄血 バンダイ系だけでも豊作やったや

280 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:13.24 ID:E9zHdpGYd

>>280 鉄血とかいう巻き返せなかった○ミカス

281 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:23.23 ID:d19WdmKfd

ガノタ「泥臭いのがいい!」 バンダイ「ほいよw」 文字通り砂と泥まみれにしてどないすんねん…

282 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:27.89 ID:4MOkSGbT0

1期までとか言われとるけど2期冒頭の降下シーンもめっちゃワクワクして良かったろ?

287 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:40.69 ID:lPEXdHTH0

AGEは1st〜CCAのダイジェスト展開みたいな世代交代展開と レベルファイブなキャラデザさえどうにかすりゃ割とマシだったのかもしれん

291 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:58.06 ID:hhy7m2WF0

鉄血はヒロインのアトラが子づくり狂になったのが相当キツかった 種のエロシーンは007みたいな感じだと思って流せたけどあれは直視できん アレのおかげでその後のキャラの○とかどうでもよくなった

291 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:58.06 ID:hhy7m2WF0

>>291 子作り発言とかで韓国人にクレイジー女とか言われていたからな

291 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:58.06 ID:hhy7m2WF0

>>291 ???「お母さんをやりたいのなら自分で子供を産んで、それでやってくださいよ!」

291 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:26:58.06 ID:hhy7m2WF0

>>291 これから○ぬであろう主人公のなにかを残したいってなったらああなるのはわかるんやけど ヒロイン二人で同性婚してその子を育てるわってラストはほんまなんやねんってなる 裏設定でホモとレズはあの世界では普通の恋愛ですとか言うし

293 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:27:04.62 ID:MX3IhSac0

大量破壊兵器なら色々巻き込むとか止めるとかの話になるけど 非汚染の対MS用特殊弾頭とか禁止兵器と言ってもちっとも盛り上がらん

294 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:27:05.19 ID:yyo5Tfckd

ビスケットが裏切りデ○になるのみたかったわ

297 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:27:13.05 ID:hAIiOB7Xd

ダインスレイヴ強過ぎだろって批判にアムロとかの強いパイロットなら避けれるって逃げてて草も生えない

302 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:27:23.56 ID:jw3DAPh+M

ID改竄のための正式な手続きとかあったよ!○○が!の連続で彼岸島ガンダムとか終盤が一番笑えた気はする

307 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:28:09.81 ID:CX2Y74Lxp

最強武器が爪楊枝なのはどうなんやろ あれのすごいのは超長射程でもぶち抜けるところ

307 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:28:09.81 ID:CX2Y74Lxp

>>307 爪楊枝は米軍が開発しようとした神の杖がモデルや 軍事衛星から神の杖が地上に着弾すると核兵器並みの威力が出るんやで

307 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:28:09.81 ID:CX2Y74Lxp

>>307 現実のAPFSDSとかも爪楊枝やしそこはしゃーない

311 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:28:26.63 ID:x3BIEV/j0

モビルアーマー←出てきただけ モビルスーツはモビルアーマーを倒すために(ry←設定だけ バエル←意味なし ダインスレイヴ←弾変えるだけで違法じゃないというガバガバ設定

317 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:06.96 ID:Ek8oH6yNd

熱い!これがビームってやつか

318 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:07.12 ID:+iS6c7R+0

確か○んでいく鉄華団メンバーの名前が種のキャラの名前もじったやつばっかでドン引きしたわ

318 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:07.12 ID:+iS6c7R+0

>>318 CGSの分け方が一軍と鉄華団の三軍とかいう二軍がない不自然な区分だったのはサンライズの1スタを倒したい3スタのメタネタ説とかあったな

319 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:09.96 ID:hig3bXabd

ガンダムに遊戯王、VTuberってなんJはチー牛の集まりやったの?😓

320 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:12.92 ID:htuufRkt0

途中までガンペリー活躍してたけど途中から出てこなくなったのはおもちゃ屋さんの都合やろか

323 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:29:37.94 ID:D6J3aB7j0

泥臭いというより経血臭い

328 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:30:11.35 ID:FIE99vm10

モビルアーマーを人乗せられるように改造してラスボスとして出す ええそう思ってましたとも!

334 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:30:50.16 ID:dJQjCzTN0

ガンダムタイプ好きじゃない

336 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:31:36.05 ID:D3PDD6x60

ガンダムフレームと厄祭戦の設定は面白くなりそうなのに全く活かせてなかったな

340 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:31:42.99 ID:0AWvNGCI0

鉄血のアークフレンズ

343 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:32:01.52 ID:htuufRkt0

宇宙世紀は詰め込み過ぎで年表溢れそうなんだっけ?

344 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:32:10.74 ID:FiPjwI0Q0

ガジュマル戦はミカとバルバトスのイカれ具合が良かったな

345 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:32:11.74 ID:i7mzirjjM

ラストあたり見返すとガリガリ来るまでは普通にロートルバエル無双でなんかマッキー側が勝ちそうなんよな 改修されてアインも積んでるキマリスヴィダール来て終わったけど

346 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:32:15.24 ID:UEmZUV500

サイサリスとか言われてたな

348 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 10:32:19.01 ID:/FprIlEL0

肩丸いのダサイわ

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643849989/