スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

呪術廻戦←こいつの人気が失速した理由

adsense

127 名無しさん 2022/10/06(木) 02:51:51.84 ID:c8pKBji5r

真希にんほりすぎやろ
主人公は未だに共通技が最強なのに

141 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:03.03 ID:rmH307OH0


>>127
魅力ないしなぁ
いつキャラつけるんやろか


128 名無しさん 2022/10/06(木) 02:52:01.16 ID:jvcz9nasd

ここ好き

呪術廻戦←こいつの人気が失速した理由\n_1


131 名無しさん 2022/10/06(木) 02:52:40.05 ID:QHD4A1bE0


>>128
なんやねんこの虎杖の顔


136 名無しさん 2022/10/06(木) 02:53:34.84 ID:7iL7P4H0a


>>128
兄者虎杖コンビのがええわ


134 名無しさん 2022/10/06(木) 02:53:00.48 ID:9Hmy0XIm0

中身は”アンデッドアンラック”に全て負けてるからなあ

142 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:07.73 ID:8/v3nFfE0


>>134
デラは相撲2号やろ
現代であれがウケるとは思えん


137 名無しさん 2022/10/06(木) 02:53:45.98 ID:SCsafKUO0

今はマガジンのほうがおもろいよね。粒揃ってるわ

139 名無しさん 2022/10/06(木) 02:53:53.45 ID:YHAZrw/40

ちょっと前にパワーアップイベント終わったのに河童と相撲してまたパワーアップイベント挟むの草

144 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:14.32 ID:6aiJ53hC0


>>139
しかも同じ相手やし


140 名無しさん 2022/10/06(木) 02:53:54.72 ID:6aiJ53hC0

五条乙骨スクナ関連しか面白くない

143 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:08.42 ID:hXC5OGGI0

つまらないもん

145 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:47.47 ID:CslDdn3cM

カマボコやん

146 名無しさん 2022/10/06(木) 02:54:59.89 ID:m058TJZf0

富樫を読めない以上ジェネリック富樫として一番出来がいいというだけで価値がある
ただ女キャラがヤンキーしかかけないという欠点はどうにかしてくれ

147 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:12.98 ID:SVMvmvM00

キャラデザが○ミ

149 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:19.73 ID:Hoz/ibm30

存在しない記憶でどうのこう言ってた頃を返してほしい
なんやねん天丼ネタって

151 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:28.39 ID:9Hmy0XIm0

呪術廻戦…人間が描いた漫画
アンデッドアンラック…神が描いた漫画

これぐらいの差があるよなあ


152 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:29.96 ID:Dl/cXa/o0

もともと過大評価やろ

154 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:36.23 ID:Vyf7vpPi0

個人的に虎杖でおもろかったのは真人最終戦や

166 名無しさん 2022/10/06(木) 02:57:12.01 ID:0IEuRK3C0


>>154
それ結局東堂が能力で面白くしてくれただけなんだよね
虎杖自体は別に


155 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:51.61 ID:dzduk7p+0

秤とか正直信者も興味ないよな

157 名無しさん 2022/10/06(木) 02:55:59.09 ID:0IEuRK3C0

呪霊って質量あんのかな
ただの呪力の塊のはずやから呪霊直哉は理論上光速まで加速できるやんと思った
タイムマシンになれ

169 名無しさん 2022/10/06(木) 02:58:27.03 ID:ZlUT+LZ00


>>157
速度出す為にあの形状になってるみたいな説明あったしあるやろ


158 名無しさん 2022/10/06(木) 02:56:01.39 ID:ZlUT+LZ00

天使のキャラ予想外やったけどかなり良かった思うわ
ただなんか太いの性癖出てきてるやん

160 名無しさん 2022/10/06(木) 02:56:20.48 ID:c8pKBji5r

渋谷の真人戦は好きだけどあれほとんど東堂が良いみたいなとこあるよな

162 名無しさん 2022/10/06(木) 02:56:54.08 ID:8/v3nFfE0

とりあえず主要キャラが宿儺羂索五条虎杖伏黒乙骨くらいになるまで調整してほしい
他のモブ共はおもんないから○せ

165 名無しさん 2022/10/06(木) 02:57:09.55 ID:1//7TvOk0

もうジャンプ読んでないから映画から後燃料がないんや

171 名無しさん 2022/10/06(木) 02:58:57.58 ID:QHD4A1bE0

東堂さんって今何してるんだっけ

172 名無しさん 2022/10/06(木) 02:58:57.86 ID:ygCAZGwHM

虎杖マジで何話ぶりの登場なんや?唐澤貴洋戦から一年近く経ってるよなホンマに主人公なんかこいつ

174 名無しさん 2022/10/06(木) 02:59:43.98 ID:o/Y0tg0pa

主人公交代すればええのに 少しは話題になるで

175 名無しさん 2022/10/06(木) 02:59:55.54 ID:uhsQM71E0

パパ黒はダーティーなのと呪具も色々持ってるのがええわ

176 名無しさん 2022/10/06(木) 03:00:23.88 ID:6aiJ53hC0

乙骨4タテは面白かった

177 名無しさん 2022/10/06(木) 03:00:55.09 ID:0IEuRK3C0

真希が後付け超強化されたせいで伏黒父が実家でいじめられてたリアリティ薄れたんだよね

178 名無しさん 2022/10/06(木) 03:01:00.37 ID:Tes8pABPa

ルリドラゴンさん、うっかりD.Gray-manの新巻より売れてしまう

呪術廻戦←こいつの人気が失速した理由\n_1


182 名無しさん 2022/10/06(木) 03:02:03.60 ID:xP60orBe0


>>178
これそんなおもろいんか?


189 名無しさん 2022/10/06(木) 03:04:17.53 ID:lICkLNQp0


>>178
チェンソーとかアオノハコとかルリドラゴンとか他誌でやるようなことをジャンプでやったら爆売れですみたいな現象多いよな
集英社の宣伝とブランドのおかげなんやろか


395 名無しさん 2022/10/06(木) 03:51:30.67 ID:Qpd/Z9zFp


>>178
ルリドラゴンどこでやってるんや


179 名無しさん 2022/10/06(木) 03:01:20.56 ID:8klZ8TXar

言うてもこれ以外本誌にそこまでプッシュする作品なかったしそこはええやろ
ワンピ以外だとヒロアカも面白さ的には同レベルだけどもうだいぶ推してたし他は呪術未満

180 名無しさん 2022/10/06(木) 03:01:32.57 ID:QkAVMA410

カニカマが好き放題してるうちに本物帰ってきたのが一番笑えるわ

181 名無しさん 2022/10/06(木) 03:01:32.76 ID:b15dHyt7p

あと敵対者の羂索にも全く魅力がない
夏油は良いキャラだった

183 名無しさん 2022/10/06(木) 03:02:13.44 ID:oQ3j8et80

いまぜいんまきが覚醒してるよな

185 名無しさん 2022/10/06(木) 03:02:30.78 ID:8givJBv4a

ワイの好きなキャラ
夏油(過去編)

東堂

どんなイメージ?


219 名無しさん 2022/10/06(木) 03:15:13.21 ID:LQPmuctJ0


>>185
本人は狙ったつもりが普通過ぎてみんなから無視されてるイメージ


186 名無しさん 2022/10/06(木) 03:03:15.09 ID:oQ3j8et80

くそポジティブ

187 名無しさん 2022/10/06(木) 03:03:16.89 ID:8klZ8TXar

けんじゃくとか未だに何がしたいのかよく分からんしな
呪霊連中はその辺分かりやすかった

188 名無しさん 2022/10/06(木) 03:03:37.25 ID:oQ3j8et80

185

191 名無しさん 2022/10/06(木) 03:04:58.22 ID:gMLxowFr0

裁判の奴は術って感じじゃないやろ
なんか世界観変わった

192 名無しさん 2022/10/06(木) 03:05:02.23 ID:nxYKx0r70

ユニバでコラボやってるからアニメ見始めたけど専門用語みたいなん多くてようわからん
今んとこEDが一番すこ

195 名無しさん 2022/10/06(木) 03:07:26.58 ID:gYX+p/Vi0


>>192
用語を十分な説明なしに知ってて当然って使われるのもよくないよな
反転術式とかシン・陰流とか
読者が知らんだけで作中ではよく知られてるのか、作中でもあまり知られてない概念なのかも区別しづらい


193 名無しさん 2022/10/06(木) 03:05:08.17 ID:ZlUT+LZ00

こんだけくそ強い仲間集めしとるしヒロアカみたいに企み止めれず日本崩壊後が最終章なりそうな気するわ

194 名無しさん 2022/10/06(木) 03:06:09.33 ID:2KhQvNdt0

アニメやればまた話題になるよ

196 名無しさん 2022/10/06(木) 03:07:37.05 ID:6s31FayVd

マキちゃんのストーリー好きなワイは異端??

197 名無しさん 2022/10/06(木) 03:07:45.64 ID:Vyf7vpPi0

もう虎杖15本食わせてるし○なせてええんやないかな
全部取り込まなきゃ意味ないんか

202 名無しさん 2022/10/06(木) 03:09:47.80 ID:Vyf7vpPi0

鹿紫雲の術式1回きりって設定絶対使った上で瞬○されるやろ

203 名無しさん 2022/10/06(木) 03:09:57.28 ID:KWsyd1jB0

もうちょっとちゃんと話練ってから描いてほしいわ

205 名無しさん 2022/10/06(木) 03:10:40.21 ID:LkYBLyih0

結局ジャンプの並漫画だったってだけ

207 名無しさん 2022/10/06(木) 03:11:19.25 ID:Jq8wiAxsF

スパイよりは面白い

237 名無しさん 2022/10/06(木) 03:19:37.34 ID:SVMvmvM00


>>207
流石にこれだけは間違いない


208 名無しさん 2022/10/06(木) 03:11:29.21 ID:rbWp51C90

まず虎杖が黒閃しか無いのがマジでおもんねぇ
霊丸みたいな飛び道具ねぇのかせめて

213 名無しさん 2022/10/06(木) 03:13:15.20 ID:e8Hv78NU0


>>208

いけるぞ


209 名無しさん 2022/10/06(木) 03:12:31.95 ID:HzLOQBAm0

最低でも主人公の魅力をだしきってからサブに力を入れろよ
なに最初から主人公さしおいてサブに魅力ぜんぶりしてんだよ

210 名無しさん 2022/10/06(木) 03:12:53.39 ID:HRWFd6uZ0

場面転換多すぎやわ
あと読者というより作者が虎杖に飽きとる
「こいつの戦闘つまんねー」って誰より作者が思っとるやろもはや

214 名無しさん 2022/10/06(木) 03:13:25.64 ID:lhgH1M7L0

秤って何級の術師なんや
あれ特級でもおかしくないだろ

215 名無しさん 2022/10/06(木) 03:13:51.17 ID:0IEuRK3C0

この漫画内でかなり頻出する「簡易領域」すら何かよくわからんからな
読者に優しくない漫画やで

217 名無しさん 2022/10/06(木) 03:14:53.08 ID:nbnlsCcWd

乙骨って魅力ないよな
本人がすごいならリカいらんやろ

222 名無しさん 2022/10/06(木) 03:16:05.32 ID:0IEuRK3C0


>>217
リカいないと呪力多くて反転術式使えるしか取り柄ないっぽいし


220 名無しさん 2022/10/06(木) 03:15:24.14 ID:gXr+rtjJM

やっぱハンターハンターっておもろいなって思える作品やね

225 名無しさん 2022/10/06(木) 03:16:59.39 ID:9Hmy0XIm0

ダンダダン←こいつが売れてるの見ると何でもありなんよな最近の漫画は

226 名無しさん 2022/10/06(木) 03:17:00.45 ID:LQPmuctJ0

昨日読み終わったけど設定とか説明がわかりにくすぎて違和感は多かったな
トータルで面白かったんだけどね

227 名無しさん 2022/10/06(木) 03:17:09.09 ID:HRWFd6uZ0

呪術「真希覚醒イベントやります!」→「おおーええやん」
呪術「ちょっと間開けてもう一回真希の覚醒イベント挟みます!」→「えぇ…」

かっぱや侍みたいなやつから呪霊化したDV野郎まで真希強化のための舞台装置過ぎるやろ


231 名無しさん 2022/10/06(木) 03:18:14.40 ID:LQPmuctJ0


>>227
あんな都合よくかっぱと侍が登場して助けてくれるなら誰にも負けないわな


229 名無しさん 2022/10/06(木) 03:17:51.00 ID:a2YV3mUp0

とりあえず単行本の設定滅茶苦茶凝ってますよアピールやめてほしいわ

233 名無しさん 2022/10/06(木) 03:18:44.44 ID:LQPmuctJ0


>>229
いやそれは作者なんやし言ってもいいやろ
それと作品の設定がわかりづらいのは話が別


230 名無しさん 2022/10/06(木) 03:18:01.69 ID:WSZinOQ80

ジェネリック漫画

232 名無しさん 2022/10/06(木) 03:18:44.25 ID:G29/mjDVp

五条が1番良く出来たキャラであることに異論は無い筈
強さ過去の話呪術師としての象徴性

234 名無しさん 2022/10/06(木) 03:19:26.07 ID:zGR7irTnM

わけわかんなすぎやしわけわかんないのに説明たらたらなげーしこれ読むくらいならハンタの王位継承戦読んでたほうが遥かにおもろい

270 名無しさん 2022/10/06(木) 03:28:49.19 ID:LQPmuctJ0


>>234
王位継承戦はハンターで一番面白いやろ…


235 名無しさん 2022/10/06(木) 03:19:33.42 ID:0IEuRK3C0

虎杖が魅力ないのは雑魚にしか勝ってないからや
ボスキャラ相手だと黒閃連発しても倒しきれんほどの雑魚専

236 名無しさん 2022/10/06(木) 03:19:33.48 ID:ujvAVxTvp

専門用語の羅列された文がマジでわからん

238 名無しさん 2022/10/06(木) 03:19:55.12 ID:HzLOQBAm0

デク眼鏡虎杖

こいつらジャンプバトル漫画の面汚しだろ
良い加減主人公に存在意義持たせないのやめろよ


240 名無しさん 2022/10/06(木) 03:20:28.18 ID:ZlUT+LZ00


>>238
眼鏡て誰や
ワートリか?


239 名無しさん 2022/10/06(木) 03:20:03.19 ID:K6qrD8v4r

今のジャンプでカニカマになれるだけ全然マシな方やで

241 名無しさん 2022/10/06(木) 03:20:39.44 ID:kz6JHpq80

作者がハンター大好きなのはもう分かったからハンター真似なくていいわ

243 名無しさん 2022/10/06(木) 03:20:53.39 ID:XdpLhpNL0

領域展開が出したらほぼ勝ち確の設定で微妙に扱いづらいよな
3人同時→不発でしたは正直ずっこけたで

245 名無しさん 2022/10/06(木) 03:21:53.27 ID:wHwZ8Hy40

作者がパ○り認めた珍しいマンガ
パ○り元探しがメイン

246 名無しさん 2022/10/06(木) 03:21:53.71 ID:1c+da8Eh0

結局リカは成仏しとらんの?

247 名無しさん 2022/10/06(木) 03:22:10.45 ID:YHAZrw/40

設定と伏線すげえみたいな読み方じゃなくてジョジョみたくその場のノリと勢いで読む漫画だよな
細かいところを突っ込んではいけない感じ

254 名無しさん 2022/10/06(木) 03:25:09.98 ID:ZlUT+LZ00


>>247
設定なんて初期の説明からガバガバやからフレーバーテキストってわかりそうなもんやのにな
なんかわからんけど厨二カッケーでええんやわ


249 名無しさん 2022/10/06(木) 03:22:41.48 ID:R78SE8qAp

デク>虎杖
三雲>虎杖
2人ともに負けてるよ
キャラクターがつまらないのはどうしようもない

281 名無しさん 2022/10/06(木) 03:31:08.35 ID:g7YVUPCod


>>249
デクは分かるけど三雲?何言ってんだお前
バトル系主人公最弱で魅力ない三雲を推してる人初めて見た


250 名無しさん 2022/10/06(木) 03:24:25.93 ID:PXd/F0Jod

つまんないってよく言われてるけど今が一番面白くね?

251 名無しさん 2022/10/06(木) 03:24:28.28 ID:K6qrD8v4r

設定的には伏黒の領域くらいでちょうど良かったわ
バフかかるけど終わったら呪力大量消費+術式焼き切れるくらいならバランス取れてた
必中必○ってなんだよ

257 名無しさん 2022/10/06(木) 03:25:40.56 ID:0IEuRK3C0


>>251
どうせ元ネタ固有結界やしマジでそれくらいの強さでよかった
必中必○邪魔すぎて必中だけにするくらいやし


267 名無しさん 2022/10/06(木) 03:28:09.15 ID:XdpLhpNL0


>>251
五条とか宿儺みたいな最強キャラは出し勝ちでええけど他はそんくらいで良かったな


255 名無しさん 2022/10/06(木) 03:25:31.59 ID:WSZinOQ80

呪術読むとパ○リ元を読み返したくなる

259 名無しさん 2022/10/06(木) 03:26:32.92 ID:K6qrD8v4r

黒閃は威力2.5乗とか言い出す漫画だしな
用語とかほぼ分からなくてもその場の描写見とけばええわ

260 名無しさん 2022/10/06(木) 03:26:38.36 ID:gMLxowFr0

五条いなきゃ日本終わるって割とギリギリまで追い込まれてる状態だよな

271 名無しさん 2022/10/06(木) 03:29:08.37 ID:0IEuRK3C0


>>260
東京崩壊してて化け物1000万体が日本中に広がってるって考えたらもう終わってるよ日本


263 名無しさん 2022/10/06(木) 03:27:28.44 ID:0IEuRK3C0

真依がマイソード作ろうと思った理由ちゃんと考えてんのかな
真希にも伏黒父と同じ武器使わせたらエモいやろくらいしか考えてないんちゃうのかと

265 名無しさん 2022/10/06(木) 03:27:39.54 ID:3YsNxb+md

復活させられた過去の術師のみこみ早すぎん?
現代に順応できんやつの方が多いやろ

275 名無しさん 2022/10/06(木) 03:30:02.52 ID:JQbquXI+0

アメリカの呪術師とか出てこんの?

280 名無しさん 2022/10/06(木) 03:31:08.13 ID:XdpLhpNL0


>>275
アフリカならあの黒人がおったやん


276 名無しさん 2022/10/06(木) 03:30:07.06 ID:p8bzrRnF0

今思うと統一案件やったんやろな

278 名無しさん 2022/10/06(木) 03:30:20.63 ID:LNf6n38c0

もう国内外のアニメファンはチェーンソウマンに関心が移ってるからお疲れさん

285 名無しさん 2022/10/06(木) 03:32:05.31 ID:0IEuRK3C0

よく考えたら、ただの一般人の侍ジッジって○滅回遊のペナルティ無効やんな
剥奪される術式持ってないんやし
わざわざ結界に入ってくれてサンキューやで

286 名無しさん 2022/10/06(木) 03:32:06.20 ID:fJYZd6rU0

主人公に主体性が無いからイマイチ物語に入っていけない
何でコイツ戦ってんの?ってなる
何なら作品全体で何でコイツら戦ってんだっけ?って感じ

287 名無しさん 2022/10/06(木) 03:32:26.58 ID:rbWp51C90

真似してるけど台詞回しのセンスは冨樫以下やねんなぁ

289 名無しさん 2022/10/06(木) 03:33:10.75 ID:0IEuRK3C0


>>287
呪術って名台詞みたいなもんが無いのよね


297 名無しさん 2022/10/06(木) 03:34:25.65 ID:dzduk7p+0

領域展開は元ネタにない必中必○加えた結果苦しくなってあれこれ弄くり回して後付け加えたり言い訳増やしたり不発にしてるのガチでア○だよな
信者に固有結界ていうとマジギレして面白かったわ心象風景がどうのこうのなんてまんまなのにw

303 名無しさん 2022/10/06(木) 03:35:33.24 ID:wHwZ8Hy40


>>297
嘘松ムーブって言われたの草


314 名無しさん 2022/10/06(木) 03:37:52.61 ID:YHAZrw/40


>>297
最初は領域展開が凄いもののように描写されてたけど単に五条が強かっただけなんじゃないかと思ってきた


299 名無しさん 2022/10/06(木) 03:34:48.79 ID:FgzgaGhcd

0観たけど思ったよりも面白くなかったわ
なんかこじんまりしとった
映画向きの話ちゃうやろこれ

304 名無しさん 2022/10/06(木) 03:35:48.78 ID:K6qrD8v4r

名言は分からんけど真人のペラペラな煽り文句は筆乗ってそう

306 名無しさん 2022/10/06(木) 03:36:22.02 ID:JQbquXI+0

そもそも虎杖って名前が読めんしなんか嫌やわ

307 名無しさん 2022/10/06(木) 03:36:34.47 ID:tD8Yhykqa

なんか渋谷編終わった時点で作者が「あと2年くらいで終わらせる」とか言っとった気がしたが

310 名無しさん 2022/10/06(木) 03:37:03.21 ID:fn7GgUYV0


>>307
あと一年で終わるわけ無いやん


308 名無しさん 2022/10/06(木) 03:36:36.14 ID:HRWFd6uZ0

実際呪術のベストバウトって言われるとめっちゃ困るわ
乱入と途中中断多いねん

312 名無しさん 2022/10/06(木) 03:37:46.00 ID:fn7GgUYV0


>>308
ほぼ満場一致でマコラvsスクナやろそんなん


309 名無しさん 2022/10/06(木) 03:36:54.04 ID:rmH307OH0

真希強くしたがるのは分かるわ
主人公サイドのくせにエゴのために妹捨てる珍しいキャラやし

虎杖くんは何もないから強くしようがない
野薔薇も田舎ネタ小出し小出しでエピソード無いからフェードアウト


318 名無しさん 2022/10/06(木) 03:38:17.60 ID:0IEuRK3C0


>>309
真希って明らかに初期設定と変わったよな
姉妹愛で強化されたけど姉妹愛があるようなキャラとは思えんかった


315 名無しさん 2022/10/06(木) 03:37:54.38 ID:rbWp51C90

真人は虎杖に始末付けさせるべきやったな
流れは良かったのに