スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ナルトの鬼鮫って何が強かったん?

adsense

186 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:11.93 ID:rV6vnF+w0

属性の概念がいつの間にパワーゴリ押しでなくなったような気がするんやが気のせいか?

201 名無しさん 2022/10/05(水) 15:04:05.88 ID:WCU7REWF0


>>186
そもそも属性の相性自体急に出てきたし


202 名無しさん 2022/10/05(水) 15:04:12.61 ID:qlg6ETxw0


>>186
そら終盤は尾獣玉ぶっ放したりスサノオで潰したりする戦いやし


187 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:29.13 ID:Qs1D5txxa

水遁がイメージ的に地味なんよな
強いはずなんやけど

232 名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:20.17 ID:ZU4isAWO0


>>187
ワイも水遁が一番強いんやないかと思っとるわ
質量そのものが速度を伴って襲ってくるわけやし、飲み込まれたら前後不覚のまま壁や地面に叩きつけられてグッチャグチャやから一番エグい


189 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:33.15 ID:yGD/kmgP0

ナルトってラストバトル以外はワンピみたいに謎の覚醒で倒すみたいな展開やらなかったよな
強キャラがちゃんと強キャラのまま○んでるイメージ

196 名無しさん 2022/10/05(水) 15:03:34.32 ID:2+OHTdJk0


>>189
ナルトが九尾チャクラ連発してたくらいかね


190 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:33.70 ID:2EtPFFpI0

サソリは2対1かつ対策持ちのメタった二人だから勝てただけや
あの時点で他のメンツじゃ無理やろ

191 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:43.33 ID:9nshlhAA0

そもそもガイとやりあって負けたからそうそう株も落ちないし最期も男らしい自決やったし

192 名無しさん 2022/10/05(水) 15:02:53.54 ID:Moc90i9Y0

突然変異みたいな奴が多すぎて別に尾獣いらんのでは?とか思う🤔

198 名無しさん 2022/10/05(水) 15:03:47.91 ID:IIs5l0tq0

自分で地の利を生み出せることやろ
なんやねんあの水遁の規模

213 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:02.29 ID:xrJKDXI+M


>>198
ガイ戦でそれやって負けてたからパッとせんかったけど確かに結構強いな


203 名無しさん 2022/10/05(水) 15:04:42.99 ID:uogEJSzc0

サソリは相手が天敵だった上に身内の情で舐めプしてやられたからな
対戦カード組まれた時点で負け確定してた

204 名無しさん 2022/10/05(水) 15:04:46.86 ID:LrRoaUBC0

自分よりイタチが強いって認めてるけどどこでそう思ったんやろな

206 名無しさん 2022/10/05(水) 15:04:51.74 ID:Cmq/GPKia

デイダラが卑劣化したら絶対空から降りずに爆弾落としまくってるよな

211 名無しさん 2022/10/05(水) 15:05:54.80 ID:+aS2U3d+0


>>206
基本そんな感じじゃね?
空飛べるサソリや刀伸ばせるサスケには遅れとってたけど


221 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:49.84 ID:e4YjgmhP0


>>206
卑劣なら上手く紛れさせたC4でサイレントキルやろ


208 名無しさん 2022/10/05(水) 15:05:27.10 ID:5WuLtmDla


十刃

あとひとつは?


224 名無しさん 2022/10/05(水) 15:07:00.20 ID:XjQvHyY8d


>>208
七武海


236 名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:49.49 ID:EVP6PV/Dd


>>208
崑崙十二仙


284 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:27.21 ID:EVP6PV/Dd


>>208
軍艦五人衆


209 名無しさん 2022/10/05(水) 15:05:36.99 ID:6yz6+NIpa

雷遁なんてもんがあるのに手に雷纏わせて突っ込むだけの雷切が凄い術扱いされてるの良くわからん

220 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:45.19 ID:vVoofl000


>>209
雷遁による身体強化できるやつがあの世界では雷影とサスケ、カカシくらいしかいないからな
めちゃくちゃ高度な技術やで


262 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:47.28 ID:lcWyESyj0


>>209
明らかに雷影の一本貫手の方が強いよな


212 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:00.54 ID:0nmIOxKMr

鬼鮫「チャクラが多いです!w」
以上!w

249 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:40.38 ID:NIqf2oKY0


>>212
尾獣クラスのチャクラは脅威だわ
しかも鬼肌で相手のチャクラ削って補充できるオマケ付き


215 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:15.88 ID:1eXiHvxua

ネジが○んだ時って当時のネットはどんな反応だったんや?

223 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:56.70 ID:2ZvcW9Hia


>>215
なんか唐突に○んでて草


217 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:36.27 ID:hkXkQ35wa

お体に触りますよって何でこんなネタにされてんだ?

230 名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:06.75 ID:bejlv1BB0


>>217
誤字でいやらしい意味になったから


218 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:37.10 ID:EVP6PV/Dd

並足ライドウとか言う奴大蛇丸にチンチンにされて任務帰りに音忍にチンチンにされてるのに角都からアスマ奪還する時だけカッコよかったよな

219 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:39.06 ID:gQKTSbHG0

ナルト並のチャクラ量を持ってる鬼鮫も影分身の修行法やってたらもっと強くなれたのにな

222 名無しさん 2022/10/05(水) 15:06:52.19 ID:ZSoQwwDg0

口寄せ羅生門とかいう謎の存在

227 名無しさん 2022/10/05(水) 15:07:37.64 ID:xrJKDXI+M


>>222
羅生門くん色んな奴と契約しすぎやろ


234 名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:30.19 ID:WuSgi8UQr


>>222
シンプルだけどかっこいいわ


239 名無しさん 2022/10/05(水) 15:09:06.71 ID:n/9sx+P70


>>222
羅生門の里でいっぱい門が暮らしてるんやろ
後起爆札の里もどこかにある可能性が


254 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:02.29 ID:e4YjgmhP0


>>222
左近羅生門(一つ)
大蛇丸三重羅生門
柱間五重羅生門
地味だけどすき


277 名無しさん 2022/10/05(水) 15:13:37.60 ID:uogEJSzc0


>>222
ドッスンみたいなもんやろ


235 名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:35.68 ID:XjQvHyY8d

みんなオーラ纏ったり体切り離せる化け物だらけになったせいで○ミになった天照くん可愛そう

242 名無しさん 2022/10/05(水) 15:09:55.98 ID:HZn9tbaAp

剣が強かった

243 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:04.03 ID:QnrkYgR70

神威があまりにチート過ぎるだけで天照くんは万華鏡の能力としては標準レベルなんだよなあ

263 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:00.09 ID:RulLAfu/a


>>243
十数年に一回しか使えない上に普通に見破られる別天神の評価がめっちゃ高いのも謎やわ


271 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:55.16 ID:2EtPFFpI0


>>243
両目神威とかいう最終話限定チート能力


244 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:16.04 ID:9nshlhAA0

リーに忍術適正があって雷切使えたらね…八門はガイの見せ場に取られちゃったし

245 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:20.23 ID:D2duIzKVd

守護忍十二士とかいう謎のボーナス集団

246 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:21.41 ID:6722ZH6u0

チャクラ量が化け物だから術の規模が人柱力クラス
おまけにチャクラ吸ってくる

247 名無しさん 2022/10/05(水) 15:10:24.43 ID:9XWVC5nva

雷影が強すぎるんだよな
弱点属性の普通の人間がバラバラになる技食らってノーダメ

256 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:19.47 ID:bejlv1BB0


>>247
螺旋手裏剣効かんはちょっとやりすぎだった


269 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:35.66 ID:5eh1VTnu0


>>247
三代目の方はガチで化け物やな
尾獣とタイマンでやりあえるの柱間やマダラレベルやんけ


255 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:04.35 ID:Rdggsff00

口寄せ空間で羅生門作ってる謎生物でもおるんやろ(適当)

257 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:22.75 ID:nC3RqSbvp

ナルトの鬼鮫って何が強かったん?\n_1


261 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:38.84 ID:XjQvHyY8d


>>257


258 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:23.66 ID:uBRPm06w0

ナルトの世界はなぜか刀で戦うやつほとんどいないよね

266 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:17.82 ID:V3d8O5Pl0


>>258
サスケとビーくらいか


280 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:08.12 ID:2EtPFFpI0


>>258
侍の武器ってイメージがあるのかもしれん
その割に三日月の舞とかあるけど


291 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:23.30 ID:5WuLtmDla


>>258
侍のおっさんがいたやろ


527 名無しさん 2022/10/05(水) 15:44:56.71 ID:yIq2+pYxa


>>258
チャクラ纏わせてたやんけ


259 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:24.22 ID:rRy/iYpUa

「初代火影を暗○しろ」
角都「えっ」

~暗○失敗~
角都「初代火影暗○失敗したけど生きてるぞ(ドヤッ」


267 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:20.10 ID:9nshlhAA0


>>259
生きて帰ってくるだけでも十分すごい


292 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:29.39 ID:WuSgi8UQr


>>259
生きて帰ってくるだけで凄い定期


260 名無しさん 2022/10/05(水) 15:11:28.85 ID:vWGafQkA0

なんで穢土転生されるとチャクラ無限になるの?

282 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:09.41 ID:Moc90i9Y0


>>260
浄土に戻される力を流用してるとかそんなノリやないか🤔


264 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:01.91 ID:I6VBUouya

鬼鮫がいいキャラしてたから他の忍刀七人衆も楽しみにしてたのにめちゃくちゃ雑に在庫処分されたの悲しかった

265 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:03.28 ID:PJYZr7OI0

この世界のどこかに羅生門の里があるねんな

268 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:25.26 ID:I6VBUouya

久しぶりに読み直したいんやけどワンピみたいに無料開放してくれないんか

273 名無しさん 2022/10/05(水) 15:13:24.33 ID:V3d8O5Pl0


>>268
20周年記念でなんか無料がどうのはみかけたような
ワイは本持ってるからスルーしたせいで覚えとらんけど


276 名無しさん 2022/10/05(水) 15:13:33.03 ID:WCU7REWF0


>>268
やってるぞ
あんま話題になってないけど


270 名無しさん 2022/10/05(水) 15:12:51.84 ID:rV6vnF+w0

サスケが輪廻眼で全身からミサイル出すところ見たかったのに一部の能力しか使わんかったの惜しいわ

278 名無しさん 2022/10/05(水) 15:13:46.36 ID:PJYZr7OI0


>>270
輪廻眼、チャクラ吸収するだけの能力になったな


283 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:25.53 ID:bejlv1BB0


>>270
アニメ補完シーンやと万象天引は使ってたな


274 名無しさん 2022/10/05(水) 15:13:30.11 ID:/cN3dLbM0

3代目火影とかいう設定歴代最強
初代より弱いと思ったけど卑劣の上位互換と考えたら初代完封しそう

285 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:32.42 ID:n/9sx+P70


>>274
里の運営方針の卑劣さが足りねンだわ
うちは迫害とテロ化は3代目があかんやろ


293 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:34.23 ID:TfniD4050


>>274
敵の属性と同じ属性ぶつけて無力化するンゴ!
ワイ「おおすげぇ!流石や」
お前ら「有利属性ぶつけろや無能」


304 名無しさん 2022/10/05(水) 15:17:16.44 ID:XjQvHyY8d


>>274
瞬間移動
写輪眼
木遁

これない奴は失格や


279 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:06.74 ID:AXsjYYLqa

もし血統無いやつが成り上がるには時空間忍術全振りしかないよな
みんなも小学生の頃寝る前にそんな妄想したやろ

281 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:08.14 ID:Xja2Z22O0

あんま言われんけど二代目水影クッソ強くね?無限水蒸気爆発と超広範囲幻術とかやってること○意ありすぎやろ

295 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:46.86 ID:Moc90i9Y0


>>281
手足と動き封じて喋るぐらいしか出来ないから安全やろなあ…からの「天涙」


299 名無しさん 2022/10/05(水) 15:16:34.81 ID:xrJKDXI+M


>>281
こいつのライバルの無様もやばいわ
塵遁透明化分裂飛行とか盛りすぎやろ


330 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:03.21 ID:RulLAfu/a


>>281
その辺の時代の影戦争やってたからか全員○意MAXでこわい


565 名無しさん 2022/10/05(水) 15:48:45.89 ID:yEtjKTNN0


>>281
あの世代頭おかしいよ


566 名無しさん 2022/10/05(水) 15:48:47.21 ID:GsVgAgxxd


>>281
絶対2代目火影より強い


286 名無しさん 2022/10/05(水) 15:14:39.69 ID:uBRPm06w0

三代目火影はプロフェッサーと呼ばれる歴代最強の忍びだったのに
その息子のアスマはなんであんなに弱かったんだ

296 名無しさん 2022/10/05(水) 15:16:08.74 ID:e4YjgmhP0


>>286
基本的に世代が進むと血が薄まるのか弱くなっていくよな
例外として一族同士で結婚し続けるうちはとかは強さ維持してるっぽい気もするけどよう分からん


288 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:03.34 ID:llbfsf4qd

ボルトの世界「サスケ雑魚です。ナルト雑魚です。ラスボスだったカグヤも今回のラスボスから逃げてきた雑魚です」
どーすんの?ちな破壊光線って技あってこれ受けたら回復不で消滅する
ナルトでも

289 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:07.87 ID:sDUs0nXL0

飛来神って地味にチートだよな
現在進行形で動いてるクナイにも飛べるのずるい

307 名無しさん 2022/10/05(水) 15:17:46.80 ID:VB9tJ1O70


>>289
卑劣が考案する術なんか大体そんなもんや
実用性重視しすぎやねん


290 名無しさん 2022/10/05(水) 15:15:13.61 ID:D2duIzKVd

アスマはナルトに風遁の極意を教えた英雄やぞ

297 名無しさん 2022/10/05(水) 15:16:09.74 ID:dWBa0Xhf0

サソリさんはアニオリですごい強化貰ってたな
なお

301 名無しさん 2022/10/05(水) 15:16:40.53 ID:rRy/iYpUa

こいつだけやり口がガチすぎんねん
しまいには忍の祖に嫌味まで言い出すし

ナルトの鬼鮫って何が強かったん?\n_1

ナルトの鬼鮫って何が強かったん?\n_2


309 名無しさん 2022/10/05(水) 15:18:05.43 ID:QnrkYgR70


>>301
一人で忍びやってる


302 名無しさん 2022/10/05(水) 15:16:57.38 ID:xjSLHh6ba

髪飛ばして点穴突くかぐやの技のそういえばそうやな感

313 名無しさん 2022/10/05(水) 15:18:33.63 ID:I6VBUouya

カブトさんってなんでこんなに空気なんですか

341 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:20.03 ID:e4YjgmhP0


>>313
まともな活躍の場が与えられなかったに尽きるんちゃう
マダラみたいに忍連合相手に余裕を見せるでもなく、五影相手に圧倒的な力の差を見せつけるでもなく
最強を極めたはいいけれどなんなくイザナミの餌食になって終わってしまった


358 名無しさん 2022/10/05(水) 15:24:52.00 ID:JUZBhn8W0


>>313
イタチにレスバ完敗したのは印象に残ってるわ



315 名無しさん 2022/10/05(水) 15:19:18.03 ID:vmaxreDCa

三大暁人気キャラ
イタチデイダラサソリ


333 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:24.02 ID:kJaGT/FZ0


>>315
アスマおって草


344 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:53.84 ID:4/LdDoH/0


>>315
やっぱり神威の万華鏡写輪眼の模様カッコイイわ


439 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:31.61 ID:2F+ePtAg0


>>315
むしろこの3人以外あんまり人気なさそう


877 名無しさん 2022/10/05(水) 16:31:28.35 ID:scuvsSrE0


>>315
佐藤でわろてまう


320 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:03.85 ID:rV6vnF+w0

エドテンされたばかりのイタチと長門のコンビすこ
なんか凄く淡々としてるというか悟ってるのがええんや

321 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:04.17 ID:cgumy14Nd

ミナトがカカシに飛雷神の術を教えなかった理由なに?

326 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:51.59 ID:EVP6PV/Dd


>>321
特別上忍の雑魚どもには教えてたのにな


329 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:00.29 ID:VB9tJ1O70


>>321
九尾事件の時のカカシ14くらいだったやろ
教える前に○んだんちゃうか


325 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:44.26 ID:I1uW0RMsa

術の開発ってどうやるんやろな
適当に印結んでたらなんか出るんやろか

327 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:52.21 ID:vg/7JTXIa

NARUTOって2部の作風暗すぎじゃね?
すげえ淡々と暁退治してる感あったわ

337 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:46.74 ID:bejlv1BB0


>>327
敵を暁と限定したせいで世界観は狭くなったと感じたな


350 名無しさん 2022/10/05(水) 15:23:52.10 ID:e4YjgmhP0


>>327
あの頃の冷たい雰囲気もすきやで
ブルーバードってナルトの曲っぽくないけどあの頃の曲としてはマッチしとる


328 名無しさん 2022/10/05(水) 15:20:58.25 ID:PJYZr7OI0

サソリって声優補正も有りそう
櫻井じゃなかったらそんな好きになってなかったわ

340 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:13.13 ID:V3d8O5Pl0


>>328
サソリの声優今初めて知ったわ
クラウドか豪華やな


332 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:23.33 ID:v2VSAoan0

あま

334 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:24.89 ID:WCU7REWF0

3代目は影分身○期封陣が強すぎる
即○技撃ち放題やん

335 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:33.13 ID:rRy/iYpUa

岸本斉史「コイツの名前は桃太郎にします」
当時の担当「お前いい加減にしろよ。最初の大ボスでふざけんな」


346 名無しさん 2022/10/05(水) 15:23:02.33 ID:Moc90i9Y0


>>335
ズラしだから…


336 名無しさん 2022/10/05(水) 15:21:34.00 ID:VOfARexU0

こいつのラスボス感の無さよ


360 名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:26.44 ID:5WuLtmDla


>>336
ボルトはまともに読んでないからわからんのやが
こいつって大筒木の中じゃ序列どの辺になるんや?


377 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:55.26 ID:IbLuUf9Pa


>>336
プルプル定期


382 名無しさん 2022/10/05(水) 15:27:35.53 ID:uogEJSzc0


>>336
スキルドレイン定期


562 名無しさん 2022/10/05(水) 15:48:39.19 ID:ezATJLrz0


>>336
ラスボスも動けない空間をドスドス走り回るカカシとオビト


338 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:01.26 ID:knYpFy300

ナルトを最も成長させたのは卑劣様考案の多重影分身の術というね
マジで影で支える本物の火影やん

351 名無しさん 2022/10/05(水) 15:24:04.74 ID:WCU7REWF0


>>338
影分身修行とかいう後付け


363 名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:46.73 ID:sDUs0nXL0


>>338
ナルトは分身や変化とか基本的な技の使い方が上手すぎるわ


339 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:05.11 ID:uBRPm06w0

テレ東映らない地域だったからナルトのアニメ一度も見たことないわ

362 名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:42.80 ID:e4YjgmhP0


>>339
youtubeのぴえろ公式で最初の1話公開しとるで
1話しかないけどとりあえず見るとええ


343 名無しさん 2022/10/05(水) 15:22:35.47 ID:Da9CMN5s0

そもそも2代目は初代っていう圧倒的チートを目の前にしながら一切闇堕ちしてないからな
もうこれだけで火の意志メラメラなんよ

345 名無しさん 2022/10/05(水) 15:23:01.26 ID:QnrkYgR70

サソリに関しては当時声が櫻井だったから腐人気凄かった記憶

347 名無しさん 2022/10/05(水) 15:23:14.37 ID:rV6vnF+w0

塵遁くっそかっこよくて好きなんやが作中で人に命中しないという

359 名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:01.29 ID:V3d8O5Pl0


>>347
ああいう威力チートな一発デス技って当たったら致命傷でおもしろくなくなるせいで
雑魚活躍にされがち


352 名無しさん 2022/10/05(水) 15:24:07.41 ID:l2Lh0q9i0

アスマのチャクラ刀スカウター説


365 名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:53.25 ID:/cN3dLbM0


>>352
ほんとこのチャクラ刀無駄の極みみたいな戦い方よな
よくきれるって言うけど普通の刀でも切れる以上マジで意味がないチャクラの無駄遣い
中忍でもしねえよこんなこと


356 名無しさん 2022/10/05(水) 15:24:43.95 ID:uBRPm06w0

二代目は術開発に関しては歴代最高だろ

357 名無しさん 2022/10/05(水) 15:24:51.01 ID:rRy/iYpUa

いちいち言動が怖すぎる
なにしようとしてたんや


367 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:11.44 ID:V3d8O5Pl0


>>357
よくわからんけど復活できたとしても無事ではすまなさそう


373 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:32.49 ID:QnrkYgR70


>>357
魂ごとどうにかするヤバい術なんだろうなあ 体が動かなくても対象が把握できてれば発動できるタイプのやつ
怖過ぎる


375 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:42.95 ID:z1AthJ9CM


>>357
なんか良からぬ外法があるのは確定なの草


386 名無しさん 2022/10/05(水) 15:28:41.59 ID:QgWTgT8Nd


>>357
卑劣の時だけ岸本のIQが上がる不思議
6000億枚の起爆札と互乗起爆札を考えたやつが同じっておかしい


402 名無しさん 2022/10/05(水) 15:31:05.86 ID:eCe0HrPjd


>>357
こいつ禁術持ちすぎやろ


366 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:03.26 ID:4/LdDoH/0

大蛇丸は初代2代目論争で2代目支持してそう
その後穢土転生で脳破壊食らってそう

369 名無しさん 2022/10/05(水) 15:26:16.77 ID:/Q+Zncd4a

ナルトの3倍のチャクラ量 削る能力

390 名無しさん 2022/10/05(水) 15:29:13.11 ID:rRy/iYpUa

首から上しか動けなくても何かしらしてくる男


397 名無しさん 2022/10/05(水) 15:30:24.82 ID:PBtp1CVI0


>>390
スサノオに突き刺さってるのほんま怖い😰


398 名無しさん 2022/10/05(水) 15:30:40.97 ID:nDkGSfTVa


>>390
首から上だけでも攻撃して来ることもやし迫真のスサノオガード決めてるのも警戒しまくってて草


401 名無しさん 2022/10/05(水) 15:30:58.12 ID:XjQvHyY8d


>>390
弟○されてるし警戒してもしゃあない


433 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:03.67 ID:rV6vnF+w0


>>390
スサノオで全力ガードしてるのおもしろすぎる


399 名無しさん 2022/10/05(水) 15:30:49.02 ID:NhlFeuye0

チャクラ膨大です、近接イケます、水遁の技範囲・種類豊富です、単体で尾獣倒せます、お身体に触ります
弱いわけない

406 名無しさん 2022/10/05(水) 15:31:36.34 ID:dIvFXhfE0

ナルトのチャクラ量はカカシの四倍
九尾ナルトのチャクラ量はカカシの百倍
鬼鮫のチャクラ量は尾獣並み
モモシキ抜きボルトのチャクラ量は全力で影分身4体分

408 名無しさん 2022/10/05(水) 15:31:37.98 ID:qTn3TYs7H

飛段ボコボコやな
血をペロッってするだけで大抵の相手を○せるのに
地味だからか

426 名無しさん 2022/10/05(水) 15:34:13.50 ID:NhlFeuye0


>>408
土遁でマーク壊せば終わりやし…


413 名無しさん 2022/10/05(水) 15:32:03.23 ID:MbXYDw420

サソリとかいうガキとバ○アに負けたせいで過小評価さてれる奴

421 名無しさん 2022/10/05(水) 15:33:50.19 ID:8FIwKw200


>>413
あれだけ対策してて最後情けがなければ負けたという


428 名無しさん 2022/10/05(水) 15:34:28.19 ID:NIqf2oKY0


>>413
サソリは大蛇丸にイジメられて部下のカブト取られた敗北者ですし


417 名無しさん 2022/10/05(水) 15:32:58.77 ID:PJYZr7OI0

穢土転生開発するし魂に何かしら干渉出来たり魂の原理みたいなの分かってるっぽいな二代目様

444 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:57.75 ID:e4YjgmhP0


>>417
柱間は「あまり良い術とは言えんなあ」って苦言を呈するだけやったけど
もし扉間が三忍世代で三代目の弟子だったら大蛇丸と同じように里を追放されてたやろな
科学の発展に犠牲はつきものなんや


427 名無しさん 2022/10/05(水) 15:34:16.57 ID:WhTCGKF80

こいつ強いんか?

436 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:13.96 ID:PT31Og/z0


>>427
扉間すら捌ききれなかった神樹を破壊し尽くす化け物


437 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:17.83 ID:X5Pm/lZTd


>>427
設定上強んやろうけど描写なくてわからんよな


442 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:40.50 ID:8FwcZkF90


>>427
尾獣と被るわ


447 名無しさん 2022/10/05(水) 15:36:29.70 ID:WX0fD0z00


>>427
このへん懐かしいわめっちゃ面白かった


461 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:06.59 ID:EVP6PV/Dd


>>427
最強らしい


430 名無しさん 2022/10/05(水) 15:34:33.30 ID:uogEJSzc0

三代目雷影を自分の技で倒させたのは素直に感心したわ
てっきり尾獣玉を習得して強引に突破するのかと思ってた

431 名無しさん 2022/10/05(水) 15:34:42.41 ID:JzDd3cFaa

塵遁とかいう○意maxな術
どれも範囲と威力がやばすぎる

435 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:11.78 ID:xerSsMPka


こいつ強すぎんか

ナルトの鬼鮫って何が強かったん?\n_1


438 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:24.20 ID:9cjCctMia

飛段が不○身の理屈がよくわからなかったんやけどなんでなん?
角都みたく心臓いくつもある設定でじゃないやろ?

440 名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:34.05 ID:QgWTgT8Nd

そもそも柱間ってどうやって○んだんや
復活時点で年取ってないから比較的若くして○んだんやろうけど

449 名無しさん 2022/10/05(水) 15:36:41.26 ID:z1AthJ9CM


>>440
○ぬわけないんだよな、あんな化け物が
作中トップクラスの謎や


481 名無しさん 2022/10/05(水) 15:40:45.57 ID:PT31Og/z0


>>440
5代目捜索編で綱手が「平和を誰よりも望んだが夢半ばで犬○した」って言ってる

多分マダラと和解した時みたいに敵の長に「お前が自害すれば戦争を止める」みたいな交渉持ちかけられて自○したんやない?


485 名無しさん 2022/10/05(水) 15:41:20.89 ID:uogEJSzc0


>>440
「初代火影を思い出すぜ…」ニチャア


504 名無しさん 2022/10/05(水) 15:43:19.30 ID:BEOQ/rQG0


>>440
柱間癌細胞やぞ


517 名無しさん 2022/10/05(水) 15:44:07.72 ID:x1OTU8NCd


>>440
チャクラ使いすぎで○亡


448 名無しさん 2022/10/05(水) 15:36:29.94 ID:TfniD4050

起爆札とかいうお手軽チートアイテム

450 名無しさん 2022/10/05(水) 15:36:44.64 ID:XjQvHyY8d

秘伝忍術も血継限界とか必○に頑張ってきた奴らチャクラ吸収wで○ミになるの可哀想
逆にそんなチャンスを活かせやんかったリーはほんまもんの○ミやな

451 名無しさん 2022/10/05(水) 15:36:49.42 ID:kJaGT/FZ0

口寄せ動物のなかでマンダだけ弱すぎじゃね?

454 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:31.49 ID:X5Pm/lZTd


>>451
カツユはチート過ぎよな
あのでかいのすら本体やなくて体の一部とか


455 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:42.58 ID:NhlFeuye0


>>451
マンダは身代わりとして最強…覚えておけ


460 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:04.93 ID:nDkGSfTVa


>>451
イキってるだけでほんまに弱い
カツユ様は逆にアレなんやねんな
最終的に呼び出したのでも1/10らしいし


462 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:11.14 ID:xerSsMPka


>>451
脱皮と自爆の身代わりが出来るだろ!


463 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:13.55 ID:V3d8O5Pl0


>>451
一応本気出せばガマくらいはやれるんちゃうか知らんけど


452 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:04.01 ID:8FIwKw200

不○コンビって元々は大蛇丸とサソリのコンビよな

453 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:07.69 ID:Tz75FyHj0

カブトの自分語り大好きな努力家っぷりすき


474 名無しさん 2022/10/05(水) 15:39:52.56 ID:GrJzOAMga


>>453
違法アップロードはアカンやろ
法改正しらんの?


479 名無しさん 2022/10/05(水) 15:40:32.53 ID:W0IGWhSuM


>>453
蛇仙人の所で真面目に修行してるの草生える
努力の天才はこいつやろ


492 名無しさん 2022/10/05(水) 15:42:15.66 ID:PJYZr7OI0


>>453
ヘビの里ってカエルやナメクジの里なんかよりだいぶ危険そうやな

不届きしたらすぐ食われそう


594 名無しさん 2022/10/05(水) 15:50:52.90 ID:iPovvdxl0


>>453
柱間はナメクジのところで修行したんよな
見たい


605 名無しさん 2022/10/05(水) 15:52:14.96 ID:yOflMHkc0


>>453
努力の天才


456 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:48.91 ID:PJYZr7OI0

サソリは本体より砂鉄傀儡が強いのがな

どっちかって言うとサソリは傀儡作ったり毒薬調合したりあまり戦線に出て来ない裏方な方が良かったんちゃうかな


457 名無しさん 2022/10/05(水) 15:37:54.86 ID:pgIjCxBV0

シャンクスの腕食いちぎった魚と同じや

458 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:01.89 ID:BEOQ/rQG0

柱間細胞とかいう最後の最後まで意味の分からなかった代物
ナルトにはそんな力ないからアシュラの転生体云々も関係無いしなんやったんやアレ

466 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:39.35 ID:bejlv1BB0


>>458
ただの柱間個人の体質や


477 名無しさん 2022/10/05(水) 15:40:19.74 ID:AGdvgNcXM


>>458
ワイは十尾(神樹)の力が何故か発現したようなもの、って勝手に理由づけしとるわ


459 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:04.42 ID:8FwcZkF90

??「水のないところでこれほどの水遁を!?」

言うほどか?


465 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:27.60 ID:Qp2QZLoFd

本気じゃないガイに負けるとか雑魚すぎw

467 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:46.53 ID:rV6vnF+w0

うちは一族が彼女とか最高やん

468 名無しさん 2022/10/05(水) 15:38:48.57 ID:luoVHnjYd

サソリさん、砂鉄時雨連打で良いのに遊んでしまう

546 名無しさん 2022/10/05(水) 15:47:34.16 ID:PJYZr7OI0


>>468
本人もバ○アに止めて欲しかったんちゃうかな


469 名無しさん 2022/10/05(水) 15:39:06.33 ID:5O3L/vR3p

絵のない絵本