スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ガンダムseedのキラvsクルーゼのレスバトルwww

adsense

167 名無しさん 2022/10/04(火) 13:45:41.61 ID:aL909YZqM

うわああああああコーディネーターがアークエンジェルを練り歩いてる

168 名無しさん 2022/10/04(火) 13:45:52.58 ID:lDI3hvQAd

むしろちゃんとレスバして勝った奴のが少なそう
どいつも想いのぶつけ合いみたいな感じやろ

169 名無しさん 2022/10/04(火) 13:46:18.61 ID:iqkcnBrd0

クルーゼとなんG民って似たような思考してそう

175 名無しさん 2022/10/04(火) 13:46:58.80 ID:yJL8ZAkk0

途中ラクスにもちょっと噛み付いてんの好き

176 名無しさん 2022/10/04(火) 13:47:00.84 ID:qernaOh2M

成功例のあんたには分からんでしょうねぇ!を地で言ってるからな

177 名無しさん 2022/10/04(火) 13:47:01.79 ID:3kF7MPNj0

クルーゼさんが良いラスボス過ぎたせいでレイ君の情けなさが際立ってしまう

184 名無しさん 2022/10/04(火) 13:48:45.83 ID:49VT5erQ0


197 名無しさん 2022/10/04(火) 13:51:28.64 ID:nwaTvGIv0


>>184
なんでVガンダムなんや


302 名無しさん 2022/10/04(火) 14:07:12.39 ID:WROc983E0


>>184
にわかレベルMAXなのが逆におもろい


185 名無しさん 2022/10/04(火) 13:48:54.18 ID:vGykQrkHH

最後の扉がどーたら

187 名無しさん 2022/10/04(火) 13:49:24.51 ID:wYi850Y7M

オーブは血統で首長が決まるのかと思いきや拾った子供カガリでもなれる謎の国

192 名無しさん 2022/10/04(火) 13:50:12.86 ID:iqkcnBrd0

ガンダムのラスボスって多少情け無いほうが人気出るよな

202 名無しさん 2022/10/04(火) 13:52:54.62 ID:4EohzctHa


>>192
まぁ基本的にはどこか足りてない奴の方が人気出るのはラスボスに限った話でもないで


193 名無しさん 2022/10/04(火) 13:50:38.99 ID:zaJHTpuxa

ザフトにいる人全員コーディネーターってちょっと想像できんな
たとえ末端でもみんな遺伝子操作されてるって
それでもモブ兵やし

199 名無しさん 2022/10/04(火) 13:52:12.10 ID:7uV75x+C6

言うてシンが最後に敵役落ちする予定はそれなりにあったんちゃうかな
それぐらいあいつ溜めたらダメな要素ひたすら溜め込んでたし

201 名無しさん 2022/10/04(火) 13:52:51.05 ID:voMheLx3a

レイはレスバも戦闘もキラさんにボロ負けしてたな

204 名無しさん 2022/10/04(火) 13:53:10.93 ID:gysNBXhv0

キラ「食器メーカーみたいな名前しやがって!」
これで勝てたという事実

205 名無しさん 2022/10/04(火) 13:53:34.29 ID:Ql46d3Cvd

貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない!

これで突き放すの強すぎるから反則にしよう


206 名無しさん 2022/10/04(火) 13:53:40.55 ID:dHIDmBnm0

リコリスリコイル主人公「○しの天才ですが○しません、戦闘中でも敵であろうと助けます」


こいつがキラヤマトのように叩かれなかった理由ってなんや?


216 名無しさん 2022/10/04(火) 13:55:16.21 ID:XF40JURwa


>>206
普通に叩かれまくってた定期

叩かれても人気出るのがSEEDと一緒や


240 名無しさん 2022/10/04(火) 13:58:30.57 ID:gysNBXhv0


>>206
ギャグアニメだから


209 名無しさん 2022/10/04(火) 13:53:55.42 ID:lDI3hvQAd

水星の魔女今のところ学園舞台なのにGレコのトンデモ兵器出てきたら○人出まくりでヤバそう
兵器の実験場兼ねた学園みたいな設定なら出しやすそうやが

211 名無しさん 2022/10/04(火) 13:54:30.92 ID:PoHA5SUO0

種○はキラアスランが強すぎ
ストフリ隠者にかすり傷すら負わせてないって前代未聞だろ

222 名無しさん 2022/10/04(火) 13:56:11.66 ID:7uV75x+C6


>>211
対抗馬になるはずのシンがなんかせいぜいデストロイガンダムぐらいまでで以降はまともな相手と当たらん勝ち戦ばっかりやったからなあ
メンタル面も合わせてそれで全然育たんかったから育成失敗の形としてみると結構出来がええんよな


213 名無しさん 2022/10/04(火) 13:54:56.68 ID:iqkcnBrd0

アムロは人間として強すぎるからシャアの気持ちは分からんやろ

219 名無しさん 2022/10/04(火) 13:55:41.00 ID:QWArep4J0

種って人類に失望したアスランに逆襲させたりマルキオ導師黒幕にしたりでいくらでも新作作れるよな

229 名無しさん 2022/10/04(火) 13:57:03.39 ID:x+ji4pcya


>>219
そういや意味深にSEEDを持つものって言ってたのもよくわからんままやな


221 名無しさん 2022/10/04(火) 13:56:11.46 ID:wMLGYuHt0

種のレスバって片方は絶対キラみたいに言葉少なになるよな
もっと主張しろや

230 名無しさん 2022/10/04(火) 13:57:09.77 ID:Flo2idRK0


>>221
シンvsアスランなんてもっと酷いもんな
アスランにめちゃくちゃ言われて精神崩壊したシンは「う、ぁ、うあああ!」しか言わん


223 名無しさん 2022/10/04(火) 13:56:15.67 ID:TCu1FLKqa

アスランとかいうキラ以上の一番厄介な存在
総合力では一番強いくせに自分の判断だけで組織を勝手に入れ替えてめちゃくちゃにして最後は「自分が正義だ!」やからな
強さが一番厄介や

225 名無しさん 2022/10/04(火) 13:56:33.49 ID:jzWLxjgv0

シャアアズナブルさん

EXVSシリーズでアムロがプレッシャーを使用できるのに対して
シャアさんはそのような武装一切なしwww


228 名無しさん 2022/10/04(火) 13:56:51.65 ID:C83NeFX/0

こういうの見る度にシャアとアムロのレスバって超えられんのやなって思う

239 名無しさん 2022/10/04(火) 13:58:20.26 ID:Pdmh6uuq0


>>228
最後の最後で女の話になるのが面白すぎるわ


263 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:44.83 ID:M/vRxBwm0


>>228
「お母さん…?うわぁ!」


232 名無しさん 2022/10/04(火) 13:57:26.35 ID:voMheLx3a

シンは意外な機体に乗るって福田言うてたしマジでジャスティスに乗るとかありそう

234 名無しさん 2022/10/04(火) 13:58:07.79 ID:cyDnDcPDa

ジョージグレンがナチュラルの子供によって暗○される

未曾有のウイルスが発生しナチュラルに多数の○亡者が出るも、コーディネーターには○者0

度重なる対立でプラントが独立を決意しザフト誕生、実力で国連軍を排除

プラントと地球間緊張緩和のために開かれた国際会議がテロによって地球側の代表がすべて○亡するが、プラント代表のみが生き残る(犯人は自演説も含めあやふや)
これによって国連は地球連合となり、宣戦布告とみなし開戦

ブルーコスモスが報復のためにもちこんだ核による血のバレンタインでコーディネーター数十万○亡

その報復のNジャマーで地球全体に文明崩壊寸前レベルの混乱発生、間接的に数億人の被害

この前史の時点で大分憎しみの連鎖がどうしようもないコズミック・イラ
解決法はキラたちが力づくでぶっ飛ばしただけ


237 名無しさん 2022/10/04(火) 13:58:17.19 ID:iqkcnBrd0

アスランって相手の陣営にキラがいるかどうかでしか物事考えてないのでは

248 名無しさん 2022/10/04(火) 14:00:08.65 ID:UdnOtJw10


>>237
キラが敵だと弱くなってキラが味方だと強くなるしな


238 名無しさん 2022/10/04(火) 13:58:17.90 ID:bt4RaVw4a

種はナチュラル側はユニウスセブン落とされて被害大

コーディネイター側はレクイエム撃たれて血のバレンタイン以上の被害出てる状態だから
いくらでもお話し作れるんやで

双方恨み骨髄やろ

あと実質オーブに乗っ取られたプラントを面白く思わない勢力もおるやろな


247 名無しさん 2022/10/04(火) 13:59:59.56 ID:iqkcnBrd0

種○でも問題何も解決してなくてキラはこれからも戦い続ける宣言しとるしな
あの世界は平和になることないやろ

264 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:46.14 ID:7uV75x+C6


>>247
あの世界の解として解決法では一切ない上でも「また種を植え続けるしかない」はかなりすっきりしとるよな


251 名無しさん 2022/10/04(火) 14:00:35.39 ID:qernaOh2M

ラクスはあの後ちゃんと統治できれば評価してもええやろそもそもどっち陣営も極端すぎて肩入れ出来ないから第三勢力なんだし

259 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:24.18


>>251
数十年後も世界中で紛争起きてて火薬庫状態やと公式設定にあるで


252 名無しさん 2022/10/04(火) 14:00:35.85 ID:IrHK8qxc0

レスバ自体はどうでもいいけどフレイ○されたから負けなんやな
キラさんもあれでキレてレスバする気とかどうでもよくなってるし

253 名無しさん 2022/10/04(火) 14:00:53.71 ID:/V6sbmqR0

そもそもレスバになってないやん

265 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:50.44


>>253
チンフェ相手にレスバしてるようなもんやからな
狂うぜは結論ありきでそれ連呼してるだけや


254 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:00.20 ID:USfMKzbMr

ギレンザビ家を中心に人類を支配したい
ジャミトフ地球を荒らして地球から人類を追い出したい
シロッコ天下取りゲームをして飽きたら好みの女に譲って隠遁したい
ハマーン地球に居場所がほしい
シャア地球に住む人類を粛正したい、という建前でアムロと決着をつけたい
ドゥガチ地球人が聖人で惨めな気分になったから○したい
ウルベデビルガンダムを手に入れて世界を支配したい
トレーズ敗者になりたい
フロスト自分を不良品扱いした世界を滅ぼしたい
ギンガナム女王に見捨てられた腹いせに暴れたい
クルーゼ悲惨な人生でムカつくから人類を滅ぼしたい
リボンズ自分達が新人類のための踏み台なんて認めない
オルガ火星の王になりたい

何人かしょうもない動機のボスいるよな


271 名無しさん 2022/10/04(火) 14:02:34.38 ID:dHdjve0S0


>>254
うーん


278 名無しさん 2022/10/04(火) 14:03:34.49 ID:iqkcnBrd0


>>254
🕺


309 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:21.10 ID:ySgjxE3pM


>>254
宇宙世紀の木星の話やって欲しいわ
木星帰りの男シロッコとあの当時○にもの狂いで木星を何とかしようとしてたドゥガチは年代的に会ってるやろうし
しかも何故か女性崇拝のシロッコと女性が聖人過ぎてブチギレたドゥガチって正反対の方向に走っていったしなんかあったやろ


321 名無しさん 2022/10/04(火) 14:09:14.13 ID:b52Hu3a4r


>>254
鉄血のボスって誰なんやろ
ラストバトルでガンダムもろとも主人公が○ぬとか何であんな脚本オッケーしたんやろか


428 名無しさん 2022/10/04(火) 14:22:07.53 ID:j91lEitp0


>>254
ハマーン様かわいい


255 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:02.31 ID:45dItlv00

開き直りはレスバとしてはどうなんや
レスバなら開き直りもええんか

284 名無しさん 2022/10/04(火) 14:04:17.42 ID:xX+FvIFup


>>255
部分的な開き直りみたいなのレスバではまあまああるしセーフ


256 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:09.14 ID:QWArep4J0

ワイの中では地下にフリーダム隠しとるのが一番あかんわ
ワイがキラだったら絶対泣いとるわ

257 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:09.55 ID:GURgrtLfa

ベストアンサー
サラモアさん

2020/12/2 20:02

あれだけきっぱり、自分の見たものが正しい、それ以外は知らん、所詮人などそういうものだ、とか言い切る潔さに心惹かれるというのは別におかしくはないんじゃないでしょうか。
僕も関さんの熱演もありインパ○トは感じましたし。
ただ言っていることはやはり極論だし、それで無関係な人間巻き込んで全滅しても仕方ないと済まされるのは、無関係な人間にしてみればたまったもんじゃないなとは思いますね。
3人がナイス!しています


258 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:10.07 ID:JavU/VsBa

クルーゼってナチュラルなのに何でザフトにおるんやっけ

260 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:29.71 ID:QEdQ8p3V0

カガリとかいうちょっとイジめたらスーパーコーディネーターの弟とそれと互角くらいのやべぇ恋人が出てくる怖い姫

261 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:35.77 ID:NVBmOPMM0

アスランとかも現実的な落としどころ提示せずにもうやめましょう父上みたいなこと言ってたし
あんま議論になってないよなこの作品

262 名無しさん 2022/10/04(火) 14:01:42.82 ID:fW9V87c50

キラほとんど「何を!」「そんな事!」しか言うてなくてレスバになってないやん

288 名無しさん 2022/10/04(火) 14:05:29.73 ID:wMLGYuHt0


>>262
種のレスバって基本これや


268 名無しさん 2022/10/04(火) 14:02:02.99 ID:b52Hu3a4r

ムウとかクルーゼはドラグーン使えるけどキラも同じ能力持ってたんだっけ
コーディネーターなら全員使えるって訳ではないんか?

270 名無しさん 2022/10/04(火) 14:02:34.08


>>268
キラにも使えるようにしたスーパーなドラグーンや(公式)


277 名無しさん 2022/10/04(火) 14:03:25.64 ID:GURgrtLfa


>>268
コーディネーターも所詮人の枠は超えられないから自然に産まれた超人には敵わないんや


316 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:52.52 ID:gysNBXhv0


>>268
キラはスーパーなコーディネーターやから比較的高い空間認識能力を持っとる
けどストフリのドラグーンはスーパードラグーンて改良版のドラグーンやから誰でも使える
初めてストフリに乗った時の「当たれー」眉間から稲妻ピカーはノリや


269 名無しさん 2022/10/04(火) 14:02:05.67 ID:O3KhmXAU0

主役級のMSに乗って戦いながらレスバしたらしょーもないレスバでも映えそう

275 名無しさん 2022/10/04(火) 14:02:56.18 ID:USfMKzbMr

グレン「実は僕は遺伝子組み換え人間です!製法を公開しまーす!」
政府「は?こんなもん規制や!」
○ズ「知りませーん、もう作っちゃいましたー!産まれてきた命を○せって言うんですかー?」

こんな素性で産まれてきた奴らが人生勝ち組でイキってるとか
そらナチュラルは憎いやろ


276 名無しさん 2022/10/04(火) 14:03:17.29 ID:TUVAAkn70

でも、負けたよね

283 名無しさん 2022/10/04(火) 14:04:02.44


>>276
狂うぜ「でも言論じゃなくて暴力で俺を倒したよね。つまり俺の理論が正しかったということ。じゃあもうスレ落ちるからこの世から消えるで~」


279 名無しさん 2022/10/04(火) 14:03:40.94 ID:Z/ANHjzDd

何十年経っても許されるどころか貶され続けるアスランって凄くね?

280 名無しさん 2022/10/04(火) 14:03:46.07 ID:BEo9pAejM

今でも富野と種が話題になるのはやっぱレスバがなんG民にはウケるんや
みんな心に富野を飼ってるからな
水星は心の富野を解放できるんか?

300 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:47.78 ID:IIGd5g8x0


>>280
水星はプロローグが良かった
「幼女鬼つええ!このまま逆らうやつら全員ブッ○していこうぜ!」って気分になれた


337 名無しさん 2022/10/04(火) 14:11:59.98 ID:M/vRxBwm0


>>280
「この女と寝たんだ…」という心の富野なら開放できそう


282 名無しさん 2022/10/04(火) 14:04:00.83 ID:gToMSNF/a

アスランやフレイみたいなキャラ作って動かすのは嫁にしかできん気がする

285 名無しさん 2022/10/04(火) 14:04:58.82 ID:dQi73paK0

クルーゼもアズラエルもイイキャラだった
種○は敵もちょっと微妙

287 名無しさん 2022/10/04(火) 14:05:27.08 ID:gysNBXhv0

あいつら遺伝子改造してるから摂理に反してるンゴ!認めないンゴ!戦うンゴ!
でもあいつら強いンゴ…
せや!薬物投与と精神操作で強化した人間を戦闘に投入したろ!これで勝てるぞ〜

292 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:14.99 ID:nK5IwP+X0

このデスティニーを主人公にして作り直せ

323 名無しさん 2022/10/04(火) 14:09:28.85 ID:JavU/VsBa


>>292
こんなにカッコイイのに隠者に手も足も出ずやられる事実


364 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:37.75 ID:Jfo6NwOTp


>>292
今だと1万upの3万5千円くらいで売られそう高すぎやろ


294 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:15.86 ID:USfMKzbMr

ナチュラルとコーディの人種対立というテーマだったのに
種○は対立はロゴスの陰謀でしたと雑にまとめて
最後はコーディ同士の戦いになったのがどっちらけだわ

295 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:23.03 ID:iqkcnBrd0

初期はストフリのドラグーンは特別な空間認知能力を必要としないプロヴィデンスやメビウスの簡易版みたいな設定やったよな
今はなんかキラがクルーゼ並みの能力もってるって事になってるみたいやが

296 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:32.10 ID:KVYyWe9za

キラ「効いてて草」

これで勝てたんだよね


297 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:33.77 ID:TlPoXmce0

運命はあまりに時間なかったってのは後々同情的に言う人も増えたからな当時参加していたスタッフも
あの時代に4クールのオリジナルロボットアニメを一年のインターバルでもう一度やるってのは狂気の沙汰じゃないと。売れるからってスペシャルエディションも同時進行してたしな

299 名無しさん 2022/10/04(火) 14:06:43.61 ID:7uV75x+C6

キラはまだ後になると徹底的に周りのこと考えて動いてるから分かりやすいけどアスランは自分でもなんとかできる立ち位置な上でも基本的にほぼほぼ見に回って突然ブチ切れるから厄介やねん
しかもあれノリとかじゃなくなにもせんかった間の不満溜まった分のキチゲ消費やし

301 名無しさん 2022/10/04(火) 14:07:06.40 ID:U1M88WZd0

そんな勝手な理由で、世界を滅ぼされてたまるかーっ!
漢ガロード・ラン、即論破

304 名無しさん 2022/10/04(火) 14:07:41.51 ID:6kl7gxNR0

今でも不思議に思うんやけど
SEEDって当時は滅茶苦茶人気あったのに何で新規ファン以外にはあそこまで嫌われとったんや?
Gガンの島本和彦とかクロボンの長谷川裕一は勿論の事スパロボとかACEとかガンダム無双のスタッフにも露骨に嫌われてたやろ?

308 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:14.99 ID:/8t39rAV0


>>304
無茶苦茶人気あったからやろスタンダードを奪われると思ったら潰したくもなるわいな


324 名無しさん 2022/10/04(火) 14:09:31.86 ID:iqkcnBrd0


>>304
まぁ言うてキラの性格に反感覚えたり話にアラが目立つってのはあるやろ
子供はそこら辺があまり気にならないってだけで


340 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:08.97 ID:JavU/VsBa


>>304
キラは不○で嫌われてた
「舐めプ感」がアカンらしい


350 名無しさん 2022/10/04(火) 14:13:06.55 ID:vVarf7so0


>>304
当時はガチで宇宙世紀からCEに世代交代しそうな雰囲気があって古参が焦りまくってた
ユニコーン以降から入って来た奴は信じられないやろうな


378 名無しさん 2022/10/04(火) 14:16:52.47 ID:QWArep4J0


>>304
ポストジブリとかポストパヤオみたいに持ち上げられとる人やってめっちゃオタクに叩かれるやろ
それのガンダム版の21世紀のファーストガンダムとか富野の後継者みたいな感じなら嫌でも叩かれるわ


305 名無しさん 2022/10/04(火) 14:07:47.60 ID:IF3A6gcWa

キラは一応フラガ一族の能力持ってるんやなかったか?
NTみたいな反応してたし

307 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:04.09 ID:uJ/ckb560

プラントの人間がラクスの言葉を聞き分け良すぎて
コーディネーターはクライン家の人間の言葉に従う遺伝子が組み込まれてても不思議じゃない
ていうかいっそそういう設定だったら絶望的で面白いのに

313 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:37.38 ID:vdV0mn5Xa

よく見るとレスバというより一方的に演説してるだけやな

315 名無しさん 2022/10/04(火) 14:08:48.30 ID:voMheLx3a

劇場版新型フリーダムとか全く予想できんわ
あれ以上の進化とかオカ○トに片足突っ込む必要あるやろ

326 名無しさん 2022/10/04(火) 14:09:49.84 ID:7uV75x+C6

種は清浄なる地球派閥がほんま狂っててええな
互いに狂っとるのが明確でたまらん

330 名無しさん 2022/10/04(火) 14:10:52.53 ID:IrHK8qxc0

というかキラにレスバで勝ったのってフレイやろ
ご存じ「あんた自分もコーディネイターだからって本気で戦ってないでしょう」とか
オーブ到着後の「可哀そうのは私じゃなくてあんたでしょ」は
キラに完勝しとる

332 名無しさん 2022/10/04(火) 14:11:01.45 ID:V0bH0fUE0

種終盤のどこの勢力も極限状態の感じ好きやわ
まあザフトは割と余裕あるがイザークがギリギリもいいとこやからな

341 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:15.84 ID:24EGvxYEM

SEEDって仮面ライダーでいうところのクウガみたいなもんだよな
新しいスタンダードというか
そりゃ売れるよ

346 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:51.02 ID:Zga5E1EPa


>>341
叩かれ方は電王なんだよなあ


367 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:52.75 ID:5rZaxA8hp


>>341
そうだったのに種○で1st媚びしたのが意味分からんかったわ


342 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:35.39 ID:8qaomLGQ0

クルーゼって所謂無敵の人って奴やろ?
勝てるわけ無いやん

344 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:49.80 ID:BeCz4Le60

お前らも文章書くのならなんとかなっても
実際に口で言い合いになったらきらみたいにとっさに言葉なんて出てこないだろw

348 名無しさん 2022/10/04(火) 14:12:58.31 ID:cX9kQ8Do0

どっちのレス内容もソースは自分の人生・感情だからレスバとしては致命的に弱いだろ
ソース人生なら殴り合って勝った方が勝者や、つまりキラの勝ちやね

351 名無しさん 2022/10/04(火) 14:13:12.21 ID:dQi73paK0

ところで映画は本当にやるんか
CV桑島キャラがいるかだけ気になってる

352 名無しさん 2022/10/04(火) 14:13:13.86 ID:umune2HZ0

キラの事知ってもキラになりたがる奴おらんやろ
皆アスラン選ぶわ

394 名無しさん 2022/10/04(火) 14:18:31.86 ID:TUVAAkn70


>>352
アスランのほうがスペック高く見えるよなぁ
訓練してたせいだろうけど


353 名無しさん 2022/10/04(火) 14:13:23.76 ID:MO4rXc2o0

サイクロプスが起動するから逃げろって言ってる時にイザークを○さずデュエルの足をぶった切るのはええけど
その後何故か蹴飛ばして海に叩き落そうとした意味が分からんかったわ
あれ味方が救出せんかったらイザーク○んどったやろ

357 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:12.27 ID:qPOM4hDY0

レジェンドはともかくデスティニーは何をどう考えたらあんな○ミを作ってしまうのか
片腕壊されたらほぼ終わりやんけ

359 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:24.26 ID:vir17rkV0

本編ちゃんとみてたら不○に行き着くの納得やけどな
しかも○らなあかん時はしっかり○しとるし

360 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:26.43 ID:Uh1+C1tra

無知を誇ってる時点でレスバ負けや
横から審査員が負け判定してくるで

361 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:28.55 ID:kc6QaFzRa

知らぬさがクルーゼのウィークポイントって言われてるけど自分以外の視点なんてわからんのって普通じゃね?
クルーゼ倒したら世界が平和になったかと思ったら普通に戦争継続しよるし、クルーゼ正しかったやん

371 名無しさん 2022/10/04(火) 14:16:16.76 ID:Uh1+C1tra


>>361
一兵卒ならともかくトップがそれじゃだめだろ


385 名無しさん 2022/10/04(火) 14:17:27.66 ID:uJ/ckb560


>>361
見知らぬ他人のことは知らんし○んでいいというのは流石にないと思います


362 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:29.07 ID:Zj4pLmXHM

アンタが一番ワケ分かんないんだ!
ふらっと現れて、戦いを始めて!

366 名無しさん 2022/10/04(火) 14:14:41.10 ID:nK5IwP+X0

水星の魔女はストーリーは良さそうやが
正直機体デザイン微妙ちゃうか
絶賛されてるのが謎なんやがワイはオールドタイプなんか

381 名無しさん 2022/10/04(火) 14:17:07.69 ID:kc6QaFzRa


>>366
デザインの好みなんて人それぞれやからしゃーない
でも絶賛されとる中で自分は好きじゃないんだったらマイノリティなんやろうね


390 名無しさん 2022/10/04(火) 14:17:55.07 ID:Flo2idRK0


>>366
ストーリーもまだ序盤やしなんとも言えんわ


405 名無しさん 2022/10/04(火) 14:19:21.32 ID:vir17rkV0


>>366
イナゴが群がってるだけや
百合っていうバフついとるしな


408 名無しさん 2022/10/04(火) 14:19:47.46 ID:UdnOtJw10


>>366
公式サイトのファンネル未装備状態のイメージなんちゃうか?
ファンネル体に付けた状態ならだいぶイメージ変わるぞ


412 名無しさん 2022/10/04(火) 14:20:10.53 ID:gmOOv7nMa


>>366
むしろ機体だけ酷評されてないか?
エアリアル以外のガンプラは在庫余るくらいで微妙やん


370 名無しさん 2022/10/04(火) 14:15:24.18 ID:uJ/ckb560

種世界は空を飛ぶのが最適解というのはストライクの戦闘データで分かっているはずなのに
なぜザクに飛行パック着けなかったり
空飛べないMS作ったりするのか

377 名無しさん 2022/10/04(火) 14:16:48.82 ID:IG5LHDK6a


>>370
ジンやザクはそもそも宇宙メインなんちゃう?
大気圏飛行用は別にいるし


373 名無しさん 2022/10/04(火) 14:16:26.07 ID:7mygzPAz0


ビームを使わないこの硬派なガンダム作品がウケなかった理由

【朗報】ラウ・ル・クルーゼさん、キラ・ヤマトさんにレスバで勝利目前\n_1


376 名無しさん 2022/10/04(火) 14:16:47.20 ID:qPOM4hDY0

宇宙以外で飛べる機体作るよりどこでも使える機体を飛ぶ時だけ円盤に載せた方が安い

382 名無しさん 2022/10/04(火) 14:17:15.56 ID:nK5IwP+X0

主人公機なのに😡

389 名無しさん 2022/10/04(火) 14:17:53.89 ID:wsPCTAW00

seedって続編の映画やるって噂なかったか?

391 名無しさん 2022/10/04(火) 14:18:15.89 ID:qPOM4hDY0

種時点で既に作ってたアカツキ、タンホイザーでも無傷

397 名無しさん 2022/10/04(火) 14:18:40.06 ID:vdV0mn5Xa

種○が叩かれてるのはストーリーに部外者関わったの判明してからやしな

400 名無しさん 2022/10/04(火) 14:18:55.04 ID:hCH5fGfI0


これを論破できずにそのまま自分一人しか生き残らないアニメもあったし多少はね?

402 名無しさん 2022/10/04(火) 14:18:58.22 ID:qPOM4hDY0

隠者はガチの無傷

406 名無しさん 2022/10/04(火) 14:19:32.25 ID:A9l+sMLAr

意味不明なこと喚いてるキチ○イにドン引きしてるだけやん

411 名無しさん 2022/10/04(火) 14:20:10.14 ID:Ta5vs6QD0

種から20年経つしまた新しいガンダム始めたらええのにな
そうすりゃ宇宙世紀世代種世代新世代の三つ巴で面白くなるやろ
何でも三つ巴が一番面白いからな

426 名無しさん 2022/10/04(火) 14:21:33.89 ID:wsPCTAW00


>>411
結局人気が出るパターンみたいなのがあるから
それから外れるとコケやすいし難しいんやろね


416 名無しさん 2022/10/04(火) 14:20:27.38 ID:yST7w3fSM

やっぱラストバトルでボロボロになる主人公機ってかっこいいよな


423 名無しさん 2022/10/04(火) 14:21:15.03 ID:lnisNK6n0


>>416
悲しいなあ


422 名無しさん 2022/10/04(火) 14:21:14.01 ID:KzchV21I0

種○は個性的過ぎる登場人物が好き勝手に動いてめちゃくちゃになったけど
変に漂白して小さくまとまった話をやるよりは良かったんやないの

まとまった物語を作ることが目的になったら
銀魂でいう金さんが乗っ取った世界みたいになるし