スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ちむどんどん、最終回で駄作が確定するwww

adsense

1 名無しさん 2022/09/30(金) 15:07:35.72 ID:Wp09yKsK0

終わり良ければ総て良しで名作になった模様

2 名無しさん 2022/09/30(金) 15:08:55.86 ID:gp/cddeM0

タケル殿出てたな

3 名無しさん 2022/09/30(金) 15:10:01.43 ID:bSc+SFWRd

ニライカナイみを感じたわ
やっぱちむどんどんはナンバーワン!

5 名無しさん 2022/09/30(金) 15:12:20.70 ID:gyCZtgEH0

仕事を半どんどんにして今見てるんやが泣いたわ
我慢して見てきたワイの半年返して😭

53 名無しさん 2022/09/30(金) 15:37:48.56 ID:s3LpIClZ0


>>5
BSニキか?


6 名無しさん 2022/09/30(金) 15:13:32.31 ID:Ifg2pSAzd

最終回だけ見たけどこれ半年見た奴はキチ○イだと思います

7 名無しさん 2022/09/30(金) 15:14:08.67 ID:cLkVLk+m0

リアルな沖縄人のドラマって感じでワイは好きやったで

37 名無しさん 2022/09/30(金) 15:28:06.22 ID:Pi/KIzeo0


>>7
ワイもこれ
楽天的すぎるとかピッタリやんな


10 名無しさん 2022/09/30(金) 15:15:32.76 ID:xTcJWSEu0

チームどんでん

11 名無しさん 2022/09/30(金) 15:15:48.06 ID:BOIiiraq0

新旧にぃーにぃーがクロスオーバーしてたぐらいやろ

12 名無しさん 2022/09/30(金) 15:16:06.31 ID:gyCZtgEH0

舞い上がれはハードル下がりきった状態で始められてええな
予告編を見た感じあんまり惹かれる感じはせんけど

13 名無しさん 2022/09/30(金) 15:16:20.75 ID:+e8RWyKrd

ちむどんどん沖縄舞台にしなくてもええよな
大阪どんどんでも東京どんどんでもよかった
ただ沖縄への復讐心からちむどんどんになっただけ

131 名無しさん 2022/09/30(金) 16:03:08.96 ID:o5tjtCNU0


>>13
沖縄人じゃないとあぁはならんってのがお前以外の総意やで😂


15 名無しさん 2022/09/30(金) 15:16:45.39 ID:HPe7fYnM0

結局どうなったん?
利益でたの?

24 名無しさん 2022/09/30(金) 15:21:25.53 ID:bSc+SFWRd


>>15
もうそんな次元の話ちゃうぞ


17 名無しさん 2022/09/30(金) 15:18:15.40 ID:Wp09yKsK0

感動したなぁ

18 名無しさん 2022/09/30(金) 15:18:19.23 ID:rvrYOS4PM

豚養殖ってあの怒涛の借金返せるほど儲かるんか?

19 名無しさん 2022/09/30(金) 15:19:24.62 ID:Wp09yKsK0


>>18
沖縄ブランド豚とかで売れたんやろ()


21 名無しさん 2022/09/30(金) 15:20:09.40 ID:MuBRk6K+0

原田美枝子が感想求められて苦笑いしながら何も言葉が出なかったの草

22 名無しさん 2022/09/30(金) 15:20:36.05 ID:fDOBnQpp0

沖縄返還50周年記念でこんなん出されるのも何なんやろうなぁ

25 名無しさん 2022/09/30(金) 15:23:08.75 ID:Ek0dI3oTr

大学時代の同窓沖縄県民「卒業後に沖縄?ないない関東の方がいい」
当時のワア「なんでなんやろ…」
ちむどんどん視聴後のワア「沖縄怖いとこやな」

26 名無しさん 2022/09/30(金) 15:24:20.61 ID:XvO642Egd

原田美枝子はNHKに弱み握られてるのかな?
って思ったわ

27 名無しさん 2022/09/30(金) 15:24:24.89 ID:yFM8WIHSa

結局何を伝えたかったドラマなのか教えてくれ
ダラダラ見てたが全然分からん

28 名無しさん 2022/09/30(金) 15:24:28.18 ID:SAnrPwdxa

沖縄のネガキャンにしかなっとらんやん

29 名無しさん 2022/09/30(金) 15:24:53.84 ID:+e8RWyKrd

ちゅらさん再放送のほうが良かったな

31 名無しさん 2022/09/30(金) 15:25:40.99 ID:tfE8jaZh0

沖縄に対する熱いへ○トスピーチ

36 名無しさん 2022/09/30(金) 15:27:03.32 ID:n8n13aBo0

ちむどんどんの脚本書いたやつは沖縄に恨みあったんやろ

377 名無しさん 2022/09/30(金) 17:18:14.47 ID:eg6CegmFM


>>36
その割に沖縄県知事や琉球日報、沖縄タイムスとか隙あらばへ○トスピーチだと喚く連中が喜んでいるんだよなあ


38 名無しさん 2022/09/30(金) 15:28:28.18 ID:+e8RWyKrd

沖縄は文化的に日本ではない土人だという思いが伝わる作品
これ復帰50周年記念とか製作陣は沖縄に恨みあるんか?

39 名無しさん 2022/09/30(金) 15:28:29.67 ID:++k/g9m80

ワイら「なんやこのガバ脚本…」

沖縄出身者「沖縄人の生態を忠実に描ききった傑作」


40 名無しさん 2022/09/30(金) 15:29:00.05 ID:whMuOwya0

ゴリ「おとぉーちゃーん!」
なんやこれ

41 名無しさん 2022/09/30(金) 15:29:06.05 ID:tvWA+ErXp

マッサンみたいに史実を元にすれば問題発生→解決の流れが少なくとも現実にあった話やからおかしくならへんけど
完全なフィクションやと脚本家の技量がモロに出るみたいなとこはあったりする?

43 名無しさん 2022/09/30(金) 15:32:03.93 ID:Wp09yKsK0


>>41
実在した人物の話の方が作りやすいのは確かやろな
オリジナル脚本でよくやった方やでちむどんどん


42 名無しさん 2022/09/30(金) 15:30:26.63 ID:fr3TrAzPp

徹夜のせいで倒れただろうに特にそこについて言及せずに私の料理で治ったとか言ってて呆れ果てた

46 名無しさん 2022/09/30(金) 15:34:21.26 ID:q8dJm44G0

黒島ちゃんのキャリアが終わったという風潮

47 名無しさん 2022/09/30(金) 15:34:30.46 ID:fA/o3eKAp

9回表10点差つけられてる状態で日没コールドの間違いだろ

49 名無しさん 2022/09/30(金) 15:35:27.29 ID:gyCZtgEH0

実況スレいたやつに聞きたいんやが海からお父ちゃんの声が聞こえてきたときどんな反応やった?
ワイは電車の中で見てたのに笑ってもうたわ

50 名無しさん 2022/09/30(金) 15:36:09.22 ID:ieU0LFx00

ええな

51 名無しさん 2022/09/30(金) 15:36:23.42 ID:Xhrv2MhSM

歌子生きてたんか?

56 名無しさん 2022/09/30(金) 15:38:51.59 ID:Wp09yKsK0


>>51
最終回で○んだと思わせるドッキリ大作戦や
脚本家ほんま優秀やで


52 名無しさん 2022/09/30(金) 15:37:10.92 ID:dYMKw3R60

NHK「これを沖縄本島変換50周年記念にしたら大ウケやろうなぁ」

57 名無しさん 2022/09/30(金) 15:39:06.59 ID:GnsYrXJV0

初めて通常回見たときナレーションの度に場面切り替わって問題起こしてまくってるから総集編かなにかかと思ったわ

59 名無しさん 2022/09/30(金) 15:39:29.22 ID:UFrz+P3W0

令和まで時間飛ばした瞬間にあっこれはもう永遠に叩かれるやつやと思って消した

61 名無しさん 2022/09/30(金) 15:40:26.12 ID:8yDOYQIW0

放送を止めてください 09/30 15:40

62 名無しさん 2022/09/30(金) 15:40:42.56 ID:Ju2zw4Di0

ちゅらさん、再評価へ

81 名無しさん 2022/09/30(金) 15:48:56.94 ID:RKPf2TuE0


>>62
ちゅらさん今BSPで再放送しても可もなく不可もなくな反応だとおもうわ


64 名無しさん 2022/09/30(金) 15:41:46.36 ID:cLkVLk+m0

ヒロインが可愛いほど駄作の法則あると思います

66 名無しさん 2022/09/30(金) 15:42:39.76 ID:LDKBHUn50

変に美化せずに普通の沖縄県民を描き切ったことに関しては評価できるわ

68 名無しさん 2022/09/30(金) 15:44:34.92 ID:Wp09yKsK0

ニーニーの役者、これから真面目な役のオファーとか来なさそうだな…

71 名無しさん 2022/09/30(金) 15:46:40.25 ID:ufvNFdXF0


>>68
あの兄貴最後まで○ズのままやったんか?


69 名無しさん 2022/09/30(金) 15:46:10.64 ID:qFd/koWk0

お父ちゃんコールのシーン現場で誰もツッコミ入れなかったのかな…

70 名無しさん 2022/09/30(金) 15:46:32.22 ID:Oo4bdnqm0

ネタとして見始めちゃってからそうとしか見えないんだけど、いいところはないの?
誰々の演技が良いとか

85 名無しさん 2022/09/30(金) 15:50:17.12 ID:GteiBPMr0


>>70
矢作と愛ちゃん役はよかったで


72 名無しさん 2022/09/30(金) 15:46:40.57 ID:GnsYrXJV0

玉城デニーも認めたちむどんどんなんだが

73 名無しさん 2022/09/30(金) 15:46:52.11 ID:SJ2QMddrd

最後の最後に西銘くん出して汚染しやがって
どんだけ特撮俳優に恨みがあるんや

75 名無しさん 2022/09/30(金) 15:47:31.39 ID:UFrz+P3W0

これが沖縄の記念碑みたいなドラマになる模様

ええんか・・・


79 名無しさん 2022/09/30(金) 15:48:07.02 ID:PG3sPSXhM

デスクとかいうよくわかんないまま空気になったやつ

84 名無しさん 2022/09/30(金) 15:49:27.09 ID:LgwFMGwL0

ただ三浦大知がかわいそうなドラマ

87 名無しさん 2022/09/30(金) 15:50:55.23 ID:Wp09yKsK0


>>84
主題歌はいい歌だな、歌上手いな~って感想しかないからええやろ
かわいそうなのは畜生キャラ漬けされた俳優陣やで


93 名無しさん 2022/09/30(金) 15:52:27.28 ID:GteiBPMr0


>>84
三浦が苦手やったマッマも好意的になるほど曲は抜群によかった


91 名無しさん 2022/09/30(金) 15:51:50.08 ID:SJ2QMddrd

黒島結菜はギリ分からんけど少なくとも竜星涼のキャリアは終わった

94 名無しさん 2022/09/30(金) 15:52:47.05 ID:sgCZKcun0

5ちゃんのおじちゃん達が福原遥叩けるわけがないから
舞いあがれ!は5ちゃん的には成功確定や!

95 名無しさん 2022/09/30(金) 15:52:55.36 ID:m8hstxcz0

最後まであらゆる事象に説得力が無かったな
みんな感動したよね!やって良かったね!で押し切ろう感のある最終話

これオリンピックや国葬と同じやな…


99 名無しさん 2022/09/30(金) 15:53:50.95 ID:RpmkkUvk0


>>95
でも税金は使ってないんだよなぁ


108 名無しさん 2022/09/30(金) 15:55:48.29 ID:SL5mLr+d0


>>95
オリンピックメダル取ってるから比較にはならんな…
ちむどんは入賞もしとらん


97 名無しさん 2022/09/30(金) 15:53:13.67 ID:yKdfDVAIa

本当に素人レベルの仕事のドラマだったわな
むちゃくちゃ
最終回も見事に過程ぶっ飛ばした
製作陣は出来上がったもの視聴してるのか?

105 名無しさん 2022/09/30(金) 15:54:58.69 ID:RpmkkUvk0


>>97
沖縄本土復帰50年に合わせて暢子という女性の50年の人生を描きます!

最終回で20年くらい吹っ飛ばす

????
何もかも雑


98 名無しさん 2022/09/30(金) 15:53:41.15 ID:ufvNFdXF0

鈴木保奈美が出たくらいで見るの止まってるんやが今更見るのもな

101 名無しさん 2022/09/30(金) 15:54:20.95 ID:q8dJm44G0

夜にやってるあなたのブツがとかいうやつのほうが面白くね?

104 名無しさん 2022/09/30(金) 15:54:54.07 ID:Wp09yKsK0


>>101
それはそう
夜ドラの方が朝ドラより面白いな


107 名無しさん 2022/09/30(金) 15:55:37.44 ID:yKdfDVAIa

脚本家これ酒飲みながら書いてるやろ

112 名無しさん 2022/09/30(金) 15:56:37.53 ID:SJ2QMddrd


>>107
カブトボーグと同レベルやん


109 名無しさん 2022/09/30(金) 15:56:20.15 ID:m8hstxcz0

俳優被害者言うけど
暢子の演技もワイはどうかと思ってたわ
あの人、画面手前にいる人物に話しかける時カメラ見てんもんチラチラと

110 名無しさん 2022/09/30(金) 15:56:25.40 ID:vzIgYXRGa

ワーストエピソード決めようぜ
ワイは相撲で勝った智から暢子への告白回

113 名無しさん 2022/09/30(金) 15:56:47.48 ID:GnsYrXJV0

ニーニーの言われた通りわざわざ後ろから抱きしめるシーンすき

118 名無しさん 2022/09/30(金) 15:59:09.20 ID:ntss8damM


>>113
チンピラの行方とかワープとか雑な要素はあったにせよ豚子とニーニーのラブロマンスは正直すこ
あの兄妹の恋愛描写では一番まともやったな


117 名無しさん 2022/09/30(金) 15:58:43.03 ID:rUOO7GQa0

マッサンは普通に作れてた人がなんでそれ出来なくなるのかよう分からんのやが

119 名無しさん 2022/09/30(金) 15:59:15.25 ID:sgCZKcun0


>>117
マッサンも脚本家オリジナルパートの無職編は地獄だったぞ😡


122 名無しさん 2022/09/30(金) 16:00:03.43 ID:FzdyJJVu0

50年描くっつってその中の40年をナレーションで処理するとか普通じゃできねーわ

123 名無しさん 2022/09/30(金) 16:00:13.57 ID:XP6d0jVIM

純と愛と比べるとどう?

124 名無しさん 2022/09/30(金) 16:00:48.23 ID:Wp09yKsK0


>>123
あれを超える作品はでない


130 名無しさん 2022/09/30(金) 16:02:31.14 ID:cha3rEjNa


>>123
朝完走民が敗北宣言してたぞ、あれは殿堂入り


134 名無しさん 2022/09/30(金) 16:03:47.28 ID:FrFx014y0


>>123
最終回だけで勝負しても圧倒的に純と愛の方がうんち


173 名無しさん 2022/09/30(金) 16:17:16.48 ID:nCEFjyWE0


>>123
作品としては純と愛のほうがマシやぞマジで
ただ向こうは不幸の連続と夏菜のキツイ演技を朝から見るのがしんどいという意味で朝ドラとしては五分五分や


423 名無しさん 2022/09/30(金) 17:25:37.02 ID:WAEdZc2qd


>>123
どっこいどっこい
ただどっちも天花や瞳に比べればまだ見れるレベル


133 名無しさん 2022/09/30(金) 16:03:37.04 ID:DJOq9Yue0

カムカムエブリヴァデイ
ちむどんどん
⬆どうしてなのか

136 名無しさん 2022/09/30(金) 16:04:32.69 ID:Fx9ltgsh0

うちは何か間違ったことしてる???

161 名無しさん 2022/09/30(金) 16:13:15.94 ID:m8hstxcz0


>>136
ムカつくわ~


137 名無しさん 2022/09/30(金) 16:04:50.42 ID:phI1kfG70

【朗報】ちむどんどん、最終回で逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ\n_1


138 名無しさん 2022/09/30(金) 16:04:53.10 ID:caAO5zBFM

ちゅらさんのゴーヤーマンみたいなキャラ出ると思ったんやがな

139 名無しさん 2022/09/30(金) 16:05:01.62 ID:IRlAazAp0

次回は大阪舞台で福原遥と木下ほうかの絡みがあるんか

141 名無しさん 2022/09/30(金) 16:05:42.40 ID:rUOO7GQa0

なにも毎回あまちゃんみたいなの作らなくてええから無難にひよっこ程度の作ればみんな満足するのになぜやらないのか

142 名無しさん 2022/09/30(金) 16:06:13.99 ID:Fx9ltgsh0

今後ソーキそばとか文字見るだけで
ノブコ思い出して草生えるわ

143 名無しさん 2022/09/30(金) 16:06:58.92 ID:RpmkkUvk0

【朗報】ちむどんどん、最終回で逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ\n_1


145 名無しさん 2022/09/30(金) 16:08:12.58 ID:ZOF3iZhA0

ニーニーが真面目にこつこつお金を稼ぐところが見たかったわ
ナレで終わらすな

148 名無しさん 2022/09/30(金) 16:09:00.65 ID:qH1qCdi80

放送前のワイ「沖縄舞台かーまあ流石にちゅらさんより面白くはならんやろ」
そういう次元じゃなかった模様

151 名無しさん 2022/09/30(金) 16:10:18.23 ID:Fx9ltgsh0


>>148
でも視点を変えれば確実にちゅらさんより面白いだろ


149 名無しさん 2022/09/30(金) 16:09:38.13 ID:Jl7dnib+0

まいんちゃんのやつ楽しみやなあ

153 名無しさん 2022/09/30(金) 16:10:49.75 ID:ipl8KGMK0

純情きらりがわいの中では至高なんやがわかるやつおる?

154 名無しさん 2022/09/30(金) 16:10:50.44 ID:q8dJm44G0

まいんちゃんってもう一生まいんちゃんって言われるんやろな

158 名無しさん 2022/09/30(金) 16:12:10.40 ID:Fx9ltgsh0


>>154
ワイの中ではノブ子は一生ノブ子
黒島がどんな映画でようがCM出ようがこいつはノブ子
ナチュラルボーンノブ子


155 名無しさん 2022/09/30(金) 16:11:15.28 ID:ZOF3iZhA0

舞い上がれはハードルが上がったような下がったようなって感じやな
ちむどんどんのせいで期待値上がりまくっとるわな

156 名無しさん 2022/09/30(金) 16:11:52.44 ID:5LgdgNJXd

そもそも昔は朝ドラ半年やなくて1年やってたんやろ?45分1年の大河ドラマですら消化不良なのに半年で人の人生描くのが無理やねん

163 名無しさん 2022/09/30(金) 16:14:27.10 ID:Wp09yKsK0


>>156
2時間だけの映画でも人の人生を描いた傑作映画はいくらでもあるし
描き方次第やで


157 名無しさん 2022/09/30(金) 16:12:03.56 ID:NE5E7wnS0

俺の胸に飛び込んで来い!
飛び込んで来いッ!!

159 名無しさん 2022/09/30(金) 16:12:19.34 ID:2uWmuLml0

ちむどんどんのオープニング好きやけど
作中であんな海や自然のシーンあったっけ

168 名無しさん 2022/09/30(金) 16:16:16.54 ID:k1OR2qJ/0


>>159
環境映像的に海のシーンはあったぞ


160 名無しさん 2022/09/30(金) 16:12:54.10 ID:Wp09yKsK0

舞い上がれはいつもの朝ドラのヒロインが頑張る系の可もなく不可もなくなドラマやろなぁ
ちむどんみたいにネットで話題沸騰の作品にはなりそうもない

182 名無しさん 2022/09/30(金) 16:21:04.16 ID:GteiBPMr0


>>160
なんとなくモネみたいな感じになりそうやな


162 名無しさん 2022/09/30(金) 16:14:15.35 ID:7LuTirrOa

三浦大知の主題歌だけはいい
褒められる点そこだけ

164 名無しさん 2022/09/30(金) 16:14:54.73 ID:FUl6OTRY0

ちむどんどんロスになる奴出てきそう

166 名無しさん 2022/09/30(金) 16:15:50.80 ID:Fx9ltgsh0


>>164
どこがやねん
こんなものに熱を上げてたワイは何だったんだと思ってる


165 名無しさん 2022/09/30(金) 16:15:18.18 ID:ipl8KGMK0

ノブ子って言われたらどうしてもこの顔が思い浮かぶからノブ子って名前が嫌

【朗報】ちむどんどん、最終回で逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ\n_1


171 名無しさん 2022/09/30(金) 16:17:08.60 ID:m8hstxcz0


>>165
絶対やる気元気の人やろクリックせんでも分かるで


169 名無しさん 2022/09/30(金) 16:16:35.94 ID:5LgdgNJXd

斉藤由貴の娘が出ていたという事実

172 名無しさん 2022/09/30(金) 16:17:16.43 ID:k1OR2qJ/0


>>169
割と別人と勘違いされまくってた


170 名無しさん 2022/09/30(金) 16:16:56.46 ID:+e8RWyKrd

沖縄県民のNHK支払い率は極端に低いからそれを恨みとして表現した作品なのかもしれない

174 名無しさん 2022/09/30(金) 16:17:28.44 ID:caAO5zBFM

安藤サクラが可愛くないだのよく言われるけどまんぷくがやっぱここ最近で一番面白かったわ 平成になっちゃうけどね

175 名無しさん 2022/09/30(金) 16:18:11.21 ID:k1OR2qJ/0


>>174
やったら芋タコなんきんとかどうなんねんやしな


180 名無しさん 2022/09/30(金) 16:20:06.02 ID:Wp09yKsK0


>>174
長谷川博己も良かったしな
実在の人物の成功までを描く作品はハズレはないな