「僕のヒー口ーアカデミア」←こいつが鬼滅や呪術になれなかった理由
76 名無しさん 2022/09/29(木) 11:54:42.40 ID:SIVC1ksEa
77 名無しさん 2022/09/29(木) 11:54:52.25 ID:tp359EXoa
78 名無しさん 2022/09/29(木) 11:54:58.29 ID:RF+BC+cW0
ファンは幸せやろあれ
80 名無しさん 2022/09/29(木) 11:56:12.57 ID:Pu29BXoY0
担任の相手の能力封じるやつとか身体能力と変な包帯みたいな道具で敵制圧してたし能力なくてもある程度戦えるだろあれ
81 名無しさん 2022/09/29(木) 11:57:17.34 ID:FMF9p02I0
82 名無しさん 2022/09/29(木) 11:57:57.87 ID:ixpncXh90
盛り上げまではうまいんだけど
83 名無しさん 2022/09/29(木) 11:58:42.57 ID:LDYr5oFxa
86 名無しさん 2022/09/29(木) 12:00:12.65 ID:dv2zsF5rMNIKU
88 名無しさん 2022/09/29(木) 12:01:20.30 ID:tvk1ONBraNIKU
91 名無しさん 2022/09/29(木) 12:03:49.10 ID:DNZws70urNIKU
93 名無しさん 2022/09/29(木) 12:04:50.00 ID:S7KAu9qr0NIKU
94 名無しさん 2022/09/29(木) 12:04:51.52 ID:ik5akGzD0NIKU
95 名無しさん 2022/09/29(木) 12:05:10.33 ID:k43uGUbT0NIKU
97 名無しさん 2022/09/29(木) 12:05:41.43 ID:ZWpPW03oMNIKU
何なら個性封印状態じゃないアメリカバ○ア戦でレーザーやミサイル使ってたけどそっちのほうが効きまくってたしな
99 名無しさん 2022/09/29(木) 12:06:34.21 ID:dUXpruKwaNIKU
100 名無しさん 2022/09/29(木) 12:06:37.46 ID:B6qZWvGP0NIKU
かっこいいキャラはエンデヴァーしかおらん
101 名無しさん 2022/09/29(木) 12:06:50.62 ID:0XBNBcyGaNIKU
111 名無しさん 2022/09/29(木) 12:12:13.23 ID:/Hu1cUZE0NIKU
>>101
師匠ポジの派手な戦闘がベストバウトなのありがちやな
103 名無しさん 2022/09/29(木) 12:07:22.61 ID:e8Dn8mxD0NIKU
104 名無しさん 2022/09/29(木) 12:08:36.47 ID:xAPJwJ+g0NIKU
あんな世界でガキが闘って○人が少な過ぎる
106 名無しさん 2022/09/29(木) 12:10:27.19 ID:0XBNBcyGaNIKU
109 名無しさん 2022/09/29(木) 12:11:48.31 ID:5xCbfXFNdNIKU
大人が無能なだけってなる
110 名無しさん 2022/09/29(木) 12:12:11.93 ID:9htkufnipNIKU
112 名無しさん 2022/09/29(木) 12:12:18.20 ID:9HIRBoepaNIKU
これ冷めるわ
113 名無しさん 2022/09/29(木) 12:12:52.74 ID:pIH5Z0om0NIKU
114 名無しさん 2022/09/29(木) 12:12:53.74 ID:B6qZWvGP0NIKU
爆豪とか前出てくる意味はも○にかけてプロが犠牲になる意味ないよな
115 名無しさん 2022/09/29(木) 12:13:09.75 ID:eOih9mf3pNIKU
軒並み無能
116 名無しさん 2022/09/29(木) 12:14:10.95 ID:ga+ZO5ZhaNIKU
あとなんかいつみてもずっと同じ敵と戦ってない?
117 名無しさん 2022/09/29(木) 12:14:23.64 ID:KaMgCXJZaNIKU
爆豪は○ぬor何かしらの後遺症残るべきだった(チャンス2回)
クラスメイトも数人は○ぬor離脱するべきだった
主人公はもう少し闇堕ち(?)しておくべきだった
アメリカNo. 1のくだりは要らなかった
118 名無しさん 2022/09/29(木) 12:14:28.18 ID:OpdD9Q4bpNIKU
119 名無しさん 2022/09/29(木) 12:14:29.84 ID:7gDMAZ8A0NIKU
もうおまんさん展覧会だよ
121 名無しさん 2022/09/29(木) 12:14:44.02 ID:+yQ1Dq1bpNIKU
122 名無しさん 2022/09/29(木) 12:15:02.96 ID:Agxtrfdn0NIKU
呪術の虎杖も人気無いのに売れたからなぁ
128 名無しさん 2022/09/29(木) 12:15:59.73 ID:xAPJwJ+g0NIKU
>>122
呪術売れたのって五条と乙骨人気やん
主人公好きなやつおらんやろ
136 名無しさん 2022/09/29(木) 12:18:17.71 ID:k43uGUbT0NIKU
>>122
単純に鬼滅前か後かだけや
123 名無しさん 2022/09/29(木) 12:15:04.93 ID:P+kQZ3Z2pNIKU
まあそれだけって感じ
126 名無しさん 2022/09/29(木) 12:15:44.42 ID:/Hu1cUZE0NIKU
あれガチで謎パワーだったんか…
127 名無しさん 2022/09/29(木) 12:15:44.57 ID:aXugj34GaNIKU
呪術なんて鬼滅なきゃ流行ってないやろ
129 名無しさん 2022/09/29(木) 12:16:32.27 ID:B6qZWvGP0NIKU
爆豪と轟以外で必要なアマチュアって発明くらいやろ
130 名無しさん 2022/09/29(木) 12:16:47.46 ID:mXuKa98p0NIKU
途中までは良いのに締めくくりまで見ると「なんか思ったより面白くならなかった」って話の連続
134 名無しさん 2022/09/29(木) 12:17:43.19 ID:xAPJwJ+g0NIKU
>>130
これ本当よく分かる
ずーっと不完全燃焼繰り返してる
能力の割に戦闘が淡白過ぎる
138 名無しさん 2022/09/29(木) 12:18:57.68 ID:lMNixJnxdNIKU
>>130
これはほんとそう
132 名無しさん 2022/09/29(木) 12:17:25.86 ID:TBlS+KQ9aNIKU
133 名無しさん 2022/09/29(木) 12:17:28.96 ID:ZWpPW03oMNIKU
135 名無しさん 2022/09/29(木) 12:18:08.83 ID:3Fd3UqaepNIKU