スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

鉄血のオルフェンズ「泥臭い戦闘でオカルトもありません」

adsense

158 名無しさん 2022/09/25(日) 21:51:51.03 ID:n+ayc3vsr

マグギリスがバエルの機能で地中に埋まってたMA起動してラスタル○害ギャラルホルン制圧
起動した余波でビスケットの双子の妹○亡
三日月ブチギレ、鉄華団離脱
ガエリオと合流してマグギリス○しに行く

これで良かったろ


166 名無しさん 2022/09/25(日) 21:53:34.56 ID:OBEOH8xq0

マフィアモノの王道で良かったのになぁ

172 名無しさん 2022/09/25(日) 21:55:01.79 ID:4tqcV7Qu0

カルタが線路で30分待つとか言ってるのに
いきなり不意打ちかましてボコボコにした三日月さんは良かったよ

174 名無しさん 2022/09/25(日) 21:55:37.34 ID:5YY6F0SE0

後半のダインスレイブ祭りは何の擁護も出来ん
ヒットマンに○されるとかよりもやっちゃダメだろあれロボット要らねえじゃん

175 名無しさん 2022/09/25(日) 21:55:45.60 ID:n+ayc3vsr

鉄華団にはハッピーエンドは迎えさせたくないとかでああなったらしいけど
迎えさせたくないとかじゃなく面白いの作れよっていうね

179 名無しさん 2022/09/25(日) 21:56:04.49 ID:cZ9Ap6/u0

俺は止まらねぇからよ

183 名無しさん 2022/09/25(日) 21:57:03.17 ID:YrOoo7q60

オルガは血がドロドロになるくらい出たのに
安倍はそんなに血が出ないで○んでいったな

184 名無しさん 2022/09/25(日) 21:57:11.76 ID:fkiGHrjc0

💃💃

187 名無しさん 2022/09/25(日) 21:58:46.29 ID:xdEMkga00

現実にも曳光弾とかあるんだから実弾でも光らせろよ
無駄にリアルに寄せてないで魅せることを重視しろ

188 名無しさん 2022/09/25(日) 21:59:02.11 ID:E2uuwhSx0

ガンダムに全く興味がない嫁が2期まで見たくらいだからガノタじゃなければ楽しめるのでは?

195 名無しさん 2022/09/25(日) 22:02:08.65 ID:OBEOH8xq0


>>188
鉄血のガンダム要素ってフレームの名称くらいしかないからそもそもガンダムとしては見てない


192 名無しさん 2022/09/25(日) 22:01:31.35 ID:aY3gciv9a

感情なしロボット人間の主人公が
母性溢れる幼馴染と賢いお嬢様とハーレム作ってたのは正直抜ける

193 名無しさん 2022/09/25(日) 22:01:43.63 ID:ifKmcNyu0

こっちの予想を裏切る脚本でそれはそれで面白かったけどな
結局ガノタって王道ストーリーが好きなだけだよな
種とかユニコーンだって王道そのものだし

204 名無しさん 2022/09/25(日) 22:03:47.94 ID:xdEMkga00


>>193
お前らノイジーマイノリティ以外はみんな王道が好きだよ


210 名無しさん 2022/09/25(日) 22:04:30.27 ID:bonky2/00

子供たちが大人の思惑に振り回されて最終的に破滅していくっていう流れは最高なんだけど
それに対する肉付けがちょっとな

211 名無しさん 2022/09/25(日) 22:04:32.12 ID:IwUy3EGt0

じゃあなんでオルフェンズとサンボルは売れなかったの?

これに答えられるやついる?


212 名無しさん 2022/09/25(日) 22:05:09.03 ID:tPtBvUrE0


>>211
オルフェンズ
サンダーボルト
どっちも泥臭く汚い


215 名無しさん 2022/09/25(日) 22:05:14.05 ID:4x7nkr98d

話としてはガングレイブ見たいな展開になるのかなと思ってた
とりあえずミカはあれでいい
オルガが薄っぺらすぎる

219 名無しさん 2022/09/25(日) 22:07:12.44 ID:4cl8UmnRa


>>215
止まるんじゃねぇぞ系のコラとか笑えたわ


217 名無しさん 2022/09/25(日) 22:05:27.28 ID:IT7wSrCj0

ビームは無いとつまらんだろ

226 名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:29.87 ID:qhC14swk0

宇宙世紀以外はガンダムである必要がない

241 名無しさん 2022/09/25(日) 22:14:38.27 ID:bM/Zachv0


>>226
ターン∀はガンダムじゃないとあかんかった気がする
強いて言えばイデオンか


228 名無しさん 2022/09/25(日) 22:10:29.23 ID:ifKmcNyu0

話の流れは凶気の桜なんだよな

230 名無しさん 2022/09/25(日) 22:10:39.81 ID:GXRITcQq0

話が面白くない

233 名無しさん 2022/09/25(日) 22:11:50.36 ID:JilSKLiG0

1話見てぶっ飛んだわ
あの1話くらい面白い1話あんのって
あんなヤバい1話を他に見たことがあるだろうか否、ない。

234 名無しさん 2022/09/25(日) 22:12:33.34 ID:xdEMkga00

ダインスレイヴも対MAの時は無くて最終決戦になったらいきなり登場するという
本当に小学生並に稚拙な脚本

244 名無しさん 2022/09/25(日) 22:16:32.05 ID:WnYY3pbU0

36話くらいでハシュマル倒してから一気に駄目になった気がする
モビルアーマーとの戦いとかなんかそういうの期待してたらラスカルが一人勝ちしてた

245 名無しさん 2022/09/25(日) 22:18:02.99 ID:GdMMkGws0

ダインスレイブは誰もが思い付くけど実際に作中で出したら身も蓋もないって気付きそうなもんなのにな

247 名無しさん 2022/09/25(日) 22:18:14.69 ID:WnYY3pbU0

俺が見たかったのは巨大になっていく鉄華団だったんだけどなぁ

248 名無しさん 2022/09/25(日) 22:18:16.57 ID:i/P0WGMc0

話以外は全部面白かったぞ鉄血

559 名無しさん 2022/09/26(月) 08:47:56.13 ID:sGmgGEcC0


>>248
俺は逆に戦闘シーン以外が面白かった
反グレ集団の中の良心クッキーが早々に○んだり主人公が心酔する同志兄貴司令官ブライト的存在がヤ○ザ映画のような暗○で○んだり。

ガンダムの主人公はライトセーバーを扱うジェダイの聖騎士勇者正義で超人じゃないとダメと思ってる俺が引き込まれていた。前半は鉄華団の成り上がりストーリーヤ○ザドラマで童貞なとこが。
むしろ主人公三日月が超人じゃなかったらどうなったんだろう?それでも面白い気がするな。
三日月とオルカは正義の戦争ではないところで人を○してるんだからどこかで報いを受けなければならなかったんだよ。観てる人もそう思ったはず。不良ギャングチームの話なんだから。最初は全然魅力的ではない。
童貞だったところから少年らしさを感じて
鉄華団が勢力を伸ばそうとするとワクワクしたり、不安になったり感情移入してきて
やっぱり滅びの美学で最後は武力じゃないところで平和と政治が動くというね。生き残ったのも議員の秘書みたいなのになっててリアル
少年たちの熱い反乱犬○感


249 名無しさん 2022/09/25(日) 22:18:22.26 ID:51FeVbLhM

ロボの手描きにこだわったけどメカアニメーターがみんな50代なので
派手な戦闘を毎回やることは出来なかったアニメ

250 名無しさん 2022/09/25(日) 22:18:45.62 ID:VX0uI0P+0

勝ち取りたい物もない

252 名無しさん 2022/09/25(日) 22:19:08.68 ID:YR53zJ6R0

MA戦がもうちょい欲しかった
バエルにはがっかりした

254 名無しさん 2022/09/25(日) 22:19:30.90 ID:LdLzlHlf0

オルフェンズ一番好きだわ
血生臭くて良い

259 名無しさん 2022/09/25(日) 22:20:17.21 ID:OmbizqIQr

忌み子

鉄血のオルフェンズ「泥臭い戦闘あります、ファンネルとかビーム兵器ありません、オカルトパワーもありません」👈すまんさんれ絶対面白いやつだろ… [115031854]\n_1


260 名無しさん 2022/09/25(日) 22:20:48.61 ID:GdMMkGws0

1期の話を全部裏側で操り成功してたはずのマクギリスくんが2期でバエルがあるから以外何も考えてない無策マンになるって思わないじゃん

277 名無しさん 2022/09/25(日) 22:27:23.59 ID:bZDGvX090

長井とマリーのタッグで奇跡のゴミが出来上がってビックリだったな
部分的に見ればハシュマル戦とか面白かった
バエルがソッコーで退場したのは絶対許さない

278 名無しさん 2022/09/25(日) 22:27:26.68 ID:PESsHhj20

ミカが子作りして幻滅した
人工授精かもしれんが

281 名無しさん 2022/09/25(日) 22:27:56.85 ID:6TE/i9Lv0

ガンダムでベルセルクしようとした感じがする

285 名無しさん 2022/09/25(日) 22:28:32.65 ID:Nuht3u6Wa

OOてまだマシな方だったのかなって

334 名無しさん 2022/09/25(日) 23:07:36.52 ID:4tqcV7Qu0


>>285
まだマシってなんや!しばくぞ!


286 名無しさん 2022/09/25(日) 22:28:40.72 ID:ooO0GJXE0

敵をあのAI共にした方が良かったろ?
それが100年前だかの話だったならそっち見せてくれよとw

289 名無しさん 2022/09/25(日) 22:30:27.35 ID:OmbizqIQr

共感には程遠い主人公だわ
最後までよく分からんキャラだった

297 名無しさん 2022/09/25(日) 22:33:56.53 ID:GdMMkGws0

元ネタの一つと言われてたバクシンガーを後で見てみたら普通に面白くて何でこんな散り様出来なかったんだって

300 名無しさん 2022/09/25(日) 22:35:17.61 ID:Ecre636h0

ダインスレイブ撃ち込まれて全滅しましたって歴代でも最低の終わり方なのに最初の方からチラつかせていた火星の独立もラスタル様が認めてくれましたでそもそもの話の前提も壊してくれる徹底っぷり

302 名無しさん 2022/09/25(日) 22:36:58.29 ID:cnKpO9KPa

マクギリスがラスボスであって欲しかったな
そっちのほうが万倍面白い話作れただろう
それか味方でもいいからせめて最後まで謀略キャラでいて欲しかった
二期になってからただのア○でしょあいつ

303 名無しさん 2022/09/25(日) 22:37:09.53 ID:jomXzKgE0

あと兄貴分のオルガを退場させるのが遅すぎたのと退場した後もミカが大して成長してないのもいけないカミナ亡き後悩みながらも成長したシモンと雲泥の差

304 名無しさん 2022/09/25(日) 22:37:16.21 ID:Zmjr2n8S0

制作にあたって参考にする作品は極妻とかヤ○ザ映画じゃなくせめてゴッドファーザーあたりでお願いしてほしかった
なしてガンダムで盃事を見なきゃならんのか

307 名無しさん 2022/09/25(日) 22:41:18.40 ID:lajLpN4y0

AGEと鉄とレコンギスタはおもんないから見てない

310 名無しさん 2022/09/25(日) 22:43:43.15 ID:C+bevmqla

バエルとはなんだったのか

315 名無しさん 2022/09/25(日) 22:47:53.11 ID:aQoZjbGK0

バエルのオカルト信仰はあったのにパワーがなかったね

318 名無しさん 2022/09/25(日) 22:51:09.16 ID:TMy5iBjb0

マリーさえ居なかったならばあるいは

323 名無しさん 2022/09/25(日) 22:55:53.43 ID:uUTvi9qT0

鉄砲パンパンと謎の針が最強じゃなければもっと面白かった

335 名無しさん 2022/09/25(日) 23:08:08.00 ID:dfZK7UPg0

結局派手なビーム兵器は必要だったって再認識させられたわ

342 名無しさん 2022/09/25(日) 23:13:09.32 ID:8iIUNz0l0

ネットミームの鉄血しかしらんわ
団長とかいう奴が撃たれて○ぬやつ

346 名無しさん 2022/09/25(日) 23:16:24.12 ID:XpANMkyw0

一期はよかったとか言ってる奴は目が腐ってる自覚したほうがいいよ

347 名無しさん 2022/09/25(日) 23:17:18.64 ID:0u5YoPz40

AGEも日野の原案の大半を小川が無下に改変して駄作が出来上がったし
小川を更迭出来たのが鉄血の唯一の功績だわ
岡田麿里なんて経歴の一切から鉄血の名前を消してるしw

350 名無しさん 2022/09/25(日) 23:18:10.97 ID:cs81dVmO0

一回見たけどあんまり覚えてない
名台詞もよくわからない
そもそもなんでこいつら戦ってるのかよく理解できていない
生活のために金を稼ぐだけならほかにいくらでもあるのでは?
ただの傭兵集団に理想とか宗教的な目的でもあったのか?

353 名無しさん 2022/09/25(日) 23:20:12.78 ID:UO8Qik4H0

ガンダムじゃなくて良いだろおじさん「ガチャ…タッタッ..(便所へ

355 名無しさん 2022/09/25(日) 23:20:17.38 ID:OmbizqIQr

2期後期OPとかよく見ると笑えるぞ
シナリオが決まってないせいか戦う相手が不在の戦闘シーンばっかだからな
誰もいない山に榴弾投げるとことか最高にシュール

357 名無しさん 2022/09/25(日) 23:22:11.68 ID:4tqcV7Qu0

とりあえず流星号の渾身のダインスレイヴはラスタルに刺さって欲しかった
つるんって滑って外れるとか、そりゃないよって思った

359 名無しさん 2022/09/25(日) 23:22:36.97 ID:O4kQyEdt0

1話がピーク

365 名無しさん 2022/09/25(日) 23:31:16.47 ID:0u5YoPz40

富野に鉄血見せた長文感想聞きたいなぁ
いまだに一切触れてないのか?w

367 名無しさん 2022/09/25(日) 23:34:08.92 ID:KuAYVIjD0

鉄華団最大の失敗バエル(マクギリス)を信じたこと
平成のバルディオス

368 名無しさん 2022/09/25(日) 23:35:18.05 ID:9XhamE5U0

宇宙空間に出た瞬間にスケール感がおかしなことになってたからやっぱ設定の整合性がうまく取れてなかった
ガンダムじゃなかったら上手くいった可能性があるけどまあそれだと誰も見ないよな

369 名無しさん 2022/09/25(日) 23:36:02.24 ID:sJiiXrSC0

世界観は好きだからどんどん同じ世界で作れよ
ほんなら「鉄火段とかいう組織があった」ぐらいになるだろ

378 名無しさん 2022/09/25(日) 23:40:58.51 ID:tPtBvUrE0

マリーはさよならの朝に約束の花をかざろうを見る限り本当は出来る子
多分Pとかの意向を普段は尊重するんだろうけど
完全オリジナルをガンガン書いて欲しい

499 名無しさん 2022/09/26(月) 03:58:19.28 ID:fpobCjgo0


>>378
どう考えても人間ドラマしか書けない人だろ
意見は多々あるがあの花、花咲くいろは、凪明日等の評価は高い
一方でガンダム、アクエリオンなどの評価は低い

人間の機微を情緒的に描く術が優れているけど、メカだの戦争だのが重なってくると途端に駄目になる
狭いコミュニティの深い人間関係の話を描くのが向いてる奴に
向いてないテーマを書かせる奴らに問題があったよ


379 名無しさん 2022/09/25(日) 23:42:55.54 ID:xmb3QvXm0

スペースヤ○ザの時点で見切りをつけた人はセンスある

385 名無しさん 2022/09/25(日) 23:49:49.31 ID:I87Z/f34d

一期はそれこそバルバトス起こす1話だったり序盤のグシオンを奪取したあと改修して乗ったり仲間が序盤に撃墜された奴を生体ユニットにしたグレイズアインがラスボスとかも良かった
ビスケットの○に方もまぁ少年兵なら許せるかなぁぐらいに思えたし
二期は褒められる所なんて1つもない

386 名無しさん 2022/09/25(日) 23:51:18.24 ID:cA3gPCBya

ビスケット○ぬとこがピーク

387 名無しさん 2022/09/25(日) 23:51:19.71 ID:kdByLxFia

簡単に人○しすぎ
登場人物ほとんど○んでんじゃん

390 名無しさん 2022/09/25(日) 23:53:51.01 ID:V1dVtLXyd

前半が良かっただけに悔やまれる

393 名無しさん 2022/09/25(日) 23:55:56.35 ID:GdMMkGws0

実弾兵器主軸だったりでっかい鉄の塊が効果的ってのは結構好きやった

396 名無しさん 2022/09/25(日) 23:58:00.30 ID:GnYdSJVx0

バエルが無双すると思ったら、めっちゃ弱かった
アレなんだったの?
マジでわからん

399 名無しさん 2022/09/25(日) 23:59:08.48 ID:OmbizqIQr

蝶食ってたやべー女が終盤には正論で説教始める恐怖

403 名無しさん 2022/09/26(月) 00:01:49.76 ID:tU1408170

制作者がちゃんと実録やくざシリーズを理解してなかったから

405 名無しさん 2022/09/26(月) 00:04:07.29 ID:oLeXs3yI0

オチが決まっててそこに持っていく為に味方の知能が下がり続けるコント

412 名無しさん 2022/09/26(月) 00:14:36.12 ID:mKhFJftE0

一期は面白かったのになあ

414 名無しさん 2022/09/26(月) 00:20:06.63 ID:9tnF+iFv0

クランクさんが○んだところで切った

428 名無しさん 2022/09/26(月) 00:41:09.60 ID:fpobCjgo0

マジでリアルタイムで観て「損したな」って思わせてくれた作品

436 名無しさん 2022/09/26(月) 00:56:39.08 ID:7LSNW8tf0

既存の社会システムの変革って壮大な目的あったのに
主人公側に学が無さすぎて何処から手を付ければいいのか漠然とし過ぎたのもちょっとな

439 名無しさん 2022/09/26(月) 00:59:05.46 ID:xAwhJxYR0

ガンダムチャンネルで昔のシリーズ見返してると難ありなシナリオの作品多すぎるよなガンダム
スパロボナイズされたストーリーから入ると雑さが過ぎるわ

440 名無しさん 2022/09/26(月) 01:05:40.61 ID:rEkSpb9X0

AGEですらスパロボに出られたのにDLCとソシャゲでしか出して貰えてない○ミ

441 名無しさん 2022/09/26(月) 01:13:58.08 ID:eycQPrJZ0

マクロスでもみてシコってろよ

445 名無しさん 2022/09/26(月) 01:19:03.04 ID:XoWe53ai0

ダインスレイヴとかいう爪楊枝が台無しにした

あとバエルに乗ればみんなが言う事聞くと思ってたキチ○イ


448 名無しさん 2022/09/26(月) 01:23:27.99 ID:gzUW1ODQ0

オルガは好きだわ止まるじゃんねえぞとかまじで

456 名無しさん 2022/09/26(月) 01:39:25.62 ID:zY8vZxhj0

ヒットマン何回出すねん…
マクギリスが唐突にア○になってる…
バエル弱すぎ…

462 名無しさん 2022/09/26(月) 01:52:35.00 ID:BdrwcYMn0

マリーが脚本書いてる時点でもうお涙頂戴するんだろうなって
感動ポルノのためにキャラクターがありえないムーブかまし
頭マクギリスになっちゃって辻褄が合わないダーインスレイヴ作って量産しておけばMS作る意味も争いも生まれないだろ

463 名無しさん 2022/09/26(月) 01:52:52.61 ID:ejS1zJ5w0

UCって凄いんだなと改めて思わせてくれた名作

468 名無しさん 2022/09/26(月) 02:20:50.35 ID:uyKOHdS10

こんなライフル一斉射撃を背中で耐えて拳銃で撃ち返すオルガ

鉄血のオルフェンズ「泥臭い戦闘あります、ファンネルとかビーム兵器ありません、オカルトパワーもありません」👈すまんさんれ絶対面白いやつだろ… [115031854]\n_1


473 名無しさん 2022/09/26(月) 02:50:16.84 ID:vfvgU6zx0

途中までは面白かったんだけどな
マッキーはしょうもないピエロだったし最終的に一番強いのは爪楊枝だしで
後半のシナリオはあまり煮詰めてなかったのかなって思った

480 名無しさん 2022/09/26(月) 03:18:08.62 ID:1mCLONAma

「主人公側が強すぎて収拾がつかないので幹部はヒットマン使って直に○します、ガンダムも強すぎるので囮使っておびき寄せて大量破壊兵器で飽和攻撃します、世界は平和に向かって歩き出しました」

少し面白そう


482 名無しさん 2022/09/26(月) 03:20:16.67 ID:hb47PcZ50

ロボが永野護デザインだよね
勿論風味でしかないが

483 名無しさん 2022/09/26(月) 03:20:52.30 ID:P3z4Bf440

バエルで最強MAを操る展開になると思ったら単騎特攻で笑った

487 名無しさん 2022/09/26(月) 03:27:38.10 ID:uyKOHdS10

イオクが名乗り挙げるのは騎士道精神みたいなものだとして、なんで昭宏は同じ通信回線開いてたんだろう
そもそもイオクの名前を知るシーンってあったっけ

488 名無しさん 2022/09/26(月) 03:30:13.39 ID:LfyfIEYXd

災厄戦とか108体のガンダムとかでスピンオフ作ってくれ

490 名無しさん 2022/09/26(月) 03:33:08.16 ID:uyKOHdS10

マクギリスがガエリオに一矢報いるのかと思いきやヘルメットが拳銃はじくほど堅かったってア○か

491 名無しさん 2022/09/26(月) 03:35:50.42 ID:38oOjW+U0

女の妄想よりオカ○トの方がまだマシだったわ

492 名無しさん 2022/09/26(月) 03:38:40.53 ID:LfyfIEYXd

108じゃなく72か

501 名無しさん 2022/09/26(月) 04:18:49.71 ID:6ShLPNli0

Gガンダムみたいのでいいんだよ

505 名無しさん 2022/09/26(月) 05:15:44.27 ID:wHaU4VRm0

主人公集団を不幸にしとけば日本人は感動するやろ!

510 名無しさん 2022/09/26(月) 05:54:34.45 ID:ITfGFhltd

SEED新作でいいんだよ

517 名無しさん 2022/09/26(月) 06:08:58.81 ID:w4MJ+B+O0

オルガ「俺達鉄華団は家族だぜえ!俺が家族の居場所を作ってやるぜえ!」→「ミカさんお願いします」

こればっかりだよね


521 名無しさん 2022/09/26(月) 06:20:04.46 ID:Rt+PA2SE0

足なくしたら見るよ

527 名無しさん 2022/09/26(月) 06:46:58.94 ID:YfUNYnEQp

安く派手にできる演出を無くしたら戦闘そのものがなかった

534 名無しさん 2022/09/26(月) 07:08:08.45 ID:sDistS1oM

ガンダムに思い入れゼロのボクが
唯一最終回まで切らずに見たガンダムだったよ。
本当に面白かった。

560 名無しさん 2022/09/26(月) 08:51:25.23 ID:sGmgGEcC0


>>534
これも面白いけど普通のガンダムも面白いぞ
主人公がスーパーヒーローで皆を救うんだ
そういうかっこいい戦闘シーンが必ずある


536 名無しさん 2022/09/26(月) 07:10:09.24 ID:e21yEEGN0

発達期に観たものがセンスを構成する

537 名無しさん 2022/09/26(月) 07:14:23.86 ID:QMy7Sotj0


>>536
違うな
才能だよ


541 名無しさん 2022/09/26(月) 07:23:59.63 ID:CHTkjXxNa

でも話がヤ○ザやねん

542 名無しさん 2022/09/26(月) 07:25:55.81 ID:nQ+oJ5mq0

反戦が根幹にあるガンダムでイキリ鉄火団の結末やバエルMS戦、英雄パイロットの陳腐化に
文句言ってんのはおもちゃ屋の奴隷から抜け出せなかった富野の責任だなぁ

544 名無しさん 2022/09/26(月) 07:28:52.74 ID:n+Bx7hef0

「止まるんじゃねえぞ…」のミームはVtuber界隈でめちゃくちゃ流行った
登録者数耐久の歌枠に止まるな、進み続けろっていうメッセージがぴったりだったから
フリージアはVtuberーの歌枠で今でも歌われる名曲
にじさんじの歌姫、町田ちまが歌いまくったのも影響力でかい

545 名無しさん 2022/09/26(月) 07:30:09.40 ID:r632fTnx0

次世代のアニメ監督と名高かった長井龍雪は鉄血のオルフェンズが終わってから監督の第一線から引いてしまった
ガンダムの監督という大役はプレッシャーも重い

554 名無しさん 2022/09/26(月) 08:20:11.80 ID:QAd49g1g0

気合入った戦闘シーン2回くらいしかなかった

572 名無しさん 2022/09/26(月) 09:34:27.80 ID:sGmgGEcC0

もう現実世界にガンダムが登場して戦争終わらせる物語描いたらどうだろう
不謹慎かな

573 名無しさん 2022/09/26(月) 09:35:37.18 ID:xpRuqqBK0

なんで宇宙にヤ○ザがいるんだよ

579 名無しさん 2022/09/26(月) 09:46:14.76 ID:sGmgGEcC0

全然話変わるけど粗大○ミは宇宙に捨てらればよくね?
リサイクル料取られるの納得いかん
リサイクルさせてやってるんだからむしろ俺に金寄越せよ
宇宙とデ○リを感じるお前らなら共感してくれるはずだ

580 名無しさん 2022/09/26(月) 09:49:22.73 ID:sGmgGEcC0

重力があるから燃料費が嵩むか

581 名無しさん 2022/09/26(月) 09:53:11.54 ID:e21yEEGN0

意外に鉄血ファン増えてることはメーカーとしては喜ばしいこと

584 名無しさん 2022/09/26(月) 09:58:51.49 ID:JpySEGWx0

まぁじゃあ彼らはどうすればよかったって言われるとな
お前ら的には身の程をわきまえて火星で奴隷続けてればよかったって
なるんだろうけど

586 名無しさん 2022/09/26(月) 10:09:35.79 ID:o8LR+8IN0

台詞回しがBL臭くて受け付けなかった

587 名無しさん 2022/09/26(月) 10:15:51.73 ID:MgYxKRa70

最初の頃の戦闘はマジで面白かったよ最初は

589 名無しさん 2022/09/26(月) 10:21:53.74 ID:hYThwSTx0

バルバトスもっと特別感出して欲しかった
最初ツインドライブがどうこう言ってたのとかもっと盛り上げて欲しかった

593 名無しさん 2022/09/26(月) 10:44:06.77 ID:QMy7Sotj0

最後の話見てたけど涙流してメカニックのおっさんに抱きついたメスブタみたあたりでキ○すぎて見てられんくなったわ
ほんまこの脚本作った奴○んだ方がええんちゃう?心からイラついたの人生でマジで初めて

610 名無しさん 2022/09/26(月) 13:43:19.52 ID:7fDU/Wjsd

ヤ○ザの舎弟になる前までは面白い

611 名無しさん 2022/09/26(月) 13:45:54.57 ID:DeL0GisH0

当時から言ってるけど
1期で鉄華団全滅して
生き残りが2期で復讐する話ならよかったのよ

614 名無しさん 2022/09/26(月) 14:24:27.26 ID:KoEnSrt8r

ビームとファンネル無くしました!
代わりに軌道上からの精密射撃で鉄華団壊滅させました!

620 名無しさん 2022/09/26(月) 16:23:36.32 ID:DeL0GisH0

ダブルゼータ今見てるけどガンダムとしてはつまらないほうだけどなんだかんだで面白いのよね
でもAGEはもう一回見ようとしたときがあったけどめっちゃキツくて途中で見るのやめたわ

621 名無しさん 2022/09/26(月) 16:36:16.86 ID:WqWTPTNXM

いじめられてた陰キャチー牛がもがきながら上がり目を見つける
徐々にイキリだしていき目障りに思った大人たちが完膚無きままに叩き潰す
スジはあってるね

624 名無しさん 2022/09/26(月) 17:26:59.17 ID:6l1cZ2k2M

ガンダム以外のメカが魅力なさすぎた

633 名無しさん 2022/09/26(月) 22:55:17.96 ID:YImi/ve3a

制作意図は普通に出入りしてるよ

635 名無しさん 2022/09/26(月) 23:55:00.15 ID:D9IJohyJ0

ラスタルただ権力掌握したかっただけでしょ?

645 名無しさん 2022/09/27(火) 06:51:05.12 ID:LCKgcMZnp

満を辞して登場したビーム兵器が
過去に対策済みだったのはえらい感心したわ。
3流ロボアニメなら核くらいの脅威で主人公勢を震えあがすだろ

646 名無しさん 2022/09/27(火) 06:53:00.28 ID:4aGjH0vU0

ほんとハシュマルまでは面白かったんだよな
ただその時点でもマクギリスがア○な事言ってたけど