ガンダムSEEDとか00って2chでボロクソ叩かれてたけど今見ると普通に面白くね?
1 名無しさん 2022/09/23(金) 13:25:02.97 ID:8jCuNK+30

https://news.yahoo.co.jp/articles/33120a2bcac0d9025f01fb9e5714983187411cac
<機動戦士ガンダム 水星の魔女>「PROLOGUE」のガンダム・ルブリス、ベギルベウSTRICT-GのTシャツに
4 名無しさん 2022/09/23(金) 13:25:53.14 ID:/qA4e4dr0
5 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:07.86 ID:uJLkydxxM
6 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:12.17 ID:TK2QI1bj0
16 名無しさん 2022/09/23(金) 13:27:24.32 ID:uJLkydxxM
>>6
むしろガンダムWおばちゃんたちがキレてた予感
336 名無しさん 2022/09/23(金) 14:47:28.60 ID:w7XU/dW+0
>>6
あいつらの攻撃性はどこから来るのかな
7 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:24.54 ID:nWIANfWy0
8 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:37.07 ID:TW3lhEbo0
10 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:38.21 ID:b75m5agI0
11 名無しさん 2022/09/23(金) 13:26:53.48 ID:RVP8Fd2qd
13 名無しさん 2022/09/23(金) 13:27:09.40 ID:D90CGM8C0
14 名無しさん 2022/09/23(金) 13:27:16.58 ID:SdlMNo3D0
20 名無しさん 2022/09/23(金) 13:28:06.11 ID:s3Gm7Htf0
21 名無しさん 2022/09/23(金) 13:28:07.62 ID:nsf9omlY0
22 名無しさん 2022/09/23(金) 13:28:24.11 ID:/Sy9SIrD0
26 名無しさん 2022/09/23(金) 13:29:41.60 ID:WNlPXyPor
放送枠の00一期→コードギアス二期→00二期の流れが最高だった
29 名無しさん 2022/09/23(金) 13:30:36.55 ID:3B/j/ypl0
33 名無しさん 2022/09/23(金) 13:30:52.73 ID:ddDKv4/G0
36 名無しさん 2022/09/23(金) 13:31:47.23 ID:tYBTquYoa
>>33
すれ違う背中定期
37 名無しさん 2022/09/23(金) 13:31:52.10 ID:B1TDM4+a0
41 名無しさん 2022/09/23(金) 13:32:31.79 ID:ipQF0IxW0
00は擬似GNドライブでてきてからは面白い
54 名無しさん 2022/09/23(金) 13:35:15.10 ID:pkLUILRp0
>>41
ストライクめっちゃカッコよいわ
最初のOS書き換えるシーンとか当時のガキンチョの心鷲掴みだった
72 名無しさん 2022/09/23(金) 13:37:40.48 ID:UwDTVaSaa
>>41
初期→ビーダマンww
放送初期→はいはいガンダム無双
で本当の最初はあれだった思い出
ただ少なくとも五話の時点で量産機活躍してたりおっさん連中が機体性能差を腕で跳ね除けてたり作画良かったせいで2chでも評判良かったな
サジは4ねは2期凄い多かったがw
42 名無しさん 2022/09/23(金) 13:32:35.98 ID:Yk/KooyN0
44 名無しさん 2022/09/23(金) 13:33:09.30 ID:63OtTeur0
47 名無しさん 2022/09/23(金) 13:33:49.66 ID:pkLUILRp0
まだハルヒとかでオタクの一般化が進行してる時期でもなかったけど
53 名無しさん 2022/09/23(金) 13:34:47.75 ID:uND0R2Qo0
56 名無しさん 2022/09/23(金) 13:35:21.42 ID:64bMqvbNa
59 名無しさん 2022/09/23(金) 13:35:33.09 ID:01T201bq0
60 名無しさん 2022/09/23(金) 13:35:43.11 ID:yZSM5/TJ0
今や後続作品のおかげで優等生ポジになってしまった
61 名無しさん 2022/09/23(金) 13:36:00.58 ID:Fyip3u6T0
垂れ流しでも長いからだるいよ
63 名無しさん 2022/09/23(金) 13:36:20.92 ID:LLENq0VU0
00も一期は面白くて二期は微妙
65 名無しさん 2022/09/23(金) 13:36:23.05 ID:/iuTSz4f0
いかにキチ○イがネガキャンで足引っ張ってるかよくわかるわ
66 名無しさん 2022/09/23(金) 13:36:43.79 ID:fASRXia2d
74 名無しさん 2022/09/23(金) 13:37:44.06 ID:B4MWV0pbd
76 名無しさん 2022/09/23(金) 13:38:06.86 ID:Z3oFMpOw0
78 名無しさん 2022/09/23(金) 13:38:20.99 ID:wtTT/EgDp
80 名無しさん 2022/09/23(金) 13:38:29.79 ID:JDnwbFsf0
笑える方向で
81 名無しさん 2022/09/23(金) 13:38:44.83 ID:bXgs0Gb5M
84 名無しさん 2022/09/23(金) 13:39:07.07 ID:7o1sZRVWr
85 名無しさん 2022/09/23(金) 13:39:19.04 ID:3JPfyklhH
86 名無しさん 2022/09/23(金) 13:39:31.60 ID:aKFP6E510
92 名無しさん 2022/09/23(金) 13:40:27.90 ID:WNlPXyPor
96 名無しさん 2022/09/23(金) 13:40:51.95 ID:yZSM5/TJ0
MA(地球からは戦闘機)が主人公機並に活躍するっていうシリーズでもなかなか珍しいことやってたんだよな
107 名無しさん 2022/09/23(金) 13:43:21.03 ID:pkLUILRp0
>>96
メビウスゼロ懐かしい
確かにMS乗ってそうなのにMA、というか飛行機が活躍するシーン多い気がする
108 名無しさん 2022/09/23(金) 13:43:24.20 ID:UwDTVaSaa
>>96
あと第一話で主人公のガンダムが戦わないって言うかなり結構レアなこともしてる
Zガンダムは盗んだ車に乗って吹き飛ばされてただけで、ガンダムに乗ってすらなかったけどw
97 名無しさん 2022/09/23(金) 13:41:11.47 ID:/+GQ4lvW0
103 名無しさん 2022/09/23(金) 13:42:30.35
種なかったら○んでただろ
112 名無しさん 2022/09/23(金) 13:44:04.97 ID:iOWgOE6s0
後半の悟り開いて別人になったキラは人間味を感じなくて駄目だ
165 名無しさん 2022/09/23(金) 13:54:34.04 ID:OIwwvRDZ0
>>112
これに禿同
113 名無しさん 2022/09/23(金) 13:44:19.47 ID:wNEl+cIWa
俺がガンダムだも最初はネタ扱いされてたがキャラの背景を理解すれば言いたいことはわかるし
グラハムはずっと意味わかんなかったが
129 名無しさん 2022/09/23(金) 13:47:58.33 ID:UwDTVaSaa
>>113
放送前と最初の1〜2話ぐらいは結構叩かれてたぞ
ビーダマンwwとか腰折れそうとか主人公のふざけた名前とか一方的すぎるスペックで無双とか
見た目は動いたら当時にしてはかなりの神作画で気にならないし、名前はコードネームで本名は普通だったし、スペック差は最初だけでむしろ作中で性能に頼ってて早いうちから苦戦する展開入ってきて評価逆転した
114 名無しさん 2022/09/23(金) 13:44:26.65 ID:2ka/7atYM
001期まあまあ、002期終盤から面白い
ageフリット編最終話から子供編序盤、孫の最終らへんだけ面白い
鉄血はMAと戦ってたとこだけ
119 名無しさん 2022/09/23(金) 13:45:39.38 ID:nILUAju50
種○が後半駄目だっただけ
124 名無しさん 2022/09/23(金) 13:47:37.86 ID:cIvn6Jza0
種に至ってはただのパ○リだし
125 名無しさん 2022/09/23(金) 13:47:40.20 ID:8PG3yJqPp