リコリスリコイル 終盤のつまらないシリアス展開で無事失速
102 名無しさん 2022/09/12(月) 02:24:59.97 ID:YW7qvtZj0
実況スレが は? だらけになったの草
104 名無しさん 2022/09/12(月) 02:26:06.27 ID:RJ0u4Spbd
>>102
あれつまんなかったんだ
PV見て少し興味湧いたけど0話切りで正解だったか
やっぱ俺のセンサー凄すぎるわ
103 名無しさん 2022/09/12(月) 02:26:02.98 ID:Pyx+t7O7r
110 名無しさん 2022/09/12(月) 02:26:50.42 ID:eN2h6b/r0
>>103
もともとまどマギの格はない
一話と二話で既にバレてる
108 名無しさん 2022/09/12(月) 02:26:42.77 ID:SnUioll6d
111 名無しさん 2022/09/12(月) 02:26:59.17 ID:RJ0u4Spbd
114 名無しさん 2022/09/12(月) 02:27:40.24 ID:eN2h6b/r0
>>111
いや普通やで
2話の警護シーンで落とさたわ
117 名無しさん 2022/09/12(月) 02:28:30.35 ID:pdFzvdUO0
展開に関しては
118 名無しさん 2022/09/12(月) 02:29:55.21 ID:J4k3Mt3p0
122 名無しさん 2022/09/12(月) 02:34:17.88 ID:danOUQ8+p
あいつはせいぜい中ボスクラスやん
124 名無しさん 2022/09/12(月) 02:34:56.52 ID:H/+IJyriM
128 名無しさん 2022/09/12(月) 02:36:41.77 ID:wWCbjiykd
>>124
まぁシャッターをこんな感じに突き破るのはこの作品の唯一無二なところだろう
127 名無しさん 2022/09/12(月) 02:36:16.84 ID:QV3f4FZQ0
↓
アイマス監督キャラデザ
↓
ダリフラ監督
↓
シンエヴァキャラデザ
次はパンストのキャラデザかな
129 名無しさん 2022/09/12(月) 02:37:17.81 ID:uHNNGDKxa
131 名無しさん 2022/09/12(月) 02:38:27.23 ID:Fcx392+Da
133 名無しさん 2022/09/12(月) 02:39:38.09 ID:uHNNGDKxa
>>131
世界一と世界二位のスーパーハカーなんやが
132 名無しさん 2022/09/12(月) 02:39:36.23 ID:kB9jAGBip
その最初も別に面白くねえけど
135 名無しさん 2022/09/12(月) 02:40:42.86 ID:EnSC5P6r0
あれなら心臓以外も機械化してるとか未来視できるとか適当に理由付けてたほうがマシ
138 名無しさん 2022/09/12(月) 02:42:08.50 ID:1QT6z0zd0
>>135
アニメ見てなくて草
141 名無しさん 2022/09/12(月) 02:42:59.19 ID:i/+bEdSR0
>>135
身体能力は割と移植以前からやぞ
145 名無しさん 2022/09/12(月) 02:43:59.10 ID:J4k3Mt3p0
>>135
相手の動作で弾道予測して回避する設定の時点でガバガバだからね
銃精度の誤差を考慮できない日本人らしい発想
137 名無しさん 2022/09/12(月) 02:41:58.90 ID:i/+bEdSR0
くるみ > ロボ太 ≫DA
139 名無しさん 2022/09/12(月) 02:42:48.91 ID:3HS9cBQy0
146 名無しさん 2022/09/12(月) 02:44:11.70 ID:+rDlbLzs0
韓流ドラマみたいや
154 名無しさん 2022/09/12(月) 02:46:08.96 ID:kbjNj7fi0
>>146
その心臓アタックがちょっとギャグみたいな流れなのがね
放送時はなんか気にならなかったけど
155 名無しさん 2022/09/12(月) 02:46:29.30 ID:7zhdHzMx0
>>146
あーそれ分かるわ~
147 名無しさん 2022/09/12(月) 02:44:57.61 ID:XpM4thBs0
148 名無しさん 2022/09/12(月) 02:45:11.36 ID:wVQ7f5590
152 名無しさん 2022/09/12(月) 02:45:32.77 ID:QV3f4FZQ0
>>148
ソニーや
149 名無しさん 2022/09/12(月) 02:45:23.38 ID:7zhdHzMx0
知らんけど
153 名無しさん 2022/09/12(月) 02:45:56.66 ID:Zv97b+2k0
作画好みだから見てたけど5、6話で挫折したわ
159 名無しさん 2022/09/12(月) 02:47:54.15 ID:7zhdHzMx0
>>153
ワイは2話、ワイの勝ちや😁
164 名無しさん 2022/09/12(月) 02:48:57.91 ID:i/+bEdSR0
>>153
最初は期待して見て
ガバり出したら叩くためにしっかり見るぞ
170 名無しさん 2022/09/12(月) 02:49:28.68 ID:+rDlbLzs0
>>153
主役コンビのかわいさだけで見てるわ
214 名無しさん 2022/09/12(月) 03:00:34.68 ID:+bPncgsY0
>>153
おかしいなって思ったら普通調べるかなんかするやろ
感も考えずに思い込みでたたくのはア○のやることや
156 名無しさん 2022/09/12(月) 02:47:16.34 ID:QV3f4FZQ0
行方不明の人数より免罪事件がありましたーってやった方がええやろな
163 名無しさん 2022/09/12(月) 02:48:32.16 ID:TOwL5tnx0
168 名無しさん 2022/09/12(月) 02:49:18.96 ID:RJ0u4Spbd
>>163
うーん
175 名無しさん 2022/09/12(月) 02:50:42.33 ID:1QT6z0zd0
>>163
絶対しないぞ
このアニメはギャグもシリアスもイチャイチャも全て中途半端に終わる
167 名無しさん 2022/09/12(月) 02:49:16.50 ID:4y2ZhWp9d
登場人物の思考がガバガバだとそれはもうギャグアニメなんよ
漫才コントと同じいきなり理解のできない言動をするから笑いが生まれるそれなんよ
173 名無しさん 2022/09/12(月) 02:50:21.37 ID:kh1I84TK0
>>167
これはある
設定のガバなんて別に許されるけど登場人物の行動だけはガバると全く物語つまらなくなるからな
171 名無しさん 2022/09/12(月) 02:49:42.22 ID:EnSC5P6r0
身体のリミッター外せるから常人以上の力出せるけどやると体ボロボロになるとか
そもそも戦うために体鍛えててガタイ良かったり違和感のない絵面や設定あったけど
181 名無しさん 2022/09/12(月) 02:52:52.07 ID:kh1I84TK0
>>171
2秒先見えますって理由も言いっぱなしやなくて
ちゃんと弟の影がいるのが原因やしそうなった結果ハイネと因縁があるし影潮が復活できた理由にもなるって感じで物語繋がってるからな
174 名無しさん 2022/09/12(月) 02:50:21.63 ID:RJ0u4Spbd
176 名無しさん 2022/09/12(月) 02:51:20.74 ID:RJ0u4Spbd
近年で1番不作なんじゃないの
180 名無しさん 2022/09/12(月) 02:52:17.96 ID:i/+bEdSR0
オリジナルアニメ好きとしては
見るもの多くて良かったわ
183 名無しさん 2022/09/12(月) 02:53:08.83 ID:QV3f4FZQ0
>>180
ジャンプアニメばっかよりこういうみんなでキャーキャー言えるオリジナルのが楽しいよね
187 名無しさん 2022/09/12(月) 02:54:24.47 ID:XOYOIr6h0
丸戸はこういうの上手いよな
193 名無しさん 2022/09/12(月) 02:55:38.21 ID:i/+bEdSR0
>>187
あれひたすらキサラが辛くて好き
可哀想は可愛いと エチエチさで成り立ってるわ
190 名無しさん 2022/09/12(月) 02:54:41.23 ID:/fmzUIdo0
普通よしさんの弟とか元リリベルとかなんかありそうなもんだが
195 名無しさん 2022/09/12(月) 02:55:48.66 ID:kh1I84TK0
>>190
真島と同じようなことしてたPSYCHO-PASSの槙島とかめっちゃ背景あってそらこういうことするわなってなったのになぁ…
199 名無しさん 2022/09/12(月) 02:56:44.48 ID:Jtx1nw7B0
>>190
なりふり構わず才能に投資してたらヤバい奴も支援しちゃって自滅ってことちゃうの?
191 名無しさん 2022/09/12(月) 02:55:29.28 ID:QV3f4FZQ0
194 名無しさん 2022/09/12(月) 02:55:48.03 ID:H3HuiOHg0
198 名無しさん 2022/09/12(月) 02:56:31.22 ID:QV3f4FZQ0
202 名無しさん 2022/09/12(月) 02:57:27.83 ID:wWCbjiykd
204 名無しさん 2022/09/12(月) 02:57:37.34 ID:C/bDcSLJ0
205 名無しさん 2022/09/12(月) 02:58:19.21 ID:Jtx1nw7B0
206 名無しさん 2022/09/12(月) 02:58:33.64 ID:pvQLAm5lp
208 名無しさん 2022/09/12(月) 02:58:44.41 ID:XpM4thBs0
211 名無しさん 2022/09/12(月) 02:59:26.32 ID:Jtx1nw7B0
212 名無しさん 2022/09/12(月) 02:59:33.99 ID:gEVF6avi0
そんなことなかったけど
216 名無しさん 2022/09/12(月) 03:01:42.04 ID:uHNNGDKxa
>>212
まぁあんだけDA○して味方になるのもね
利害の一致で一瞬だけ協力とかあるかな?とか思ったけど
別に他の敵がいるわけじゃなかったからね
217 名無しさん 2022/09/12(月) 03:02:13.89 ID:4BqkA+5Y0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662914964/