スポンサーリンク

ガンダムヲタが最後にストライクフリーダムにたどり着く理由

adsense

141 名無しさん 2022/09/06(火) 09:00:09.58 ID:G0W+wgeT0

Wが小学生でスーフリが中学生ってとこかな
大人は00なんですけどね

142 名無しさん 2022/09/06(火) 09:00:36.51 ID:4vu8utTg0


>>141
00はダサいわ


144 名無しさん 2022/09/06(火) 09:01:08.39 ID:FCAd/afGa

行かないやろあんなダサいの

147 名無しさん 2022/09/06(火) 09:01:44.88 ID:OTD81ig/0

プロヴィデンスが一番だよね

151 名無しさん 2022/09/06(火) 09:03:14.88 ID:7Iej7Zdca

00はコアがビーダマンじゃない00ライザーだけ見れるけど

メイン射撃が弱そうな槍から出たり、格納状態の折りたたみ剣から出るのがなんか微妙


152 名無しさん 2022/09/06(火) 09:03:46.32 ID:1BL9gOvt0

なんと馬にも乗れる

ガンダムヲタが最後にストライクフリーダムにたどり着く理由\n_1


155 名無しさん 2022/09/06(火) 09:04:13.88 ID:eh9/YrQAa


>>152
これすき


621 名無しさん 2022/09/06(火) 11:42:37.90 ID:OXBDxKx70


>>152
風雲再起さんと対決しろ


157 名無しさん 2022/09/06(火) 09:04:38.28 ID:gXITipqPd

臍と羽根の形がね…バラエーナなんでなくしたんやあれでまとまってたのに

159 名無しさん 2022/09/06(火) 09:05:48.53 ID:bemwXrir0

羽の展開方がダサい、金関節はまぁ良いけど手まで金なのはダサい

161 名無しさん 2022/09/06(火) 09:07:13.05 ID:nJvThS5Ga

水星の魔女って最初からファンネル使えるらしいけどその後のパワーアップ頭打ちにならないのかな

まぁSEEDも最初からムゥさんが使ってたけど有線式で4つまでの上に実弾系武装だったから別ジャンル感あった


163 名無しさん 2022/09/06(火) 09:08:37.75 ID:4vu8utTg0


>>161
ユニコーン路線だから兵器兵器


165 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:00.02 ID:wri1BwOM0


>>161
あれ作画節約のためやろな
ファンネル飛ばして精子戦闘でバンク作れるし


167 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:08.87 ID:37Wv3GQzM


>>161
ミノフスキーないのに無線兵器使えるならもう無人機でええやろってなる


162 名無しさん 2022/09/06(火) 09:08:14.66 ID:1a/TnklwM

種の初期5機体のデザインほんとすこ

ガンダムヲタが最後にストライクフリーダムにたどり着く理由\n_1

ガンダムヲタが最後にストライクフリーダムにたどり着く理由\n_2


177 名無しさん 2022/09/06(火) 09:11:35.48 ID:4mwky6kR0


>>162
やっぱりガンダムが多数出る作品は本来非ガンダム系のモノアイデザインやグラスデザインにすべきものを無理やりガンダム調にデザインするから変だわ


164 名無しさん 2022/09/06(火) 09:08:38.53 ID:rEvGCM5a0

ヘビーアームズ好き

166 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:00.23 ID:aZ8omiqx0

ルプスレクスとバエルは対になったデザインで滅茶苦茶格好いいのになぜあんなことに…
勿体ない

168 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:10.55 ID:3LpEd4I00

ガキの頃はスラッとしたストフリが好きやったけど大人になったらゴツいフリーダムの方が好きになったな

169 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:19.46 ID:7rXunAKWM

水星の魔女ってなんGでの前評判どうなん?巷では女主人公はガンダムじゃないとかポリコレに屈したとか言われてるけど

171 名無しさん 2022/09/06(火) 09:10:17.28 ID:4vu8utTg0


>>169
作画は良さそうだし鉄血よりは期待できるよ
若者掴めなかったら意味ないけど


173 名無しさん 2022/09/06(火) 09:11:03.61 ID:GZvQ+QHv0


>>169
百合部が騒ついとるぞ


175 名無しさん 2022/09/06(火) 09:11:14.51 ID:wri1BwOM0


>>169
脚本大河内やからなぁ
長井岡田並に期待できんわ


179 名無しさん 2022/09/06(火) 09:11:57.35 ID:3LpEd4I00


>>169
ガンダムのデザインは動いてるの見たらかっこよかった


187 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:44.49 ID:1ACTvSkPa


>>169
無理だね


170 名無しさん 2022/09/06(火) 09:09:52.85 ID:GZvQ+QHv0

ストフリの羽好きやないわ
っぱウィングゼロよ

176 名無しさん 2022/09/06(火) 09:11:35.24 ID:1a/TnklwM

水星の魔女は今のところいい感じだけど大河内なのが一番の懸念点や
ちゃんと操作しきれるんかな

182 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:21.24 ID:Nc4H9Y6n0

ローンチが最高にカッコイイ

183 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:23.99 ID:b3yaRJDF0

アナザーの看板はストフリだよな

190 名無しさん 2022/09/06(火) 09:14:20.67 ID:1ACTvSkPa


>>183
ガンダムの看板な


191 名無しさん 2022/09/06(火) 09:14:22.00 ID:CmdhZdoM0


>>183
初代の隣に並ぶ時
ストライクでもフリーダムでもストライクフリーダムでも安心感があるのが大きい


184 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:25.14 ID:0HZa/71Ha

水星のデザインいくらなんでも線が多すぎて不安になるんだけど大丈夫なんやろか

あんな情報量本当に視聴者は求めてるんか?


188 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:46.63 ID:4vu8utTg0


>>184
あれCGだから問題ないよ


220 名無しさん 2022/09/06(火) 09:25:09.20 ID:WnyDDNLq0


>>184
中華受けする
これは中国のロボやが中国は線が多いロボが大好きなんや

実写トランスフォーマーも大人気やった
白毛ヒロインもあいつらほんま大好きやし
YOASOBIも日本に少し遅れて中国でバズってた
制作が水星の魔女のターゲットは世界の10代って言ってたけど中国に特化してる感じやわ


186 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:27.99 ID:PBbLf7p40

新作はバズらないとこけるやろな

189 名無しさん 2022/09/06(火) 09:13:57.02 ID:AFELZ2zCd

水星の魔女プロローグは良かったで

193 名無しさん 2022/09/06(火) 09:15:10.86 ID:K17ImA34d

水星どうなるんやろね

194 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:14.64 ID:aZ8omiqx0

今のアナザーの顔は流石に00や

198 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:35.85 ID:k68ICBg30


>>194
Wなんだよなぁ


200 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:57.39 ID:wri1BwOM0


>>194
流石に種と格が違いすぎる


204 名無しさん 2022/09/06(火) 09:18:27.15 ID:4vu8utTg0


>>194
種は新作やるんで00で顔はないな


208 名無しさん 2022/09/06(火) 09:19:12.67 ID:kIYn9casa


>>194
刹那機しか商品化されない00じゃ役不足だわ


238 名無しさん 2022/09/06(火) 09:30:59.89 ID:4UdTdjkFa


>>194
は?エアリアルやが?


195 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:14.78 ID:k68ICBg30

ジ・Oなんだが?

196 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:22.26 ID:Irn1KS4Ja

スーパードラグーンはビーム刃も形成出来て突撃させられるらしいケド
レジェンドのスパイクに気を遣ったのか本編じゃ使用しないんだよね

197 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:27.43 ID:D/mLEIem0

ガンプラは時間泥棒で良い趣味よね

199 名無しさん 2022/09/06(火) 09:16:49.59 ID:1BL9gOvt0

インフィニットジャスティスってどこら辺がインフィニットなんや?

201 名無しさん 2022/09/06(火) 09:17:08.91 ID:gCS5Zfua0

金の関節ダサいよね…

207 名無しさん 2022/09/06(火) 09:19:07.87 ID:1a/TnklwM


>>201
あれが致命的すぎるわ


202 名無しさん 2022/09/06(火) 09:17:50.14 ID:gCS5Zfua0

Z顔のガンダム増やせや😡

203 名無しさん 2022/09/06(火) 09:17:57.83 ID:CmdhZdoM0

メサイアのビームシールドを外側から突破するわ
コロニーを真っ二つにするわでミーティアサーベルの威力がイデオンソード級になってるのがやばい

205 名無しさん 2022/09/06(火) 09:18:42.87 ID:kMeHhC4w0

デュエルASかにゅーがんだむ😡

206 名無しさん 2022/09/06(火) 09:19:05.53 ID:AWvjoVR/M

ストフリのドラグーンって能力なくても使える設定変わったんやっけ?

213 名無しさん 2022/09/06(火) 09:23:01.74 ID:MoCEyFTJa


>>206
第2世代ドラグーンはオート操作要素が増えてるので空間認識能力無しで行けるけど
ストフリもスーパードラグーンはマニュアルで操作可能な1世代と2世代のハイブリッドらしい

そもそも1世代ドラグーンは一般人でも2個までならいける設定で
ビームブーメランが自動で肩に戻ってくるのもドラグーン技術の応用らしいね


214 名無しさん 2022/09/06(火) 09:23:24.50 ID:UMKVp/9NM

これまでの作品と気色違うし萌えよりやし水星はガンダム初心者がみるには良さそうやな

221 名無しさん 2022/09/06(火) 09:25:37.37 ID:kmBfmg6v0


>>214
萌えかどうかは怪しいんだよなあ
プロローグとPV見る感じ当然のようにスペースノイド差別してるし


217 名無しさん 2022/09/06(火) 09:24:44.01 ID:4mwky6kR0

種の20年越しの新作よかOOの方がアナザーは頑張ってるな
正直アナザーとか陳腐化するだけだし、種○あるんだから要らんよ

223 名無しさん 2022/09/06(火) 09:26:58.54 ID:wri1BwOM0

中華ウケ狙ってるけど中華って規制厳しいし規制されたら即終わりやろ
そもそも戦争ものなんやしな

224 名無しさん 2022/09/06(火) 09:27:03.84 ID:wU0GX78Q0

秋に発表っていっても

水星の1話と被るしええんか…


226 名無しさん 2022/09/06(火) 09:28:13.49 ID:usWS+yqxr

プラモ買って印象変わるのもあるよな。HGUCのリガズィめちゃくちゃかっこよかった

230 名無しさん 2022/09/06(火) 09:29:14.21 ID:5PER0+q7a

エールストライクに落ち着くよね
あれがやっぱ一番かっこええわ

232 名無しさん 2022/09/06(火) 09:29:30.91 ID:4UdTdjkFa

俺のデッテニー見るか?カッコいいぞ

237 名無しさん 2022/09/06(火) 09:30:50.35 ID:5PER0+q7a


>>232
顔がね…


236 名無しさん 2022/09/06(火) 09:30:36.07 ID:MWjuqbjEa

境界戦記の失敗って小川の兄貴はしっかり責任取らされたのかな?

今回は小川からんでないってだけでちょっと見てみる気にはなるけど


239 名無しさん 2022/09/06(火) 09:31:24.65 ID:wri1BwOM0


>>236
小川のツイッター見ると境界戦機鉄血ビルドでまた何かやらかすらしいぞ


244 名無しさん 2022/09/06(火) 09:35:06.86 ID:ol/JZm/x0

原作見たやつのほとんどがフリーダムの方がカッコいいって言うよな
ワイもそう思う

246 名無しさん 2022/09/06(火) 09:35:24.79 ID:/xCQNNk6a

フリーダムにたどり着いてストフリで叩き落とされるんやで

247 名無しさん 2022/09/06(火) 09:35:43.18 ID:ji+aIg/Ka

初代もver.kaまでリファインされれば十分かっこいいぞ

ガンダムヲタが最後にストライクフリーダムにたどり着く理由\n_1


250 名無しさん 2022/09/06(火) 09:36:07.23 ID:H1Ag6mIj0

ビルドダイバーズリライズ面白かったな
前作キャラの使い方かなり理想的だったろあれ

251 名無しさん 2022/09/06(火) 09:37:11.56 ID:CmdhZdoM0

フリーダムもストライクフリーダムも雑誌に載った時にはずんぐりしてるんだけど

重田風のアレンジで細くヒロイックになるのはなんか二度楽しめるよね


253 名無しさん 2022/09/06(火) 09:37:36.89 ID:WnyDDNLq0

今やガンプラの売り上げは世界が日本を超えてて、その大半が中国やぞ
実物大フリーダム立てたり意識せざるんえないのが現状や
そんな中で同じサンライズでありながら
中国人を日本人を人身売買する耳尖った亜人として描いた境界戦機はやらかし過ぎたわ

255 名無しさん 2022/09/06(火) 09:38:01.61 ID:4UdTdjkFa

ワイのデッテニー見てくれや

262 名無しさん 2022/09/06(火) 09:40:04.44 ID:GZvQ+QHv0


>>255
テカテカしてんな


256 名無しさん 2022/09/06(火) 09:38:50.87 ID:nxqM9XNQ0

ワイはデスサイズ

258 名無しさん 2022/09/06(火) 09:39:28.43 ID:vFosiTkF0

乗り換えイベントはやっぱ全然違うデザインで格好よくないと盛り上がらないよな
乗り換えイベントはあるけどただのマークツーみたいなのはつまらん

259 名無しさん 2022/09/06(火) 09:39:31.21 ID:GoHb6/Psa

初期のハイニューマジで格好いいわ久々にサルファやってて再認識させられたわ

266 名無しさん 2022/09/06(火) 09:41:00.07 ID:yXLEReLkd

結局子どもの頃に流行ってたシリーズの最強機体に行き着くんやろ
だからストフリとνの2強
あとは候補に上がるほど流行ってない

267 名無しさん 2022/09/06(火) 09:41:07.82 ID:KMcZD3N60

ストフリきらい
フリーダムすき

273 名無しさん 2022/09/06(火) 09:42:36.28 ID:WnNLxBwE0

バックパックでしか個性発揮できない機体は

277 名無しさん 2022/09/06(火) 09:43:37.68 ID:wri1BwOM0

リライズ持ち上げてるやつおって草
あれ完全にでんでん現象やん
1クールケモノでダラダラやったり本当の戦争()とかリライジングガンダムとか薄ら寒いだけやったぞ

281 名無しさん 2022/09/06(火) 09:45:40.91 ID:r5+mqizIa

ワイはこれや


282 名無しさん 2022/09/06(火) 09:46:00.65 ID:vaz8woRM0

辿り着かんが

287 名無しさん 2022/09/06(火) 09:47:08.15 ID:wU0GX78Q0

結局SEEDスレやん

289 名無しさん 2022/09/06(火) 09:47:17.75 ID:AWvjoVR/M

デスティニーインパルスのほうがすき

291 名無しさん 2022/09/06(火) 09:48:14.76 ID:al1ykYasd

厄介な種厨が歳食って更に厄介になってるの草生える
ギャンギャン騒いでるけど氷河期とかゆとり前期やろ?他にやる事あるやろお前ら

293 名無しさん 2022/09/06(火) 09:48:39.52 ID:A3qVIHpP0

最終的にドラグーン無双のイメージしかない

294 名無しさん 2022/09/06(火) 09:48:59.34 ID:p3QunR/J0

エールストライクはマジで傑作
完璧な無駄のなさ

295 名無しさん 2022/09/06(火) 09:49:01.49 ID:dJbrKFEBa

地上ではドラグーンも使えないしヴォワチュールリュミエールの加速も出来ません

このハンデを背負ってるのに全ての武装使えるデスティニーさんがめっちゃ押されてて
呼んできたレジェンドと1vs2でかなりいい勝負するストライクフリーダム強すぎるンゴね


296 名無しさん 2022/09/06(火) 09:50:18.52 ID:WnyDDNLq0

ガンプラも特撮も中国限定商品出てるし
BB戦士の後釜、クロスシルエットは失敗くさくてEXスタンダードが残りそうやが
EXスタンダードは元々海外向けの商品やったんやで

297 名無しさん 2022/09/06(火) 09:50:21.42 ID:29SBY9Gq0

いつもながら酷いスレや

298 名無しさん 2022/09/06(火) 09:50:32.21 ID:4UdTdjkFa

ジャスティス系列とかいう人気あるのか無いのかわからんやつ

301 名無しさん 2022/09/06(火) 09:51:31.46 ID:wri1BwOM0


>>298
メタルビルドやMG出たりしてるしまあ人気あるやろ


310 名無しさん 2022/09/06(火) 09:53:13.26 ID:amNWGH5oa


>>298
単体だと微妙だけど
フリーダム系と並べると両者が引き立つからな

隠者だと運命と並べてもいいから商品価値は高い


299 名無しさん 2022/09/06(火) 09:50:38.90 ID:EV6M53YE0

ガンダムって新しいのが出ても結局ターンエーかゴッドが最強なんでしょ?

300 名無しさん 2022/09/06(火) 09:50:41.71 ID:wU0GX78Q0

劇場版2024はないわ

うんち


303 名無しさん 2022/09/06(火) 09:51:50.02 ID:lfX78ps00

エールストライクの
右手ライフル左手ビームサーベルの
スタイルが一番好き

304 名無しさん 2022/09/06(火) 09:51:56.34 ID:OnaTawnPd

デュエルガンダムとかいうめっちゃ頑張った機体

307 名無しさん 2022/09/06(火) 09:52:43.76 ID:OnaTawnPd

???「私のガンダムもカッコいいですよ」

542 名無しさん 2022/09/06(火) 11:10:14.02 ID:udrPNDFr0


>>307
主人公ガンダムが開始時からいきなり遠隔操作兵器持ってるのってかなり珍しくね?
スペリオルガンダムの頭のインコムって初期装備じゃないし


309 名無しさん 2022/09/06(火) 09:53:09.00 ID:ZMx5jPLwM

フリーダムの方がすこ

312 名無しさん 2022/09/06(火) 09:53:49.21 ID:WGkf/juG0

種ってきもヲタアニメやん

321 名無しさん 2022/09/06(火) 09:56:01.14 ID:W53F2A9Wa


>>312
ガンダム自体がキ○オタアニメ定期


313 名無しさん 2022/09/06(火) 09:54:10.61 ID:A3qVIHpP0

映画って本当にやるんか
CV桑島の新キャラがいるかだけ気になる

314 名無しさん 2022/09/06(火) 09:54:13.91 ID:K5iqBcwGa

ドアンはマシ本当にやべーのはジオリジン
ハサウェイとUCは安泰やな

318 名無しさん 2022/09/06(火) 09:55:22.21 ID:wri1BwOM0


>>314
UCもNTで盛大にずっこけたからなぁ
アムロ出したり禁じ手連発したムーンも全然振るわないし
福井神話が終わった感あるわ


319 名無しさん 2022/09/06(火) 09:55:28.00 ID:OnaTawnPd

人間と同じ動きできるモビルファイターってやっぱ神だわ

323 名無しさん 2022/09/06(火) 09:56:29.82 ID:ZMx5jPLwM


>>319
腕組み専用パーツ出たの草


320 名無しさん 2022/09/06(火) 09:55:44.17 ID:kNGLLhUp0

ジャスティス系は色がなんかかっこええな

322 名無しさん 2022/09/06(火) 09:56:22.79 ID:W9Phe2pbd

ストライクのランチャーのせいでディアッカの機体の意味が

330 名無しさん 2022/09/06(火) 09:58:32.52 ID:HcouSW1Ta


>>322
ビーム散弾つよない?


333 名無しさん 2022/09/06(火) 09:58:57.19 ID:kPUvisl7a


>>322
アグニは強力だけど実弾系が弱いやん

バスターは多連装ミサイルポッドや連結した大型の拡散砲も使えるからエネルギー消費も抑えられるで


370 名無しさん 2022/09/06(火) 10:12:36.45 ID:CO8QXwagp


>>322
バスターは状況に応じて射撃武器の特性を切り替えられるのが強みやん?
あの無骨なデザインが好き


405 名無しさん 2022/09/06(火) 10:31:17.02 ID:ORZIsjwWa


>>322
そもそも主人公が乗る以外のガンダムなんてただのモブやし


326 名無しさん 2022/09/06(火) 09:57:52.15 ID:GGiP1Zaia

誰もパーフェクトストライクくんの話題出してないけどこれが最カッコいいってことでええか?

331 名無しさん 2022/09/06(火) 09:58:33.66 ID:lfX78ps00


>>326
ソードはいらない


339 名無しさん 2022/09/06(火) 10:00:11.48 ID:CmdhZdoM0


>>326
キラさんが機動力落ちるから全く関心を示さなかったらしくて草

初心者のムゥならちょうどいいやろって感じで使ってるらしいやん


361 名無しさん 2022/09/06(火) 10:09:47.71 ID:CO8QXwagp


>>326
アレは最低のデザインやろ


327 名無しさん 2022/09/06(火) 09:57:53.05 ID:AWvjoVR/M

ストライクの発展型めっちゃ好きやわ
いかにも連合っぽい

367 名無しさん 2022/09/06(火) 10:11:19.59 ID:CO8QXwagp


>>327
ワイは連合のmsvならソードカラミティが好き
何で射撃機体に剣装備やねんと


328 名無しさん 2022/09/06(火) 09:57:59.80 ID:MAfT4KIFd

イージスのゲテモノ変形は好き
ガンダムのしていい変形じゃない

335 名無しさん 2022/09/06(火) 09:59:05.97 ID:OnaTawnPd


401 名無しさん 2022/09/06(火) 10:29:04.75 ID:I1Ml+75n0


>>335
天鎧王も並べろ😡


337 名無しさん 2022/09/06(火) 09:59:28.40 ID:eG+gOXeH0

にわか「ストフリかっけ~」

玄人ぶりたいキ○オタ「ストフリだっせ~」

玄人キ○オタ「ストフリかっけ~」

341 名無しさん 2022/09/06(火) 10:02:01.15 ID:awDOtcSGa

キラは自分で整備もやらなきゃいけないから極力被弾を避けてる回避主体の戦い方

アスランは盾で受けてカウンターを狙う防御型

シンは攻撃し続けて相手の体勢を崩す事を狙う戦い方なんよな


368 名無しさん 2022/09/06(火) 10:11:42.59 ID:v9jhuv37d


>>341
なお盾で受けるどころか被弾すらしない模様


342 名無しさん 2022/09/06(火) 10:02:06.47 ID:CO8QXwagp

ワイは種系ではランチャーストライク、バスター、フリーダム、ソードインパルス、デスティニーが好き

347 名無しさん 2022/09/06(火) 10:03:42.15 ID:lfX78ps00

素のストライクって
ライフル持参しないと
ビームサーベルすらないよな?
初期装備ナイフってなんだよ
名前が無駄に格好いいし

349 名無しさん 2022/09/06(火) 10:04:54.01 ID:OnaTawnPd


>>347
キラはデュエルガンダムに乗るべきやったのか


353 名無しさん 2022/09/06(火) 10:06:27.24 ID:CmdhZdoM0


>>347
あのナイフは超振動しててジンの装甲レベルなら切り裂けるらしいわ

そもそもバッテリー機やからエネルギー節約しないといけないって縛りがあるからエネルギー格闘武器は簡単には装備させられないんやろ


348 名無しさん 2022/09/06(火) 10:03:49.25 ID:G2SClMnw0

RGゴッドガンダム見てやっぱええなと思った(こなみかん)

356 名無しさん 2022/09/06(火) 10:07:42.74 ID:FlBobfJk0

王道だよな
ガンダムの正統進化

357 名無しさん 2022/09/06(火) 10:08:17.07 ID:uGhCyFPJd

装甲落ちるだけやけどな

359 名無しさん 2022/09/06(火) 10:08:42.91 ID:CmdhZdoM0

このポーズが世界一似合うからな


360 名無しさん 2022/09/06(火) 10:09:02.02 ID:U0Ojxkrwp

ワイ「ストフリかっこいい!デスティニーかっこいい!
クアンタもフルグランサダークハウンドFXもGセルフもルプスレクスもみんなかっこいい!!」
これでいいやろ

366 名無しさん 2022/09/06(火) 10:11:18.29 ID:wlxjbxP80

ワイ「ゼフィランサスやね」
敵「ええな」

これが正解