ベラミー海賊団「新時代」を予測していたwww
95 名無しさん 2022/08/31(水) 02:47:48.97 ID:VgngSswS0
もっとつらい目にあえ
96 名無しさん 2022/08/31(水) 02:48:25.15 ID:nU6MRlJLa
それこそ海軍の威厳は地に落ちるやろ
しかもこいつ居ても有事には「協定外だ」って逃げるやん
104 名無しさん 2022/08/31(水) 02:51:09.48 ID:1DqMIqvr0
>>96
残すってどういうこと?
107 名無しさん 2022/08/31(水) 02:51:40.07 ID:5LLdMcxAa
>>96
七武海撤廃→誰も捕まえられませんでした‥七武海同士が手を組みましたで、どのみち威厳は地に落ちてるんやが‥
もしかしたらハンコックやウィーブルを捕まえてるかもしれんがクロスギルド出来たのは確定しとるわけやし
97 名無しさん 2022/08/31(水) 02:48:30.69 ID:Jt1MNjxr0
二人を妹に持ちたい😊
98 名無しさん 2022/08/31(水) 02:48:36.28 ID:UrcwfZ7i0
こんなんでミホークどうすんねん
101 名無しさん 2022/08/31(水) 02:50:21.88 ID:aLgoPZsP0
105 名無しさん 2022/08/31(水) 02:51:16.19 ID:aTh4itu00
106 名無しさん 2022/08/31(水) 02:51:24.29 ID:dmTuws9E0
こいつってタイマン最強のカイドウは無理でもマムに勝てるぐらいには強いんかな
111 名無しさん 2022/08/31(水) 02:53:03.31 ID:Nt4UDu6+0
能力チートすぎてほほぼ発動しなかったよな
115 名無しさん 2022/08/31(水) 02:54:48.49 ID:PCfzpuMGa
>>111
あれビビらんと効かんのやなかったっけ
121 名無しさん 2022/08/31(水) 02:56:01.64 ID:LgUDuLgI0
>>111
ノーリスクなのちょっとずるいよな
113 名無しさん 2022/08/31(水) 02:53:34.37 ID:0vjICFuod
114 名無しさん 2022/08/31(水) 02:53:48.58 ID:iGwYZ/sZ0
118 名無しさん 2022/08/31(水) 02:55:10.78 ID:dmTuws9E0
マモーみたいな巨大な頭脳持ってたりするんかな
120 名無しさん 2022/08/31(水) 02:55:56.67 ID:BQmohz540
123 名無しさん 2022/08/31(水) 02:56:12.86 ID:yt09ntJq0
129 名無しさん 2022/08/31(水) 02:57:30.60 ID:v4FYd0K0a
133 名無しさん 2022/08/31(水) 02:58:18.84 ID:YCEEwT9u0
やっぱり自由な世界なんやろか
137 名無しさん 2022/08/31(水) 02:59:36.20 ID:MUw1Qzw20
>>133
全ての人種が家族になって同じ食卓を囲って同じ目線で飯を食うんや
141 名無しさん 2022/08/31(水) 03:00:13.64 ID:aTh4itu00
>>133
フランス革命モデルなのとこういう描写的に自分の国を作るとかやないの
134 名無しさん 2022/08/31(水) 02:58:38.33 ID:JuaCm33a0
これであのワノ国が出てきてその後の尾田栄一郎「最終章は面白いですよ、最終回が1番盛り上がるし面白いです」
大丈夫なのかこれ
138 名無しさん 2022/08/31(水) 02:59:37.88 ID:VgngSswS0
>>134
今んとこ面白いので
ずっとこのテンションで頼むわ
この期に及んでまた島で人助けはないよな
143 名無しさん 2022/08/31(水) 03:00:29.20 ID:dmTuws9E0
>>134
実際に最終章は面白くなるやろ
革命軍、世界政府、ワンピースの世界の謎、黒ひげ、赤髪、クロスギルド等が一挙に会するわけやし既存キャラもどんどん登場してくるからな
136 名無しさん 2022/08/31(水) 02:59:19.36 ID:Yq9Hsm/v0
154 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:18.80 ID:5LLdMcxAa
>>136
そう考えるとザコ海賊を狩って、カイドウへのリベンジ狙ってたモリアは真面目に七武海やってたな
一般人も狙ってたのはなんとも言えんところやが
140 名無しさん 2022/08/31(水) 02:59:53.35 ID:1DqMIqvr0
カタワ屋か?
145 名無しさん 2022/08/31(水) 03:00:47.38 ID:VrAKEt+i0
>>140
流石に赤髪屋とかやない?
144 名無しさん 2022/08/31(水) 03:00:39.39 ID:rJE3hABnd
148 名無しさん 2022/08/31(水) 03:01:43.85 ID:508fpW9p0
もうカイドウ以上の強敵も残ってないんだし
157 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:36.21 ID:VrAKEt+i0
>>148
デービーバックファイト2や
151 名無しさん 2022/08/31(水) 03:01:58.11 ID:1DqMIqvr0
158 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:39.67 ID:VgngSswS0
>>151
実際しんどいやん
長ったらしい
163 名無しさん 2022/08/31(水) 03:03:27.06 ID:aTh4itu00
>>151
空気が重いのと他の章にあるような世界政府の変化がとかないからやないの
164 名無しさん 2022/08/31(水) 03:03:34.48 ID:dmTuws9E0
>>151
神官のサトリが出てくる辺りはめっちゃだるいな
キャンプファイヤーあたりからうおおおおおってなる
168 名無しさん 2022/08/31(水) 03:04:41.51 ID:5LLdMcxAa
>>151
ワイは空島の神官の試練みたいなところでずっと読んでたワンピースを一度捨てたわ
でも単行本でまとめ読みしたら化けたわ、空島
177 名無しさん 2022/08/31(水) 03:06:09.91 ID:LskwYknxp
>>151
四神官のとこは正直つまらん
153 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:17.75 ID:aTh4itu00
156 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:30.18 ID:0vjICFuod
165 名無しさん 2022/08/31(水) 03:04:05.76 ID:1DqMIqvr0
>>156
言うほどこんな組織みたいか?
169 名無しさん 2022/08/31(水) 03:04:48.80 ID:OKdbmwTb0
>>156
精一杯好意的に考えたら大人モモの正当派なデザインを際立たせるためやない?あとゾロと被るからとか
192 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:08.50 ID:Nt4UDu6+0
>>156
一気読みしたらそこまで気にはならんやったけどな
人外侍ってカッパ、ミンク、頭デカイ忍者、裏切った奴くらいか
それ以外はまあ普通の造形やったくない?
198 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:47.17 ID:WX50QddS0
>>156
“ズラし”や
160 名無しさん 2022/08/31(水) 03:02:49.28 ID:cb/oJ91H0
こりゃ人気になりますよ
170 名無しさん 2022/08/31(水) 03:05:03.21 ID:1DqMIqvr0
171 名無しさん 2022/08/31(水) 03:05:08.06 ID:pDpAsTr2a
藤虎vsゾロ
黄猿vsサンジ
緑牛vsジンベイ
センゴク、ガープ、おつるvsフランキー、ブルック、ナミ、ウソップ、チョッパー
これにケムリンや茶豚、桃兎もいるから勝てん
頂上戦争ですらセンゴク、ガープは殆ど戦わず、茶豚、桃兎は参加すらしない舐めプやし
173 名無しさん 2022/08/31(水) 03:05:13.13 ID:aTh4itu00
227 名無しさん 2022/08/31(水) 03:12:27.38 ID:MvajzKhfa
>>173
ルッチ達か
新しいパシフィスタか
175 名無しさん 2022/08/31(水) 03:05:42.82 ID:1DqMIqvr0
スリラーバーク→第二波
こんなイメージや
179 名無しさん 2022/08/31(水) 03:06:24.00 ID:LskwYknxp
>>175
デービックバックファイトは許されたのか
183 名無しさん 2022/08/31(水) 03:06:43.32 ID:5LLdMcxAa
>>175
デービーバックファイトは原作だとそうでもないけど、アニメだとオリジナルをもりもり入れられててダルさ百倍になってたわ
180 名無しさん 2022/08/31(水) 03:06:25.64 ID:508fpW9p0
186 名無しさん 2022/08/31(水) 03:07:13.91 ID:VrAKEt+i0
>>180
それはそう
196 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:23.15 ID:LskwYknxp
>>180
それはガチ
181 名無しさん 2022/08/31(水) 03:06:39.68 ID:aTh4itu00
185 名無しさん 2022/08/31(水) 03:07:07.04 ID:cfxh6wxD0
絶対都市伝説としてクロコダイル倒したの実は麦わら説あの世界で流行ったやろ
197 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:26.34 ID:5LLdMcxAa
>>185
まあ実際ドフラミンゴは一発で見抜いたわけやし、鷹の目もクロコダイルが負けたあとの七武海招集に応じてたし気付いてたやろな
213 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:50.90 ID:wALDUSR7a
>>185
どんな気持ちで昇進しとんのやろなスモやんは
187 名無しさん 2022/08/31(水) 03:07:35.55 ID:aTh4itu00
193 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:11.26 ID:VgngSswS0
>>187
章と章の間の話が一番おもろいんよ
211 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:46.39 ID:dmTuws9E0
>>187
ドフラミンゴの耐久性を考えなければドレスローザも面白いぞ
ゾウは雷蔵殿はご無事ですがあるから言わずもがな
338 名無しさん 2022/08/31(水) 03:26:07.58 ID:P+/+jThY0
>>187
マム編はマム筆頭にキャラが掘り下げられていて良かった
元々海に出て四皇を倒して終わりの予定だったらしいから、着想から長期間練りに練った話なのだろうなと
188 名無しさん 2022/08/31(水) 03:07:38.90 ID:STzznW5u0
190 名無しさん 2022/08/31(水) 03:07:55.50 ID:1DqMIqvr0
194 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:22.06 ID:1DqMIqvr0
195 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:22.22 ID:dmTuws9E0
どうせバギーも頂上戦争編の時みたいに戦争に参加するやろうし
200 名無しさん 2022/08/31(水) 03:08:53.15 ID:iGwYZ/sZ0
余計に長く見える
202 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:02.65 ID:pDpAsTr2a
209 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:32.11 ID:1DqMIqvr0
>>202
CP9の秘密結社感でセーフや
652 名無しさん 2022/08/31(水) 04:36:03.92 ID:z+NW6V4Jd
>>202
エニエスロビーは面白いよ
謎に包まれてたロビンの過去が判明
ルフィとウソップの決闘で一味崩壊危機
新必○技ギア2がカッコいい
後遺症で体が硬直する程のルッチとの○闘
メリーとの別れ、サニーの登場
成長したコビーとの再会
カープによって明かされるドラゴンの正体
ストーリーもだけど絵柄もこの頃が1番スッキリしててさ見やすい
最近はどのコマで誰が何をしているのかゴチャゴチャし過ぎて分かりづらい
204 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:02.90 ID:XIDRDCNV0
あれ最初から縮んでるバネバネなら劣化だけど消費の少ない低燃費ギア4みたいなことやれるはずだよな
バネバネも頑張れば戦える実やな
205 名無しさん 2022/08/31(水) 03:09:14.15 ID:LskwYknxp
スリラーバーク
魚人島(過去以外)
パンクバザード
ここらへんはガチでつまらん