「ライ麦畑でつかまえて」を読んだけどさぁ
75 名無しさん 2022/04/22(金) 23:00:13.77 ID:mqx3KOKR0
76 名無しさん 2022/04/22(金) 23:00:36.55 ID:BGGnNHlw0
84 名無しさん 2022/04/22(金) 23:03:10.24 ID:mqx3KOKR0
>>76
精神病院入って更生したんちゃうか
77 名無しさん 2022/04/22(金) 23:00:53.46 ID:zIxRRqq8d
ラストもなんか妹とイチャついて終わったし
78 名無しさん 2022/04/22(金) 23:01:06.54 ID:FPdyrpZb0
ああいう感受性を尊いけど乗り越えるべきマイナスなものとして書いてるんやで
本読みなれてないやつは主人公の語り=作者の思想=作者の私小説的なものとすぐ短絡させるが
79 名無しさん 2022/04/22(金) 23:01:44.60 ID:nc5W8txd0
82 名無しさん 2022/04/22(金) 23:02:15.93 ID:xmrUIGrbx
83 名無しさん 2022/04/22(金) 23:02:28.53 ID:+NBzXbzS0
89 名無しさん 2022/04/22(金) 23:05:10.06 ID:gEeQVPy/a
かもめのジョナサンしか思い出せない
92 名無しさん 2022/04/22(金) 23:06:39.14 ID:ms7Fdl+t0
>>89
これもやけど成人が読むもんやないで
98 名無しさん 2022/04/22(金) 23:07:59.88 ID:EwE11CjMd
>>89
○ぬほど速く飛べるかもめの話やろ
何が伝えたかったんや?
91 名無しさん 2022/04/22(金) 23:06:27.59 ID:EX1WppD10
93 名無しさん 2022/04/22(金) 23:06:46.22 ID:5CSnGhL6p
94 名無しさん 2022/04/22(金) 23:06:49.63 ID:nc5W8txd0
スレ読んでるだけで興味湧いてきたわ
エロ漫画描いてるんやけどこういう漫画ずっと描きたかっらんや
95 名無しさん 2022/04/22(金) 23:06:50.15 ID:S11Qd2890
96 名無しさん 2022/04/22(金) 23:07:11.72 ID:TQ7PAGVs0
97 名無しさん 2022/04/22(金) 23:07:25.83 ID:uamEYkIW0
100 名無しさん 2022/04/22(金) 23:08:27.97 ID:tD5OnEiR0
101 名無しさん 2022/04/22(金) 23:08:52.06 ID:BGGnNHlw0
104 名無しさん 2022/04/22(金) 23:11:10.97 ID:uamEYkIW0
>>101
ドライブマイカーなんかは村上春樹がギャツビー的なもの描きたかったんかなと思ったけど
103 名無しさん 2022/04/22(金) 23:10:40.51 ID:53qIbq+Fp
105 名無しさん 2022/04/22(金) 23:11:38.95 ID:3JrOaORV0
ジョン・レノン撃った人が読んでたってやつやろ
108 名無しさん 2022/04/22(金) 23:13:09.27 ID:xmrUIGrbx
>>105
有名すぎて読んだ母数が多いからってだけやで
アメリカ人はみんな読んでる
106 名無しさん 2022/04/22(金) 23:13:02.57 ID:J61eilf3M
ほんとうは「捕手」もしくはそのまま「キャッチャー」あるいは「捕まえる人」が正しい
111 名無しさん 2022/04/22(金) 23:13:42.19 ID:OwJql4lj0
112 名無しさん 2022/04/22(金) 23:13:52.41 ID:OwJql4lj0
113 名無しさん 2022/04/22(金) 23:14:10.50 ID:J61eilf3M
>>112
蝿の王
114 名無しさん 2022/04/22(金) 23:14:39.47 ID:43T5+qFj0
>>112
オン・ザ・ロード
116 名無しさん 2022/04/22(金) 23:14:55.53 ID:aG/MYhZhp
>>112
百年の孤独
115 名無しさん 2022/04/22(金) 23:14:43.93 ID:xPxFb6e30
村上春樹以外で
117 名無しさん 2022/04/22(金) 23:15:27.54 ID:xmrUIGrbx
>>115
星の王子さま
118 名無しさん 2022/04/22(金) 23:15:45.76 ID:GbiPfysz0
>>115
高慢と偏見
139 名無しさん 2022/04/22(金) 23:23:26.99 ID:h5zYXzn40
>>115
夜間飛行
119 名無しさん 2022/04/22(金) 23:16:02.21 ID:34wKVFc/0
120 名無しさん 2022/04/22(金) 23:16:14.42 ID:nc5W8txd0
sns が流行ってるけど当時より孤独ちゃうか
126 名無しさん 2022/04/22(金) 23:17:32.59 ID:QHDk60WHp
134 名無しさん 2022/04/22(金) 23:20:08.07 ID:FPdyrpZb0
>>126
サリンジャーもそうやし
当時の大人に戦争経験あって多くを語る必要なかったことが現代日本人にはわかりづらいな
バナナフィッシュとかもシーモアの戦争経験抜きにして語る人多いしな
127 名無しさん 2022/04/22(金) 23:17:51.83 ID:ldT9Z040a
128 名無しさん 2022/04/22(金) 23:17:52.87 ID:txVVCYSF0
大人になってから初めて読んだ人は厳しいかもしれない
129 名無しさん 2022/04/22(金) 23:18:30.74 ID:xmrUIGrbx
130 名無しさん 2022/04/22(金) 23:18:54.17 ID:5QQOC2X60
131 名無しさん 2022/04/22(金) 23:19:03.71 ID:lkdTWV6Y0