スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【北斗の拳】ユリア「私は貴方にそう思われてると知っただけで死にたくなります」

adsense

153 名無しさん 2022/08/01(月) 18:05:09.22 ID:Q071pldM0

シンの人格に問題あるのは確かやけどシンにだけやたら厳しいよな

158 名無しさん 2022/08/01(月) 18:06:28.47 ID:DgEyd1ct0


>>153
拳法の秘伝書集めて○し回るラオウに比べたら
シンのが街を統治してるだけマシよな


157 名無しさん 2022/08/01(月) 18:05:58.87 ID:ZHQrPRnXd

ユリア結果的に生きてたとはいえ一回飛び降りたのは事実なんよな
なんでケンシロウが来るまで待てなかった

180 名無しさん 2022/08/01(月) 18:09:35.25 ID:ZPnD2Xb70


>>157
シンの圧政を止めるためということでひとまず納得するにしても、五車星の連中がユリアの意を受けてシンに反抗しても良さそうなものなのにね
シュウがサウザーに対してやったみたいに


159 名無しさん 2022/08/01(月) 18:06:30.48 ID:PaZrWgT50

テレレレーレーレー
──ブシャーン

170 名無しさん 2022/08/01(月) 18:08:01.24 ID:579iAFjo0


>>159
ブシャーン
ラオウステージ
デンデン


162 名無しさん 2022/08/01(月) 18:06:48.38 ID:EVd/yT1Fa

アイリは最後の方めちゃキレイになっとったよな
リンの姉はどうなったんや

164 名無しさん 2022/08/01(月) 18:07:11.65 ID:HBpvS7qMd

サウザーは南斗鳳凰拳使わなくてもケンシロウより耐久性あって速くて威力ある技使えるんやからシンが勝てるわけないやん

166 名無しさん 2022/08/01(月) 18:07:17.75 ID:WUWEaevN0

眼の前でわざわざ7回もズブズブ刺して恋人○したんやから当たり前やろ

168 名無しさん 2022/08/01(月) 18:07:30.14 ID:LyL0KOY60

登場人物のほとんど最初○ズに描きすぎて失敗しとるよな

172 名無しさん 2022/08/01(月) 18:08:19.35 ID:Tw3/6QEza


>>168
トキ兄さんは初めから聖人だったか?


189 名無しさん 2022/08/01(月) 18:11:46.15 ID:mEMajP5sa


>>168
フドウも改心したパターンやな、核戦争起こる前やろ○ズだったの
なんであんなんなるねん


199 名無しさん 2022/08/01(月) 18:12:27.22 ID:Wy+rEyfUd


>>168
戦士に悲しき過去は付き物やぞ


169 名無しさん 2022/08/01(月) 18:07:56.48 ID:RGVE4dS6a

北斗の格ゲーってゲームバランスは抜きにしてもキャラ少ないしシュウやジュウザやリュウガとかフドウとか出せたのに続編も作らずによく流行ったよな

174 名無しさん 2022/08/01(月) 18:08:53.48 ID:2cSdwiMYM

南斗と北斗はあるけど西斗と東斗はないんやな

178 名無しさん 2022/08/01(月) 18:09:32.73 ID:Fe0kxdmX0


>>174
西は青天の拳にある


181 名無しさん 2022/08/01(月) 18:09:52.45 ID:bfeRkl2y0


>>174
西斗はある
体の内部から爆発させる北斗の技の源流


177 名無しさん 2022/08/01(月) 18:09:26.32 ID:UprF7dB4r

やっぱ今見てもフドウとジュウザがかっけーわ

184 名無しさん 2022/08/01(月) 18:10:57.02 ID:8Vezg1erM

シンの支配してるのが東京辺りなんやっけ

188 名無しさん 2022/08/01(月) 18:11:39.07 ID:bI631LWMa

蒼天の拳のアシが描いてる続編どうなったんや
4年くらい新刊出てへんぞ

193 名無しさん 2022/08/01(月) 18:11:52.47 ID:l5Mm60Iid

ユリアが自分が○んだらリンと恋人関係になれみたいな遺言残したけど結構年齢差あるよな

205 名無しさん 2022/08/01(月) 18:14:50.04 ID:ZPnD2Xb70


>>193
バットは無視なのか


245 名無しさん 2022/08/01(月) 18:24:57.20 ID:WUWEaevN0


>>193
修羅の国編で20年前ケンシロウは赤ん坊やったと言われてるからあの時点で20歳前後やで
言うほど離れとらん


197 名無しさん 2022/08/01(月) 18:12:23.07 ID:nkrgfPVg0

ぶっひっひっひっひ

201 名無しさん 2022/08/01(月) 18:13:28.91 ID:ZPnD2Xb70

レイの女装ってデカいバ○ア並みに無理あるやろ

202 名無しさん 2022/08/01(月) 18:13:45.52 ID:2zfKXSSE0

なんでそんなに嫌ってたの?

208 名無しさん 2022/08/01(月) 18:15:49.32 ID:Zb3Sa3fq0


>>202
精巧なフィギュア作るくらいやから盗撮とかしてそう


203 名無しさん 2022/08/01(月) 18:13:54.18 ID:UCAxDIdR0

初期の世直しサバイバル路線でやって欲しいわ
フォールアウトみたいな感じで
愛だの運命だのつまらん

212 名無しさん 2022/08/01(月) 18:16:19.95 ID:pVJCgO/Ta


>>203
言うてもこの頃やってたブラックエンジェルズも初期の仕事人路線からバトル路線にシフトして人気出て延命やったからな


207 名無しさん 2022/08/01(月) 18:15:31.23 ID:Wy+rEyfUd

20連超えてからのみかん→ドンと来いや雑魚w
JAC図柄揃ってからBGMが静かになる→やめて…

210 名無しさん 2022/08/01(月) 18:16:00.63 ID:LyL0KOY60

元斗皇拳はアニメだの戦隊物みたいにカラフルな奴ら出てたよね

211 名無しさん 2022/08/01(月) 18:16:19.33 ID:IDmTLz7na

バイクやバギーは現存してる、なんなら聖帝のは既製品とは思えないのに飛び道具は弓かナイフ
現代建築でも難しそうな建造物の数々
肩車するより一斉に襲った方がよくね?っていう拳法
可変式の身長

読んでる間は疑問に思わせないあたり勢いって大事だわ
秘孔とか闘気とかは世界観やし多少はね?


215 名無しさん 2022/08/01(月) 18:17:07.59 ID:6xyHNE4HM

ラオウの部下共みんなモヒカンだったのに、ラオウ○んで戦争終わるシーンだけ皆髪型まともになってて草

216 名無しさん 2022/08/01(月) 18:17:15.60 ID:aRO0PGZh0

無抵抗村長を容赦なくボコるのかわいそう

217 名無しさん 2022/08/01(月) 18:17:18.18 ID:8VvE70aEM

ワイが初めて性的に興奮したのは劇場版のアイリやった

原作と違ってジャギに囚われててエロかったわ


220 名無しさん 2022/08/01(月) 18:19:52.04 ID:ozXY9Sjca

蒼天の拳って北斗好きなら絶対に気にいるのに何で人気無いんやろな

225 名無しさん 2022/08/01(月) 18:20:35.05 ID:ov/rnCTt0


>>220
アニメがどっちも酷い出来やから


230 名無しさん 2022/08/01(月) 18:21:37.79 ID:9+tQmduha


>>220
抗争の話あたりが明らかに目が滑る内容になってるから。北斗と違って勢いで読ませるほど面白くなかった


221 名無しさん 2022/08/01(月) 18:19:55.84 ID:Ebz6pVq10

この作品意外にも強さを追い求めて戦うキャラが羅将ハンぐらいなんだよね。あとはみんな目的のためか略奪のため

223 名無しさん 2022/08/01(月) 18:19:59.72 ID:l5Mm60Iid

DD北斗の拳とかいうガチの黒歴史

229 名無しさん 2022/08/01(月) 18:21:23.02 ID:PDJITqEx0

全体的に弱体化してないか?
霞のケンさん時代のほうがよほど強そうに

233 名無しさん 2022/08/01(月) 18:22:13.51 ID:UprF7dB4r

北斗無双の初回限定盤のハート様Tシャツ持ってるヤツおる?

235 名無しさん 2022/08/01(月) 18:22:17.22 ID:ctnjDzL+M

北斗も蒼天もアニメの作画酷すぎやけど
やっぱ原哲夫の絵って再現難しいんやろか

241 名無しさん 2022/08/01(月) 18:24:01.98 ID:ozXY9Sjca


>>235
北斗の当時はスタジオ複数がザラだから・・・
アニメアール回(レイユダ最終とか)だけは無想転生作画や


244 名無しさん 2022/08/01(月) 18:24:46.11 ID:Wy+rEyfUd


>>235
寺沢武一とか猿先生とかもアニメやと作画が結構変わるんよな
やっぱ濃い画風の漫画は厳しいんかな


272 名無しさん 2022/08/01(月) 18:31:56.44 ID:B9xA5YlR0


>>235
線が多いから原作再現をしようとするとどう足掻いても崩れる
あとは顔の比重で目の割合が少ないと作画崩壊を起こしやすい(REIDEENとかも同じ理由でモアイが頻発)


238 名無しさん 2022/08/01(月) 18:22:45.54 ID:l5Mm60Iid

蒼天はギャグテイスト過ぎるしキャラも既視感しかないからそら人気ないわ

239 名無しさん 2022/08/01(月) 18:23:29.96 ID:JZp5vCNIa

ケンシロウって基本誰か○なないと動かないよや

242 名無しさん 2022/08/01(月) 18:24:21.16 ID:BIa8zkOf0

レイはあべし系の○に方してるんだよな

251 名無しさん 2022/08/01(月) 18:26:27.50 ID:lB6F2JOur


>>242
美形キャラは血を大量に吹き出すだけなんやろ(適当)


247 名無しさん 2022/08/01(月) 18:25:17.73 ID:aw/nfx/C0

言われてなおドール作る男

249 名無しさん 2022/08/01(月) 18:25:50.85 ID:V4narRGM0

シンは言われてもしゃーないやろ

252 名無しさん 2022/08/01(月) 18:26:32.28 ID:Wy+rEyfUd

そういや、ユリアがシンの元から離れた時系列って正しくはどうなの?
ジャギがけしかけたのはわかるんだけど

253 名無しさん 2022/08/01(月) 18:26:46.92 ID:TYKCOkTk0

かっこいい

【悲報】北斗の拳シン「好き」ユリア「私は貴方にそう思われてると知っただけで○にたくなります」\n_1


255 名無しさん 2022/08/01(月) 18:26:50.50 ID:PZ7JMHXt0

純愛なんだ

256 名無しさん 2022/08/01(月) 18:26:58.20 ID:q1sk+Tz0d

力で奪う前にこんなこと言われてたら惡魔になるわ

258 名無しさん 2022/08/01(月) 18:27:32.79 ID:DgEyd1ct0

蒼天は本筋のギャング抗争もそこまでおもんないし
バトルも敵が北斗亜流とか北斗の源流ばっかでおもんないねん
わかりやすく強敵にできるから便利なんやろうけどさ
北斗の拳は南斗と散々戦った後に北斗同士のバトルだから盛り上がったわけで

261 名無しさん 2022/08/01(月) 18:28:48.75 ID:zG/7O1+10

シン、ハート様、ジャギ、サウザーって知名度の割には読んだらすぐ○ぬからビックリしたわ
サウザーとか雰囲気だけあるけど若干雑魚やん

267 名無しさん 2022/08/01(月) 18:30:20.02 ID:G+qG7VzOM


>>261
回想以外でケンを敗北させたのカイオウとサウザーだけやぞ


271 名無しさん 2022/08/01(月) 18:31:55.62 ID:ZPnD2Xb70


>>261
サウザーは一度目にケンシロウを圧倒しとるから雑魚はないやろ
一回見ただけで見きれるってのがずるいんよ


263 名無しさん 2022/08/01(月) 18:29:29.90 ID:ozXY9Sjca

ラオウ杉本「ラオウに憧れます!」
ワオ北斗読者「・・・?🤔」

264 名無しさん 2022/08/01(月) 18:29:30.72 ID:F1cByrM90

子ども心にラオウとサウザーの見分けがつかなかった
ついでに言うと鋼の巨人もこいつらに似てる

268 名無しさん 2022/08/01(月) 18:30:29.18 ID:EVd/yT1Fa

ラオウは修羅編で美化し過ぎやろ

269 名無しさん 2022/08/01(月) 18:31:09.33 ID:TYKCOkTk0

ジャギとラディッツって似てるよな
ポジション的には重要キャラでも全然おかしくないのにさっさと噛ませで処理されるのとか

274 名無しさん 2022/08/01(月) 18:32:41.86 ID:DgEyd1ct0


>>269
ラディッツはガチで実の兄なんだっけ?
ジャギは宗家の3人に混じったパンピー弟子という重要というか可哀想なポジションやけど


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659342005/