スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

麦わらの一味、強すぎてもう敵がいない

adsense

135 名無しさん 2022/08/01(月) 01:12:31.59 ID:YQ5XiXQNr

リアルにワンピースの正体ってワンピースの漫画そのものとかありそうだよな
ジョイボーイの雰囲気的に

145 名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:16.66 ID:yrUpsy6m0


>>135
ボーボボ全巻セット定期


149 名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:44.57 ID:TYKCOkTk0


>>135
大炎上するわ


140 名無しさん 2022/08/01(月) 01:12:48.31 ID:KzaXLoEvd

ヤマトちゃん仲間にならんかったらエース○んだ時並みにガッカリするわ

141 名無しさん 2022/08/01(月) 01:12:48.78 ID:o5fLMJVa0

あと3年くらいで終わるって話まじなんか🤔

151 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:02.50 ID:xjgc/dNX0


>>141
尾田くん的には61巻が折り返しなんや(表紙が1巻とほぼ同じ)
だからあと20冊ぐらいで終わらせるつもりではある
なお年4冊だからあと5年はかかる模様


144 名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:14.93 ID:SmY6OLRLd

赤犬ならなんとかしてくれるやろ
あの火拳のエースをワンパンやからな
強すぎるわ

154 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:18.59 ID:S3fv63nq0


>>144
流桜とかいう覇気を纏って殴る技を身につけたからもう触れる必要すらないんだよね・・・


146 名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:24.13 ID:F5/vpV0u0

ビッグマムとカイドウってこの後普通に服役するんか?

150 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:01.69 ID:y9gBeXjqa

ミスターサタン枠は一人でいいんだよなあ、現状バギーとウソップで二人おるやろ

153 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:17.37 ID:PFxAgV0Sa

緑牛が小物すぎてがっかりしたわ
ルフィ達も気付いてたけど傍観する程度とか悲しすぎる

156 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:40.80 ID:DAQGGi+s0

ウソップに革命軍のエロ女のバフ効果ある実食わせろよ

158 名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:46.95 ID:vD9589nt0

カイドウビッグマム連合ってこのタイミングで倒して良かったんか?

165 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:23.33 ID:db5qFGoi0


>>158
最終決戦で出てくるやろジョーカー枠で


169 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:04.69 ID:EkzQtW0Va


>>158
残りが黒ひげとシャンクスなんだからどうしても先に処理せなアカンやん


160 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:07.02 ID:3pxHl9B20

まーた近海の主の評価が上がってしまうのか

162 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:08.66 ID:xEnYy5Nh0

ルフィがワンピース巡ってシャンクスぶっ○して墓に帽子を返してジ・エンドよ

163 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:11.24 ID:dcwNrzXW0

1018話に出てくるのか
全く覚えてへん

164 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:18.24 ID:o23cXblCd

ウソップがこの程度ってことはヤソップもそんなに強くないんやろうけど
アベレージ言うてるし懸賞金10億くらいはかかってるんやろか

167 名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:47.01 ID:pim4WLC40

なんか真面目にワンピース語ってる奴ばっかりで草生える
明らかに層が変わったな

172 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:21.40 ID:xjgc/dNX0


>>167
無料期間のおかげやぞ


178 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:00.59 ID:EkzQtW0Va


>>167
寒い尾田叩きネタでキャッキャしてるよりよっぽどマシや


184 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:18.00 ID:rmrdSK/o0


>>167
まともに語れなかったの結構前やろそもそも


170 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:06.04 ID:acvKwavx0

あんだけひどいことしてたクロコも味方チックになってるし
終盤世界政府転覆させるためにカイドウとビッグマムも大暴れさすやろ

171 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:18.04 ID:KyeFAQZ30

こいつが急に語り出すのほんま草

176 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:55.52 ID:xjgc/dNX0


>>171
余計なこと喋ったせいでジンベエの逆鱗に触れた模様


191 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:43.31 ID:uNe+xKUd0


>>171
なんか腹に一物ありそうで面白そうな奴かと思ったらただの八つ当たり解説野郎でガッカリ


195 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:00.14 ID:pgJzZzqV0


>>171
諜報員やけど昔からペラペラの能力者なんや


173 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:23.99 ID:a4EYZ/Bk0

結局麦わら大船団が起こした一大事件って天竜人暗○未遂って事なんか?

174 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:34.94 ID:YzVojY320

でもカイドウ倒したあとにルフィが大将に苦戦して逃げる展開なんて見たくないやろ

175 名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:42.89 ID:xCFG4iAi0

いつおわんの?

180 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:00.96 ID:+wN9Q1/Pr

あの世界宇宙人がいるから
展開に困ったら宇宙人出せば良いという
最後の方に出てきそう

181 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:01.28 ID:cJJelF9z0

ルフィって言う程強いか?
カイドウも結局色んな味方の手助けあってようやくってレベルやったから外野なしのガチタイマンでシャンクスとか黒ひげと戦ったら普通に負けそうやけどな

182 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:04.53 ID:nHUugK+d0

海王類を操るって強いか?
シャンクスの失せろでどっか行くんじゃねーの?

187 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:30.52 ID:xjgc/dNX0


>>182
ハイパー海王類はちょっとした小島レベルの大きさやぞ


183 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:16.96 ID:h419YO7V0

なあReDの敵ってシャンクスなん?
めっちゃ気になるんやけど

186 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:28.25 ID:Fndef57e0

今ジャンプラで読み直してるんやが子分になったやつらがやらかしたってのなんなんやろな
バルトロメオとシャンクス関連なんかな

196 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:02.46 ID:o23cXblCd


>>186
今後やらかしますって話やぞ


218 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:29.60 ID:3OUiQLnGH


>>186
バリアのやつがシャンクスの海賊旗かなんかを燃やしたらしい


193 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:58.30 ID:Ahzyorsa0

そもそもカイドウ倒した時点で消化試合だろ

194 名無しさん 2022/08/01(月) 01:17:58.69 ID:1QJAwNui0

シャンクス!バギー!黒ひげ!世界の謎!
こんなん絶対盛り上がるやろ

197 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:02.56 ID:YQ5XiXQNr

宇宙にも人が住んでることがわかって俺たちが今まで思ってた世界はちっぽけなものだったんだっていう暗黒大陸エンドだとガッカリするわ

198 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:12.66 ID:BQE1GII90

麦わらの一味って、自分の船長がいよいよ世界最強の男に勝ってガチで海賊王候補NO1に昇りつめたからワクワク感半端ないやろうな
最初から海賊王になるって信じてるけども実際にあと少しってとこまできたらそらもうウキウキやろな

203 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:38.05 ID:S3fv63nq0

マルコもついでに麦わらの一味に着いて行ってもよさそうやけどな

215 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:16.60 ID:xEnYy5Nh0


>>203
もうワンピースに興味ねえだろう
白ひげと一緒に冒険してたことで満足するタイプ
煽り耐性ゼロのあいつが生きてたらそっちに鞍替えしてたかもしれんけど


205 名無しさん 2022/08/01(月) 01:18:59.32 ID:eIDr6R0G0

10年ぐらい前にバージェスが革命軍本部を見つけたこととか尾田も覚えてなさそう

207 名無しさん 2022/08/01(月) 01:19:00.58 ID:db5qFGoi0

シャンクスはともかくとして黒ひげって過大評価やろ、あいつそこまで強いイメージないわ

229 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:30.17 ID:Cy8gHWni0


>>207
カッコいいところが無いだけで防御力はピカイチやぞ
敗北者の攻撃を顔面でモロに喰らったのに大したダメージ受けとらんし


244 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:12.80 ID:1NJ4Ooy20


>>207
小物感はあるがゆうてグラグラヤミヤミ持ちはチートや


208 名無しさん 2022/08/01(月) 01:19:05.63 ID:B1yB9gvhd

正直キャラ数増やし過ぎよな、収集つかなくなってる

212 名無しさん 2022/08/01(月) 01:19:44.44 ID:dcwNrzXW0

奴隷が何百年も作り続けとる橋とかまだ放置してるんか

214 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:07.57 ID:YQ5XiXQNr

ドフラミンゴもカイドウにだけはビビり散らしてたよな

216 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:26.98 ID:fUjo3alo0

ワンピースにおける強さの表現がHP上げるだけなのなんとかならんの?
カイドウとかソシャゲのレイドボスやん

217 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:28.11 ID:vCaz79nZ0

ウルティも緑牛にやられたんか?
世界情勢よりウルティ出せ

230 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:30.93 ID:HDN+9y9l0


>>217
人気だしページワンと共に扉絵行きだろ


219 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:43.55 ID:Ahzyorsa0

黒ひげってロギア倒せるロギアみたいな感じだったのに覇気のせいでただの雑魚でしかない

246 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:17.20 ID:j0gtZ8fH0


>>219
覇気出ても評価は落ちんでしょ
ニカも無効化出来るんだぞ黒ひげは


260 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:27.54 ID:YTcBRTGZM


>>219
覇気の実体捉えるとヤミヤミの能力無効化は別物やろ


220 名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:46.56 ID:Ths7b65Ba

無料期間て話をするなら今はNARUTOが一斉公開中やぞ😠
語らんか😡

252 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:31.87 ID:eIDr6R0G0


>>220
ナルト無料公開ってあんまないよな


265 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:40.70 ID:o23cXblCd


>>220
ナルト○ぬほど好きやけどボルトで萎えた
ボルトないことにしてくれんか


225 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:05.48 ID:jsMNpkQk0

シャンクス映画の宣伝だけして帰ったの草

227 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:10.00 ID:o5fLMJVa0

そいや緑牛って何でワノ国向かったん?流し読みしてるからあんま詳しく読んでないから教えてくれめんす

234 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:46.30 ID:YQ5XiXQNr


>>227
ルフィを倒して手柄を立てようと思っただけやなかったっけ?


235 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:48.20 ID:a1N5Xwat0


>>227
麦わらをこっそり○せば赤犬が褒めてくれるやろなぁ…


236 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:55.61 ID:3OUiQLnGH


>>227
ルフィの首取って赤犬に褒められたかった
そんだけや


228 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:26.41 ID:o23cXblCd

ワイ一つ謎なんやが
コラさんがローを宝箱の中に匿ったシーン
なんでナギナギ使ってたのにローは外の音聞こえてたん

330 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:43.86 ID:vD+7hiTi0


>>228
凪の範囲は指定できるからローから発せられる音が消えるようにしただけや


232 名無しさん 2022/08/01(月) 01:21:38.48 ID:mB/8Qxm+0

あんまり最近ちゃんと読んでないけど
7人目くらいから以降の仲間と他身内海賊団よりビビのほうが仲間感あったやろ

255 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:47.67 ID:DhIn/rDV0


>>232
とはいえビビなんもできないし仲間にしてもね


237 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:01.16 ID:YzVojY320

無料期間で読み直したけど魚人島ドレスローザは記憶より面白かった
パンクハザードはマジで苦痛やったわヴェルゴ戦くらいしか見所なかったし

238 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:04.59 ID:GEPJQxyR0

カイドウとか出た当初は15億のルフィをワンパンにしてたのにな

239 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:04.88 ID:bLJq9IJRr

「キラー」→スマイルを食べるも能力は得られず、後遺症だけ残る。ホーキンスをフルボッコにする。懸賞金2億ベリー(もしかしたら上がってるかも)

「バジル・ホーキンス」→カイドウにびびって手下になる。キラーにフルボッコにされた上、キッドが隻腕である事を失念し○ぬ。懸賞金3億2000万ベリー

「スクラッチメン・アプー」→実は最初からカイドウの手下だったことが判明、キッドとキラー、ホーキンスを罠にはめる。めちゃくちゃ紆余曲折ありなんとか無事生き残る。懸賞金3億5000万ベリー


240 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:05.16 ID:eFDzogVf0

というか架空含めて一番強い動物系って龍でええんか?
もっと強い生物おらんの?

273 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:21.12 ID:vGa3GmZg0


>>240
探せば腐るほどおるやろ


295 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:45.75 ID:j0gtZ8fH0


>>240
ニカと他の神でしょ


243 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:09.26 ID:mUQJ7DyI0

信長の野望の終盤みたいになってるやん

245 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:14.85 ID:bLJq9IJRr

「X・ドレーク」→海軍のスパイ。カイドウの手下になるが、スパイがバレてルフィ達と共闘、その後CP‐0にボコられホーキンスを看取る。懸賞金2億2000万ベリー

「カポネ・ベッジ」→ビッグ・マムの手下になるが、結婚して裏切る。その後逃げ切る。多分ウソップよりも名言が多い。懸賞金3億5000万ベリー

「ジュエリー・ボニー」→世界会議に潜入し、くまを見て泣く。懸賞金1億4000万ベリー

『ウルージさん』→四皇幹部を単独撃破、ビッグ・マムに○んだと誤認させて逃げおおせる。その後「南無」と言ったらカイドウが自○した。懸賞金1億800万ベリー(おそらく上がってる)


249 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:30.51 ID:U3uUnYhB0

黒ひげは一々転げ回るからあんま強く見えへんけどまあ強いやろ

やっぱ信じられるのはそれに勝ったマゼランさんだけや


250 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:31.22 ID:lcXJQ4eZa

ヤマト仲間入りしない気がしてきたわ
日誌読んで全て知ってる上に大将と戦ってなんかワノクニ残りそうな雰囲気でてるわ

279 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:40.14 ID:HDN+9y9l0


>>250
モモノスケがわざわざ「(お前は麦わら海賊団に入るんだから)闘うな!」って言ってたやん
ほぼ確実に入るやろ


254 名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:41.99 ID:IBZMTayaa

ルフィの強さがイマイチ伝わらんわ、カイドウ戦もギャグだったし
あれで四皇って言われても格落ち凄くない?

270 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:58.94 ID:DVFx9eRM0


>>254
つーかバギーが入れる時点で四皇の格落ち感がすごいわ
影響力含めた格ってことは分かってるけどそれでもさ


293 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:41.68 ID:/JcbXQlC0


>>254
カイドウ倒した説得力感じないのは同意やな
まぁ今までのボス戦も無限タフネスと理不尽火力でゴリ押してただけではあったが
クロコやルッチ倒したときは格感じたんやけど


258 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:24.17 ID:o5fLMJVa0

レスくれた人さんくす🥳

262 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:30.87 ID:idvgNV0Na

読んでないんやけど大将って今4人なんか?
黄猿赤犬藤虎緑牛

269 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:53.17 ID:wcoe8JG30


>>262
赤犬は元帥昇格


275 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:26.51 ID:lz6uhTXM0


>>262
赤犬は昇進した
そしたらめちゃくちゃ苦労人になった


284 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:49.72 ID:j0gtZ8fH0


>>262
更に茶豚桃兎黒馬てのもおる


263 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:31.23 ID:wcoe8JG30

ビビが仲間になったらロビン気まずそう
ずっと部屋引きこもって本読んでそう

264 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:34.06 ID:DhIn/rDV0

これあるしヤマトは残るやろ

麦わらの一味、強すぎてもう敵がいない\n_1


266 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:45.26 ID:W2RB5rGc0012345

むしろ10人やそこらしかいないのが

267 名無しさん 2022/08/01(月) 01:23:46.65 ID:fXbQseDE0

てす

276 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:29.07 ID:Ym4nfp+Q0

覇王色の一覧

強さを語るならせめて最低限このラインまで達さないと話にもならんやろ
サンジやローは論外や


314 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:14.09 ID:UsryZEyh0


>>276
ローとか覇王色なんかよりよっぽど強い内部破壊攻撃持ってるしいらんわ
サンジは攻撃力が覇王色持ちに比べてちと落ちるけどその他はカンストやから


320 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:48.06 ID:G8wC+MMwa


>>276
これ
もはや覇王色がなきゃ強キャラとは言えんレベル

てか関係ないけどこうして一覧で見るとマトモなイケメンって言えるんシャンクスとゾロだけやな…


336 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:52.47 ID:GMAc78vT0


>>276
チンジャオの場違い感


280 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:40.59 ID:XJQs3f86a

敗北者は最後にストーリー絡んできそう

281 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:42.07 ID:qo27XF7e0

残っとるのは、黒ひげ、シャンクス、海軍、世界政府くらいか
戦うとは思わんけど、革命軍の勢力もいるか

285 名無しさん 2022/08/01(月) 01:24:50.35 ID:m3nQUq7D0

いや黒ひげはグラグラも使えるんやから最強クラスやろ

286 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:02.55 ID:AHNVdrn20

白ひげ海賊団インフレの被害受けすぎやろ

305 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:37.02 ID:rOlZRixO0


>>286
言うてマルコ強いしイゾウもドレークアプーが勝てなかったCP0を2人同時に相手して1人と相打ちになったし格は保たれてる方やろ


288 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:11.48 ID:/uRznySd0

地味にバルトロメオぶっ壊れじゃね
あのワンピ史上最強威力の覇海もノーダメにできる

310 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:02.86 ID:cVQEJAPMa


>>288
でもロビン相手にはあっさり負けるぞ


289 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:17.68 ID:NYq7FNrDp

キッドマジで好きになる要素ないと思ってるのワイだけか?
過去も何も明かされてなければジキジキの実のことすらSBSで初めて明かされる程度の描写しかないし
濃厚な過去回経たローに比べてなんやこいつ感否めんわ

329 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:39.69 ID:UsryZEyh0


>>289
ワイは普通にキッド好きや
なんならローよりも


291 名無しさん 2022/08/01(月) 01:25:36.39 ID:Vaws9Z+C0

シャンクスの仲間めっちゃ弱そうなのがなあ・・・れで強いんだろうけどあんなんが強くてもしょーもない絵にしかならんわ

298 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:21.53 ID:/uRznySd0


>>291
ラッキールウは間違いなくティラノだわ
カイドウの部下にいないのが不自然すぎる


306 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:51.65 ID:W2RB5rGc0


>>291
ウソップが○ミすぎてヤソップも期待できないしな


297 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:06.72 ID:YQ5XiXQNr

キッドってかなり能力弱いのによくやってるよな

300 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:24.57 ID:HDN+9y9l0

ニカは全然許せるけど敗北者の○し方だけは納得いかんわ
ほんとここだけは汚点だわ

301 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:26.13 ID:BBflibsB0

いうてこの状態ならほとんど敵いないようなもんやし本筋進めていけるやろ

313 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:06.94 ID:xjgc/dNX0


>>301
もうポーネグリフ探してラフテル行くだけやしな


302 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:26.24 ID:zqhFoJBHr

むしろ神になっても勝てないやつがいたらおかしいやろ

308 名無しさん 2022/08/01(月) 01:26:56.51 ID:dcwNrzXW0

SBSとかもう何十巻分も読んでへんな
本編読むのだけでも疲れるのに始めますのくだりで読む気失せる

346 名無しさん 2022/08/01(月) 01:29:22.13 ID:v5KopmYCd


>>308
さなだっちとかいうやつの質問載せんで欲しいわいっつも下ネタしてるやんあれ


309 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:01.96 ID:3xCLGqBZ0

緑牛きてたの気づいてたのに大将?いつでも○せますけどみたいな感じでルフィ達待機してたの笑ったわ

356 名無しさん 2022/08/01(月) 01:30:24.32 ID:vGa3GmZg0


>>309
確かに青雉の時とかひえ~って感じだったのにな


312 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:06.49 ID:lz6uhTXM0

ワンピースの正体とDの一族とラフテルが何なのか数年以内にわかるんか?
ジャンプじゃなくて多分ここで知ることになりそうやが

315 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:24.31 ID:a4EYZ/Bk0

ヤミヤミは覇気の強弱関係無くダメージ与えられるし強いやろ

317 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:37.44 ID:fIONdK7r0

名誉麦わらの一味のローさんと比べてお前誰だよ感は否めないわキッド

328 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:32.85 ID:HDN+9y9l0


>>317
ローの人気爆発は半分コラソンさんのおかげだからな
キッドにはコラソンさんおらんからしゃーない


337 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:54.54 ID:Ym4nfp+Q0


>>317
つか顔やろ
ブサメンやからや


389 名無しさん 2022/08/01(月) 01:32:47.48 ID:T7LgKOp50


>>317
いきってる割に戦績がアレやからな
というかビッグマムから逃げてきたアレな戦績を自慢気に語ってたのが個人的にはめっちゃマイナス


318 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:42.08 ID:xEnYy5Nh0

サボが○んだ記事はなんやったんや?

319 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:47.14 ID:tibAy1DEr

いや普通に少年漫画あるあるの「後から出た奴の方が強い」になるだけやろ
シャンクスも黒ひげも赤犬もカイドウって何やったんやってくらい強く描写されるわ

321 名無しさん 2022/08/01(月) 01:27:52.31 ID:+wN9Q1/Pr

サボのニュースを見て焦るドラゴンに失望した
大物感がなくなったわ

323 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:13.56 ID:FBbsguUj0

最新刊まで追いついたけどおでんの過去編って評判どうだったん?
あれでなんで尊敬されてんのか分からんかったんやけど

331 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:47.02 ID:EkzQtW0Va


>>323
叩いてるのはなんJだけだった


324 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:17.05 ID:BBflibsB0

アラバスタのポーネグリフ「プルトンは和の国にありまっせwしかもこれ読まなくても和の国に存在も起動の仕方も知ってる奴がいるww」

クロコダイルさん…


352 名無しさん 2022/08/01(月) 01:30:05.31 ID:UsryZEyh0


>>324
ロビンどのみち○されてそう


325 名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:23.07 ID:VlvDIxCe0

黒ひげとか雑魚過ぎて
2番手がマゼランと互角(笑)