今更だけど「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見たんで一言いいたい
1 名無しさん 2022/07/29(金) 07:02:48.32 ID:ccdepxcZ0●

エヴァの聖地巡礼をサポートする「るるぶエヴァンゲリオン」が発売 エヴァゆかりのスポットや限定グッズに注目
https://jp.ign.com/shin-evangelion/60919/news/
最後良くまとまってて凄く良かった
あと最終決戦に臨んだ葛城ミサトとかアスカとか綾波レイはみんな○んじゃったの?
最後の駅でスーツ姿のシンジとマリが出会うのは現実なの?
4 名無しさん 2022/07/29(金) 07:07:43.46 ID:CWTFlnj40
6 名無しさん 2022/07/29(金) 07:10:19.51 ID:9IGqJP//a
あれが伏線だぞ
8 名無しさん 2022/07/29(金) 07:11:06.28 ID:ccdepxcZ0
>>6
あれってどういう意味なん?
9 名無しさん 2022/07/29(金) 07:12:38.90 ID:ncLMs/Uka
10 名無しさん 2022/07/29(金) 07:13:24.86 ID:zGvieZT50
後はドキュメントの難産突貫ぶりが物語る通り
12 名無しさん 2022/07/29(金) 07:15:06.20 ID:37Gzxcbj0
15 名無しさん 2022/07/29(金) 07:17:18.92 ID:oZzdjXb30
17 名無しさん 2022/07/29(金) 07:19:50.12 ID:20h4+HPI0
21 名無しさん 2022/07/29(金) 07:23:04.04 ID:xl5hDHBg0
35 名無しさん 2022/07/29(金) 07:35:24.83 ID:ccdepxcZ0
41 名無しさん 2022/07/29(金) 07:49:25.59 ID:ChdJpod60
47 名無しさん 2022/07/29(金) 08:00:15.98 ID:uSGyicidM
いってきます
いってらっしゃい
このやり取りだけよかった😳
48 名無しさん 2022/07/29(金) 08:01:02.29 ID:rpddaJX/0
50 名無しさん 2022/07/29(金) 08:06:35.70
51 名無しさん 2022/07/29(金) 08:07:23.26 ID:obQ/60JF0
53 名無しさん 2022/07/29(金) 08:07:48.51 ID:2XkOsVfZ0
眼帯してない方の原作の惣流アスカだったシーンが一番泣いた
62 名無しさん 2022/07/29(金) 08:15:54.11 ID:eRi5JkMx0
64 名無しさん 2022/07/29(金) 08:16:45.83 ID:42G85OYP0
65 名無しさん 2022/07/29(金) 08:18:07.08 ID:3bHTLxQW0
今回はエンタメ路線で行くとは何だったのか?
66 名無しさん 2022/07/29(金) 08:18:36.49 ID:x9nF1c9G0
ブレードランナーも2を出したことで名作感がすごく損なわれたけど、
エヴァンゲリオンの場合は過去の作品が駄作に見え始めるレベル
269 名無しさん 2022/07/29(金) 14:16:58.23 ID:i2IfRryb0NIKU
話のアラとか設定の雑さとかテーマの稚拙さとかは前からだし今さらどうでも良いんだけどさ
戦闘シーンであんなにカメラグリングリンやったりギャーギャー叫ばしたりするのはどうかと
シンゴジなんかはあれだけ見やすかったのにこっちはひたすら疲れたよ
>>66
ブレードランナーはむしろ相当頑張ってる
今1番ちゃんとしたSFが撮れるヴィルヌーヴだけあって前作からのテーマ性をより寓意性込めて練り上げてた
67 名無しさん 2022/07/29(金) 08:18:57.51 ID:8oTWxp7ld
68 名無しさん 2022/07/29(金) 08:19:21.72 ID:LCwdssHI0
72 名無しさん 2022/07/29(金) 08:22:27.20 ID:rFMVmrkt0
どちらかに振り切れよな
80 名無しさん 2022/07/29(金) 08:39:20.51 ID:eRi5JkMx0
庵野の作家性がそうはさせなかったのか
86 名無しさん 2022/07/29(金) 08:57:56.37 ID:iQhMeCDIH
88 名無しさん 2022/07/29(金) 09:00:03.34 ID:tVO/AB5K0
99 名無しさん 2022/07/29(金) 09:28:52.50 ID:VkVzuzPj0
🥺
104 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:27.99 ID:x9nF1c9G0
良いものになったってことを知ったことかな
庵野単体だと、カット割りが激しいキ○いオタクの妄想しかつくれない
30年前から宮崎駿がそう言ってたんだけど、当時は意味が分からなかった
106 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:57.61 ID:2z3jrypXr
シンエヴァ叩いてるやつってやっぱりそういう人種なんだなって
107 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:53.74 ID:1Jrjrh1ua
↑25年も引っ張ってこの結末見て信者はどう思ったの??
108 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:00.95 ID:rLsjO4FH0
理由無きちゃぶ台返しは創作にはいらん
162 名無しさん 2022/07/29(金) 10:29:06.32 ID:8HP3+4Mba
>>108
そりゃエヴァは庵野秀明の私小説だし
109 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:06.34 ID:2z3jrypXr
そういう意味では作品自体に力はあるのかも
112 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:14.93 ID:2DuIwqca0
ttps://tadaup.jp/loda/0729094728585016.jpeg
115 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:21.38 ID:9ZWGPNBwa
社会現象を引き起こした伝説的アニメの最終作、開始からストーリーとは関係がないカ○ト宗教のような農村に1時間、
当然時間が足りなくなり後半ソードマスターヤマトのような伏線回収超展開で終了
わざわざ長年のファンに貴重な時間を割きトラウマを植え付けるかのようなシナリオ描写、
25年間続いてきた作品にしてはあっけない幕切れであった。
2021年公開作品なのにPS3とあまり変わらないチープなCG、しょぼい戦闘描写やところどころのギャグ展開もマイナスである
ちなみに宇多田ヒカルの劇中歌は評価が高い、このためにチケット代の価値があるという人もいるほど
○シナリオ
最初の一時間で、主人公が農村で田植えなどを行うのだがこの農村が完全にカ○ト宗教のコミュニティである
その他、特撮セット戦闘、マイナス宇宙とウルトラマンから引用している設定や描写が多く、多くは不評
ラスボスとの戦闘は特になく、一方的に電車を降りる
槍を簡単に作れ世界がやり直せるようになり作品世界のシリアスな価値観が崩壊した
116 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:14.52 ID:2DuIwqca0
132 名無しさん 2022/07/29(金) 10:03:52.80 ID:Y4i+dbeMr
>>116
これ必○に考察してるけど結局は庵野の思いつきで意味とか無いからな
117 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:11.23 ID:6QWFvApl0
Qで一瞬混乱したけど普通に序破からの流れでしょ
118 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:57.80 ID:MZslohZk0
VOYAGERを林原に歌わせたことと宇多田のOne Last Kissを産んだことだけは評価
120 名無しさん 2022/07/29(金) 09:54:50.49 ID:TrAU5C23d
普通にシンで雑に説明されてて草
121 名無しさん 2022/07/29(金) 09:55:13.07 ID:9ZWGPNBwa
ttps://tadaup.jp/loda/0722032255903695.png
125 名無しさん 2022/07/29(金) 09:59:59.72 ID:rLsjO4FH0
>>121
最近の庵野見てるとコイツは貧乏させて苦労させないと駄目なんだってわかった
余裕をもたせると好き勝手通り越して暴走する
129 名無しさん 2022/07/29(金) 10:01:54.00 ID:TrAU5C23d
>>121
>誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します
124 名無しさん 2022/07/29(金) 09:59:21.53 ID:SgG8V0TNp
126 名無しさん 2022/07/29(金) 10:00:39.42 ID:3SaVxyPO0
130 名無しさん 2022/07/29(金) 10:02:15.84 ID:PjJMyI7I0
でも嫁のおかげで立ち直る事が出来たよ過去のオカズ共にバイバイ(お前らの為のキャラじゃねーからw)
アニメはもう○んでも作らんウルトラマンと仮面ライダーが待ってる実写の世界へ嫁と一緒にレッツゴー
、って○ミを数十億と10年の歳月をかけて作った
141 名無しさん 2022/07/29(金) 10:10:35.84 ID:eRi5JkMx0
143 名無しさん 2022/07/29(金) 10:12:05.22 ID:bZwDZToY0
144 名無しさん 2022/07/29(金) 10:12:05.36 ID:XlJisnU70
適当にグチャグチャの脚本でそれっぽく終わらせた駄作だろ
ここまでの人気作でこんな適当なの稀に見るだろ
150 名無しさん 2022/07/29(金) 10:13:37.83 ID:OBCtKt53d
152 名無しさん 2022/07/29(金) 10:17:32.95 ID:TrAU5C23d
しかもそれで何やるかと思えば結局最後はカオスとメタネタで旧劇の二番煎じだし
153 名無しさん 2022/07/29(金) 10:18:41.85 ID:JtRVFkQk0
そういうイフいくらでも作れるようになってるし
というか、多分作らざるをえなくなりそう
それまで庵野、オタから許されることないんだろな、とは思う
158 名無しさん 2022/07/29(金) 10:25:05.32 ID:6TGEyDoL0
なんでお前らとかエヴァ板の住人はそれを受け入れられないの?
163 名無しさん 2022/07/29(金) 10:29:11.25 ID:Tj8bBhWba
>>158
釣りレスにレスするのもなんだが5chで大半の人がエヴァをアスカとのラブコメの延長線上でしか観てなかったのが本当に不本意だわ