スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ガンダムGのレコンギスタの映画、マジで面白い

adsense

406 名無しさん 2022/07/28(木) 23:10:35.98 ID:gmJYaUsP0

○人者ってワードがもうおもろいんよ

410 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:22.28 ID:Ewd463OY0

3部まで見たけど月の派閥が3つ4つ出てきた辺りで勢力図が意味わからんくなったわ

411 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:24.42 ID:spaB265O0

白富野ブレン、ターンエーは良かったけど
キンゲとGレコは微妙やったわ

428 名無しさん 2022/07/28(木) 23:13:23.60 ID:YP7DhagGM


>>411
これは白いんですかね…


412 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:27.33 ID:AdYtSyFY0

映画見るために1みたけど結構きつい
アニメは見たし4からもう見ちゃおうかな

424 名無しさん 2022/07/28(木) 23:12:55.89 ID:nWaUfazo0


>>412
1は飛ばしてええぞ
2はデレンセン教官周りの所にガッツリ補完入ってるからそこだけ
3は全部見ろ


413 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:27.92 ID:muO+NMHL0

独裁者の血筋←マスクほんまア○やな逆恨みやんwww
○人者ー!←せやな…(ドン引き)

416 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:44.89 ID:X0F0Auki0

一応3部まではそこまで新規カットないんだよな?
新規カット増えてるって聞くと見たくなるわ
話の面白さはともかくGレコの戦闘はおもろいからな

427 名無しさん 2022/07/28(木) 23:13:20.91 ID:SKiPqjy3a


>>416
3部は戦闘シーンの追加は少ないけど新作シーン自体は結構ある


438 名無しさん 2022/07/28(木) 23:14:33.77 ID:i0gJctKHM


>>416
3部はガッツリ新規あるから観といたほうがええ


417 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:46.43 ID:6ZiuSOsv0

ジット団とか所詮は技術者であって本職のパイロットやないからな
戦闘経験積んで最強MS乗ってるベルリに軽くあしらわれるのは当然といえる

441 名無しさん 2022/07/28(木) 23:15:00.98 ID:UE0yIRg2a


>>417
なおチッカラさんは普通に強い模様


418 名無しさん 2022/07/28(木) 23:11:49.38 ID:KvsymR450

キア隊長のとこは部下がやらかして責任取ったみたいな感じでもよかったんじゃないかね

445 名無しさん 2022/07/28(木) 23:15:07.90 ID:uq7H5bUW0


>>418
富野の現実にそんなカッコいい奴はいるわけねーだろ!ってのが全開なのがいい


470 名無しさん 2022/07/28(木) 23:19:54.43 ID:i0gJctKHM


>>418
あれは富野の技術者に対しての批判や
目的もなく作って事故起こして
それを直して美談にするって言う

多分ここまで捻くれたのは
宇宙エレベーターの取材のせいなんやろな


423 名無しさん 2022/07/28(木) 23:12:49.71 ID:AdYtSyFY0

フィルムってまだ配ってんのかな
ダンバインのフィルム欲しい😢

429 名無しさん 2022/07/28(木) 23:13:27.09 ID:skE4m1k40


>>423
IVのフィルムにはダンバインないんや……


426 名無しさん 2022/07/28(木) 23:13:07.69 ID:w367KVgPa

まぁまずはMGは出すべきやな
今のところ唯一やないかテレビシリーズでないの

435 名無しさん 2022/07/28(木) 23:14:20.94 ID:SKiPqjy3a

白富野、黒富野っていう括りがナンセンスやわ

439 名無しさん 2022/07/28(木) 23:14:38.13 ID:dbb1xwYr0

ジャスティマのプラモは素晴らしい出来だったぞ
後良かったのはマックナイフとカットシーぐらいかな…

442 名無しさん 2022/07/28(木) 23:15:02.02 ID:X0F0Auki0

じゃあ、3部だけアマプラで見て4部行くわ

448 名無しさん 2022/07/28(木) 23:15:23.86 ID:BpgZN5b6d

正直IVの追加カット無かったらベルリ歴代でも最低の主人公のまんまだったよな
TV版だけじゃ才能あるからMS乗るけど人○したくないから頑張って避けてね~って引き金引くイカれキチ○イやもん

454 名無しさん 2022/07/28(木) 23:16:47.91 ID:btj3qcCd0


>>448
正直主人公よりマスクのが人間味あると思ってたからテレビ版のときマスクが叩かれまくってたのなぞやった


451 名無しさん 2022/07/28(木) 23:16:10.64 ID:xirej9XI0

Gセルフは瞳が追加されて一気に良くなったよな
あのレンズ感がええんよ

453 名無しさん 2022/07/28(木) 23:16:42.21 ID:SKiPqjy3a


>>451
ちゃんとベルリの心情とリンクしてるのもええわ


452 名無しさん 2022/07/28(木) 23:16:41.78 ID:c3xjDo040

プラモ作ったらわかるけどGセルフのデザインって超細かいんだよな
あれをMGで再現するとなるとかなりのコスト掛かるだろうし慎重になるのも頷ける

455 名無しさん 2022/07/28(木) 23:16:48.23 ID:X0F0Auki0

実際にGレコのとっ散らかってる感は映画はマシになってるんか?

461 名無しさん 2022/07/28(木) 23:18:13.16 ID:muO+NMHL0


>>455
情報量は同じなんやけど、主人公が何を考えてるのか分かるシーンを増やしてるから見やすくなっとるのは確か


462 名無しさん 2022/07/28(木) 23:18:26.17 ID:xL3wNaj7a


>>455
とっ散らかりはそのままで作品として完成してる
逆シャアみたときの感覚に近い


457 名無しさん 2022/07/28(木) 23:17:19.90 ID:vIV7Jd7Y0

あきまん設定画のGセルフはめちゃくちゃカッコいいからMGかメタルビルドで是非とも欲しい

465 名無しさん 2022/07/28(木) 23:18:46.50 ID:2NXUOMDV0

ジャイオーンの活躍シーン盛り盛りにしろ😡

467 名無しさん 2022/07/28(木) 23:19:09.63 ID:f+hYJv6k0

アイーダのキャラデザめっちゃいいよな
でもgレコ見るとうーん、チアの子安定やな!ってなるんや

477 名無しさん 2022/07/28(木) 23:20:54.82 ID:I4up45/A0


>>467
あの人は最後シメただけで基本的にはカガリぐらいの能力しかないやろ


473 名無しさん 2022/07/28(木) 23:20:26.42 ID:cWQFMP+60

YouTubeのガンチャンでテレビ版毎週見てアマゾンで映画全部見てⅣ見に行ったわ
普通におもしろいわ

474 名無しさん 2022/07/28(木) 23:20:29.80 ID:t3MRlqWaa

Gセルフの空戦パックとPパックと
ストライクのエールとPストライカー
どっちがほしいって話よ、そら出ないよ
Pパックはなんか餅みたいでデ○いし

483 名無しさん 2022/07/28(木) 23:21:56.31 ID:BpgZN5b6d


>>474
Pセルフは機能的には洗練されてるけど立体化したら色変えとか出来んしな


502 名無しさん 2022/07/28(木) 23:24:54.77 ID:1oGB554OM


>>474
いや普通にGセルフのほうがイケメンでカッコいいやろ
種厨は現実見ようや?


479 名無しさん 2022/07/28(木) 23:21:00.13 ID:X0F0Auki0

そういや4部でフォトントルピード出るんか?

480 名無しさん 2022/07/28(木) 23:21:23.90 ID:muO+NMHL0


>>479
クライマックスの重要アイテムやで


482 名無しさん 2022/07/28(木) 23:21:48.35 ID:nWaUfazo0


>>479
出るしめちゃくちゃ扱い大きくなってるで


484 名無しさん 2022/07/28(木) 23:21:56.32 ID:xL3wNaj7a


>>479
新作シーンで出るで
月光蝶超えの最強兵器や


487 名無しさん 2022/07/28(木) 23:22:32.51 ID:aJAcUj4Z0

ここまでシーン追加されたズゴッキーの話なし🍐

489 名無しさん 2022/07/28(木) 23:22:48.98 ID:cWQFMP+60

アニメ13話までしか見てないから違いがよくわからんわ

492 名無しさん 2022/07/28(木) 23:23:07.49 ID:CQZY/O4K0

3部ってどこで終わったっけ?

494 名無しさん 2022/07/28(木) 23:23:59.51 ID:2NXUOMDV0

映画完結の御祝儀で立体物増えんやろか

495 名無しさん 2022/07/28(木) 23:23:59.98 ID:muO+NMHL0

このマシン正しい使い道分からんけど戦闘に使えるからヨシ!って最後まで突っ走っとるからおっかないよなあの世界

497 名無しさん 2022/07/28(木) 23:24:05.94 ID:CQZY/O4K0

シャイオーン初見でめっちゃ気に入ったのに風呂の栓にされて爆笑したけど今回は大丈夫か?

501 名無しさん 2022/07/28(木) 23:24:41.55 ID:muO+NMHL0


>>497
安心して爆笑してええぞ


515 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:21.00 ID:BmW4ZYF+a


>>497
爆笑出来るか?て意味なら大丈夫や😤
ビッグアーム装着シーンあっさり味に変更されてて悲C


499 名無しさん 2022/07/28(木) 23:24:34.46 ID:ieCQvXMy0

見てないけどフォトントルピード採用したハッパさんの責任もあるだろ

504 名無しさん 2022/07/28(木) 23:24:56.93 ID:dbb1xwYr0

正直1部の時は違和感あるレベルで無理矢理説明台詞入れすぎじゃない?この感じで5部やるの?
って感想だったけど
2部からは割り切ったのかテンポ重視でどんどん映画っぽくクオリティも上がっていったので素直に嬉しい

514 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:16.35 ID:btj3qcCd0


>>504
ぐうわかる、一部は作り直してもこんなんか~感あったけど3あたりはもうすごかったな


505 名無しさん 2022/07/28(木) 23:25:19.64 ID:ejryjZTm0

今から見るなら明らかに劇場版の方がいいんだけど天才を存分に楽しめるのはテレビ版だけなのが悩ましい

510 名無しさん 2022/07/28(木) 23:25:45.83 ID:xL3wNaj7a


>>505
両方見れば解決や


506 名無しさん 2022/07/28(木) 23:25:27.58 ID:KlWE7hGW0

テレビ版見ないで映画だけ見てもええんか?

511 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:03.02 ID:xL3wNaj7a


>>506
ええで


507 名無しさん 2022/07/28(木) 23:25:36.11 ID:WocWbJLy0

長かったGレコプロジェクトがやっと終わるけど富野は新作作るのかな
めちゃくちゃ元気だしまだまだ仕事してほしいわ

521 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:58.44 ID:xL3wNaj7a


>>507
色々作る予定はあるけど年齢的に世に出せんかもしれんとは言うてる


513 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:14.15 ID:muO+NMHL0

ぶっちゃけ特別料金にする意味とメリットはあんま感じへんけど、4は劇場で見る価値あるで

516 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:21.80 ID:aflDOfBE0

ジャイオーンのバックパックが一瞬で数本潰されるのってテレビの頃からあったっけ

538 名無しさん 2022/07/28(木) 23:29:16.05 ID:BmW4ZYF+a


>>516
せやせや
初見○し兵器なのにベルリと切り結ぶ前にここサーベルになるで見せるんやもんあの隊長


519 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:45.72 ID:WocWbJLy0

最終話が詰めすぎてほんと終わるのかと思ったけどあれは流石にないわ

527 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:34.12 ID:btj3qcCd0


>>519
最終話はほんまノレドかわいそうで抜けない


520 名無しさん 2022/07/28(木) 23:26:53.21 ID:ori/H5og0

2まで見たけど持ち上げ過ぎだわ
TV版からそんなに変わってないのにめちゃくちゃわかりやすくなった言われてるし
まあTV版から面白いけど

530 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:55.62 ID:xL3wNaj7a


>>520
本番は3からやぞ


541 名無しさん 2022/07/28(木) 23:29:36.73 ID:tnwuWmPD0


>>520
3,4も見ろよ😇


523 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:06.68 ID:X0F0Auki0

ジャイオーンは映画でもあかんのか……

524 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:14.52 ID:t3MRlqWaa

Gセルフは目元がかわい過ぎてダサいねんな角も
ギミック的にもそらストライク連想するやろやし
まあ人気でようないとこあるわ、∀ほど振り切れてないしデザイン的にも
立体で飾りたい欲でないねん

526 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:30.90 ID:UE0yIRg2a

ジャイオーンくん盾も無いしジャスティマの劣化にしか見えんなんであれが隊長機なんや

528 名無しさん 2022/07/28(木) 23:27:39.37 ID:skE4m1k40

ジャスティマめっちゃかっこよかったわ

535 名無しさん 2022/07/28(木) 23:28:22.63 ID:03tx0cSH0

数話しか見てないけどアイーダはホンマに処女じゃないん?
そういう病者あったん?

537 名無しさん 2022/07/28(木) 23:28:55.25 ID:KVpwA3UG0

イケメンならダハックおるからええやん

565 名無しさん 2022/07/28(木) 23:32:45.25 ID:BmW4ZYF+a


>>537
Vでの活躍楽しみなんやけど天才の台詞カットされがちなんでちょっと不安やわ
「手間は手間だったが〜」好きなんよな


539 名無しさん 2022/07/28(木) 23:29:19.80 ID:op7k/NFfr

テレビ版リアルタイムでみてたけど毎週のように
「アレ?話がよくわからんけど1週みるの忘れたかな?」
ってなってたんやけど映画版なら楽しめるかな?

540 名無しさん 2022/07/28(木) 23:29:30.70 ID:rw7tMLHq0

土曜に見るからまた立ててくれや

544 名無しさん 2022/07/28(木) 23:30:03.86 ID:wDKtk0Zm0

仲間ごと消しても笑って迎えてくれるクリムすこ

546 名無しさん 2022/07/28(木) 23:30:11.61 ID:aJAcUj4Z0

5部ってガイトラッシュ、ユグドラシル、大気圏突入、地上戦と戦闘多くてそれやるだけで尺足りるんかな

548 名無しさん 2022/07/28(木) 23:30:28.06 ID:oRAehMi00

5章が近いうちやるらしいけどそのときには4章てもう見れなくなってるんか?
できれば4章5章1日で見たいんやが

551 名無しさん 2022/07/28(木) 23:30:54.42 ID:1ejidr+0p

まぁ元カレおってセ○クスしてないは無理があるからな

563 名無しさん 2022/07/28(木) 23:32:35.42 ID:UE0yIRg2a


>>551
でも常識的に考えて上役の娘みたいな立場違うお嬢様をそんな簡単に手出すかなとは思う🤔


553 名無しさん 2022/07/28(木) 23:31:17.39 ID:2rUU5yB10

アルケイン変形ってことは姫様役に立っちゃってるの?
それってもう姫様じゃないじゃん・・・

554 名無しさん 2022/07/28(木) 23:31:19.09 ID:CQZY/O4K0

ゆるキャンも見たいしトップガンも見たいしGレコも見たいし大変やで

568 名無しさん 2022/07/28(木) 23:33:28.90 ID:Er6aQ1vy0


>>554
全部観たけど全部良かったで😉


576 名無しさん 2022/07/28(木) 23:35:20.72 ID:tnwuWmPD0


>>554
トップガンをキメてないとか何事か!
無茶苦茶おもろいぞ!


556 名無しさん 2022/07/28(木) 23:31:26.60 ID:X0F0Auki0

ぶっちゃけテレビ版見てれば1と2は見なくて大丈夫なんだよな?
あんまり時間ないから取り敢えず今週末4観る前に3だけ見ていくわ

561 名無しさん 2022/07/28(木) 23:32:05.21 ID:muO+NMHL0


>>556
そんな感じでも全然ええよ


566 名無しさん 2022/07/28(木) 23:32:51.70 ID:6ZiuSOsv0


>>556
デレンセン絡みの補足多いから2は見るべきや
これがあるのとないのとでベルリに対して抱く印象全然違うで


557 名無しさん 2022/07/28(木) 23:31:34.61 ID:btj3qcCd0

映画館でみたほうがいい?

559 名無しさん 2022/07/28(木) 23:31:57.72 ID:dbb1xwYr0

これから風呂の詮と化すのにGのイントロのおかげで大物感出せてるコンキュベデヌスくん

570 名無しさん 2022/07/28(木) 23:33:38.00 ID:2rUU5yB10

ベルリ生徒って苦戦してる?
テレビ版だとほぼほぼ無双してたよね

577 名無しさん 2022/07/28(木) 23:35:24.58 ID:C3322q9m0


>>570
メンタルボロボロのとこにクンタラが不意打ちしに行ったけど無傷でボコったぞ


575 名無しさん 2022/07/28(木) 23:34:22.07 ID:uq7H5bUW0

ダハックって設定やとフォトントルピード無効化するよな
なんでこれ敵機やなくて味方なんや……

579 名無しさん 2022/07/28(木) 23:35:41.08 ID:xL3wNaj7a


>>575
Gルシファーとダハックは最初ラスボス機の候補やったけど
富野がそれじゃ面白みがないってんで各陣営の機体シャッフルして味方機になった


580 名無しさん 2022/07/28(木) 23:35:43.08 ID:ori/H5og0

TV版見てデレンセン○して落ち込んでたのに次の回すっかり忘れてるように見えるわケルベスにも何も言わんわでベルリやべーやつやなって思ってたのに
映画だともっと落ち込んだり謝ったりしてて何か拍子抜けや
ZZのプルのときもそんなんやったな

581 名無しさん 2022/07/28(木) 23:35:47.68 ID:X0F0Auki0

取り敢えず見始めたわ

ガンダムGのレコンギスタの映画、マジで面白い\n_1


583 名無しさん 2022/07/28(木) 23:36:36.27 ID:KdIwCMTt0

変形が!隙になる!

586 名無しさん 2022/07/28(木) 23:37:21.82 ID:wDKtk0Zm0

ジャスティマの人やけに強いのはなんなんや

587 名無しさん 2022/07/28(木) 23:37:40.52 ID:KVpwA3UG0

劇場版ってテレビ版で参加してたアニメーターほぼおったんか?
無償で働いてそうなぐらい豪華やったやろ

588 名無しさん 2022/07/28(木) 23:37:40.60 ID:LsyaFPIzd

ラライヤが唐突に記憶戻ってるのとかちゃんとイベント起きるようになってんのか?

611 名無しさん 2022/07/28(木) 23:45:09.51 ID:i0gJctKHM


>>588
ちゃんと段階踏んで回復しとるのが
わかるようになっとるで
あと地味に心細かったんだなって示す描写も追加された


590 名無しさん 2022/07/28(木) 23:37:57.68 ID:FFiuQlW/p

最後バナナが今のGセルフ落とすのは簡単だけどみたいなこと言ってたけどほんまか?って思った

593 名無しさん 2022/07/28(木) 23:40:12.26 ID:muO+NMHL0

今コロナと戦争きっかけでエネルギーとか穀物の問題がめちゃくちゃ吹き上がってるから、余計Gレコの内容がリアリティ持っちゃってるよな

595 名無しさん 2022/07/28(木) 23:40:48.79 ID:ori/H5og0

ワイがベルリやべーなって思ってたのは肝心なところを自己完結してカットしちゃう富野がやべーだけやったんやな
もしかしたら初期カミーユも本当は好青年なのかもしれない
実際シャアやブライトは最初から目をかけてたし

597 名無しさん 2022/07/28(木) 23:41:10.08 ID:C3322q9m0

Gも良かったけどやっぱ今回のカラーリングバイG-レコめちゃくちゃ良かったわ

598 名無しさん 2022/07/28(木) 23:41:14.19 ID:oRAehMi00

Gレコのラストテレビ版と変わるかなあ
最後消化不良感あったしその後も見たかったわ

599 名無しさん 2022/07/28(木) 23:41:39.19 ID:xL3wNaj7a


>>598
変わるで
監督も声優も言うとる


601 名無しさん 2022/07/28(木) 23:43:02.66 ID:e1g+F0Z90


>>598
IVとⅤの試写見に行ったけど変わるで
個人的にあれだけで元取れるくらいにはよかった


607 名無しさん 2022/07/28(木) 23:44:12.51 ID:/Lyupnqg0

MGPセルフはよ

612 名無しさん 2022/07/28(木) 23:45:40.90 ID:71bPyHyY0

ニキらはフィルムどんなん当たった?

615 名無しさん 2022/07/28(木) 23:46:19.33 ID:nWaUfazo0


>>612
ジャイオーンがクレッセントシップ脅してるところやった
もう1個の方は作品すらわからん


616 名無しさん 2022/07/28(木) 23:46:24.64 ID:xL3wNaj7a


>>612
マスクとザンボットのED


619 名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:51.60 ID:BmW4ZYF+a


>>612
リンゴがハッパさんに予備の武器も出せ言うてるとことザンボットやった


618 名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:43.01 ID:FFiuQlW/p

天才の顔のアップとダイターン 3の全体像が写ってるやつだったな
二回目も最後の一コマが違うだけの天才のアップやった

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659012631/