スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」

adsense

323 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:03.31 ID:Xkn9LL/ea

アニメやと空島編からの海軍要塞編とデービーバックファイト編で箸休めが2つ連続してるんよな

325 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:24.61 ID:bW4K4qFM0

ルフィ達が魅力なさすぎなのと話の場面がコロコロ変わりすぎてるから幕間の世界の動きのほうが面白いっていうね

329 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:36.04 ID:e4qr3cQW0

結局空島が一番おもろいわ
一番冒険してる感あってロマンがある

330 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:41.12 ID:yFMynOrv0

魚人島は敵が小物すぎて面白くなりようがなかったわ

331 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:42.60 ID:JuRVvdl/a

スリラーバークは普通に面白い定期

335 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:53.28 ID:0MSt0H0Ur

謎の勢力というか一番多い勢力やろ

336 名無しさん 2022/07/27(水) 12:05:58.16 ID:/us6n9Lt0

一気に読み返すとデービーバックファイトも魚人島もそこまでではない
本当なのはパンクハザード

337 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:03.83 ID:DgQIN40a0

ビッグ・マムはあの巨体で誰とどうやって子作りしたん?

357 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:07.18 ID:r9Pv/sEK0


>>337
何十人も子供いるってことはずっと妊婦だったんだよな
どうやって権力維持してきたんや


359 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:08.40 ID:uOKuwTZT0


>>337
膣内に入って子宮に挿入すればええやろ


338 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:03.92

空島も長すぎてリアルタイムでは脱落者多かったぞ

382 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:21.60 ID:cEkHsY8pa


>>338
空島はリアタイ勢やとまじで脱落多かった思うわ
ワイもろ世代でワンピ流行りまくってたのに空島からぴたっと話題なくなったからな


339 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:04.90 ID:AT4yR7SO0

何巻か忘れたけど五老星、白ひげが初登場して黒ひげの仲間が出てからシャンクス、のときはめっちゃワクワクしたわ。

344 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:30.63 ID:yPdrsR1f0

先頭シーンもっと削ってくれ
なげえわ

345 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:32.69 ID:pw3gKKo30

ワノ国キャラ多すぎてめちゃくちゃやったな。ナンバーズとかいらんかったやろ

365 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:38.52 ID:P1obaIqUd


>>345
それどころかギフターズもフィッシャーズもいらんやろ
アイツら多すぎ


348 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:39.79 ID:7mBOZ7DCa

作品の中で最強クラスのカイドウマムと決着つけるかつ作者が一番力入れたであろうエピソードが面白くないって致命的よな

350 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:44.37 ID:pU7E63Ild

一番驚いたことは尾田くんがルフィのギャグ化をおもろいと思って描いてたことや
この調子で描き続けるならマジで読むの苦痛になる
もう飽きた人用にワンピースの謎解説まとめた一巻売って欲しい

351 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:53.33 ID:epd+n5zr0

漫画だけだとワノ国が一番きつかった
ひたすら読みにくすぎ

353 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:55.35 ID:q+awR2nWd

気が付いたら人気投票でのウソップの順位が💀と🤖と同レベルまで暴落してた模様
残念でもないし当然

390 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:30.11 ID:epJhu0Nla


>>353
一番やばいのはチョッパーやろ
TOP5だったのが今やウソップより下


354 名無しさん 2022/07/27(水) 12:06:57.37

ラブーンがビビに○されかけてた事実

355 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:00.90 ID:u2pyP+850

今回の無料期間で気づいたけど結局思い出補正が8割なんやなって思ったわ
エニエスロビーまでが別格なのは同意だけどスリラーバークが持ち上げられるのは納得できん

356 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:03.49

ラブーンがビビに○されかけてた事実

368 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:56.72 ID:9hpVeqONa


>>356
アラバスタで暴れてたロビンもおるしセーフ


358 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:08.18 ID:mVsWurdG0

ドレスローザが1番ダレたわ
コロシアム出場者もドフラファミリーも誰一人魅力無さすぎる

360 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:10.39 ID:epJhu0Nla

でもフォクシーが黒ひげに能力狩られてたら悲しいやろ?

361 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:15.20 ID:TGk0kfQP0

魚人島編の設定とかは良かったけど無駄な部分が多すぎて評価下げてるわあれ

364 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:33.76 ID:a0rdhdnC0

ドレスローザワイ「いやあらバスタの焼き直しやん…」

366 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:41.96 ID:g9M5T0Z+0

ワイは43歳の仲間の鼻水ふとんがキ○すぎて見るのやめたわ

367 名無しさん 2022/07/27(水) 12:07:44.48 ID:6NaPxmqV0

敵のデザイン自体は好きなんやけど
ヒョウモンダコの酔いどれ剣士のとか尾田くんしか描けないやろ

389 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:29.70 ID:uOKuwTZT0


>>367
魚人島の幹部地味に好きやわ
ゼオとか


369 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:00.54 ID:gbZcAHTjr

結局ルッチぐらい格があってかっこいいボスキャラ出せばおもろいんだよ
格下の魚人に苦戦してたらそらおもんないわ

422 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:13.71 ID:s9DWiWxx0


>>369
これなんよなクロコダイルルッチエネルみたいなの2年後修行して苦戦するならわかるけどホーディは一発目のボスとして魅力ないし無駄に強くて萎えたな
あと、2年後の成果かが見えにくいから貯めた期間なの割にカタルシスがないのもあかん


370 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:26.18 ID:+q465mgPd

ドフラファミリーは41歳以外が魚人島レベルの雑魚ばかりでホンマに不憫や

371 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:28.45 ID:z3elajfMd

ホールケーキアイランドはなんだかんだ見所あったな

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」\n_1

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」\n_2

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」\n_3

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」\n_4

謎の勢力「ワンピースで一番つまらないのは魚人島編!」ワイ「たしかに」\n_5


381 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:18.50 ID:KKJobQwj0


>>371
サンキュー頭目


401 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:12.94 ID:NuPtqPoq0


>>371
無声映画風のサンジとプリンの別れ方クッソオシャレで好き
アニメでも良かったわここ


415 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:59.44 ID:GDfss+YBd


>>371
陰謀に次ぐ陰謀はワクワクしたわ
サンジとルフィもカッコいいし
あとプリンちゃんのラストが悲しすぎる


374 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:34.67 ID:MmzNxOjRa

麦わら一味だけでもかなりキャラ多いのにそこにキッドやらローまで入れたらそら長くなるわ
次の章は間違いなくワノ国より長くなるわ

375 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:44.30 ID:lVwgNQYt0

せっかくのワノ国なんやからリューマみたいなかっこいいサムライ出しまくればええのに任侠映画とか歌舞伎モチーフで突き進んだのが駄目やったわ
尾田本人は最高に粋でカッコよく描けたつもりなんやろうけどそんなん求めてねーし

383 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:22.22 ID:jd0etluMd


>>375
本人はあれで50倍面白くなったと思ってるらしい


376 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:45.70 ID:e6Deckxg0

今思えばアラバスタにプルトンなんて無いのに必○に国王に取り入ろうと英雄ムーヴしてたクロコダイル可哀想やな

393 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:40.86 ID:FzvxAwco0


>>376
ロビン「プルトンはワノ国にあるって書いてあるわ」
クロコ「無理だ…」


378 名無しさん 2022/07/27(水) 12:08:51.91 ID:vXQ7ToHs0

ワンピって戦闘つまらないって言われがちやけど、序盤のルフィの技の発想力って凄くないか?
暴風雨とかライフルとかちゃんとゴムの特性使って敵倒してたしギアセカンドがドーピングして身体能力上げてるってめちゃくちゃだけど納得できる理論作ってくるのワクワクしたんやが

395 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:46.27 ID:u2pyP+850


>>378
グランドライン入ってから急激に単調になる


428 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:47.66 ID:EzDCvEzVa


>>378
セカンドとかクロコダイルの砂に対して水使って戦ってたときはおもしろかったよな


380 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:15.71 ID:FOKtuM1C0

ハーッハハママ
ムルンフッフッ
アッアラララァアアァ

こういうノリ正直滑ってるよな


397 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:00.01 ID:gqQuWP6uM


>>380
最後ディギディギの実の能力者やんけ


385 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:26.46 ID:VjoFJKKVa

空島のノーランドに鐘鳴らす以外は基本プロットは暴君に支配された国助ける7人の侍パターンしか無いからな
そりゃ間の世界情勢編が一番面白いって言われるわ

386 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:26.65 ID:ukQ7oMph0

デービーバックファイトは小休止的な部分だからいいでしょ

388 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:28.11 ID:S0h3qkog0

敵が直接人間から差別受けたことないとかそういう設定は好きやで
現実でもありそうやなーっていう

391 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:30.39 ID:J1cnRTkMd

空島は導入も締めも最高や
まぁ中弛みがあるのは認めるけど

405 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:29.35 ID:cEkHsY8pa


>>391
中弛みなかったら短編としての完成度最高レベルやろな
読み返してもやっぱ試練とかやってるとこくそつまらん


392 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:33.04 ID:6RtVORtSa

一味ひとりひとりに見せ場作らなアカンから氷鬼ウィルスとか余計なくだりが入るんよな

394 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:46.24 ID:y+KKQH0g0

二年後の仲間偽物と間違えるはちょっとどうなんってギャグやな
あそこで二年後のルフィの方向性決まってもうた気がする

403 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:26.53 ID:u2pyP+850


>>394
そげキング定期


464 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:45.10 ID:OMS5rrU2p


>>394
言うて建物と建物の隙間に挟まってナミにガチギレされるようなヤツやで?


398 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:11.50 ID:T8GgT4Epp

うおおおおおおおお


532 名無しさん 2022/07/27(水) 12:18:24.01 ID:rgnA2QHb0


>>398
この流れで生まれる○ミ形態


400 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:12.78 ID:pw3gKKo30

魚人島二年後一発目で期待してたのに敵が雑魚ばかりで萎えたわ

402 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:15.61 ID:ff51Cvpad

ウソップは新世界以前の頃はめっちゃ好きやったんやけどなんでこんなんなったんやろな

409 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:39.63 ID:QZhMHigbM

ゾンビのとこだけ飛ばして読んだわ

411 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:49.79 ID:T8K+3qEF0

レッドホークってどこから炎出してるんや?🤔

420 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:10.20 ID:tUIKO1EEa


>>411
太陽神ニカやぞ?


412 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:51.42 ID:/SCO8pdkM

ワノクニな

414 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:58.00 ID:Vd+Ee/yz0

少年ってむしろ早く大人になりたい願望あるからある程度重い展開のほうが受ける気がする

467 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:58.79 ID:uOKuwTZT0


>>414
一理あるけどそれでも魚人島は流石に子供には難しいやろな
それも人気ない理由の一端


416 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:02.14 ID:3opG9tnK0

まあここまで長いと世代によって好きな章かなり変わってくるよな
10代と30代じゃ同じ章でも受け取り方変わるやろし

417 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:02.68 ID:d7W7Ouzma

わひ、あらばすた迄しか知らぬ

418 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:02.85 ID:rifgkszG0

キャラの血の通ってない感がすごくない?
ルフィはボケた発言、サンジは女見て鼻血出してみたいな定型の反応とセリフを繰り返してる感じ
昔はキャラの色んな面が見れて面白かったのに

426 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:33.21 ID:o0+RGMLOM

ワイ的にはウォーターセブンはワースト候補なんやが
こういうの見てると結構ベストに挙げてる人おってマジかよってなる

440 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:16.50 ID:AUij3zxd0


>>426
ウォーターセブンだけやと重苦しいけど
その後のエニエスロビーまで含めたら普通に傑作やろ
ロケットマン出てきたあたりからの疾走感ヤバいぞ


451 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:39.39 ID:cEkHsY8pa


>>426
ウォーターセブンはエニエスロビーとセットやから…


465 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:52.05 ID:gwypMlhc0


>>426
ギアセカンドがカッコよすぎるからな。ワンピで1番かっこいいまである


431 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:09.67 ID:7mBOZ7DCa

ルフィランドとかゾロ十郎とかジョーカードフィ若とかただでさえア○ほどキャラ多いのに章ごとに変な新しい呼び名作るの勘弁してほしいわ

435 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:31.97 ID:wnQwKAYB0

魚人島以降初見だったけどおもろかったわ
ただ週刊で読むの辛いだろうなって感じはした

436 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:38.00 ID:gwypMlhc0

ワーストはワノ国が更新したから

437 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:38.10 ID:MXVnTHAHp

でもノロノロの実はエロ同人に必要だから…

438 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:50.02 ID:8iJk+TrLd

ワノ国は一番面白かったのがおでんというか白ひげとロジャーの過去話だったのがひどい
そこはめっちゃ面白かったけど後はルフィが海賊王になる男だというところぐらい

441 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:17.74 ID:LoU6a+9k0

最後の輸血やりたいがためにギャグシーンで輸血どうのこうので一気に冷めた

442 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:19.05 ID:YegpEzuua

サンジが鼻血吹き出して「輸血が必要だ!」みたいな流れが最高に寒くて

443 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:26.31 ID:aY4o7/Qya

最近ワンピースはじめて1から読んでるんだけどなんでエースってあんなに人気なの?
読んだけどほとんど出てこないやん
久しぶりに出てきたと思ったらすぐ負けてたしそんなに人気が出るもんなのかね

458 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:14.88 ID:naEmc0ssd


>>443
ロギアでカッコよかったから


558 名無しさん 2022/07/27(水) 12:20:05.03 ID:sXOURLE8a


>>443
正直ラディッツレベルよな


444 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:28.98 ID:naEmc0ssd

ワノクニおもろかったけどな

447 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:33.66 ID:i0KuP6Ks0

王子「ホーディの正体がわかったぞ!」
ワイ「なんやなんや」

王子「環境が生んだ化物や」

読んでたら今更そんくらい誰でもわかるやん


448 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:37.69 ID:Q3n8VlsG0

一気読みすると大体面白いけど唯一の例外がパンハザード編
あくまでドフラミンゴやカイドウとの因縁付け編に過ぎない割に長くて単調で先の展開を知ってると苦痛でしかない

449 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:38.01 ID:jgUmc7tmd

2年後はキャラデザからストーリーまで全部前半よりつまらんからな
前半の貯金食いつぶしてるようなもんだわ

450 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:38.95 ID:VSPeFLU8p

見た目だけならバギーが1番強そうやな

462 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:29.88 ID:niC8KniDa


>>450
ケフカみたいやな


452 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:42.03 ID:eXoramJ4p

チョッパリってマジでなんで一味にいるのかいまいちわからないんだが今後出番来るんか?

487 名無しさん 2022/07/27(水) 12:16:08.63 ID:7mBOZ7DCa


>>452
そういえばまだチョッパーは○人目ってサブタイついてなかったんちゃうか
この先の話でなんかあるんかな


454 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:54.24 ID:GxdoYR5G0

スリラーバークとフォクシーは一気読みするときいつも読み飛ばす

456 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:04.28 ID:MmzNxOjRa

おでんとカイドウに魅力一切なかったってのが致命傷やったわ
読者がおでんに同情出来ないとアカン話の作りやし

483 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:53.34 ID:FO2Ool1ia


>>456
Twitterとかガチでおでんに感動して二次小説書くような奴までおるんやからキャラ造形はあれで正解なんやぞ
ワイは自分の感性が信じられなくなってきたわ


459 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:16.25 ID:EtAr9MC8a

ワノ国やドレスローザが長すぎたせいで久しぶりに読んだら思ったよりは短くまとまってたわ
バトルがつまらなさすぎるのが欠点

460 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:24.21 ID:ZCE4S1n10

よくわかってないんやけど、2年後に限るならどの話が人気なん?
みんな人気エピソードとなると初期の話しかせん(ワンピ自体はずっと人気やけど)

471 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:08.47 ID:VSPeFLU8p


>>460
ホールケーキアイランドが1番人気あるんちゃう


476 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:42.17 ID:EtAr9MC8a


>>460
強いて言えばホールケーキアイランドなんかなまあそれもカタクリ戦だけやけど


463 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:43.14 ID:DgQIN40a0

こう見ると「2年後」から異常に政治色が強くなったな
魚人の差別とか天竜人とか
パンクハザードやドレスローザやサンジの話しも全部政治色
クロ、アーロン、クリーク、ワニみたいなシンプルな私欲が見たいわ
壮大に展開していくと政治は避けて通れんのかもしれんが

470 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:06.66 ID:u2pyP+850


>>463
シャボンディ諸島(二年前)の時点でそうだろ


469 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:05.66 ID:VLS5OcR90

若様って有能で話が通じる部下モネとヴェルゴをパンクハザードで失ったの地味にデカいよな
敗因として

473 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:24.15 ID:BAARQGsHa

基本的にルフィと間接的ですらほぼ関係ない話はつまらんわ
魚人島とパンクハザードはもはやルフィ抜きでなんとかなったやん

499 名無しさん 2022/07/27(水) 12:17:06.80 ID:e4qr3cQW0


>>473
巨人島なんてジンベエ一派が本気出せばそれで解決するような問題やからな


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658888906/