スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ウィッチャー3以上にネットで過大評価されてるゲームってないよな

adsense

176 名無しさん 2022/07/27(水) 00:01:39.04 ID:t8UeG3tt0

洋ゲーなのに美男美女なのはズルい
他の洋ゲーはある意味ハンデ背負っとるからな

199 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:00.26 ID:R2kSpy7S0


>>176
北米の顔の好みはよくわからんわ
向こうのエロゲー見てると本当にこれお前美人だと思ってるんか?みたいな顔面ばっかやし


177 名無しさん 2022/07/27(水) 00:02:05.54 ID:TG8+fQMH0

ワイはアノニマスコードやるからゼノブレ3のネタバレスレ建てないでね

181 名無しさん 2022/07/27(水) 00:04:09.92 ID:mBq2cERX0


>>177
まったく同じ予定やな10月くらいにカオへがsteamで来るらしいからそれもやる予定や


178 名無しさん 2022/07/27(水) 00:03:01.71 ID:oYoJu16n0

合わんゲームなんて誰にでもあるけど過大評価とはまた違うやろ
リムワとかハデス○ぬほど合わんけど過大評価されてるとか微塵も思わんで

182 名無しさん 2022/07/27(水) 00:04:10.84 ID:hTATHzsf0


>>178
これよ、自分に合わなかったら過大評価と騒ぎ出すのはほんまよう分からん


188 名無しさん 2022/07/27(水) 00:06:10.50 ID:WVcNAvnor


>>178
ぐうまとも


179 名無しさん 2022/07/27(水) 00:03:04.21 ID:/bf/0KSXa

連続○人犯探すサイドクエストめっちゃおもろかったわ

180 名無しさん 2022/07/27(水) 00:03:45.82 ID:rInoJYsg0

FalloutがオープンワールドRPGで最強やわ

192 名無しさん 2022/07/27(水) 00:06:58.39 ID:r0OYCDBr0


>>180
3が一番面白い
これだけは譲れん


183 名無しさん 2022/07/27(水) 00:04:23.31 ID:6QTThT5x0

最初ちょろとやって途中で投げたけどドラマにハマったのをきっかけにちゃんと予習してやり直したらくそハマったわ

185 名無しさん 2022/07/27(水) 00:05:22.04 ID:3o7FXDGLp

dlcがおもろかった

194 名無しさん 2022/07/27(水) 00:07:23.12 ID:6QTThT5x0


>>185
トゥサンほんま最高やわ
無情なる心も良い意味でゾクゾクした


189 名無しさん 2022/07/27(水) 00:06:47.98 ID:rInoJYsg0

ウィッチャー3で一番感動したのはケィア・モルヘンに来たときや
ちゃんとウィッチャー1と構造同じやんけ!ってなったわ

196 名無しさん 2022/07/27(水) 00:07:45.63 ID:hTATHzsf0


>>189
ウィッチャー1やってる猛者おって草


203 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:23.48 ID:2+OseEGPa


>>189
2はやってる奴ちらほらいるけど
1やってるのは天然記念物だろ


208 名無しさん 2022/07/27(水) 00:10:15.69 ID:q/pVd9Sc0


>>189
日本人で1やってる奴とか100人もいなさそう


190 名無しさん 2022/07/27(水) 00:06:52.10 ID:xTxan7BQ0

たった200本でよーイキれる

197 名無しさん 2022/07/27(水) 00:08:15.09 ID:uoQjXF9+0

ウィッチャー1、2って実際なんでプレイ人口少ないんやろ
3だけはすごいよな

200 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:03.04 ID:ZjkaI/R4M

DLCが秀逸なのが評価できるよな

201 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:11.38 ID:SgeRDssU0

世界観の作り込みがすごい

202 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:21.62 ID:5TqUYljf0

モブ顔がみんな同じなのきもい

206 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:44.05 ID:vI+mcYON0

オープンワールドってただのお使いゲーなのよ

207 名無しさん 2022/07/27(水) 00:09:52.61 ID:TG8+fQMH0

ウィッチャー1やってる人ほんと尊敬するわ
無理や

211 名無しさん 2022/07/27(水) 00:10:43.48 ID:YvYCokmq0

DLCのボスだけやたら強かった記憶あるわ
あんまり強化要素やってなかったのもあるけど単純なアクションでビビった

212 名無しさん 2022/07/27(水) 00:10:44.05 ID:C3V+31P+0

評判良かったからやってみたけどやり込みのはキツイな
とりあえずストーリーとDLCクリアしたけど過大評価だとは思う
グウェントはおもろい

213 名無しさん 2022/07/27(水) 00:10:46.18 ID:csho9/s1a

ウィッチャーちゃんとやったやつならサイバーパンクの惨劇は予想できたやろ
ワイは絶対アカンと思ったわ

217 名無しさん 2022/07/27(水) 00:11:56.42 ID:nKCrC3ho0

グウェントやらないか?

218 名無しさん 2022/07/27(水) 00:12:24.97 ID:YTwOvwPT0

ウィッチャー1はとんでもない苦行やったわ

220 名無しさん 2022/07/27(水) 00:12:50.50 ID:SgeRDssU0

お使いゲーっていうのはFF14みたいなゲームのことを言うのよ

226 名無しさん 2022/07/27(水) 00:13:52.54 ID:TG8+fQMH0


>>220
ウィッチャーも同じレベルだろ


223 名無しさん 2022/07/27(水) 00:13:01.04 ID:r0OYCDBr0

サイパンはトラウマチームとかやたら攻殻機動隊ぽかった

225 名無しさん 2022/07/27(水) 00:13:18.95 ID:9htTlbth0

本編だけなら85点くらいだった
DLCが2つとも最高

230 名無しさん 2022/07/27(水) 00:15:15.52 ID:2+OseEGPa

グウェント面白いけど勢力毎の力の差がありすぎる
スコイアテルなんかどうやって勝つのかわからない

233 名無しさん 2022/07/27(水) 00:15:47.39 ID:QDh4+r0X0

ゴーストワイヤートーキョー買ったけどこれ洋ゲーの癖に日本人向けすぎるやろ
めっちゃおもろいわ

239 名無しさん 2022/07/27(水) 00:16:47.34 ID:GYI3an010


>>233
そら日本人が作っとるから当たり前や


236 名無しさん 2022/07/27(水) 00:16:42.49 ID:ZjkaI/R4M

序盤は霊薬の使い方ようわからんのよな
終盤なるともはやポン中なってるという

238 名無しさん 2022/07/27(水) 00:16:47.24 ID:nKCrC3ho0

キャラまでよう立ってるっていうのが珍しい
世界観やらフィールドグラよりキャラを重要視する人は多い

240 名無しさん 2022/07/27(水) 00:16:56.42 ID:TG8+fQMH0

ワイは逆にエルデンリング最後まで面白かったしむしろマレニアにしばかれてる時が一番面白かったんやが

241 名無しさん 2022/07/27(水) 00:17:03.15 ID:QDh4+r0X0

サイバーパンクって最近評価盛り返してるんやろ?
ワイもそのうちPS5でやろうと思ってるわ

249 名無しさん 2022/07/27(水) 00:18:28.68 ID:1PcMJsDEa


>>241
act1までは最高やそれ以降もまあイケる


242 名無しさん 2022/07/27(水) 00:17:16.60 ID:1PcMJsDEa

他のゲームにも言えるけどお使いゲーになるのはクエストの誘導が丁寧過ぎるからだよ
クエストマーカーいちいち表示せんでええねん

245 名無しさん 2022/07/27(水) 00:17:49.36 ID:WVcNAvnor


>>242
ほとんどのゲームでマーカー消せるやろ


246 名無しさん 2022/07/27(水) 00:17:53.53 ID:CPScjYy4a

過去作の誰かも知らん奴らが常連顔で長話するのを黙って聞くのがね

248 名無しさん 2022/07/27(水) 00:18:17.57 ID:nxClIpin0

ps4←RDR2
switch←ブレワイ
ps3←GTA5
wii←ゼノブレ
ps2←GTASA

オープンワールドはロックスターしか勝たん


250 名無しさん 2022/07/27(水) 00:18:35.20 ID:QDh4+r0X0

エルデンリングはマレニア戦クッソ楽しかったな
ちょっと長すぎたとは思うけども1周100時間超えてもそんな萎えずに楽しめるゲームってだけですごいわ
今度はあんなにフィールド頑張らなくていいから隻狼続編出してくれ

251 名無しさん 2022/07/27(水) 00:18:58.31 ID:/KNmhkjB0

ここまでウィッチャー3越えるRPG無し

263 名無しさん 2022/07/27(水) 00:21:48.01 ID:V1cJAfRM0


>>251
ねぷねぷ


267 名無しさん 2022/07/27(水) 00:22:26.07 ID:ZR6EqCPMd


>>251
個人的にはSkyrimやわ


254 名無しさん 2022/07/27(水) 00:19:23.68 ID:nKCrC3ho0

最初慣れなくてしんどかったけど
キーラメッツとエッチできて嬉しかった

256 名無しさん 2022/07/27(水) 00:19:38.34 ID:AoANB0J20

スターフィールドどうなるかなつべでみたときカクついてたけど

257 名無しさん 2022/07/27(水) 00:19:45.20 ID:V6TKNwxl0

エルデンリングはよDLC発表してくれ
あれだけ売れて出さないって選択肢ないやろ

261 名無しさん 2022/07/27(水) 00:21:02.33 ID:mB7utruJp

たしか続編出るんだよな?
主人公は変わるけど

266 名無しさん 2022/07/27(水) 00:21:51.58 ID:ZR6EqCPMd

ウィッチャー3は戦闘おもんないけど神ゲーだしエルデンリングは後半ダレるけど神ゲーだよ

268 名無しさん 2022/07/27(水) 00:22:50.14 ID:245Y/HWJ0

スイカムリ

269 名無しさん 2022/07/27(水) 00:22:52.95 ID:6sST2bM00

ユーザーもメディアも90~95点付けたゲーム捕まえて
個人の嗜好で不当にけなしたらそら反対意見でボコボコにされるよ

270 名無しさん 2022/07/27(水) 00:22:53.69 ID:MsHoDIYw0

ウィッチャー3は戦闘以外神ゲーやろ

272 名無しさん 2022/07/27(水) 00:23:06.98 ID:cgLipcIQ0

ネトフリウィッチャーっておもろいん?
それだけでネトフリ入る価値ある?

281 名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:26.92 ID:6QTThT5x0


>>272
おもろいけど最初から専門用語ポンポン出てくるから多少の予習は必要やで


273 名無しさん 2022/07/27(水) 00:23:27.02 ID:uoQjXF9+0

UBIとかいう75点のゲーム作るの上手い会社
なお90点代は出ない模様

274 名無しさん 2022/07/27(水) 00:23:44.82 ID:245Y/HWJ0


>>273
オデッセイ


275 名無しさん 2022/07/27(水) 00:23:51.85 ID:cgLipcIQ0


>>273
アサクリ2があるで!


278 名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:19.25 ID:QDh4+r0X0

オープンワールドの大ボリュームやった後に10時間以内に終わるゲームやるといい感じにリラックスできる
strayはそういう時にちょうどいいゲームやった
最後がめちゃくちゃエモくて切ない

280 名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:26.01 ID:9htTlbth0

スターフィールド楽しみ
太陽系とアルファケンタウリ星系は出てくるみたいだからSFだけどリアル寄りなのかね

282 名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:42.81 ID:/KNmhkjB0

歴代GOTY数

1位ウィッチャー3257個
2位ラスアス249個
3位スカイリム227個
4位ゴッドオブウォー197個
5位ブレワイ189個

エルデンはどこまで行くかな


283 名無しさん 2022/07/27(水) 00:25:06.00 ID:245Y/HWJ0

ゴッド・オブ・ウォーの新作は結局今年出るんか?

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658845185/