スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ウィッチャー3以上にネットで過大評価されてるゲームってないよな

adsense

89 名無しさん 2022/07/26(火) 23:42:47.79 ID:BZGC7nr/0

ゲーム・オブ・スローンズといいなんであんなファンタジーは固有名詞だらけなのか

100 名無しさん 2022/07/26(火) 23:44:52.47 ID:BAFsd7890


>>89
そうじゃないとハイファンタジー感ないからだろ


90 名無しさん 2022/07/26(火) 23:42:57.85 ID:nGPlrciy0

ところで、グウェントはやるのか?

92 名無しさん 2022/07/26(火) 23:43:03.68 ID:4zv4SctSd

1番最初のグリフィン討伐くらいの規模のミッションが常に続くならテンション維持出来たんだろうけど
ああ言う巨大モンスター討伐とかの大規模なクエストはDLC含めても数えるほどしかないのは肩透かしやわ
他のプレイ時間の95%場足跡追って野党とゾンビ殴ってるだけ

111 名無しさん 2022/07/26(火) 23:47:51.57 ID:gUEP0Ugo0


>>92
コレメンス
ご自慢のサブクエもメインクエと同じく痕跡探しアンド痕跡探し痕跡探しやし
ゲーム体験として単調すぎるんよな


97 名無しさん 2022/07/26(火) 23:44:39.16 ID:YnVMgdoS0

スキルはぶっ壊れの美食家だけ取れば好きにして良いんだ🤗

98 名無しさん 2022/07/26(火) 23:44:45.40 ID:hmOEl+bN0

ウィッチャーは過大評価かもしれんがドラゴンエイジの過小評価っぷりよ
新作期待してるのワイだけだろ

103 名無しさん 2022/07/26(火) 23:45:38.72 ID:8kXrdSvn0


>>98
むしろインクイジションがGOTY取れたのどんだけ不作年やねん


105 名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:32.98 ID:W0tFQWws0

探偵パートは面白いな色欲って言うサブクエが特に

106 名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:47.10 ID:33Sa4NeHa

面白いけど人を選ぶゲームではある
過大評価とまでは思わんが

120 名無しさん 2022/07/26(火) 23:49:44.44 ID:chxa6GO3r


>>106
正直97%の高評価のゲームを人を選ぶ言うてたら選ばないゲームなんてこの世に存在しないんじゃないか?


107 名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:52.83 ID:hmOEl+bN0

はまって原作や前作や資料集も買ったけど原作が圧倒的に面白いかも
普段ファンタジー小説とか読まんからそれこそ過大評価かもしれんが、長編5巻の描写とか神がってるわ

108 名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:56.64 ID:uYVhpBZV0

RDRもそうやけど長長長長長長長長長すぎるOPやめーや
映像見るために起動させるやつなんておらんやろ

109 名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:57.54 ID:Jrq+Bv9MM

ブレワイの持ち上げられ方がぶっちぎりでヤバい
ガチのマジでポリコレ枠だろってレベルだわ

136 名無しさん 2022/07/26(火) 23:53:00.54 ID:uymezd980


>>109
普通のオープンワールドって感じやったなワイにとっては
探索してても面白いものほとんどないし世間で言われてるほど楽しめんかったわ


110 名無しさん 2022/07/26(火) 23:47:26.19 ID:qZwHPEmS0

面白くはない

114 名無しさん 2022/07/26(火) 23:48:21.51 ID:fSyxNVpc0

ぶっちゃけ途中で飽きた

115 名無しさん 2022/07/26(火) 23:48:50.55 ID:CWdpHMyZ0

やったけどおもろさとだるさ半々やなあおもてたところで武器壊れた瞬間やめたわ
そういうのいらんねん

118 名無しさん 2022/07/26(火) 23:49:13.81 ID:Xx5UPy7v0

自分がハマれへんかったら過大評価言い出すやつおるよな

124 名無しさん 2022/07/26(火) 23:50:36.53 ID:dD3x/KrA0

imdbでも評価高すぎてやや違和感あるわ
まあ俺はゲーム史上最高傑作の一つといえるけど

126 名無しさん 2022/07/26(火) 23:50:48.62 ID:qZwHPEmS0

アンダーテイルとウィッチャー持ち上げてる奴は信用しない
ストーリーも普通にwowの方が面白い

132 名無しさん 2022/07/26(火) 23:52:01.23 ID:YTAke6rC0

Skyrimはやってたけどウイッチャー3はやってないわ

137 名無しさん 2022/07/26(火) 23:53:02.52 ID:OaZi0oe5M

シリが可愛いだけのゲームではあるよな

141 名無しさん 2022/07/26(火) 23:53:44.83 ID:hmOEl+bN0

ドラマのシーズン2に○ぬほどがっかりしたんやがワイだけ?
原作と展開違いすぎてゲロ吐きそうなんだけど、しかもこの後にある名シーンのフラグ折まくってるし

148 名無しさん 2022/07/26(火) 23:55:03.51 ID:Xx5UPy7v0


>>141
1面白かったか?結構問題多かったやろ
それよりあからさまに原作から離れてくれた方が原作のイメージが傷つかなくてすむから助かるわ


142 名無しさん 2022/07/26(火) 23:53:49.27 ID:BZAUnnhI0

エルデンリング

153 名無しさん 2022/07/26(火) 23:56:30.25 ID:s92eo0QS0

翻訳って難しいよな
日本語のノリを英語にしろって言われても無理やもん
淫夢を英語にするようなもんや

160 名無しさん 2022/07/26(火) 23:58:02.00 ID:CsBF8avQ0

outer wildsのDLCで積んでるわ
なんか画面酔いするようになった記憶がある

162 名無しさん 2022/07/26(火) 23:58:56.51 ID:EaaT0pUMa

この手の洋ファンタジーがワイに合ってない事に気づくのに5年くらいかかったわ
アマラー スカイリム ウィッチャー3

175 名無しさん 2022/07/27(水) 00:01:34.82 ID:qXQb7Rlnp


>>162
ワイはそこにアサクリも入るわ
オリジンオデッセイ両方買って両方投げた


164 名無しさん 2022/07/26(火) 23:59:18.55 ID:/oWJigCA0

15時間位経ってからメチャクチャハマったわ

165 名無しさん 2022/07/26(火) 23:59:25.85 ID:fJ2jTVnV0

outer wildsは時間制限がなぁ

166 名無しさん 2022/07/26(火) 23:59:28.11 ID:ZpoR4IUk0

クエストあっさりしすぎてるってベセスダ系で思ってたからがっつりのウィッチャーはかなりよかったな

168 名無しさん 2022/07/26(火) 23:59:39.49 ID:83nJa+4V0

宿屋2階ベランダから飛び降りたら○んだときは流石に笑った

169 名無しさん 2022/07/26(火) 23:59:47.14 ID:HPkEHotz0

ワイも2つ目のフィールドみたいなとこでやめたわ
4発売までにはクリアしときたいけど

171 名無しさん 2022/07/27(水) 00:00:00.87 ID:QX5CPhEG0000000

ワイはめっちゃ面白かったけどスキルを伸ばす方向性に余裕がなさ過ぎるのがダメだなと思った
そのせいで戦闘がワンパターンになりすぎやった

173 名無しさん 2022/07/27(水) 00:01:03.76 ID:JgN5zFh60

そういやomoriがgamepassで日本語対応したらしい
ワイはゼノブレイド3の方先やるけど