尾田っち「22歳でワンピース描きはじめました」←これ地味に凄くね?
425 名無しさん 2022/07/26(火) 18:22:00.61 ID:DRPpwnr70
435 名無しさん 2022/07/26(火) 18:24:12.89 ID:TBri9mD80
>>425
鬼滅は既視感もあるし娯楽としてはあんま面白くなかったけど
そこで語られている倫理観が日本人のわりとど真ん中に投げ込むタイプだったから
ブームに当てられて普段漫画読まないインテリどもが読んでわりと好意的に批評してんのは理解できたわ
426 名無しさん 2022/07/26(火) 18:22:02.73 ID:ZeUyuRQUa
2年後から明らかにおかしいやろ
427 名無しさん 2022/07/26(火) 18:22:04.38 ID:maawJARb0
428 名無しさん 2022/07/26(火) 18:22:06.03 ID:te9i9MHk0
441 名無しさん 2022/07/26(火) 18:25:37.11 ID:mVns07JSp
>>428
人多すぎてうんざりするくらい視点飛ぶからせめて戦い始まったら1組に注力して欲しいわ
キン肉マンなんて今でも棒立ちやぞ
429 名無しさん 2022/07/26(火) 18:22:39.06 ID:M6moFLFV0
440 名無しさん 2022/07/26(火) 18:25:34.05 ID:beAxbSo70
>>429
月刊はハードル低いやろ
442 名無しさん 2022/07/26(火) 18:25:53.87 ID:yrYYfcZG0
>>429
キャラが抜けない
436 名無しさん 2022/07/26(火) 18:24:44.78 ID:9Nc13G8Ta
1巻から爆発的に売れたわけじゃなくてソーマワートリブラクロ辺りの下のただの中堅漫画だったのがなぜかアニメで国民的漫画になった形だからな
あんなん本人も困惑しかしないやろ
448 名無しさん 2022/07/26(火) 18:27:50.41 ID:D7kvdzIcM
>>436
鬼滅のライバルはタピオカミルクティーって言い得て妙よな
唐突になんの前触れもなくメディアが流行ってることにし始めて流行った感じ
490 名無しさん 2022/07/26(火) 18:44:31.41 ID:68U8Z6MM0
>>436
言うても経歴が結構な天才漫画家ムーブやけどな
アニメ化する前の位置でも充分過ぎるくらいや
437 名無しさん 2022/07/26(火) 18:24:55.00 ID:hW7ry8zF0
438 名無しさん 2022/07/26(火) 18:25:15.39 ID:yCRG+PE10
コナンはガッツリ絡んでるけど
451 名無しさん 2022/07/26(火) 18:28:38.07 ID:wftnTFvc0
>>438
絡んでるというか絡みに行ってるというか
439 名無しさん 2022/07/26(火) 18:25:20.17 ID:1PjJKzP2p
443 名無しさん 2022/07/26(火) 18:26:18.09 ID:17gkgKgA0
単行本は買ってないけど、普通にアニメも観てたで
452 名無しさん 2022/07/26(火) 18:28:55.31 ID:DRPpwnr70
>>443
チェンソーマンはネタが多くて語るの楽しいんだよな
445 名無しさん 2022/07/26(火) 18:26:31.44 ID:1bjDHkYMa
457 名無しさん 2022/07/26(火) 18:30:51.34 ID:1bjDHkYMa
459 名無しさん 2022/07/26(火) 18:32:41.69 ID:ZduTRKOh0
ビビとの別れのシーンが寒いとネタにされてたり
464 名無しさん 2022/07/26(火) 18:33:38.31
>>459
そんな風潮はない
エースの○に感動したとか言ってるにわか芸人共を叩いてただけ
461 名無しさん 2022/07/26(火) 18:33:06.22 ID:unyVPnjra
465 名無しさん 2022/07/26(火) 18:34:32.55 ID:unyVPnjra
466 名無しさん 2022/07/26(火) 18:34:50.78 ID:xjD4HiPd0
しっかり休憩取ってるのもデカイんかな
469 名無しさん 2022/07/26(火) 18:35:42.75 ID:2qd5wh13p
>>466
元々そんなに才能ないだけだよ
472 名無しさん 2022/07/26(火) 18:37:00.28 ID:wwixy6cvd
>>466
コナン読んでる人間なんてほぼいないし、そもそもコナンってまんさんの安室人気だけだろ
468 名無しさん 2022/07/26(火) 18:35:03.76 ID:unyVPnjra
470 名無しさん 2022/07/26(火) 18:36:56.83 ID:lFcLt2hF0
478 名無しさん 2022/07/26(火) 18:39:42.76 ID:TBri9mD80
>>470
時代的に影響を受けてる側だしなワンピは
そういう意味ではジャンプ漫画の影響ぜんぜん受けてない感じのチェンソーマンが何もかも異質
ジャンプ的倫理感すら薄いしほんとよくあれヒットしたな
488 名無しさん 2022/07/26(火) 18:43:55.01 ID:bVNoPNYXa
>>470
設定や世界観が特殊すぎるわ
世界旅して仲間集めて国と戦うって要素が意外とハガレンが近いけど
485 名無しさん 2022/07/26(火) 18:43:21.31 ID:xyYAImn10
ただそれがジャンプではないだけ
486 名無しさん 2022/07/26(火) 18:43:35.81 ID:HKyEcrQG0
487 名無しさん 2022/07/26(火) 18:43:49.12 ID:tNSed//ad
まあワンピはレジェンドすぎるよ
494 名無しさん 2022/07/26(火) 18:45:45.22 ID:7pSl1qxf0
>>487
頭おかしい
498 名無しさん 2022/07/26(火) 18:48:24.62 ID:3Flm+qRda
>>487
これって純粋なアンケート順なん?
ワンピースレベルなら多少落ちても前の方に載せるやろ
BLEACH程度ならそんなんないが
492 名無しさん 2022/07/26(火) 18:44:58.80 ID:box8HAua0
493 名無しさん 2022/07/26(火) 18:45:30.36 ID:H/E0lmbk0
画風が多かったよな
495 名無しさん 2022/07/26(火) 18:46:34.88 ID:lJKo4Ztdd
人気漫画のキャラクター名とか技名に思いっきり影響与えてる欅坂も偉いってことでいいか?
500 名無しさん 2022/07/26(火) 18:48:34.38 ID:qwo9TpCfM
>>495
他作品に影響を与えることと
作者の趣味をキャラに語らせることは全く違うやろ…
後者は思っくそ叩かれるやん
496 名無しさん 2022/07/26(火) 18:47:16.68 ID:unyVPnjra
499 名無しさん 2022/07/26(火) 18:48:30.76 ID:hZjuv9s4d
天才ってのは鳥山や冨樫みたいな作家のイメージ
502 名無しさん 2022/07/26(火) 18:49:17.18 ID:2e90zfvud
遊郭編の丸パ○リしようとしてる吸血鬼漫画の話していい?
503 名無しさん 2022/07/26(火) 18:49:40.16 ID:Wo2VfiH7M
505 名無しさん 2022/07/26(火) 18:50:37.79 ID:6bPPlDur0
終わった途端に一気に情報入れてくるからやっぱおもろいわ
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658821080/