スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

モンハン老害「モンハンってのは不便なことを楽しむゲームなのに快適になりすぎ」

adsense

124 名無しさん 2022/07/22(金) 17:38:46.53 ID:JbwYFqojM

ギルクエ140クラスの難易度やないと満足できん奴ら

125 名無しさん 2022/07/22(金) 17:38:48.40 ID:wvQUVvxQ0

無言オンラインで作業感増したわ虚無すぎる

126 名無しさん 2022/07/22(金) 17:39:21.30 ID:e2H2QP+ja

ワイ「調合書」ボソッ

127 名無しさん 2022/07/22(金) 17:39:38.78 ID:DTOeRaRR0

さすがに操竜はないわ、いくらなんでもプレーヤー側を甘やかしすぎ
乱入モンスターが完全にお助けキャラやん

135 名無しさん 2022/07/22(金) 17:42:37.98 ID:tPrzPxxe0

操竜だけはこれじゃない感あるわ
あれ削除して乗り復活でええやろ

137 名無しさん 2022/07/22(金) 17:44:22.02 ID:akvP1R2yH

操竜後モンスターのわちゃわちゃわちゃwは一生慣れないな
モンスターを侮辱している

138 名無しさん 2022/07/22(金) 17:44:27.05 ID:anxbDShs0

あの世界翔蟲が最強やね

139 名無しさん 2022/07/22(金) 17:44:42.84 ID:NhzjYwXjd

地球防衛軍は敵1匹残してアイテム拾いに駆け回るのが楽しいみたいな勢力滅んだ?

141 名無しさん 2022/07/22(金) 17:45:20.74 ID:TTdIzytz0

作中で災害扱いだった筈の古龍が虫けらに操られた時点で全てが茶番やからな

154 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:07.20 ID:Csj/eXB10


>>141
いつから一戦でそのまま倒せるようになったんや
撃退がやっとってのがスケール感あって良かったわ


143 名無しさん 2022/07/22(金) 17:46:56.61 ID:wtMLBcXn0

まあワイは嫌だわ何あの操り人形

144 名無しさん 2022/07/22(金) 17:47:00.39 ID:iNioP2Sf0

そんなに採取がめんどいなら採取要素なくせばいいのに

157 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:27.14 ID:anxbDShs0


>>144
ほとんど採取しないぞ
猫派遣しとけばよっぽど急を要する素材以外は勝手に溜まっとる


146 名無しさん 2022/07/22(金) 17:47:25.10 ID:fed5L7k40

とりあえず何にでもカウンターおもんないからやめろ

147 名無しさん 2022/07/22(金) 17:47:28.69 ID:Csj/eXB10

キャンプで無限補給まで来るともう別のゲームやろ
じりじり減っていく回復薬の緊迫感がスパイスになってたわ

148 名無しさん 2022/07/22(金) 17:47:56.79 ID:Ltdp9CnI0

不便なゲームがやりたいなら不便なゲーム探してやってりゃいいのにな
年々便利になって遊びやすくなってるから受けてるんだろうに

149 名無しさん 2022/07/22(金) 17:48:00.06 ID:y4CpFd7IM

体験版しかやってないんやがモンスターの位置がマップに表示されてたな
本編でもあれならモンスターを見つけた時の喜び味わえないのは残念や常時千里眼とか萎えますわ

153 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:03.99 ID:srjuqgbm0


>>149
気球に手振って喜んでそう


150 名無しさん 2022/07/22(金) 17:48:37.60 ID:wtMLBcXn0

そんなに便利なのがいいならマップは闘技場だけにすればいい

↑なぜ誰もこれに答えないのか


151 名無しさん 2022/07/22(金) 17:48:56.29 ID:Qos9eWEf0

昔のモンハンは狩猟生活体験ゲーだったからね
今のスタイリッシュハンティングアクションゲーとは違う

152 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:00.20 ID:Qos9eWEf0

昔のモンハンは狩猟生活体験ゲーだったからね
今のスタイリッシュハンティングアクションゲーとは違う

155 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:08.23 ID:DTOeRaRR0

それ糸が何の役に立ってるの?的な鉄蟲糸技そこそこあるよね

156 名無しさん 2022/07/22(金) 17:49:26.83 ID:WGhRdkrO0

アイボは多人数コンテンツ多くて止めたけどサンブレイクはソロで最後までいけるのか?

162 名無しさん 2022/07/22(金) 17:50:31.45 ID:anxbDShs0


>>156
現時点は余裕
アプデ後はわからん


160 名無しさん 2022/07/22(金) 17:50:22.82 ID:ANRopH4ea

2ndやってたけど
コンセプトは好きやったけどゲームとしては改善できるところたくさんあったな
まあ友達とできたらなんでも面白いんやが

161 名無しさん 2022/07/22(金) 17:50:29.47 ID:g7gUpCjP0

今更ライズやるのってどう?
安いから気になってる

163 名無しさん 2022/07/22(金) 17:50:40.72 ID:GBDwG8CBd

キャンプで補給できるのはヌルいよな
多頭クエとか何の緊張感もなくなったわ

164 名無しさん 2022/07/22(金) 17:52:02.28 ID:g7gUpCjP0

サンなんちゃらの体験版やったけど操作が多すぎてちょっと憶えるのしんどそうや

165 名無しさん 2022/07/22(金) 17:52:05.33 ID:DTOeRaRR0

たかだか虫の糸で動けなくなるこりう(笑)

166 名無しさん 2022/07/22(金) 17:52:10.33 ID:EiRGhle/0

ライズは出来のいいモンハンライクゲーって意見めっちゃしっくり来たわ

167 名無しさん 2022/07/22(金) 17:52:36.68 ID:akvP1R2yH

乗り→削除
義務縄張り争い→削除
操竜→削除
なんか世界観ぶち壊した機械っぽいモンスター全部削除(おめえだよバルファルク)
ホットドリンクとかは廃止のままでオッケー
武器アクション大幅簡易化(格ゲーじゃねーから
徹底的雰囲気重視

そうしてくれたら新作買ってやるよ


171 名無しさん 2022/07/22(金) 17:53:41.37 ID:RsK4LyO/d


>>167
バルファルクでジェット機モチーフ出したから次は爆撃機!

開発ア○なんやろな


169 名無しさん 2022/07/22(金) 17:52:49.89 ID:TTdIzytz0

討鬼伝の新作だからな

170 名無しさん 2022/07/22(金) 17:53:21.71 ID:VFlb4BJYd

なんJ民達には一緒にモンハンする友達おったんか?🤔

173 名無しさん 2022/07/22(金) 17:54:02.91 ID:ylgkTiRva

ワールドよりサンブレイクのほうがおもしろいって人はモンハンよりゴッドイーターや刀鬼伝の方が楽しめるんちゃう?

174 名無しさん 2022/07/22(金) 17:54:45.80 ID:Csj/eXB10

あんまりカジュアルにするとスマホのソシャゲみたいになるで

175 名無しさん 2022/07/22(金) 17:54:47.18 ID:j/iyxn4Y0

近接が久々におもろいモンハンよな
長いことガンナーゲーすぎた

177 名無しさん 2022/07/22(金) 17:55:53.77 ID:anxbDShs0


>>175
今回は近接強くて楽しいわ
安定すふのはガンナーやろうけど
近接でボコボコできて楽しい


176 名無しさん 2022/07/22(金) 17:55:53.24 ID:wtMLBcXn0

モンスター探すのも含めてゲームじゃねぇの?
ずっとマップのモンスターの位置に走り続けるだけってのも味気ないしもはや移動する意味もなくねぇか
ある程度ダメージ与えたら別のマップに自動で変わるとかでいいよね

178 名無しさん 2022/07/22(金) 17:56:43.93 ID:U7IhudDK0

17号も無駄が楽しいって言ってたろ

179 名無しさん 2022/07/22(金) 17:57:33.64 ID:8ooKZDCi0

適度なストレスはユーザーをより依存させるらしい
文句言いながらもずっと続けてくれるって

ソースはゲーム、ソシャゲ、パチスロ開発者


180 名無しさん 2022/07/22(金) 17:57:42.20 ID:mFu70x4Kd

まだやってんのか
いい加減卒業しなー?

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658476645/