スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

モンスターハンターさん、古龍が増えすぎて終わるwww

adsense

1 名無しさん 2022/07/19(火) 10:43:47.35 ID:TLx1FB+10

古龍種の多くは非常に広大な縄張りを持っており、それぞれのテリトリーで世界全体を区分している。
このため、本来は古龍種のモンスターは滅多に姿を見せず、
ハンターでさえ自分の力と運だけで遭遇できることは極めて稀である。
一生、古龍種の姿を見ることなく天寿を全うするハンターも少なくない。

の割に出て来すぎだろ


2 名無しさん 2022/07/19(火) 10:44:57.84 ID:TLx1FB+10

最近じゃ一作につき3、4体は当たり前に出てくるやん

15 名無しさん 2022/07/19(火) 10:50:19.50 ID:bFelSslzr


>>2
過去作からも何体か出張して来るぞ


69 名無しさん 2022/07/19(火) 11:09:39.47 ID:3QjY3anVp


>>2
そもそも古龍の設定出したドスの時点でめっちゃ数出してきてたやろ


3 名無しさん 2022/07/19(火) 10:45:00.16 ID:KXhSlu4/d

古龍は専用フィールドに鎮座すべきだよね
他の雑魚が闊歩する通常フィールドを散歩してると神秘性が薄れる

4 名無しさん 2022/07/19(火) 10:45:48.36 ID:/m874dKj0

もはや飛竜より多そう

5 名無しさん 2022/07/19(火) 10:46:32.87 ID:Onx1SV9pp

飛竜と古龍で2:1くらいやろもう

6 名無しさん 2022/07/19(火) 10:46:58.99 ID:VLLqIdkna

キリン以外の古龍が他のモンスターと同時に出現するの未だに違和感あるわ
以前は古龍にビビって周辺のモンスターが姿を消すみたいな設定あったやろ

10 名無しさん 2022/07/19(火) 10:48:15.48 ID:Onx1SV9pp


>>6
昔は小型モンスターいなくなってたんやけどな
いまじゃドス古龍3頭同時なんてのもあるし


7 名無しさん 2022/07/19(火) 10:47:45.59 ID:AeTiaNdX0

虫とか動物系もっと増やせ

87 名無しさん 2022/07/19(火) 11:12:49.37 ID:uaI5veAQd


>>7
カニ、ヘビ、クモ、カエル、サソリ、トカゲ

他に何がまだや?


98 名無しさん 2022/07/19(火) 11:15:17.70 ID:dxmBkOR30


>>7
ヤツカダキは虫だろ


8 名無しさん 2022/07/19(火) 10:48:03.10 ID:znQ00LzW0

ワールドのナズチはこの設定生かされてたな

9 名無しさん 2022/07/19(火) 10:48:05.06 ID:bFelSslzr

昔は、前座は通常モンスター、真打が古龍って感じだったのに
ワールドじゃ中ボスも古龍、前座も古龍、ラスボスも古龍、DLCも古龍だったしな

14 名無しさん 2022/07/19(火) 10:49:47.05 ID:rflxF8yid


>>9
ワールドはそういうお話だったからええやろ


22 名無しさん 2022/07/19(火) 10:52:18.92 ID:8vwESZnfM


>>9
ワールドはそもそも新大陸を開拓してるって設定で全員で調査しまくっとったからしゃあないやろ


11 名無しさん 2022/07/19(火) 10:49:16.63 ID:QQVC3bAP0

2ndGの時にクシャルダオラが現れた時だけ雪山が吹雪いたり密林が大雨になったりすんの好きやったわ
非日常感があってワクワクした

12 名無しさん 2022/07/19(火) 10:49:39.16 ID:dxvoBWS8F

モンスターハンター、古龍が増えすぎる\n_1


13 名無しさん 2022/07/19(火) 10:49:44.96 ID:TLx1FB+10

なお、縄張り内に住まう他の生物に敵意を見せることは基本的に無い。
生物として規格外の力を持つ古龍にとって、
周囲の生き物などその気になれば一瞥するだけでも十分追い払える程度の取るに足らない存在だからである。

ワールドはこの辺の設定踏襲してたけど、それはそれとしていすぎだろ


24 名無しさん 2022/07/19(火) 10:52:48.42 ID:GNauBSP+d


>>13
ナナテスカトリだけ○意めっちゃ高くなかった?🤔


29 名無しさん 2022/07/19(火) 10:54:47.76 ID:jOtTHDP8a


>>13
ナス「おらしね!」
クシャ「アオーン😭」2回被弾大ダメージ


264 名無しさん 2022/07/19(火) 11:43:22.35 ID:kuqWFdlCp


>>13
余裕かましておいてハンターに追い詰められるとピキって発狂すんのダサい 最期まで王者たれよ


16 名無しさん 2022/07/19(火) 10:50:46.27 ID:axWQSy7HM

実は今まで古龍だと思ってたのは古龍じゃなかったんや
ギルドが勘違いして分類しただけなんや

20 名無しさん 2022/07/19(火) 10:52:06.73 ID:VLLqIdkna


>>16
古龍は設定上「こいつの生態よーわからんからとりあえず古龍でええや」の集まりやぞ


145 名無しさん 2022/07/19(火) 11:24:58.73 ID:W5KIsotgp


>>16
一応どの古龍も血から同じ成分が検出されるって設定はある
キリンもミラボレアスも等しく同じ血や
逆にアカムトルムとかはそれが無い


17 名無しさん 2022/07/19(火) 10:51:26.91 ID:qZDYxHwlM

古龍を操龍できるのは解釈違いや

18 名無しさん 2022/07/19(火) 10:51:42.77 ID:s1Qqk9QnM

古龍がいるクエストは小型モンス排除しろ
なに呑気に草食ってんだ

21 名無しさん 2022/07/19(火) 10:52:09.15 ID:6HzLVgD9r

今まで捜索してた奴が無能だった説

23 名無しさん 2022/07/19(火) 10:52:47.56 ID:jOtTHDP8a

小型モンスターにブチ切れてる古龍さん…w

25 名無しさん 2022/07/19(火) 10:53:29.54 ID:6HzLVgD9r

古龍って血に特殊な成分が混ざってるとかいう共通点設定あったよな

26 名無しさん 2022/07/19(火) 10:53:31.53 ID:RuVxtLfs0

マガイマガドに縄張り争いでボコられてんのしょぼすぎる

28 名無しさん 2022/07/19(火) 10:54:28.95 ID:BxEJw+qNr

古龍なら何しても良いと思ってる風潮あるよな

30 名無しさん 2022/07/19(火) 10:55:02.67 ID:flruF634d

ドスが出た時に古龍関連でプロデューサーとかめっちゃ叩かれてたのが懐かしいわ

32 名無しさん 2022/07/19(火) 10:55:17.63 ID:3+ZQi/if0

武龍は?

34 名無しさん 2022/07/19(火) 10:55:45.68 ID:GyiHScnCr

テオ・テスカトリとかいう古龍の癖にいろんな所にいる奴www

35 名無しさん 2022/07/19(火) 10:55:53.52 ID:1pxM75FWa

ライズの2体は良かったやろ
サンブレイクは微妙やったけど

38 名無しさん 2022/07/19(火) 10:57:45.41 ID:soZ6CWUUa


>>35
メル・ゼナさんええやん


36 名無しさん 2022/07/19(火) 10:56:02.25 ID:ai8AYQNfa

古龍よりもかいいかマガドのが強かったりするし

37 名無しさん 2022/07/19(火) 10:56:53.96 ID:DAD/EWKz0

テオクシャとかいう割とどこにでもいるやつ

39 名無しさん 2022/07/19(火) 10:59:12.67 ID:TLx1FB+10

新大陸は「古龍渡り」とかいう便利設定でまだ納得できるから良いけど
にしても狭い範囲に集まりすぎやけど

40 名無しさん 2022/07/19(火) 10:59:23.34 ID:Mt2pTle4r

マガイマガド→ネギの下位互換
メルゼナ→イヴェルカーナの下位互換
しょっぱい看板モンス達やったな

74 名無しさん 2022/07/19(火) 11:10:11.05 ID:rvzDzs5rd


>>40
何が下位互換なのかわからんのやが


41 名無しさん 2022/07/19(火) 10:59:55.06 ID:zdrjCgSq0

毎回古龍クエが受注できるようになるとモンハンの楽しさの一つが失われるわ
ああ、またプロデューサーのお送りするオ○ニーモンスターと戦わないといけないのか、と

729 名無しさん 2022/07/19(火) 12:15:49.13 ID:sREhJA+8d


>>41
集会所でナズチ貼れるやつおるか~?みたいなやり取りあったわ


43 名無しさん 2022/07/19(火) 11:00:54.31 ID:NAxHTDuaa

ドス古龍いい加減いらん
狩っててもおもんないねん

44 名無しさん 2022/07/19(火) 11:01:20.85 ID:QQVC3bAP0

クシャは飛行に適した体持ってるからあちこち居場所変えるのはわかるけど
テオが色んな場所におるのはしっくりこないわ
ナズチは森林や湿地帯にしかおらんイメージ

45 名無しさん 2022/07/19(火) 11:01:25.85 ID:8+YOMPRQ0

クシャルダオラとかいう弱体化して戦いやすくなった結果空気になった古龍

154 名無しさん 2022/07/19(火) 11:27:40.11 ID:jfaPtzun0


>>45
(紙)


49 名無しさん 2022/07/19(火) 11:04:11.28 ID:EJreefWgr

ヤマツカミ、オストガロアとかいう🐙と🦑

モンスターハンター、古龍が増えすぎる\n_1

モンスターハンター、古龍が増えすぎる\n_2


51 名無しさん 2022/07/19(火) 11:04:20.85 ID:43Awnabm0

テオの頭とかいう呪いの装備

52 名無しさん 2022/07/19(火) 11:04:21.51 ID:wMdnSo5D0

メルゼナってキュリアさん居なかったら何ができるんだよ

202 名無しさん 2022/07/19(火) 11:35:59.30 ID:cIEXEhWd0


>>52
噛みついてエネルギー吸収もできるみたいだしキュリアいなくてもそこそこ戦えそう


275 名無しさん 2022/07/19(火) 11:44:44.77 ID:0IrrIHYH0


>>52
キュリアなしメルゼナに地のそこまで落とされたラスボスさんへの誹謗中傷はNG


56 名無しさん 2022/07/19(火) 11:06:02.89 ID:5yhAL51Q0

ドス古龍飽きたわ。
ハザクとかネロとか出してくれた方がよっぽど嬉しいわ

57 名無しさん 2022/07/19(火) 11:06:29.00 ID:W1RhfFC90

ワイ2GとXXしかやったことないんだけど、古龍って設定だけじゃなくストーリー内でも深掘りされとるん?

58 名無しさん 2022/07/19(火) 11:06:38.32 ID:fab5y9Dcd

ドス古龍がレギュラーなのがあかん

59 名無しさん 2022/07/19(火) 11:07:22.77 ID:YqiN7dX50

サンブレイクってシャガルマガラおるん?
あいつボコれるんなら買おっかな😁👊

62 名無しさん 2022/07/19(火) 11:08:01.17 ID:j6NLzYd8r


>>59
おるよ


63 名無しさん 2022/07/19(火) 11:08:11.52 ID:ZuXz3TH00


>>59
いるぞ


61 名無しさん 2022/07/19(火) 11:07:53.64 ID:nW4YEcJo0

カーナとか新大陸のもきてくれや

73 名無しさん 2022/07/19(火) 11:10:08.38 ID:W46F70mk0


>>61
カーナさんはかなあり独特だからなあ

アイスボーンだと2回練習してからの本番だからまだいいけど
初見1発勝負だと返り討ちが多くなってめっちゃ不評になりそう


64 名無しさん 2022/07/19(火) 11:08:14.90 ID:eEbddecx0

ラオシャンロンとシェンガオレンしか認め(知り)ません😠

71 名無しさん 2022/07/19(火) 11:09:55.61 ID:ZuXz3TH00


>>64
シェンは甲殻種やん


65 名無しさん 2022/07/19(火) 11:08:46.10 ID:j6NLzYd8r

ミラボレアスとかいう「世界を滅ぼす力」を持つ癖にやたら倒される奴

88 名無しさん 2022/07/19(火) 11:12:53.27 ID:eEbddecx0


>>65
バルカン ルーツ というハッテン系

ミラボレアスをルーツの強さにして一強(ドラゴンズドグマでいうウルドラゴン)にすればもっと神格化されるのに\U0001f972


66 名無しさん 2022/07/19(火) 11:08:56.19 ID:MYpXqwTkd

初代無印キリンのレア具合を見習え

68 名無しさん 2022/07/19(火) 11:09:30.28 ID:qOa/Xd7Ba

たまにはドス古龍が介入して来ない地域があってもええやん
ジョーですら今作おらんのやし

70 名無しさん 2022/07/19(火) 11:09:46.01 ID:6YwB8so50

っぱアマツマガツチよ

76 名無しさん 2022/07/19(火) 11:11:07.95 ID:FgI708XIp

キリンは古龍←は?

84 名無しさん 2022/07/19(火) 11:11:56.97 ID:9IoWWE2id


>>76
むしろ一番古龍感あるやろ


77 名無しさん 2022/07/19(火) 11:11:15.03 ID:ZuXz3TH00

テオは新技とか火力はともかく画面ピッカピカにしてプレーヤーの目を破壊しに来るのやめろ

79 名無しさん 2022/07/19(火) 11:11:22.45 ID:2627blv9a

クシャ、テオ、ナヅチトリオとか出すぎて古龍感全くねぇわ

80 名無しさん 2022/07/19(火) 11:11:31.33 ID:5kn7g6ENd

ワイバーンレックスとか竜機兵とか出さへんの?