スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

アホ「オープンワールド最高傑作はエルデンリング」←こいつのにわか感は異常

adsense

151 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:28.64 ID:4jqCdVSZ0

ツシマは負け続けると勝手に難易度下がる仕様のせいで達成感とかないからな

152 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:28.91 ID:K8tyAVSN0

OW最高傑作は太陽のしっぽや

162 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:12.12 ID:ZN4YKv1QM


>>152
太陽のしっぽとBOTWのリンクって知能指数あまり変わらないよな


154 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:33.57 ID:TgBJtxlQ0

ドラゴンズドグマ
エルデンリング
ワイはアクション性重視や
エルダースクロールとかゼルダとかは弱い

155 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:38.41 ID:TwbnqTkMd

ウィッチャー3は面白いが話がしっかりしすぎててくっそ長い小説見てる気分だったわ

159 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:54.51 ID:YYd8lH8Qa

探索という点ではouterwildsが最高
戦闘ならエルデンが最高
総合的にはスカイリムが最高
これで良いじゃん

160 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:58.65 ID:1uNGYeWJ0

エルデンはまともに遊べるようになったBotWみたいなとこあるからな
プレイヤーが自発的に探索したいと思える仕掛けに溢れとるのがこれからのトレンドになるで
正直もうWitcher型もアサクリ型も古い

161 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:10.40 ID:2Jvw5aWr0

GTASA

164 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:23.05 ID:cvIDimAmM

ワイは思い出補正でfallout nvや

172 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:51.70 ID:00AjdNsS0

まあFO76が一番神ゲー何だけどね

174 名無しさん 2022/07/19(火) 12:29:03.49 ID:joPOSHTIM

原神しか勝たん

175 名無しさん 2022/07/19(火) 12:29:08.61 ID:WM37SLhN0

ぜんぜんボス勝てないから
強い武器と戦技をネットで調べてダンジョンに取りに行く

エルデンの面白さってここだったよな


179 名無しさん 2022/07/19(火) 12:29:15.97 ID:dJHnu0fca

FO4面白かったけどED分岐が早すぎてなんかボリューム不足感あったわ

181 名無しさん 2022/07/19(火) 12:29:21.75 ID:MG/Bz/yLM

エルデンは地方の中ではオプワと言えるけど地方ごとで考えるとステージ制になるやろ
1地方が1ブレワイぐらいあるからオプワ感あるだけで

187 名無しさん 2022/07/19(火) 12:30:16.30 ID:uZjryUb/a

言うてエルデンリングはもう旬過ぎたやろ
皆まだやっとるんか?

189 名無しさん 2022/07/19(火) 12:30:21.23 ID:OCtUM7IId

ホライゾン2→壁登れます、滑空できます、泳げます、空飛べます

この自由度こそオープンワールドよ


219 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:41.06 ID:imuAbvHka


>>189
やっと鳥操れるんか?


190 名無しさん 2022/07/19(火) 12:30:25.41 ID:a7xOh8mA0

ブレワイが面白いのってオープンワールドというより物理エンジン的な動きなんじゃないの
理系心をくすぐられる

203 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:22.07 ID:xBtCGhy5d


>>190
unityでも弄っとけ


193 名無しさん 2022/07/19(火) 12:30:44.03 ID:sTNl4Jr50

エルデンとブレワイ比べるア○めっちゃおったけどオープンワールドなだけで全然別モンよな

198 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:01.29 ID:6qrLmPUL0

ウルティマとかルナティックドーンとか昔から自由なゲーム、TRPGのノリを引きずった作品は割とあったけど
じゃあそいつらが天下取ったかっつーと普通にFFとかクロノトリガーとかに人気負けてたわけよ
面白いかどうかでいうと実際あんまりおもしろくなかったからなそのへん

202 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:20.63 ID:WE8qoHCU0

オープンワールドを語るのにOuter Wildsをやってないやつがモグリやぞ
完全に新しい地平を切り開いてるのに

206 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:31.29 ID:yRQER/rY0

エルデンはステージ同士くっついてるだけって印象あるんよな
わざわざ門とか昇降機とかで区切ってるのもその印象強くしてる

207 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:33.75 ID:dUy/TnIMa

猫のやつ買ったやつおらんのか?

214 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:10.10 ID:+tB1UcSta


>>207
信長買うか猫かで迷ってる


208 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:38.03 ID:lNZrSl/2M

でもイッチは仕事してないじゃん

209 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:39.53 ID:kc3hWizMp

エルデンは楽しめたけどその後にやったブレワイは刺さらんかった

210 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:43.40 ID:XE3xIwtX0

エルデンはすぐ投げ出すキッズばかりの今の時代に出した&任天堂締め出したのがすごいわ
旧世代のオワコンゲーどころかマイクラですらスマブラに媚びへつらって延命してる中でこれだからな

218 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:37.47 ID:8NziuYGPp


>>210
Switch出なかったのは単純にスペック不足もあるやろ


225 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:14.35 ID:vNZZ6SJl0


>>210
締め出しも何もスペック的に出せるわけ無いやん
よく考えてから発言しようや


258 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:57.88 ID:v8/YPX2Wp


>>210
いやブヒッチじゃスペック足りないしマイクラはスマブラに媚びる必要ないだろ豚任天堂信者


212 名無しさん 2022/07/19(火) 12:31:59.84 ID:YZepKFcha

まずオープンワールドの定義てなんや?

228 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:20.09 ID:eNyWjy+U0


>>212
ゲーム内の全ての位置へシームレスに移動可能なゲームちゃうかな


215 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:15.32 ID:00AjdNsS0

オープンワールドを異様に神格化しとる奴らおるよな
ただの舞台やん

216 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:24.98 ID:yK/P3Efw0

rdr2や

221 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:52.96 ID:WM37SLhN0

原神だとリーユエの旅館をゲーム上で見たときは
すごい世界だなーって素直に驚いて心が湧いたけど
こういう体験できるおぷわーもっと紹介してほしいわ

222 名無しさん 2022/07/19(火) 12:32:59.95 ID:/XCWDfzcp

サブノティーカとかすきやろ?イッチ
わかるで

223 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:08.24 ID:D5ASo/Aga

鈴玉周回持ち越しが可能になったのは百歩譲って褒めてやるけど既に周回始めちゃった人には適用ないですはア○

275 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:04.35 ID:YD05Ub7A0


>>223
変なバグ発生させるよりは周回跨ぐ時に鈴玉フラグチェックの単純な処理追加させるだけでええわ


227 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:19.39 ID:/XCWDfzcp

サブノーティカ

230 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:52.85 ID:jD0iwvGW0

Days Gone2まだか?

231 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:54.05 ID:WrhXKjQP0

いい景色だと思ったのはケイリッドかな蝕だった

232 名無しさん 2022/07/19(火) 12:33:56.41 ID:u7WLW//TM

ウィッチャー3
アサクリオデッセイ
GTA5
RDR2
fallout3
ゼルダ
原神
このへんやな

236 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:11.35 ID:eNyWjy+U0

GTA4とサンドボックスは頭パーンなるくらい衝撃受けたけど後続がいまいちやな

238 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:21.23 ID:HsGkKrKx0

なんでフロムみたいな弱小メーカーがオープンワールド作れるのに大手メーカーは同じようにオープンワールド作れんの?

239 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:53.07 ID:2hkFKnirp


>>238
フロムも作れてない定期


240 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:53.78 ID:6qrLmPUL0


>>238
フロムが弱小っていつの時代の話やねん
さすがに時が止まり過ぎやろ


242 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:57.38 ID:sTNl4Jr50


>>238
なんでもかんでもオープンワールドにすればええってもんやないんやで


241 名無しさん 2022/07/19(火) 12:34:53.92 ID:xsftIMVEM

ubiのオープンワールドって進化しないよな
ファークライもアサクリもやってること変わらん

244 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:04.62 ID:+ePRaQgkd

結局エルデンってオープンワールドなん?オープンフィールドとかなんとか言われてたけど

253 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:42.04 ID:00AjdNsS0


>>244
そんな名称に拘る意味あるの?


246 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:18.45 ID:HcRY3Vvaa

その場所に歩いて行って、景色楽しむのが一番の面白さかもな

247 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:18.59 ID:+6Of5Fud0

エルデンはプレイ中の熱中度だと最高傑作
プレイ終わった後の熱が冷めるのも早かったけど

254 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:44.72 ID:WM37SLhN0


>>247
これなんでなんやろな
今では過疎ゲー扱いされてる風潮あるけど


248 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:19.70 ID:Ip6kjo6za

Rockstar
Bethesda

こいつらの別格感


252 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:40.48 ID:lsJ+l3pfM

スターフィールドの話できるやつおらんやん
にわかスレ

265 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:24.07 ID:pcYLHi6ga


>>252
まだ発売すらされてないやん


256 名無しさん 2022/07/19(火) 12:35:55.76 ID:YWGcJOWR0

エルデンおもろいやろ
証拠にsteamのクリア率はsekiroよりたかい

260 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:00.56 ID:GJzyp4kIa

ウィッチャー3かスカイリムで悩むな

263 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:14.42 ID:vNZZ6SJl0

日本製OWはゼルダとエルデンの2強やな
ゲーム性が違いすぎてどっちが上とかは言えん
後に出たエルデンの方がブラッシュアップされてるけどかなり人を選ぶ作りや

264 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:19.04 ID:WM37SLhN0

セキロって世界繋がってるし自由に行動できるから
おぷわーなんちゃうの?

269 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:37.91 ID:laiDgK700

ウィッチャー3
RDR2
FO3
FONV
スカイリム

これがベスト5や
次点でダイイングライト、ホライゾン、GTA、FO4、オブリビオン、キングダムカム、対馬、アサクリ、デイズゴーン辺りが続く


270 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:38.57 ID:Ihwwt8PG0

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは神ゲー

272 名無しさん 2022/07/19(火) 12:36:54.37 ID:QOGtjNBz0

アサシンクリード全作やったけどオリジンズはまじで面白かったな

292 名無しさん 2022/07/19(火) 12:38:34.85 ID:WM37SLhN0


>>272
オリジンはちょうどよかった
オデッセイはサブクエ地獄で飽きて投げやりになってクリアした
ヴァルハラはイギリスの協会荒らし回って飽きた


276 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:06.76 ID:lvqsKgoHa

最高傑作って他を見てないのにいわれてもな

277 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:12.80 ID:XE3xIwtX0

イーロンマスクがこれの話してたら巫女無しとかめちゃくちゃ煽られてたの草

281 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:23.48 ID:tz11CWJFd

ブレワイとRDR1

284 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:41.50 ID:00AjdNsS0

キングダムオブアマラーや

286 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:46.23 ID:UHVShRlEp

スイッチはもう劣化モンハンしか頼みの綱がない

287 名無しさん 2022/07/19(火) 12:37:47.84 ID:zyBsaPQj0

オブリとスカイリムの発売日が逆だったら良かったのに

291 名無しさん 2022/07/19(火) 12:38:34.50 ID:oJfhaKem0

ゴーストオブツシマより戦闘面白いゲームある?

294 名無しさん 2022/07/19(火) 12:38:50.22 ID:i7wXpwoR0

エルデンリング序盤のワクワクからの中盤以降の手抜きとかいういつものフロムクオリティ

300 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:20.73 ID:TgBJtxlQ0


>>294
でもいつも通りならDLCで全て過去にするからな


295 名無しさん 2022/07/19(火) 12:38:53.29 ID:TgBJtxlQ0

エルデンリング批判はクリアできない雑魚だけだろうな

296 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:00.94 ID:2JUInCCjp

エルデンはおもんないわけではなかったけどオープンワールドだからこそみたいなのは大してなかったな
せいぜい攻略順くらいで
まあそれだけで十分なのかもしれんが

308 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:13.49 ID:3bdFr9v4M


>>296
まあこれやな


312 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:30.77 ID:XOxNs9mJ0


>>296
たまたまフロム最高傑作のジャンルがオープンワールドだっただけで
フロムがオープンワールドの傑作作ったかって言われると違う気がする


297 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:07.77 ID:jD0iwvGW0

やった事無いけどGOWってオープンワールドちゃうの?
何作も出てる割りにあんま名前挙がらんけど評価低いんか

304 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:36.59 ID:WM37SLhN0


>>297
オプワーじゃないからね
でも傑作やで


298 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:10.21 ID:HcRY3Vvaa

新作カービィ→3Dだけどオープンワールドにはしません

英断
カービィは簡単にクリアできるのが強みだから、クリアのないオープンワールドは不適合


299 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:13.36 ID:3oRTySRwM

アサクリオリジンズ
実質エジプト旅行なんよ
しかしアサクリって4からやること変わらんよな

301 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:29.47 ID:pcYLHi6ga

エルデンは聖別雪原以降が酷すぎるやろ
なんやねんあれ

314 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:51.58 ID:flX6Tdq5r


>>301
雪原→オルディナ→聖樹の流れヤバいよな😇


319 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:18.25 ID:eNyWjy+U0


>>301
まさに苦行


302 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:30.97 ID:mvQWYZZKd

適当にブラブラしてるだけでも各地でイベントに巻き込まれて
自由に世界を冒険してる感があったのはウィッチャー3やな

305 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:48.46 ID:i5Y2qSSga

ユーザー「雪山いらない」
メーカー「んほぉ~雪山たまんねえ~」

311 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:30.47 ID:I/GpMQzja


>>305
寒さ対策させてこなきゃ別にええわ🙄


306 名無しさん 2022/07/19(火) 12:39:56.90 ID:fxQIEqul0

世界観 ウィッチャー
ダンジョン エルデン
自由度 GTA5
ストーリー RDR2

310 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:26.17 ID:TgBJtxlQ0


>>306
アクションDDON ドラゴンズドグマ


309 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:15.68 ID:eNyWjy+U0

OWを逆に区切ってるように演出しているマザー2ってやっぱ神ゲーだわ

313 名無しさん 2022/07/19(火) 12:40:39.93 ID:dJHnu0fca

フロムはOWやるよりデモンズみたいなステージ制にする方が面白いもん作れるような気がするんやけど

320 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:18.53 ID:sbaQAfc10

エルデンとかあのド手抜きの駄作を褒めてる奴ってしょうもない配信者のリアクション芸見て喜んでるエアプやろ

321 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:26.64 ID:6sNadHAuM

rdr2はストーリーだけやったわ
はよ1リメイクしろ

322 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:30.61 ID:m9C9+dmXM

アサクリは確かにオリジンズは丁度よかったけどオデッセイのボリュームはやり過ぎ感があった
お陰でヴァルハラはやる気になれん

365 名無しさん 2022/07/19(火) 12:45:06.22 ID:/ZthOP52M


>>322
オデッセイとやること変わらんから時間のムダやマジで
現実パートのムービーだけみて次作に期待しよう


323 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:39.47 ID:VD3P81Ped

ブレワイ最近やったけど雨やと崖登れないシステムいる?
あと神獣4体とラスボスだけじゃボリューム足らんやろ

353 名無しさん 2022/07/19(火) 12:44:06.51 ID:n027M9/7a


>>323
信者さん曰くそういう不便なところが素晴らしいらしい


324 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:41.03 ID:UbdRCCjF0

GTA4が一番衝撃的やったわ
今見返すとグラきったなって思うけど

327 名無しさん 2022/07/19(火) 12:41:57.26 ID:CXdS60zL0

ウィッチャー3やな

333 名無しさん 2022/07/19(火) 12:42:34.51 ID:iRhbp+woa

スカイリムで巨人にちょっかい出して追っかけさせてそのまま敵の拠点に雪崩込み戦わせるのを高みの見物するのが好きだったな

335 名無しさん 2022/07/19(火) 12:42:38.75 ID:i5Y2qSSga

サイパンはこうなるはずじゃなかったんや…

344 名無しさん 2022/07/19(火) 12:43:18.19 ID:dJHnu0fca


>>335
発売前は全てのOWを超えるって聞いてたんですけど…


338 名無しさん 2022/07/19(火) 12:42:51.11 ID:Z3AWzZABd

ゴーストオブツシマはどうなんや
お前らの評価高くなかったの?

347 名無しさん 2022/07/19(火) 12:43:25.94 ID:lu74YyL10


>>338
神ゲーやで


356 名無しさん 2022/07/19(火) 12:44:21.41 ID:laiDgK700


>>338
バランスのいい良ゲーやったで
ただウィッチャー3、RDR2、FO、TESあたりの突き抜けた奴らには勝てん


339 名無しさん 2022/07/19(火) 12:42:53.82 ID:Ihwwt8PG0

no mans skyってどうなの?やったことある人いる?

343 名無しさん 2022/07/19(火) 12:43:15.50 ID:uYv8M0U5r

オープンワールドのトップってRPGとかアクションとかのジャンルでトップ取れないよな

345 名無しさん 2022/07/19(火) 12:43:20.06 ID:WM37SLhN0

ツシマってなにかが突出してるわけじゃなくてありがちなゲームだけど
全体としては面白かったの不思議やな

355 名無しさん 2022/07/19(火) 12:44:20.95 ID:eaU5E1tx0


>>345
サブクエがつまらんこと以外不満ないわ


357 名無しさん 2022/07/19(火) 12:44:21.97 ID:dJHnu0fca


>>345
とにかく遊びやすくするって部分徹底してて凄いわFTめちゃくちゃ早いし