アホ「オープンワールド最高傑作はエルデンリング」←こいつのにわか感は異常
91 名無しさん 2022/07/19(火) 12:21:57.85 ID:auT1MMRqa
おもしろかったけど3周トロコンして終わったわ
93 名無しさん 2022/07/19(火) 12:22:04.76 ID:1uNGYeWJ0
具体的に言うとUBIにありがちなしつこすぎる説明は削減されるだろうな
94 名無しさん 2022/07/19(火) 12:22:06.57 ID:BLTDTrGF0
97 名無しさん 2022/07/19(火) 12:22:16.92 ID:tNBGcLCc0
98 名無しさん 2022/07/19(火) 12:22:59.05 ID:uZjryUb/a
99 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:10.49 ID:Jiw0SVGor
100 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:12.59 ID:4wWE+l3d0
スカイリムはシステムは神やがそれ以外なにもないから義務感でストーリー終わらせて以降触ってないわ
119 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:44.52 ID:lsJ+l3pfM
>>100
それな
結局必然性がなければRPGじゃない
村人シミュなんすよね
132 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:04.15 ID:uZjryUb/a
>>100
スカイリムやオブリビオンは世界観が全く頭に入ってこんから苦痛やったわ
101 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:18.41 ID:GLy/Eagua
104 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:32.09 ID:WM37SLhN0
エルデンってOWの形にかなりちかいやん
ストーリーはほぼあってないようなもの、
ひたすら強い武器と戦技さがして探索してもいいし、攻略すすめてもいいし
105 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:33.19 ID:R2NYZJIia
RPG→スカイリム
ジャンル毎のトップはこんな感じやな
107 名無しさん 2022/07/19(火) 12:23:59.62 ID:HcRY3Vvaa
126 名無しさん 2022/07/19(火) 12:25:08.86 ID:hjJ5U2a80
>>107
そういう意味ではマイクラが最強やな
自由をウリにするどころか自由がベースなんやから
110 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:12.52 ID:6qrLmPUL0
エルデンリングはそこだけでもう決勝ホームラン打ってんだわ
終盤のバランスがガバガバとかは大差の9回に中継ぎが失点した程度の話
123 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:54.28 ID:lu74YyL10
>>110
はいツシマ
111 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:12.78 ID:bNqP8M6Zd
112 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:16.19 ID:ioG/bDSMp
113 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:20.07 ID:I0taUtU50
2週目から攻略見たらこんなんあったんか!って発見があって更におもしろかった
115 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:22.53 ID:jD0iwvGW0
118 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:39.12 ID:NnZumDEbd
125 名無しさん 2022/07/19(火) 12:25:08.09 ID:HcRY3Vvaa
>>118
シムズ
144 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:04.87 ID:6qrLmPUL0
>>118
そういう要素がゲームとして面白いかっていう問題がある
ランダムで家出するNPCがいたとしてMMOみたいに誰かがどこかでそれを知って報告するならともかく
1人用のゲームなら何か知らん奴が勝手に家に居なかったってなるだけやからな
120 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:48.81 ID:ZN4YKv1QM
121 名無しさん 2022/07/19(火) 12:24:52.30 ID:WM37SLhN0
127 名無しさん 2022/07/19(火) 12:25:09.12 ID:ovl5VcUHp
モーション作り込みエグくてそこら辺の物拾うだけでも楽しかったわ
129 名無しさん 2022/07/19(火) 12:25:29.62 ID:RUYTZnVY0
オープンワールドで一番おもしろかったゲームならエルデンって答えるわ
131 名無しさん 2022/07/19(火) 12:25:55.71 ID:eNyWjy+U0
135 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:16.89 ID:au7YnFve0
150 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:28.64 ID:lsJ+l3pfM
>>135
オプワなんて大型タイトル以外約束された○ミやん
ボリューム勝負みたいなもんなのに
171 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:51.56 ID:iZ/rP4wk0
>>135
大型タイトルじゃないオープンワールドって存在するんか?
136 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:24.57 ID:dRSZiQ7c0
137 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:31.59 ID:qpizSBiC0
142 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:55.25 ID:eNyWjy+U0
>>137
おかげで全然目的地にたどり着けん
138 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:32.85 ID:dUy/TnIMa
スカイリムとかエルデンとか暗過ぎる
ゼルダくらいの雰囲気でやらせろ
146 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:08.50 ID:jD0iwvGW0
>>138
原神でもやっとけ
149 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:20.23 ID:LEMuezJsd
>>138
ゼルダって絶傑みんな○んでんじゃん
156 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:44.23 ID:HcRY3Vvaa
>>138
ゼルダと異様な不気味さあるからなー
139 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:36.12 ID:2hkFKnirp
バッタか戦技撃たなろくにボスと対抗できんしな
過去作の方がバランス良かった
140 名無しさん 2022/07/19(火) 12:26:49.83 ID:WM37SLhN0
147 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:11.82 ID:RmiZvG6eM
無難にgta5かSkyrimかエルデかウィッチャー3
173 名無しさん 2022/07/19(火) 12:28:52.73 ID:lu74YyL10
>>147
建物も多い方やし地形も多種多様
沼川山森どこを取っても同じようなエリアはないで
148 名無しさん 2022/07/19(火) 12:27:14.49 ID:66Zd8LmQ0
作りこみという点では入れない建物だらけなのはマイナスですわ