スポンサーリンク

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」 これマジ🤔

adsense

206 名無しさん 2022/06/29(水) 05:31:47.89 ID:i7Bv0BFM0

ペットボトルのお茶のPHも5.0とかなり低い
中にはクエン酸で調節しているものもある
色が付いている物は色を安定にするため弱酸性にしていると思って間違いない

212 名無しさん 2022/06/29(水) 05:36:46.81 ID:i7Bv0BFM0

許容雑菌濃度もかなり高く設定されてる

自作麦茶にするんだな

常陸屋はカラメル着色だけどな


213 名無しさん 2022/06/29(水) 05:36:48.79 ID:lDwQq8P50

容器でマシなのってどんなやつなんだ?

217 名無しさん 2022/06/29(水) 05:40:28.11 ID:i7Bv0BFM0

一つだけ言っておこう

昔のペットボトルは肉がかなり厚かった
軽くするため薄くできるようにしたのが改良かね?


220 名無しさん 2022/06/29(水) 05:49:53.74 ID:cGR5sH/y0

農薬と除草剤って何が違うの?

224 名無しさん 2022/06/29(水) 07:55:55.48 ID:81+t8Ygc0


227 名無しさん 2022/06/29(水) 08:04:24.75 ID:TShUGn3v0

整形のシリコンも溶けるってことか

230 名無しさん 2022/06/29(水) 08:17:22.53 ID:ZDenFbBwF

昔駅で売ってたポリ茶瓶はプラスチック臭かったなあ

255 名無しさん 2022/06/30(木) 02:37:51.33

駄菓子屋のジュースとかと同じやろ
ヘーキヘーキ

256 名無しさん 2022/06/30(木) 02:56:15.44 ID:Q2XiD5uk0

奇しくもマイクロプラスチック問題で科学的にも証明されたな

参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656421478/