スポンサーリンク

:今日の人気記事:

ガンダムAGEが発表された時の絶望感やばかったよな

adsense

371 名無しさん 2022/07/15(金) 18:47:00.44 ID:cnVk542IM

とりまもうアナザーは00っていう最高傑作があるからええわ
水星の魔女も00みたいなスタイリッシュでシャープな雰囲気になりそうでたのしみ

373 名無しさん 2022/07/15(金) 18:47:14.84 ID:4truDWOz0

でも鉄血よりは面白いんでしょ?

374 名無しさん 2022/07/15(金) 18:48:21.78 ID:0ZEVbh6b0

キオの声優いま何やってるんや
フリット豊永やアセム江口は結構見かけるのに

376 名無しさん 2022/07/15(金) 18:49:30.02 ID:gviQ95W3a

そもそも健常者の社会に入ろうって考えがおこがましいんや
エクバで我慢しとけや

377 名無しさん 2022/07/15(金) 18:50:40.56 ID:C8B82jYra

少数派は否定されて当然みたいな考えは定性的あるいは定量的な話なら一定の理解は示せるけどアニメにコレ適用する人間はマトモじゃないわ
ただマトモじゃないからなんGにおる訳やしそういった意味では否定されて当然かもしれん

410 名無しさん 2022/07/15(金) 19:05:45.59 ID:gviQ95W3a


>>377
せやろ


382 名無しさん 2022/07/15(金) 18:53:17.76 ID:zXjsLIz1M

EXAアニメ化されたら今までとは比較にならんぐらい荒れる

385 名無しさん 2022/07/15(金) 18:53:41.20 ID:npLLzSOD0


>>382
されるわけないから杞憂や


386 名無しさん 2022/07/15(金) 18:53:49.12 ID:+jx6MF7p0

クロスボーン鋼鉄の7人まで読んでたけど
主人公変わって話まだ続いてるみたいやが面白いん?

387 名無しさん 2022/07/15(金) 18:54:08.52 ID:QeTObAeE0


>>386
おもろいはおもろいでー


392 名無しさん 2022/07/15(金) 18:55:11.45 ID:M19NTnLda

運命の先へより因縁の対決の方がどうみてもええやろ

393 名無しさん 2022/07/15(金) 18:56:14.93 ID:zYnRAuFOa

面白くもない表現をウケたやんって思って使い倒すのなんかこういう寒いやつ中学のときくらいにおったなってなっていたたまれんわ

395 名無しさん 2022/07/15(金) 18:57:13.55 ID:T96HN8a70

レギルス嫌われてるくらいで多分一番話してるのが動物園勢やぞAGE

398 名無しさん 2022/07/15(金) 18:58:11.77 ID:zXjsLIz1M


>>395
全機体使ってて楽しいしな
age3はムズいけど


399 名無しさん 2022/07/15(金) 18:58:31.78 ID:M19NTnLda


>>395
動物園勢はガノタじゃないんで……


397 名無しさん 2022/07/15(金) 18:58:08.12 ID:mmf1AnJTd

見て面白いつまらないどうこうより見る気すらしなかったって奴が多そう

403 名無しさん 2022/07/15(金) 19:01:00.05 ID:iilZOLria

ヴェイガンの機体は地球人とはまるで別の生き物が乗る機体って感じでカッコよく感じてた

404 名無しさん 2022/07/15(金) 19:01:03.07 ID:7dr0/X5R0

ウルフとかキノコとか
味方○ぬ所は盛り上がったよな

409 名無しさん 2022/07/15(金) 19:05:05.85 ID:vCl5XfHM0

水星はプラモそれなり売れそうなデザインなのがええ
AGEは最初から絶望感あったやろ

411 名無しさん 2022/07/15(金) 19:06:12.90 ID:gviQ95W3a


>>409
実際売れんかったしな


413 名無しさん 2022/07/15(金) 19:06:45.12 ID:BZA8MFxqd


>>409
エアリアルよりAGE1のがカッコよくないか?エアリアルの体型ギャグやん


412 名無しさん 2022/07/15(金) 19:06:22.19 ID:WorFOhFIa

鉄血が発表された時の期待感やばかったよな

416 名無しさん 2022/07/15(金) 19:07:50.26 ID:KDJHhpWXa


>>412
脚本岡田の時点でめちゃくちゃ心配されてたぞ


421 名無しさん 2022/07/15(金) 19:09:54.59 ID:MrlXt8TdM


>>412
敵の武器やパーツを奪って強化していくっていうコンセプトを掲げてたけど全く活かされなくて残念


418 名無しさん 2022/07/15(金) 19:08:51.24 ID:+jx6MF7p0

水星の魔女は楽しみやけど
機体デザインからして期待できん🤔
換装とかギミック次第やが

419 名無しさん 2022/07/15(金) 19:09:32.44 ID:92oByxpxa

子供受けを狙って日野
若者受けを狙って長井岡田

もしかしてプロデューサーが無能なんじゃね?


424 名無しさん 2022/07/15(金) 19:12:19.41 ID:GhdHOglXM

レベルファイブのやりたい放題だったな

425 名無しさん 2022/07/15(金) 19:13:04.37 ID:F7FlHA5S0

すぐにゲームの話になってしまうのもダメやね

426 名無しさん 2022/07/15(金) 19:13:18.63 ID:q6a/XKDC0

プロローグだけでもう満足してしまったわ
おもろい新作見たいという長年の思いが成仏した

427 名無しさん 2022/07/15(金) 19:13:31.16 ID:i4kPuyoQM

水星は下半身ムチムチやからとりあえずプラモ自立させやすそう
バルバトスルプスレクス酷かったからな

431 名無しさん 2022/07/15(金) 19:15:38.60 ID:BZA8MFxqd


>>427
モモ太くてスネがショボいから膝ヘタって腰砕けになる可能性あるんちゃうか?


432 名無しさん 2022/07/15(金) 19:15:42.00 ID:MrlXt8TdM

そういやAGEのアニメの内容はギリ語られてるけどゲームはガチで見たことない

433 名無しさん 2022/07/15(金) 19:16:25.49 ID:yOX9XGXk0

なんかこうAGEみたいに公式から無かった扱いされる作品があるコンテンツって他にあんのかな

434 名無しさん 2022/07/15(金) 19:21:21.86 ID:gviQ95W3a


>>433
あるにはあるけど版権の問題とかで仕方なくや


435 名無しさん 2022/07/15(金) 19:23:06.75 ID:uKDnUUBUM


>>433
ドラえもんズとか艦これアニメ1期や逆転裁判4とかかね


436 名無しさん 2022/07/15(金) 19:24:08.58 ID:N7chHcLSM


>>433
ダンガンロンパシリーズ


438 名無しさん 2022/07/15(金) 19:28:47.05 ID:1CU4TXgc0

鉄血は未だに商品途切れないからな
ガンダムの中では上澄みや

440 名無しさん 2022/07/15(金) 19:30:35.72 ID:gviQ95W3a


>>438
AGEは商品途切れたもんな


442 名無しさん 2022/07/15(金) 19:31:52.74 ID:LytoQhAOa

AGEのプラモとか余ってたりしないの?

444 名無しさん 2022/07/15(金) 19:32:53.70 ID:gviQ95W3a


>>442
余りまくってる


446 名無しさん 2022/07/15(金) 19:33:29.11 ID:BZA8MFxqd


>>442
こないだ再販あったからワイは地元のおもちゃ屋でAGE1フルグランサ、AGE2、AGE3買えたで


443 名無しさん 2022/07/15(金) 19:32:35.08 ID:V97mC+nO0

AGEのよく分からんフィギュア読み取ってやるゲームみたいなやつ投げ売りされてたのに今は何故か高騰してるの草やわ

445 名無しさん 2022/07/15(金) 19:33:25.40 ID:MrlXt8TdM

鉄血は単独ソシャゲ作ってもらえるぐらい高待遇やからな

448 名無しさん 2022/07/15(金) 19:33:56.27 ID:h0cvIpOp0

ほんとガンダムって信者だけで成り立ってるのがよく解る

450 名無しさん 2022/07/15(金) 19:37:04.64 ID:XQchNs10a

最初の方たまたま見た時に腕切り落とされたガンダムが切られた腕を庇っててロボでやる動きじゃないだろって呆れたのは覚えてる

451 名無しさん 2022/07/15(金) 19:37:13.96 ID:yRd0Hmh5r

3世代を4クール?でやるのが無理あった

459 名無しさん 2022/07/15(金) 19:43:12.51 ID:gviQ95W3a

障がい者のAGEが健常者の集まりに入れるわけないやんけ

462 名無しさん 2022/07/15(金) 19:44:43.74 ID:zTz9pTBJ0

恐竜は言うほどアカンか?
種でゾイド出た時も叩かれたの?

464 名無しさん 2022/07/15(金) 19:45:16.29 ID:PrEWAv5T0

新作のプロローグって何分くらいあるんや?普通にアニメ1本分?

465 名無しさん 2022/07/15(金) 19:45:39.33 ID:okmwKiWV0


>>464
うん


467 名無しさん 2022/07/15(金) 19:46:33.45 ID:gviQ95W3a

もはや水星の方が語られてて草

472 名無しさん 2022/07/15(金) 19:48:24.49 ID:ZP/26zuBa


>>467
そらもう
シリアス系かな?→ぽんこつたぬきかわヨ→ヒエッ…
の手首大回転だったからよ


468 名無しさん 2022/07/15(金) 19:46:48.80 ID:MrlXt8TdM

普通にYouTubeとかで配信せーや

469 名無しさん 2022/07/15(金) 19:47:17.45 ID:RxSbBtFHa


>>468
本放送前には配信されるやろ


470 名無しさん 2022/07/15(金) 19:47:58.18 ID:hvEH9+KId

デザインが無理やったからヒットしなくて良かったわ
好きな人はすまんな

471 名無しさん 2022/07/15(金) 19:48:22.80 ID:gviQ95W3a


>>470
好きな人はいないからセーフやで


473 名無しさん 2022/07/15(金) 19:48:29.03 ID:T5ag87/80

ワイ的にビルドファイターズ大好きなんやが、なんg民的にはどうなん?

489 名無しさん 2022/07/15(金) 19:58:09.70 ID:yhIsdQrC0


>>473
無印は超好きだわ


589 名無しさん 2022/07/15(金) 20:26:47.55 ID:ho8sfa8q0


>>473
無印は好き


475 名無しさん 2022/07/15(金) 19:49:37.49 ID:HJ3I76oXM

ビルドダイバーズ評判ええから見はじめたけどどっからおもろくなるんやこれ

479 名無しさん 2022/07/15(金) 19:50:41.82 ID:RxSbBtFHa


>>475
別に面白くないぞ


480 名無しさん 2022/07/15(金) 19:50:58.10 ID:gq0D9p+Ja


>>475
リライズの19話


476 名無しさん 2022/07/15(金) 19:49:38.68 ID:F0oV2gDs0

ガンダムオンラインにはAGEいるぞ
みんなもガンダムオンライン、やろう!

478 名無しさん 2022/07/15(金) 19:50:25.91 ID:gviQ95W3a


>>476
サ終したんやなかったか?


477 名無しさん 2022/07/15(金) 19:49:54.84 ID:hvEH9+KId

鉄血が5年前とかワイも歳とるわけやわ

481 名無しさん 2022/07/15(金) 19:51:25.59 ID:wK3w7YVGa

鉄血は最近大して商品出てないやろ
これからの扱い次第やな

482 名無しさん 2022/07/15(金) 19:52:17.81 ID:+g3UoXeA0

ガンダムSEEDが人気を維持しすぎやね

MGの棚とか単独で宇宙世紀と張り合ってるレベルやし


483 名無しさん 2022/07/15(金) 19:52:44.42 ID:lLDDyhPn0

ところで鉄血の実況スレってたたんの?

485 名無しさん 2022/07/15(金) 19:54:13.78 ID:hgS2Dl1Nd

Gレコの映画アマプラにあるやんけどうなんこれアニメの方は見たことないけど端折りすぎて話わからんのかな

486 名無しさん 2022/07/15(金) 19:55:55.65 ID:okmwKiWV0


>>485
おもろいで
2クールを5部作にしとるからあんま端折られてない


490 名無しさん 2022/07/15(金) 20:00:19.29 ID:I+2r9XCO0

実況ここでええか?

491 名無しさん 2022/07/15(金) 20:00:36.78 ID:O1pCOgOA0

レギルスかっこいい

492 名無しさん 2022/07/15(金) 20:00:38.87 ID:dOB/+G1+a

AGEはフルグランサのhgが出来良かったな

493 名無しさん 2022/07/15(金) 20:02:43.16 ID:VLb2HzDMM

宇宙世紀みる順番教えて

496 名無しさん 2022/07/15(金) 20:05:01.12 ID:olvok94sa


>>493
初代ガンダム劇場版3部作

Zガンダム(劇場じゃなくてテレビ版)

ZZガンダム(ユニコーンまで観なければ観なくても良い)

逆襲のシャア

ガンダムUC(0096よりもBlu-ray版が理想)


494 名無しさん 2022/07/15(金) 20:03:06.82 ID:+g3UoXeA0

小川が関わってなければそれで良いわ

あいつが関わってれば見る前から駄作確定するから


495 名無しさん 2022/07/15(金) 20:04:33.58 ID:/oBfv44x0

去年のGWだっけ
YoutubeのガンダムチャンネルでMOEやってて
なんJで実況したけどまあまあ面白かった

497 名無しさん 2022/07/15(金) 20:05:27.37 ID:CM0AfNYi0

今きたけどプロローグもうやった?

500 名無しさん 2022/07/15(金) 20:06:03.32 ID:okmwKiWV0


>>497
もうちょい先や


499 名無しさん 2022/07/15(金) 20:05:55.74 ID:I+2r9XCO0

ちゃんとラクスのハロだ

501 名無しさん 2022/07/15(金) 20:07:24.85 ID:s9hnCz7Za

ねごとのsharp#すこ

502 名無しさん 2022/07/15(金) 20:08:30.71 ID:+K2CGiwB0

横浜のやつ動くだけで本物感凄いな
他のが棒立ちなだけに

506 名無しさん 2022/07/15(金) 20:11:24.95 ID:kIsRkq550


>>502
建築法がね・・・そりゃ倒壊したら困るけどさ


503 名無しさん 2022/07/15(金) 20:09:15.89 ID:F0oV2gDs0

ニューガンダムのコレジャナイ感すごいな

504 名無しさん 2022/07/15(金) 20:09:29.85 ID:I+2r9XCO0

サザビーの脱出ポッド握ってたら面白そう

507 名無しさん 2022/07/15(金) 20:11:53.77 ID:+K2CGiwB0

きたな

508 名無しさん 2022/07/15(金) 20:11:55.01 ID:V97mC+nO0

このまま水星の実況解説スレにする?

509 名無しさん 2022/07/15(金) 20:12:31.95 ID:KQBsHTo+0

エクシアもビーダマンとか言われてたから大丈夫

510 名無しさん 2022/07/15(金) 20:12:45.30 ID:I+2r9XCO0

能登かわいいよ能登

511 名無しさん 2022/07/15(金) 20:13:26.62 ID:+K2CGiwB0

最近こういうタッチインターフェース増えたな
あたりまえか

512 名無しさん 2022/07/15(金) 20:14:00.70 ID:s/kHPBdz0

・何か頭身がおかしい
・ドワーフがいる
・ビックリドッキリメカがある

ガンダムというよりタイムボカンくらいの認識やったよな


513 名無しさん 2022/07/15(金) 20:14:13.27 ID:I+2r9XCO0

お母ちゃんが触っていたんだな……

514 名無しさん 2022/07/15(金) 20:14:42.87 ID:I+2r9XCO0

センシティブなセリフ

515 名無しさん 2022/07/15(金) 20:14:47.17 ID:jbMnoioF0

おっきした

516 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:07.35 ID:+K2CGiwB0

シドニアに見えてきた

517 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:21.93 ID:I+2r9XCO0

あっリゼルだ

518 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:39.45 ID:ho8sfa8q0

今日のガンダムプロローグ視聴会はここでええんか?

519 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:39.44 ID:ZEgvShE+0

流石に三世代は長過ぎたな
フリット編はUEの正体が明かされていくのは良かったけどイワークさんの辺りの抗争とかいらんかったやろ

520 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:47.12 ID:qYkrx5RW0

ガノタ「AGEで一番つまらないのはファーデーンのヤ○ザ編」
???「ほーん、なら次回作はヤ○ザを主人公にしたるわwww」

521 名無しさん 2022/07/15(金) 20:15:55.34 ID:I+2r9XCO0

こういうのはガンダム0080でちょろっとやってたな

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657870604/