スポンサーリンク

:今日の人気記事:

FPSプロ「ウメハラやときど、ヌキがテレビで特集を組まれて、俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい」

adsense

104 名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:35.53 ID:hPN1KDg00

ダステルボックスがマツコに気に入られてたゾ

108 名無しさん 2022/07/12(火) 17:16:17.01 ID:2HT8MZ4AM

芸能人が遊んでるのはよく見るぞ

109 名無しさん 2022/07/12(火) 17:16:29.35 ID:Ko1zpLo3p

ウメハラ、若い頃は見た目もシュッとしてて
カリスマ性あったからな
寡黙でクールな最強キャラとかキッズウケすごいやろ

110 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:14.66 ID:jTSu1V4Q0

○人ゲーやしな
やっぱイメージ良くないで

111 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:18.72 ID:qrCZmP7Pd

格ゲープロが地上波に出たのっていつがいつが最後なんや

116 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:10.83 ID:wtClMrLNd


>>111
たぬかなちゃん


122 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:49.11 ID:QbXd3/4p0


>>111
MXだったかな(テレ東だったかも)でeスポの番組やってるけど、それは毎週でてるやろ
5大放送だったら、テレ朝でも深夜にeスポ番組やっててたまに出てくるで


113 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:27.77 ID:wtClMrLNd

FPSは見ててもなんも面白くないからな

115 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:30.41 ID:vC376JWbM

FPSは何やってるのかわからんのよ
格ゲーはやってなくても勝ち負けわかりやすいし

117 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:16.97 ID:OLFKYfw90

井上尚弥の横でプロゲーマーは将棋とボクシング同時にやる位の難易度言うた奴は今も現役なんか?

159 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:45.33 ID:1Un9/wXha


>>117
あのビーバーみたいなやつか


119 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:34.76 ID:VXG/iLLw0

ウメハラは日本のeスポーツシーンの黎明期を背負ってきたレジェンドやし
そら日本人初のプロとして道無き道を作ってきた人間と後続のfpsプロだと差が出る

それでも地道にやってくしかない


120 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:39.19 ID:yKHBH6TeH

銃で撃ち合うゲームとか日本の地上波やと深夜帯以外じゃまだ無理やろ
格ゲーだってブームから20年以上経って当時やってた連中が社会人なった今だからようやくやろ

121 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:48.86 ID:UA6mspj30

あなたたちさぁーいい加減気づきなー?

124 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:00.49 ID:80wU1thJ0

いうて格ゲーも言うほどだよな

125 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:02.39 ID:uxBCp0pf0

格ゲーはオワコンだからメディア露出を積極的にしないと生きていけないのよ

128 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:42.37 ID:QbXd3/4p0


>>125
オワコンって自覚してるからこそってのはあるやろね


137 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:55.35 ID:wtClMrLNd


>>125
オワコンなの日本だけだからそこまで気にしてないんちゃう


143 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:26.43 ID:VXG/iLLw0


>>125
これはある
外に向けて積極的に発信していかなきゃいけないのよな


126 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:18.86 ID:Em6O+KwU0

FPSはチーム戦やからな
格ゲーは個人戦やから個人が注目されやすい

129 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:56.67 ID:lSVCZzsz0


>>126
こいつじゃなきゃアカンってのはなさそうやわな
FPSのプロとか知らんが


127 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:28.20 ID:Dy8XvutU0

格ゲープロって肛門臭そう

131 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:01.07 ID:Sp0hWrPe0

だってボクシング世界チャンプの前でゲームは将棋とボクシングを一緒にやってるようなものとか言っちゃう奴らやし

132 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:02.47 ID:UB1Bg4uGa

そもそも本人らはテレビに出たいの?

155 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:17.74 ID:VXG/iLLw0


>>132
fpsシーンの普及と発展に心血を注いでるプロなんかは地上波出る
lazとかは世界3位になったあと休日と空き時間ほぼ取材とメディア対応に当ててた


133 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:05.89 ID:tqHKzyXVp

スト6を信じろ

134 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:34.11 ID:aAKEJj2p0

ウメハラやヌキは性格良いとは言えないけどTPOは弁えてるからな

148 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:55.52 ID:uDkUW/N/d


>>134
ポケカやる場で拗ねてシャドバやる人はTPO弁えてないやろ


140 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:13.93 ID:iKa7CKMTM

ヌキさんは現役最強若手ベガをあっさり倒したんだが?

141 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:17.22 ID:BVdkRFGF0

最近のウメハラはカリスマもないしやる気もないし社会性もないから駄目やわ

157 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:26.15 ID:Xk5EUCMl0


>>141
やる気はあるやろ
CPTもトップ8以内に入ってるしトパンガもファイナル進出してるし
なんも知らんのな


165 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:01.78 ID:yKHBH6TeH


>>141
プロゲーマーなったばっかの頃は世間から注目されるから自分の言動でゲーマー全員が評価されるからって身だしなみとかも気にかけてたけど
プロゲーマー増えたことでもうそういうのやめたからな


144 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:37.96 ID:2yacByLcp

ウメハラはニコ厨にも愛されてたしな
音MAD、3rdの動画見て格ゲー知らんけどウメハラは知ってる!って奴滅茶苦茶多かった

145 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:14.29 ID:Ghxdu10Va

Lazとかあの顔面ならメディア受けめちゃくちゃいいでしょいくらゲームで人○しまくってるって言っても

150 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:01.08 ID:Xk5EUCMl0

FPSプロ←結果出すも続かずに引退、食いぶち繋ぐためにストリーマーへ転向
格ゲープロ←泥水啜ってでもプロシーンにしがみついて結果を出す

そもそも方向性が違うよな
格ゲーは観てる人口少な過ぎてストリーマーになれないからプロで結果出すしかないんだわ


252 名無しさん 2022/07/12(火) 17:40:15.68 ID:wWYg+nS00


>>150
これかなFPSプロや元プロ名乗ってる奴はプロだった期間が短すぎる


269 名無しさん 2022/07/12(火) 17:43:32.05 ID:VXG/iLLw0


>>150
せやな
ただvaloはプロにしがみつくためにおじさんたちの戦いの場になってるで


151 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:08.48 ID:Dy8XvutU0

格ゲー
競技人口少ない
日本人が強くて有名

fps
競技人口は格ゲーより多いだけでlol以下で中途半端
大して強くない

まだ格ゲの方が人気出るのも分かるやろ


158 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:41.87 ID:h1hqHq2L0


>>151
人気は流石にもうfpsのほうが上ちゃうか
この前のvaloの日本大会つべツイッチ合わせて10万くらい見てたぞ


170 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:02.85 ID:7jARYkAL0


>>151
普段その競技に興味ない見ないけど五輪の日本代表応援しますみたいなもんやね
ようわからん競技やとしても日本人が優勝争いに関わってるというだけで注目してもらえるねんな


153 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:56.57 ID:swCnsfJkM

格ゲー界隈変なオッサン多くて面白い

154 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:02.61 ID:rT/vDjB50

lazがもっとタレントみたいな扱いされてないのが不思議やわ
超絶イケメンやろあれ

168 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:49.03 ID:rxE5EzaCM


>>154
陰キャすぎる


169 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:52.89 ID:Xk5EUCMl0


>>154
ジャニーズ入るかもな
山田涼介がイケメンとゲーマーの両立でかなり支持得てるからジャニーズは新たな可能性感じてそう


204 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:48.10 ID:0tvMv2Zm0


>>154
超絶はいいすぎ
野田クリスタルレベルやろ


156 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:25.80 ID:tuvzS1Pz0

すぐ暴言吐くじゃん

163 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:57.03 ID:MW1jaTPk0

でも格ゲーおっさんはもんじゃ捨ててバロで集客してるじゃん

164 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:59.75 ID:Cck14dRRd

fps界のレジェンドって誰だ?
Kenny?

167 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:33.24 ID:0tvMv2Zm0

波動拳や昇龍拳は誰でも知ってるからな

171 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:07.87 ID:hFQ5gWesa

タイヨーってOW以外だとどうなん?

191 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:56.06 ID:h1hqHq2L0


>>171
選手はやってないというかやる気なさそう
配信見ててもお遊びでやってるストリーマーの中ではトップクラスでうまいって程度


172 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:19.44 ID:Vv2zxGfL0

TV向きになってから出直してよ

174 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:41.38 ID:vLOMUFT5M

ゲーセンの格ゲーはリアルやしな
勝ちすぎると灰皿飛んでくる世界でやってたやつとネット対戦生まれのヒョロガリではそりゃ人気も違うやろ

184 名無しさん 2022/07/12(火) 17:28:30.44 ID:Xk5EUCMl0


>>174
格ゲー、音ゲーとヤベーやつしかおらんかったからな
平和なのは麻雀コーナーという


177 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:03.10 ID:jnlRbhL00

まずもってストイックなスポーツ選手ってあんまり人気出ないだろ?
面白くなろうとしろ

180 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:27.78 ID:o64znKk50

日本じゃ銃パンパンゲーは人気無いし
日本人は近接戦闘が好き

181 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:43.33 ID:Cck14dRRd

格ゲー黎明期に対戦型のfpsがあったらなんか違ったかな

182 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:46.41 ID:PWb23iCq0

ヴァロとかなのやってるか分かりにくいしなまだAPEXの方が一般ウケしてる

189 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:17.49 ID:hFQ5gWesa


>>182
プロクラスの観戦する分にヴァロのが面白いというか見やすい
カジュアル感覚でやって楽しいのはAPEX


186 名無しさん 2022/07/12(火) 17:28:43.64 ID:i/eWW+xT0

mapが分からんとfpsのプレイの面白さ伝わらんのがな

187 名無しさん 2022/07/12(火) 17:28:58.27 ID:vLOMUFT5M

梅原はゲーム強いけどそもそもガキの遊びに金にもならんのにマジになってる奴代表でそれがプロになったって話やろ
そういうのないやんFPSはなんか海外の流れに乗っかっただけやん

199 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:34.62 ID:Xk5EUCMl0


>>187
ゲームも突き詰めたらスポンサーがつくって証明したのがウメハラやからな
先駆者よ


188 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:14.50 ID:ld7z2adea

ダステルなんかは見た目は良い方なんだが性格がウ○コすぎやしな…

190 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:30.65 ID:pvmcMfWa0

渋ハルが深夜にGALLERIAのPCのCMやってな
今日はだるまとありさかとなるせがローソンでコラボグッズを出したとかで延々とトレンドに乗ってたわ

207 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:14.68 ID:Xk5EUCMl0


>>190
渋ハルはホンマに凄い
ストリーマーに徹して多角的に情報発信してきた努力が報われた感じやな
vtuberという新しい波にすぐに対応してFPSの代表ストリーマーとしての顔を作った


196 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:48.88 ID:DBYl2NA40

スト6でなんJからプロ出して世代交代しようや

198 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:17.75 ID:Cck14dRRd

格ゲー今は普通にpad勢もいるよ

200 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:06.62 ID:0+P7C3bu0

fps知らない人が初見で観ても何が起きてるかほとんどわからんからな
それに比べて格ゲーとかは誰が観てもわかる

210 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:53.64 ID:h0jtgjsNd


>>200
どっちも分からんやろ


201 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:11.58 ID:EfubT+Zg0

fpsってドラマが無いもん
実況とかできるの?

202 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:39.84 ID:q5VZv+ZQ0

FPSとか落ちこぼれが集まってプロ名乗ってやってるだけやん

203 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:42.57 ID:Gyc9QoPF0

当劇のWIKI見てこいよオフィシャルがもう改造基盤使ってたり出場者が談合してたり忖度してたりすんだから○ミよ

廃れて当然の界隈
また、時代が時代で前科持ち大量やしナマポで齧りついてたやつも多い
今そういう奴らは結果的に○んだか○されたかグループホームか閉鎖病棟に幽閉されとる


206 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:00.89 ID:q5VZv+ZQ0

てかゲームごときでプロとか名乗んな

209 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:33.22 ID:Xk5EUCMl0


>>206
将棋…


212 名無しさん 2022/07/12(火) 17:34:06.48 ID:wtClMrLNd

lazは顔は良いけど肩幅キ○い
顔がデカすぎるんか?珍獣やん

213 名無しさん 2022/07/12(火) 17:34:23.06 ID:Gyc9QoPF0

あとエペの大会の恭一郎の切り抜きなんかにものっとるけどもオートエイムとかデバイスによるチートが横行しててゲームが成立しとらん

219 名無しさん 2022/07/12(火) 17:34:57.08 ID:jpuMK3M10

fpsのプロとか一時期のインターネットカラオケマンとかわらんよ、素人の自称レベル
ウメハラやときどみたいなプロゲーマーとはまるでレベルが違う

220 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:10.46 ID:8y/gAQ8Z0

いいすぽは?

221 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:29.35 ID:q5VZv+ZQ0

痛い信者湧いてるなぁ
こういう奴らがいるからよりキ○い界隈に見える

222 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:41.65 ID:8G2oxCNe0

マゴ(37)がここにきてTwitchでストリーマーとして伸びてきとるの草生える

227 名無しさん 2022/07/12(火) 17:36:38.32 ID:MW1jaTPk0


>>222
オワダムがいかに終わってるか分かるな


235 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:03.95 ID:VXG/iLLw0


>>222
valoで○ミみたいなエイムから神のようなキャラコンしてたからな
咄嗟に横ブリンク安定しててビックリしたし
格ゲーマーが数日でスキルセットでゴリ押すの覚えてきててチビったわ


223 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:42.87 ID:cbvnlBgI0

では

サッカーゲームのプロは?


225 名無しさん 2022/07/12(火) 17:36:09.49 ID:DmHGlJWEp

FPS界隈はストリーマーが話題の中心やからなあ
プロでやるより遥かに稼げるし

226 名無しさん 2022/07/12(火) 17:36:20.45 ID:Cck14dRRd

マゴ前まで1000行かなかったのにな

233 名無しさん 2022/07/12(火) 17:37:52.16 ID:Xk5EUCMl0


>>226
加藤とのコラボで陽の目を浴びたな
あとはミルダムからツイッチに変わった影響も大きい
徹底して配信でスト5をやらないのは感動した


229 名無しさん 2022/07/12(火) 17:36:45.54 ID:Dy+zeM2K0

人撃つゲームって未来無さそう
人殴るゲームのほうがまだマシだな

230 名無しさん 2022/07/12(火) 17:36:51.36 ID:VXG/iLLw0

ワイはウメハラ信ときど信のlaz信や
コミュニティの先駆者として献身的に頑張ってるおっさんが大好きやねん

231 名無しさん 2022/07/12(火) 17:37:18.46 ID:q5VZv+ZQ0


>>230
お前みたいなのが界隈がキ○いって言われる由縁な


237 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:30.83 ID:xJZCBxaY0

格闘ゲームはすぐ決着つくし結果も見た目に分かりやすいからね
仕方ない

238 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:35.57 ID:8dUGldtz0

ウメハラより他の五神の方がおもしろくかんじるわ

244 名無しさん 2022/07/12(火) 17:39:13.06 ID:Fi3++UUCp


>>238
ワイはハイタニが好き


239 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:41.54 ID:e0KKP6+Z0

表に出していい外見と性格の奴がlazしか居ないだろ
残り全員こくじんみたいなもんやろ

240 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:48.85 ID:LBgkEeMI0

闘劇は若い団体だったからしゃーないけど盛り上げ重視で色々おざなりにしすぎた
もっかい見たいけどもうゲーセン予選は成り立たないし無理だよな

258 名無しさん 2022/07/12(火) 17:41:25.73 ID:VXG/iLLw0


>>240
夜万博とかゴッズとかもそんな感じだったなぁ


245 名無しさん 2022/07/12(火) 17:39:17.32 ID:Cck14dRRd

まぁウメハラはいじられてるとこが面白いのはある
講釈垂れてる時はうーんって思うわ

246 名無しさん 2022/07/12(火) 17:39:20.86 ID:4dhGlh0Vd

どう生きたらそうなるの?w

253 名無しさん 2022/07/12(火) 17:40:25.96 ID:qH2KKpxw0

すまんな世界の1%で年収8000万女置いとくわ田村😎

FPSプロ「ウメハラやときど、ヌキがテレビで特集を組まれて、俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい」\n_1


265 名無しさん 2022/07/12(火) 17:43:00.51 ID:z6xQOLjm0


>>253
えるな様すごい


254 名無しさん 2022/07/12(火) 17:40:39.57 ID:Rdu89HW+M

視聴者層が○ミじゃん
ブロンズとかシルバーの雑魚があーだこーだ批判して果ては人種差別までしてたよ

256 名無しさん 2022/07/12(火) 17:41:09.99 ID:Rdu89HW+M

雑魚いのがガチャガチャ偉そうにしてるの見るといらつくわ

257 名無しさん 2022/07/12(火) 17:41:14.34 ID:Sadco7Bga

ほっといたらそのうちなるやろ
埼玉スーパーアリーナでやったり最近の伸び方えぐいやん
ブームの火付けと拡大に重要なまんさんとキッズ捕まえとるし

261 名無しさん 2022/07/12(火) 17:42:17.33 ID:Xk5EUCMl0

なんにせよ格ゲーはもう盛り上がることはないんだろうな
FPSがしばらくゲーム業界を席巻して次に何が来るかって感じや
ストラテジーは日本で流行るんかな

264 名無しさん 2022/07/12(火) 17:42:48.31 ID:lxCc02Uca

当たり前やろ調子のんな

266 名無しさん 2022/07/12(火) 17:43:04.47 ID:psWDGCEM0

fpsは所詮3位だし優勝してからでしょ
規模の違いなんて外からわからんし
格ゲーの世界大会優勝とか字面が強すぎる

268 名無しさん 2022/07/12(火) 17:43:18.02 ID:LcMjt5oAM

格ゲーなんか盛り上げても未来ないのに書くゲーマーがプロゲーマーの代表ヅラしてんのイカれてるやろ

291 名無しさん 2022/07/12(火) 17:48:06.31 ID:jvY2gUQR0


>>268
違うな
格ゲーはなんかウメハラの動画で盛り上がったら続編作らないって言ってたのにスト4出てプロができた
だから未来は自分たちで切り開かないといけないって人のが多い(特におじ)
FPSは海外でプロが稼いで~への後のリ
この辺の意識の差が人間としての面白さの差じゃないの


270 名無しさん 2022/07/12(火) 17:44:00.64 ID:i/eWW+xT0

fpsにはウメスレみたいのないん?

271 名無しさん 2022/07/12(火) 17:44:12.04 ID:q5VZv+ZQ0

しょうもねえことするまえに施設にでも連れてって働かせたほうがいいよ

275 名無しさん 2022/07/12(火) 17:45:09.87 ID:pdML6i+l0

正直、何をやってるのか、何がすごいのかよくわからないんだよなあ。
マウスで狙うのが超うまいんです!と言われても、反応に困る。

アメフトを見てもよくわからんみたいな感じ。
でもアメフトは、速いとか強いとかなんとなくすごさがわかる。
格闘技ならもっとわかりやすい。


280 名無しさん 2022/07/12(火) 17:46:28.43 ID:Gyc9QoPF0


>>275
何より不正がしづらい所にある物事の正当なジャッジがあってこそゲームが成り立つからな


289 名無しさん 2022/07/12(火) 17:48:00.60 ID:7jARYkAL0


>>275
アメフトはどっちが攻撃/防衛か理解するだけでも見下ろし視点やしなんとなく分かるんやけどな
FPSはまじでわからん一人称視点で振り向きだのカメラぐるぐるされたら経験者以外置いてけぼりよな


278 名無しさん 2022/07/12(火) 17:45:31.88 ID:wWYg+nS00

fpsはレジェンドが居ないのもあるかもな釈迦や4BRぐらいか?

281 名無しさん 2022/07/12(火) 17:46:31.48 ID:Xk5EUCMl0


>>278
ウォッカ定期


288 名無しさん 2022/07/12(火) 17:47:41.14 ID:VXG/iLLw0


>>278
lazを信じろ


279 名無しさん 2022/07/12(火) 17:45:52.57 ID:m2GZXK3O0

???「あのさぁ~気づきな?」

282 名無しさん 2022/07/12(火) 17:46:40.49 ID:RcHNdFJzd

ウメハラは20年前にTV出てビックマウス放って勝ってそっから未だに現役でレジェンド枠だからなぁしゃーない
fpsも優勝して1億円位1人でもらったらすぐに引っ張りだこになるやろうけど、結局そこまで言ってないし