外国人(あれ…オープンワールドってつまんないかも…)←ようやく気付く者続出中w
89 名無しさん 2022/07/11(月) 10:45:09.61 ID:FcHecqvL0
90 名無しさん 2022/07/11(月) 10:45:23.27 ID:8dkRDyUx0
面白いかと言われると別よ
91 名無しさん 2022/07/11(月) 10:45:27.70 ID:zkp4ePv90
92 名無しさん 2022/07/11(月) 10:45:43.57 ID:P9nDflsW0
101 名無しさん 2022/07/11(月) 10:47:19.16 ID:H8TYTAY30
>>92
ps5で出せば最強やな
スイッチじゃね
93 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:03.33 ID:O4hbe8TWM
94 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:23.67 ID:sk+4Or+f0
95 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:29.92 ID:ld1K7I8J0
96 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:40.55 ID:5z1+5Pbrd
107 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:01.65 ID:fhZE1x5Ca
>>96
リッチな技術で安っぽいもんを作ってるように見えてしまう
UBIゲー全般に言えることやが
97 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:46.23 ID:3Pu8MRZxH
98 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:51.04 ID:KesJCO210
やりこみたくてもやりこまれへんねん
99 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:57.60 ID:9sURd2IQd
100 名無しさん 2022/07/11(月) 10:46:58.66 ID:Bi4EDjmn0
103 名無しさん 2022/07/11(月) 10:47:37.88 ID:vAjwEbjrd
ゲームなんて元々狭い世界を楽しむもんじゃねーの
メタバースまで待っとけ
104 名無しさん 2022/07/11(月) 10:47:49.49 ID:nmax2QQV0
105 名無しさん 2022/07/11(月) 10:47:54.53 ID:+K8m84Mdr
106 名無しさん 2022/07/11(月) 10:47:55.61 ID:h+lMNpPrd
「こう遊んでくれ」と主張する責任から逃げてる
108 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:10.81 ID:9sURd2IQd
116 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:58.02 ID:fhZE1x5Ca
>>108
ほんそれ
MMOの本質は日課とコミュニケーション
109 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:11.03 ID:214vCkKX0
127 名無しさん 2022/07/11(月) 10:51:33.62 ID:FcHecqvL0
>>109
それほんまよく言われるけど割とどこからでも景色よかったし移動も楽やしまあもうちょっと作り込みが欲しかったけど100時間単位で遊べる時点で十分やないの?
110 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:35.29 ID:zSg2fG1m0
他はもうダルいだけ
112 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:40.02 ID:11AcDgdB0
113 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:43.58 ID:yJ0mXtJCa
デイリーがめんどくさすぎる
話が冗長でつまらない
114 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:44.89 ID:pTm978qk0
他の全てのオープンワールドはピン差したら風が吹くようにした方がいい
115 名無しさん 2022/07/11(月) 10:48:50.57 ID:Ju+ySLY60
117 名無しさん 2022/07/11(月) 10:49:03.81 ID:Yuqhapxdd
予算は限られてるんだよ?
122 名無しさん 2022/07/11(月) 10:50:22.21 ID:fhZE1x5Ca
>>117
ほならアーケード商店街一個分でもええからそれをやってみなさいよという事よ
118 名無しさん 2022/07/11(月) 10:49:10.04 ID:PjxjHinKM
120 名無しさん 2022/07/11(月) 10:49:41.99 ID:A9eOizaD0
ドヤ顔で据え置きで出されても困るでしょ
121 名無しさん 2022/07/11(月) 10:49:56.74 ID:yJ0mXtJCa
ゲーム会社はゲームを作るのやめて何か変な方向に拘りすぎてないか?
132 名無しさん 2022/07/11(月) 10:52:08.72 ID:H8TYTAY30
>>121
適当にリメイクするのが簡単で絶賛されるからね
123 名無しさん 2022/07/11(月) 10:50:30.89 ID:gEIFftGkd
130 名無しさん 2022/07/11(月) 10:51:54.72 ID:MIxkA+Av0
>>123
kenshiの西洋ファンタジー風のやつないんか?
あったらいいのに
124 名無しさん 2022/07/11(月) 10:50:31.78 ID:2ydkSgIo0
162 名無しさん 2022/07/11(月) 10:56:58.03 ID:o3wRWN0Q0
>>124
ゲームオタクの黒歴史やからな
散々持ち上げててあのザマ
166 名無しさん 2022/07/11(月) 10:57:28.25 ID:yoGuFROU0
>>124
でもこれと一緒にグラボ買い替えた奴は勝者やからな
126 名無しさん 2022/07/11(月) 10:51:06.61 ID:i3UOiByZ0