スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】火垂るの墓を見たアメリカ人、真実に気づいてしまう

adsense

143 名無しさん 2022/07/04(月) 23:07:42.99 ID:s+gQ+Cpc0

最初に出てくる駅員やおばの態度とかもそうだけど
子供が○にかけたりホームレス生活になると思っても何とも思わないようなあの時代の空気を批判してんだよ
駅員やおばの視点でガキなんぞ○んでろって意見が大勢となる世の中にまたなったら終わりなんよ

150 名無しさん 2022/07/04(月) 23:08:49.66 ID:W//6HAaT0


>>143
たしかに


154 名無しさん 2022/07/04(月) 23:09:35.74 ID:B7o3EU/BM


>>143
でもわいらだって不運な子が虐待で○んだって我が子とのように虐待自警団つくったりしないやんか


197 名無しさん 2022/07/04(月) 23:15:49.66 ID:W2LcBtUf0


>>143
いうて子供なんか4〜5人産むのが普通な時代なのもあるわけやしなあ


145 名無しさん 2022/07/04(月) 23:08:08.63 ID:VLZi0jkq0

働かない理由は自分の胸に聞いてみろよお前ら

151 名無しさん 2022/07/04(月) 23:08:52.50 ID:B7o3EU/BM

赤チンで亀頭を真っ赤に塗る話好き

152 名無しさん 2022/07/04(月) 23:08:59.71 ID:nGN91oBG0

原爆の話だと思ってた違うんか
調べてくるわ

155 名無しさん 2022/07/04(月) 23:09:42.95 ID:FKuCKMUs0


>>152
当たり前やろ
全員猛虎弁でおばさんも西宮やろ


153 名無しさん 2022/07/04(月) 23:09:27.09 ID:brGgux1S0

ミッドウェーからおかしくなった定期

160 名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:17.69 ID:UPavd66hM

そもそも超上級のおぼっちゃまがあんな扱いされてる時点でただのファンタジーやし

167 名無しさん 2022/07/04(月) 23:11:36.84 ID:B7o3EU/BM


>>160
いまでいう国家一種の子供って上級か?
ただの公務員やぞ


162 名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:23.39 ID:C46habUP0

「爪に灯を灯す」って表現あっちでもあるんやな

163 名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:24.42 ID:WaSYnLKm0

ハマタとドツきあうオッサンなんて
そらそうよ

164 名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:45.41 ID:zi7o4sxu0

カンタだったらどうなってた?

165 名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:56.60 ID:WnwDx/LW0

働くくらいなら○を選ぶ!

169 名無しさん 2022/07/04(月) 23:11:54.57 ID:B7o3EU/BM


>>165
なんJ精神の迸りやね


166 名無しさん 2022/07/04(月) 23:11:26.23 ID:JEpeaUub0

14歳の子供で2、3歳の妹まで連れてる子に働けって残酷すぎんか?
30も40もなってでも働きもせんで生保もらってる奴らが働けってよう言うなって絶句やわ

178 名無しさん 2022/07/04(月) 23:13:30.66 ID:GKuKV4mgd


>>166
もしかして家事すら手伝わず一日中ゴロゴロしてるニートw?


188 名無しさん 2022/07/04(月) 23:14:33.19 ID:UPavd66hM


>>166
時代背景考えたら働いて当然やろ
ワイらが偉そうに言える立場ではないのは確かやけど


168 名無しさん 2022/07/04(月) 23:11:43.02 ID:B2IgWoWGp

そういう若さ故の愚かさも含めての映画やん

171 名無しさん 2022/07/04(月) 23:12:03.51 ID:Qg/+32ekM

こいつら長崎のキリスト爆破はどう思ってんの?

176 名無しさん 2022/07/04(月) 23:12:58.96 ID:B7o3EU/BM


>>171
「科学の発展に犠牲はつきものです」


173 名無しさん 2022/07/04(月) 23:12:10.62 ID:onI4MYmRp

清太が成人ならその通りやが戦時中で母ちゃん○んだばっかの中2やぞ

174 名無しさん 2022/07/04(月) 23:12:35.78 ID:IDqQlt2w0

いやそれがかわいそうなとこだろ
本来なら大人がその間違いを止めるんだよ
子供だけだとああなるから大人が守ってやらないといけないんだよ

181 名無しさん 2022/07/04(月) 23:13:43.30 ID:54A4olh20

実際そういう意図でおばさん出されてるしな

182 名無しさん 2022/07/04(月) 23:13:48.79 ID:RA4T73Cw0

実写版火垂るの墓とかいう叔母救済作品

184 名無しさん 2022/07/04(月) 23:13:52.70 ID:brGgux1S0

マジで「働いたら負け」の精神だったんかね

187 名無しさん 2022/07/04(月) 23:14:25.73 ID:V/DVUIGO0

見たの随分前だから覚えてねえわ
なんで女児はビー玉舐めて○んだんやっけ?軍人の息子なんだから金は持ってたやろ?

192 名無しさん 2022/07/04(月) 23:15:15.97 ID:wrr0kOmz0


>>187
金はあったけど物資がないんや


191 名無しさん 2022/07/04(月) 23:15:05.69 ID:IvEeAmQ80

反戦プロパガンダに使われまくった映画
ワイも戦争は恐ろしいものとかいうア○な感想持ってたわそんな映画ではないのに

194 名無しさん 2022/07/04(月) 23:15:29.67 ID:ZazOKp0m0

金はあったんやろ?
ケツを拭く紙にもならん世紀末やったん?

198 名無しさん 2022/07/04(月) 23:15:53.18 ID:E4EHnB5i0

金の使い方も働き方も分からんから野菜盗んだりするんやろ

203 名無しさん 2022/07/04(月) 23:16:28.12 ID:zreEZ5Nz0

ゲンや隆太はすげーわ
たくましすぎる

223 名無しさん 2022/07/04(月) 23:18:51.69 ID:IvEeAmQ80


>>203
アイツらは強すぎるゴキブリ並の生命力
火垂るの墓はストリートチルドレン適正のないひ弱な子供の末路やな


234 名無しさん 2022/07/04(月) 23:21:07.71 ID:XnjXjc9YM


>>203
現実も清太みたいな奴は淘汰されてゲンみたいな逞しい奴が生き残ったんやろな
戦争経験したジジババはみんな生命力凄かった


243 名無しさん 2022/07/04(月) 23:22:42.56 ID:evN2596Ga


>>203
清太さんがケロイドミイラこウジ虫取りの仕事する姿は想像できんわ


207 名無しさん 2022/07/04(月) 23:16:48.56 ID:n5ph19jxp

火垂るの墓の時代にアメリカ人はコーラ飲みながら映画館で風と共に去りぬとか見てたんやで
こんな国に勝てるわけないやろ

213 名無しさん 2022/07/04(月) 23:17:44.76 ID:brGgux1S0


>>207
ウォルトディズニーさんも戦争映画作るのにノリノリだった模様


215 名無しさん 2022/07/04(月) 23:18:03.42 ID:FKuCKMUs0


>>207
ゆうても軍人のご褒美がアイスとかやから
今から見ればつつましいもんやで


210 名無しさん 2022/07/04(月) 23:17:21.94 ID:+6rjVQV/0

この時代の人たちが命を捧げて崇拝してた天皇
の子孫をめちゃくちゃにした小室圭ってすげえよな

218 名無しさん 2022/07/04(月) 23:18:23.09 ID:pCUtPzvQ0

正論はやめろ

219 名無しさん 2022/07/04(月) 23:18:27.51 ID:vKrIkH5Oa

トトロよりは面白い

220 名無しさん 2022/07/04(月) 23:18:31.96 ID:z7LBoyd90

藤本義一が言ったんだっけか兄貴が頭下げてたら○なんで済んだやろって
で野坂昭如はそれを言うたらあきまへんて

227 名無しさん 2022/07/04(月) 23:19:36.47 ID:/1eBbnWc0

カン太最低やな

229 名無しさん 2022/07/04(月) 23:20:04.64 ID:Qwpje1/u0

働き口なんて近所の農家の手伝いぐらいやろう
金はあったんやし体力の無駄や

232 名無しさん 2022/07/04(月) 23:20:56.65 ID:NrWGL6VP0

ゲンと隆太ならなぁ…

【悲報】火垂るの墓を見たアメリカ人、真実に気づいてしまう\n_1

【悲報】火垂るの墓を見たアメリカ人、真実に気づいてしまう\n_2


241 名無しさん 2022/07/04(月) 23:22:14.02 ID:Ybvr1Jz00


>>232
逞し過ぎて草
レスバも強いし


255 名無しさん 2022/07/04(月) 23:25:16.56 ID:HuBcO8Z/0


>>232
こいつらはこいつらで強すぎや


259 名無しさん 2022/07/04(月) 23:25:50.27 ID:EHzlJ7BEd


>>232
ヤ○ザの賭場に1人で突撃するのもあったな
ゲンの後半はめちゃくちゃすぎてほんまおもろい


237 名無しさん 2022/07/04(月) 23:21:58.70 ID:ZazOKp0m0

ギギギの精神が圧倒的に不足してたんやな

239 名無しさん 2022/07/04(月) 23:22:03.70 ID:njP3f1ej0

そもそも作品のテーマ自体が「コミュニティ内で頭を下げられないプライドだけ高い人間の末路」だからな
要するに国連様に頭を下げられずに「我が代表堂々退場す」をやってしまったわー国の末路そのものを描いてるんや

244 名無しさん 2022/07/04(月) 23:22:51.27 ID:9xgEshpd0

Syamuさんやって頑なに働かんやろ?そういうことやぞ

247 名無しさん 2022/07/04(月) 23:23:24.58 ID:lK80sRgMa


>>244
あいつは悩みとかないやろ


250 名無しさん 2022/07/04(月) 23:24:31.46 ID:B7o3EU/BM

なんか責めるとか責めないとか助けるとか助けないとかいってるけど
本人がそう決めて
決めたとおりに生きたんだったら
それでいいっていうのが
戦後の価値観だろ

252 名無しさん 2022/07/04(月) 23:24:41.91 ID:4l7rkri30

ニートを生かせないような時代になったら終わりだよ

256 名無しさん 2022/07/04(月) 23:25:19.20 ID:B7o3EU/BM

監督が東大でのインテリだからなにも見えてないんか

257 名無しさん 2022/07/04(月) 23:25:28.02 ID:/1eBbnWc0

遺体の頭蓋骨に怨とか彫って米兵に売りつけるバイタリティはやべーよ

260 名無しさん 2022/07/04(月) 23:25:55.99 ID:JP7QTCo80

あんまり知られとらんけど、ダラダラ続いた数ヶ月の空襲やなくて、東京大空襲前後の5日の空襲で、日本の工業力の25%が喪失して、継戦能力を失ったんやで
その5日でアメリカが空襲に費やした費用は現代換算で1兆円や

261 名無しさん 2022/07/04(月) 23:26:08.53 ID:NGIqDLDQ0

戦後すぐの時代はガチで戦災孤児の浮浪児おったんよな
どんな生活してたのか想像もつかんわ

264 名無しさん 2022/07/04(月) 23:26:56.55 ID:b0AHDD4ka

これ日本人もみんな思ってたやろ

266 名無しさん 2022/07/04(月) 23:27:01.40 ID:x/AviQYc0

アメリカ人BLMとかさわいで
店や街占領したりぶっこわして略奪してたけど
今なにしてんの

268 名無しさん 2022/07/04(月) 23:27:24.94 ID:twLrcW3R0


>>266
より差別されるようになりました笑


278 名無しさん 2022/07/04(月) 23:29:09.37 ID:V/DVUIGO0


>>266
ピザとポップコーンとハンバーガーとチキン食ってコーラ飲んで寝てる


275 名無しさん 2022/07/04(月) 23:28:29.97 ID:njP3f1ej0

戦争のせいにする人いるけど
冒頭の清太が○ぬ寸前のシーンでそっとおにぎり置いてく婆さんが写ってるんだよな
終戦直後の混乱期で食べ物に事欠く時代でも手を差し伸べてくれる人も居たんだよ
けどそういうあったかもしれない救いの手を清太自身が全部払い除けた
結果的に妹を○なせることになってもそれは変わらなかった

こういうタイプの人は現代にも居て無事ニートやってる


284 名無しさん 2022/07/04(月) 23:30:07.59 ID:W4hIdA7tp


>>275
釣り銭募金してアフリカ救った気になってそう


290 名無しさん 2022/07/04(月) 23:31:51.28 ID:VDSAh8ytp


>>275
冒頭のおにぎりはせつこが○んだ後やん
あと食べなかったのは食べる気力すらなかったからやろ


279 名無しさん 2022/07/04(月) 23:29:19.53 ID:uQ8ZXE9P0

はだしのゲンって素直で可愛いとこあるけど清太って陰キャだよな

282 名無しさん 2022/07/04(月) 23:29:36.65 ID:hpQNA5CS0

やっぱ日本男児は風立ちぬの庵野みたいな図太さがないとダメやね

283 名無しさん 2022/07/04(月) 23:29:53.67 ID:BRXRdSPf0

清太も節子軽いPTSDやったんやろ?
ポリコレカードや

285 名無しさん 2022/07/04(月) 23:30:25.66 ID:2XbLlpxmr

冒頭の灰皿は何だったん?

286 名無しさん 2022/07/04(月) 23:30:42.79 ID:mB751n4Q0

せいたって働かないくせに泥棒は一生懸命やってたよな

287 名無しさん 2022/07/04(月) 23:30:58.89 ID:1csR3njjp

これの作者って清太も○んだってとこ以外は自分の経験なんやろ?

289 名無しさん 2022/07/04(月) 23:31:35.44 ID:PZ2I40v+p

清太を落としてはだしのゲンを過剰に持ち上げるようになったら教養や文化に対する終わりだよ
土人となんら変わらない

293 名無しさん 2022/07/04(月) 23:32:20.42 ID:PjN/7/1Da

アメリカ人「間接的には戦争のせいなのはわかるけど、
直接的にはこの兄貴が意固地になったせいだよね?」

294 名無しさん 2022/07/04(月) 23:32:34.35 ID:+cId4gsb0

今現在で戦争になったら10日で○ぬだろうなあ
現代人は生命力とメンタルが無さすぎる

299 名無しさん 2022/07/04(月) 23:33:06.00 ID:EHcxBP+La


>>294
ウクライナそんな○んでないやん


313 名無しさん 2022/07/04(月) 23:35:29.94 ID:pxerUuPH0


>>294
高畑曰く映画の清太のイメージは戦争を全く知らない現代の子供が戦争時代にタイムスリップしたらどうなるかを描いたってのもあるからな
家事手伝いや働かないのもそういうこと


295 名無しさん 2022/07/04(月) 23:32:42.69 ID:ZIbL3eXZ0

原爆ドームにいる外人大体この世の終わりみたいな顔してるよな

296 名無しさん 2022/07/04(月) 23:32:47.55 ID:bopta4pv0

感想で批判したら非国民扱い受けるからな
ポリコレ映画そっくりや

297 名無しさん 2022/07/04(月) 23:32:57.32 ID:QAPH++bar

ラストシーンで二人とも生きててベンチ座ってたやろ

300 名無しさん 2022/07/04(月) 23:33:06.52 ID:Zc9m9MMk0

お前らはだしのゲン詳しそうだから聞くけど介護してたミイラ男が○んで妹も○んであのあとどうなったん?

304 名無しさん 2022/07/04(月) 23:34:07.75 ID:HuBcO8Z/0


>>300
生き延びて東京行った


310 名無しさん 2022/07/04(月) 23:35:20.96 ID:QAPH++bar


>>300
生き延びた


312 名無しさん 2022/07/04(月) 23:35:23.51 ID:QkDspRJla

店が閉店の時に流れる曲やろ?

315 名無しさん 2022/07/04(月) 23:36:23.20 ID:UKUDpN6/0

はだしのゲンってジャンプで連載されてただけあって意外とバトル漫画要素あるよな
もっと長く続いてたらトーナメントとかやってたかもしれん

319 名無しさん 2022/07/04(月) 23:37:43.82 ID:FYsDrMfKd

高畑勲「戦争になったら真っ先に○ぬのはお前らみたいなプライドだけ高いコミュ障なんやから戦争は絶対にいかんで」

~完~


330 名無しさん 2022/07/04(月) 23:41:36.34 ID:B7o3EU/BM


>>319
さすが東大卒の左翼


323 名無しさん 2022/07/04(月) 23:39:35.33 ID:oeYeJHgLp

節子、それハジキやなくてカジキやしかセリフ覚えとらん

326 名無しさん 2022/07/04(月) 23:39:57.71 ID:KdEsqhnua

バチャ豚嫌儲

満貫


337 名無しさん 2022/07/04(月) 23:43:27.01 ID:IDqQlt2w0


>>326
真正面から反論できず属性で揶揄することしか出来ない
「私はなにも反論思いつかなかったから負け犬の遠吠えをしてます」と言ってるようなもの
敗北宣言と同義だよ


333 名無しさん 2022/07/04(月) 23:42:04.58 ID:oC3/ZBNx0

これってひょっとしたら日本アニメ史上最高傑作なんじゃね

341 名無しさん 2022/07/04(月) 23:43:57.07 ID:3hvIuxUm0

プライド高い奴が泥棒するかよ

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656942222/