スポンサーリンク

彡(^)(^)「Stadiaは成功する!」「PS5は成功する!」「SteamDeckは成功する!」

adsense

123 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:29:18.27 ID:xd1xn86lp

ステイディアは量子コンピュータじゃないと無理

124 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:29:44.34 ID:4s10cKGD0

クラウドゲームは結局PCゲーコンシューマーゲーがスマホでやるのには向いてないのが致命傷だったな

130 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:30:07.62 ID:q+4Tjw20M

アンドロイドスマホにコントローラドッキングしたらgoogleの覇権や

134 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:30:53.98 ID:cp5cR9yXd

Steamdeckって結局どうなったんや

134 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:30:53.98 ID:cp5cR9yXd

>>134 日本じゃまだ予約すらできない

135 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:31:30.82 ID:HMZCHvQd0

ダイパリメイクは爆○する!→1000万越えでリメイク最高売上確実

135 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:31:30.82 ID:HMZCHvQd0

>>135 発売前のダイパリメイク叩き真っ盛りの時に ワイが「でも売れるで」って言ったら「こんなクソみたいな出来でもどうせ売れるから叩いてる」とか言われて笑ったわ

135 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:31:30.82 ID:HMZCHvQd0

>>135 これは違う クソクソクソ!こんなんでも売れるから腹立つわ!みたいな叩き方が多かった ポケモンはいくらクオリティ低くても売れてきた歴史を見てきたしな

140 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:13.49 ID:oKzuhM5yp

xcloudとかいう上位互換でもそんなに流行ってないのにstadiaは無理やわ まずファーストタイトルないのが終わってる

141 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:24.33 ID:qNn92PpJd

そういやクラブハウスみたいな名前のやつってどうなったんや

144 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:30.25 ID:h6QzJDoi0

彡(^)(^)「Stadiaは成功する!」「PS5は成功する!」「SteamDeckは成功する!」 _1


144 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:30.25 ID:h6QzJDoi0

>>144 何処の国でも言われとるんやな

144 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:30.25 ID:h6QzJDoi0

>>144 PSPは売れたやろがい

144 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:30.25 ID:h6QzJDoi0

>>144 pspをその括りに入れたるなや

145 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:47.61 ID:yS1E54bA0

psvrも当時流行るっていってたななんj ホンマにこいつら😅

147 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:32:52.53 ID:PL1Ie71l0

強力なグラボ借りられるのはええがgoogleでゲーム買い直しなんやろ? 流行るわけ無いやん

152 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:33:30.81 ID:iuspgo/f0

5G回線でStadiaいけるって言ってたから信じてたのに

153 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:33:34.60 ID:zQpcDf/p0

SteamDeckはリップサービスやろうけど日本とオーストラリア向けに特に力入れてるとか言ってたな ならさっさと出せやピザデ○

155 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:33:44.39 ID:yY1ttg2B0

なんJ民「メタバースは爆○する!」 これは?

155 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:33:44.39 ID:yY1ttg2B0

>>155 成功のラインをどこに引くかやけどFF14みたいに既に成功してるメタバースだってある

156 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:33:56.79 ID:qFPVYooad

スタディアなんか無理やろ 成功するとかほざいてたのかよ

159 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:34:16.58 ID:cSB/kVT60

メタバース持ち上げてたやつおったしそれも失敗やな

161 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:34:29.65 ID:c4c5uxGe0

逆に言えばなんJ民の手柄って牧だけなのか

163 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:34:34.47 ID:TBBjwMv00

Steamdeckはボタン配置があかんやろ

165 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:34:49.76 ID:2Z58Bpc90

大企業がやるから覇権取れるなら Appleが発売したピピンアットマークは大成功してるはずなんだよなぁ…

169 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:35:12.29 ID:odbwzq6e0

グーグルやアマゾンっていっちょ噛みするけど駄目だったらすぐ諦めるからな 始め方もユーやっちゃいなよみたいにしか思えん VRでのフェイスブックのがまだ真剣さを感じる

173 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:35:45.41 ID:mD5PJ1Oad

こういうのは将来への投資ってのもわかるんだけどそれにしても先走りすぎな気がするわ メタバースもそう 肝心の技術が全く追いついてないんやしそっちに力を入れるのが先ちゃうか

173 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:35:45.41 ID:mD5PJ1Oad

>>173 技術的にはほぼ完璧や steamで買ったゲームをgoogleで買い直せって電子書籍みたいにしたのがあかんかった

174 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:36:07.25 ID:kJi383Wqa

steam deckとか明らかに失敗するやつやな

175 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:36:24.74 ID:BscJiS1+0

new world成功するって言ってたやつも多かったな あんだけやらかすとは誰一人として予想できんかったけど

177 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:36:34.56 ID:eVjnLT2CM

stadiaは未来への投資として長期的にやってくのかと思ったら早々にスタジオ閉鎖して畳みにかかってるの意味わからん

177 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:36:34.56 ID:eVjnLT2CM

>>177 意味わからんってかGoogleの平常運転やん

177 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:36:34.56 ID:eVjnLT2CM

>>177 Googleとかamazonは損切り早いやん

181 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:00.10 ID:emfoT1AC0

PSPgoは09年発売やったんやな 10年は早かったんかな

181 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:00.10 ID:emfoT1AC0

>>181 そういう意味ではセガっぽさある

184 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:06.27 ID:7Ev9I4TD0

大学でゲームやりたいからワイこのままやとsteamdeck買ってしまうわ

185 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:11.87 ID:jy4PhMOB0

サイバーパンクはゲームの歴史を塗り替える神ゲー確定←これは?

185 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:11.87 ID:jy4PhMOB0

>>185 ワイはアンセムの二の舞やって言い続けたで

185 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:11.87 ID:jy4PhMOB0

>>185 バージョンアップを続けたおかげで今ちょうど盛り上がってきとるっぽい

185 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:11.87 ID:jy4PhMOB0

>>185 言ってない

186 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:15.21 ID:odbwzq6e0

vitaは良いハードだったけど 結局撤退して 手軽にやれる全部スイッチに奪われ可哀想やわね

189 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:59.88 ID:c4c5uxGe0

まあ最終的にはハードなんてどうでもいいよな 結局勝ってるのはソフトのGAFAだし

189 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:37:59.88 ID:c4c5uxGe0

>>189 そんなにいいハードでもないだろ おかしなスピーカー位置やら誰も使わない背面タッチやらバカ高い独自規格のメモカやら

191 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:38:11.95 ID:7Ev9I4TD0

スチームデッキのお値段とスペック

彡(^)(^)「Stadiaは成功する!」「PS5は成功する!」「SteamDeckは成功する!」 _1


191 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:38:11.95 ID:7Ev9I4TD0

>>191 299ドルで128GBくらいなら買うかも

191 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:38:11.95 ID:7Ev9I4TD0

>>191 これでも同スペック機に比べれば半額と安いんやけどなぁ

196 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:39:07.06 ID:+xWgFsxD0

プレステでさえ苦戦してるのにさらにマニアっぽいものが流行るわけないやん マリオとピカチュウ 脅かすキャラ作らなあかんわ

197 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:39:07.46 ID:Vvean98mM

メタバースは実際どんなものか実態が見えんのがな VRが必要かどうかもわからんしセカンドライフみたいな土地があるのかもわからん 個人的には任天堂のやっとるMiiをいろんなゲームで出演させられる奴の超拡大版みたいな物と思っとるんやが

201 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:39:34.87 ID:6AYvweaAd

岩田が○んでなかったらダイパリメイクマシになってた可能性ある?

203 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:39:53.54 ID:rrkNwe7v0

PSのゲームパス的なやつ否定はしてなかったよな? まだなんか

204 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:08.03 ID:X5sw3RRxd

クラウドゲーミング流行って欲しいんやけど無理かな

204 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:08.03 ID:X5sw3RRxd

>>204 低解像度のソロゲーなら問題ないんやないか でもそんなゲームはローカルにDLした方が効率的というジレンマ

205 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:19.57 ID:lYZQM+81d

ワイ「steamdeckは無い」

206 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:21.12 ID:9c0YpMEI0

PS5はここまで転売対策しないとは思わんかったからしゃーない

207 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:28.18 ID:JpR5pFTzr

steamのは欲しいけど買えへんのやろあれ

208 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:34.61 ID:DW2K5jWT0

G-clusterとか調べたら まだ生きてたんやな

209 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:35.28 ID:q+4Tjw20M

スチームチンポはただのパソコンなんやからこれからいくらでも小型化も形も替えられる

211 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:40:38.57 ID:mocaRrNfa

自宅のPCは雑魚スペックのノーパソなんやがxcloudでfallout4できたから満足や

213 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:37.35 ID:m0QYN6yP0

世界で一番売れてるマイクラがメタバースってことでええやん VRヘッドセットつけて〜みたいなのが一般人に浸透するとは思えん

213 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:37.35 ID:m0QYN6yP0

>>213 マイクラがメタバースで良いならネトゲもメタバースやんな? そうするとメタバースってラベル張り替えただけで何も新しくないってことにならんか

213 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:37.35 ID:m0QYN6yP0

>>213 そもそもVRだけがメタバースじゃないからな

217 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:54.44 ID:xFdsdGHp0

スチームデック○んだんか?

218 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:59.71 ID:m6TC2enga

ゲーパスのクラウドは遅延ないって聞くけどマジなん?

218 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:41:59.71 ID:m6TC2enga

>>218 うそ物理法則は覆らない

219 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:02.09 ID:9XLCLBDfd

一番コスパ良くて成功してるxcloudを誰も持ち上げなかった謎

219 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:02.09 ID:9XLCLBDfd

>>219 stadiaよりはマシってだけでまだまだあるで

219 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:02.09 ID:9XLCLBDfd

>>219 サービスはいいけど知名度がね

222 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:20.74 ID:pZJeYhr5r

stadiaとかゲーパス発表された時点で○産や それでも周りでstadia推しがいてア○かと思ってた

223 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:21.68 ID:lij9KQ/Ha

PS5は生き残ってるのでは

223 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:21.68 ID:lij9KQ/Ha

>>223 PS4からは明らかに縮小しとるから今のまま無策やと次で○ぬ

224 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:36.12 ID:jy4PhMOB0

PSでもフォールガイズみたいなカジュアルゲーが流行って任天堂終了←これは?

228 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:42:47.40 ID:c4c5uxGe0

メタバースでもその空間でお金が生み出せないと意味がないな 今の一番のメタバースは原神だろう

229 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:43:01.24 ID:F60NIMkI0

インターネットの遅延は物理的にどうにもならん 近い位置にサーバー置くか 光の速さを超える方法を見つけるかや

230 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:43:06.05 ID:MPuIBHkAa

MSのゲームパスが当時持ち上げてた虚像のstadiaそのもののサービスなのになんj民見向きもしないし ほんとにグーグルって名前だけで持ち上げてたのがよく分かる

237 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:44:12.69 ID:7BR+QRodp

steamのやつセキロとか動くん

237 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:44:12.69 ID:7BR+QRodp

>>237 セキロはわからんがデビルメイクライ5は動いてたで

238 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:44:15.19 ID:8KxwjQS30

Steamdeckは市場に最近急に氾濫しとるUMPCの系図やしガジェットとしてはちょっと気になるわ

241 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:44:42.25 ID:B845XPWw0

ps5とかps3臭しかせんで🤭

242 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:45:02.66 ID:zsQK94oL0

外資はこらあかんわってなったら撤退するのは早いよな

243 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:45:10.08 ID:kpjEru360

正直Switch失敗すると思ってたわ

244 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:45:31.83 ID:q+4Tjw20M

けどスチームチンポは所詮ただの小型PCやしスマホには勝てんわ スマホにコントローラ付けたら済むことや

246 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:46:21.64 ID:QksH0HsI0

遅延を気にする格ゲーマーが未だにPC環境に全員引っ越さないの意味がわからへん ネットワークもハード環境も明らかにPSより環境良いのになんでやねん

246 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:46:21.64 ID:QksH0HsI0

>>246 大会とかのせいなのかね スペックで差がでないフォーマットでPC使うのが厳しいとか

247 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:46:22.66 ID:pu7FB+lQ0

ワイもこれ言ってたけどswitchは絶対成功するって言ってたからな お釣りくるわ

249 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:47:07.47 ID:rf5BaYtYd

PS5はまだわからんやろ

252 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:47:13.75 ID:OTlgZ0Afr

ps5はもう当たるの4台目やわ 1台も買えとらん奴なんておらんやろ

253 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:47:38.34 ID:7uz06iOZ0

ハイスペPC持ってない奴がゲームするかって話よ

253 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:47:38.34 ID:7uz06iOZ0

>>253 steamの半分は1060以下やし

254 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:48:31.23 ID:s4f+fRSG0

stadiaはレイテンシ解消されたんか?マジ?→何一つ解消されとらんやんけ! の流れやったし残当 昔の2Dなら行けるんとちゃうか?

256 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:48:37.64 ID:mocaRrNfa

psnowってどーなん?

259 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:49:21.31 ID:9XLCLBDfd

YouTubeの配信画面からそのままゲームに参加できるとか言ってたのはどうなったんや

264 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:50:35.51 ID:jhHCqwoG0

PS5って転売ヤーがいなきゃ売れたの?

264 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:50:35.51 ID:jhHCqwoG0

>>264 売上と転売関係あるか?

264 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:50:35.51 ID:jhHCqwoG0

>>264 DQ、FF、MHの最新作集めたPS4が大して奮わず後発のSwitchが天下取った時点でキツイだろ

264 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:50:35.51 ID:jhHCqwoG0

>>264 むしろ転売屋のおかげで完売してるけど

267 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:51:22.28 ID:LLK3PQlJ0

stadia推しは流石におらんかったろ

267 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:51:22.28 ID:LLK3PQlJ0

>>267 めちゃめちゃおったで

270 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:51:31.24 ID:kdmCHLH3r

ps5は定期的に2万円くれる装置と化しとるからこのままでええわ

273 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:52:30.17 ID:vZS+ulmp0

言うほどstadia成功するなんて言ってねえよ

275 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:52:43.82 ID:q+4Tjw20M

ゲーム事業はハードは赤字 モンスターマシンPS3も今ではスマホ未満の性能PS5も時が立てばスマホ以下の性能 自動的に買い替えられて世界に何十億台もあるスマホには勝てんよ

276 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:06.86 ID:3YYnxGNda

貧乏人は動画で済ますんやないか

277 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:09.12 ID:m0QYN6yP0

通信環境が整えばクラウドゲーミングが主流になるのは確実やろ なおなかなか整わない模様

277 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:09.12 ID:m0QYN6yP0

>>277 ならんぜ スマホhardのほうが普及してて安いんや

277 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:09.12 ID:m0QYN6yP0

>>277 サーバを各都市に置いて直つなぎするくらいやればワンチャンあるんちゃう 絶対採算取れへんしそこまでやっても根本解決にもならんけど

278 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:23.49 ID:69UvQdAWM

Stadia騒いでたのはにわかだけやろ どうせGoogleのことやから駄目やろとか言われてた

279 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:31.78 ID:4Rp1A2qid

DS…うーん○ミ!

280 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:53:51.78 ID:9XLCLBDfd

今のゲーパスみたいに定額で遊び放題みたいなのを期待しとった連中が買い切りと知った途端 蜘蛛の子を散らすように消えていったな

282 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:54:05.51 ID:zxAyhHfzM

彡(^)(^)「Switchは失敗する!」「EVはコケる!」「VRは流行らない!」

283 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:54:09.77 ID:eI61yko60

クラウドゲーミングは5Gが普及しきってからやろ 時期尚早過ぎたんよ

283 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:54:09.77 ID:eI61yko60

>>283 5Gって遅延を解消することはできんぞ

284 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:54:11.74 ID:vZS+ulmp0

ps5失敗とか流石に草

285 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:54:30.94 ID:c/RYvOIc0

ネットの遅延が今より縮まることはない 光ケーブルは光の速さでしか通信できないのだから

287 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:04.49 ID:VR0PJWuv0

クラウドゲームって遅延とかどうなん?

289 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:45.34 ID:HMZCHvQd0

PSVR覚えてるやつ0人説

289 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:45.34 ID:HMZCHvQd0

>>289 今度PSVR2出るんやろ、思い出してるやつ多いで

289 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:45.34 ID:HMZCHvQd0

>>289 使うのに準備がめんどくさ過ぎて転がってる

291 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:54.36 ID:bFHDVtT00

なんJ民が賛同してるものは負ける 当たり前の法則

292 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:54.68 ID:djfnrEYyd

疫病神なんJ民 そういや岸田もなんJの岸田とか言ってたけど結局無能やったねw

293 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:55:59.85 ID:AXmKQyX+0

デッッッッッッッッッッッ

彡(^)(^)「Stadiaは成功する!」「PS5は成功する!」「SteamDeckは成功する!」 _1


297 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:56:24.79 ID:nvf7WdPOa

相変わらずラグのなくなる5Gみたいな5Gが魔法のような扱いされてるのも笑えるな グーグルってだけで持ち上げてたのと本質変わってへんぞ

299 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:56:30.54 ID:LLK3PQlJ0

PS5はこれからやろ 箱がよほど成功しない限り代替がないからそのうち移行するやろ

300 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:56:47.25 ID:Vvean98mM

遅延の解決は量子通信が開発されな無理やろ つまりワイらが生きてる間は無理や

301 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:56:51.88 ID:akqC2ELa0

PSなんかそもそもブランドじゃないからな ゲームが出るから買ってただけ どうでもいいんだよな

304 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:57:24.69 ID:xqxPii5/0

GPD WINは?

305 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:57:29.50 ID:Zej7wAqyM

GeforceNowは?

306 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:57:36.45 ID:q+4Tjw20M

PSの安価なエンタメ機需要○んだからな

310 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:58:37.25 ID:akqC2ELa0

PS5なんかもういらなくね?っていう なにするのあれ?ソフト何もないのに

310 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:58:37.25 ID:akqC2ELa0

>>310 それはPS4や

312 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:59:03.39 ID:zxAyhHfzM

「否定的な批評を行うことは容易である。なぜならば、どんなものでも、じっくりとよく見れば欠点を見付けることは常に可能だからである。 もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視することはしごく容易なことである。しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評している者の方が偉く見えることである。 批評することは極めて容易なので、それはしばしば他のいかなる方法によっても人の興味を引くことが出来ない凡庸な輩の避難所となる。」

彡(^)(^)「Stadiaは成功する!」「PS5は成功する!」「SteamDeckは成功する!」 _1


312 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:59:03.39 ID:zxAyhHfzM

>>312 新しい物は成功する事の方が少ないから全否定してれば7割くらい当たるんよな

316 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 11:59:40.69 ID:nTfmCF4yd

転売屋が転売屋に売ってるだけだからなPS5なんて 本当は誰も欲しがってない

319 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:01:08.26 ID:DbYkRn4ja

PS5をグラボ並の値段で転売しようとするからPCに流れたんやろ PCにも目を付けてめちゃくちゃや

320 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:01:21.81 ID:Crr+0ypnr

ATARIも新ハード出すとか言ってなかったか?

320 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:01:21.81 ID:Crr+0ypnr

>>320 LinuxベースのミニPCなんやっけ

323 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:02:11.76 ID:hJs3XA360

PS5でホライゾン2やっとるけど めちゃくちゃ面白いぞ

325 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:02:21.60 ID:I/Hv61Mx0

外出先や寝転んでやりたいようなSteamでしかできないゲームって言うほどあるか?

325 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:02:21.60 ID:I/Hv61Mx0

>>325 インディーゲームでそれやれるならスイッチで買う意味はなくなるな

328 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:02:54.14 ID:ITKsDxwj0

クラウドゲーミングでさらに作品プレイするのに金かかるのが流行るわけねえだろ

332 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:03:36.26 ID:vZS+ulmp0

stadiaはそもそも金かかりすぎ

337 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:04:47.23 ID:ITKsDxwj0

ワイ「PS5より箱XSよりOculus quest2が買い」

338 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:04:48.38 ID:0/+mXKbFd

deck押してたやつ誰もおらんやろ

342 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:05:34.53 ID:9XLCLBDfd

クラウドゲーミングはマイクロソフトみたいに自前の鯖と安価に数揃えられるコンソール両方揃ってないと ビジネスとして成功せんで

343 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:05:35.39 ID:rCQ7N5hja

マジでなんJ民って常敗無勝よな

344 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:05:47.44 ID:ITKsDxwj0

Switchは直前のWIIUがド派手に失敗かましてたから失敗予想はしゃーない

345 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 12:05:50.71 ID:fVyCJAy0d

彡(^)(^)「pixivは衰退する!」「ニコニコは衰退する!」「mixiは衰退する!」 結果どうなりましたか…?

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645409153/