スポンサーリンク

:今日の人気記事:

「土曜夕方アニメ」が廃れた理由wwww

adsense

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:02:49.97 ID:Mhf+ypqs0

00年代は神アニメのオンパレードだったのに

2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:03:43.54 ID:SJAoOJnL0

何やってたっけ

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:04:04.24 ID:tO/fYS8L0

なんてアニメや?

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:04:49.35 ID:jCp56s/+0

フェミがいちゃもんつけたから

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:04:50.75 ID:pkEi0CBT0

ハガレンSEEDあたりは土曜やっけ

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:05:07.00 ID:gMTBmgJs0

少子化

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:05:21.14 ID:lIZEF2vJ0

昔は幽☆遊☆白書やきんぎょ注意報!やとかやってたな

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:05:40.75 ID:0gNPWHcK0

あずきちゃん 飛べ!イサミ

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:06:31.35 ID:E8f4jIKC0

とんでぶーりん

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:07:25.28 ID:hEL13Y1p0

勇者シリーズとかもやってたのにな

12 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:07:36.75 ID:u5oWg7xma

ドラえもんもクレヨンしんちゃんも名探偵コナンもやってるのに

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:16.94 ID:Aq97xeQ50

今はドラ、クレしん、犬夜叉の娘、バーローか

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:16.94 ID:Aq97xeQ50

>>13 なんだかんだやってるじゃないか

14 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:24.40 ID:NNnfSXn9K

今はコナンでやっとるやろ確か

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:25.24 ID:lIZEF2vJ0

魔法陣グルグルは土曜じゃなかったか セーラムーンもやってたな

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:25.24 ID:lIZEF2vJ0

>>15 グルグルは木曜辺りじゃなかったっけ?

16 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:08:30.64 ID:fOMFhCkwp

天保異聞妖奇士←こいつのせいやろ

19 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:09:04.87 ID:lIZEF2vJ0

スラムダンクもやってたな

22 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:09:42.81 ID:hEL13Y1p0

昔は19時台とかほぼ毎日アニメの時間やったよな🙄

23 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:10:42.28 ID:45lpmXSj0

ガンダムに限って言えば竹Pや小川がねえ…

24 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:10:58.71 ID:lIZEF2vJ0

今はアニメって言ったら深夜だよな

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:11:54.98 ID:sUTIzkS/0

今は子供も深夜アニメ見てんのかな

26 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:12:23.41 ID:lIZEF2vJ0

00年代はアニメなんて観てないな 全く記憶に無いわ

27 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:13:23.66 ID:IhCOA56c0

地球へ…は地味に好きやった

28 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:14:22.27 ID:W2EzE8PZr

BLOOD+とかもその辺やっけ

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:15:50.09 ID:+Y2DhJyLa

メジャー 電脳コイル バクマン

30 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:17:43.15 ID:pHsrLFjSd

獣の奏者エリン

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:17:45.64 ID:c5CCkfmb0

セーラームーンは夜7時からで平成教育委員会の裏番組だったな

32 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:18:19.58 ID:lIZEF2vJ0

00年代だとメジャーは観てたな

33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:19:20.42 ID:ZOrM3tN8d

ヒロアカとコナンやっとるやん

34 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:19:39.96 ID:ocBt67MV0

子供も若者も少ないしそもそもテレビを見ないからしゃーない

35 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:20:05.00 ID:ZUOC7aIla

土6のあと一瞬あった日5とかいう不人気枠

35 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:20:05.00 ID:ZUOC7aIla

>>35 止まっちゃったからしゃーない

36 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:20:57.21 ID:st9nBPLV0

休みにテレビの前いるかって話 遊べるものは今の世の中いくらでもあるのに

38 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:23:32.53 ID:lIZEF2vJ0

ヒロアカ始まったと思ったら速攻終わったやん

38 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:23:32.53 ID:lIZEF2vJ0

>>38 何期もやってるじゃん

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:23:51.70 ID:dC1kkOgc0

金田一とかようあんなん家族で見てたな

40 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:24:48.95 ID:FYgCrmCmd

土曜の夕方は平成ウルトラやぞ

43 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:28:51.50 ID:l8TJVRDCd

TBSMBSがやらなくかっただけで普通に今もやってるでしょ 土曜の日テレとかeテレとか おっさんって自分が持て囃してたものは「今じゃもう楽しめないものなんだ!」って思いたがるけど現実見えてないだけだよね

43 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:28:51.50 ID:l8TJVRDCd

>>43 黙れ マジで黙れ

45 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:31:27.79 ID:/6gONY/G0

止まるんじゃねえぞ…

47 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:33:21.57 ID:D9F1PPR80

子供が真っ先にテレビ捨ててyoutubeばかり見てるな

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642611769/