スポンサーリンク

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」 五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」

adsense

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:31.47 ID:lrtGinuN0

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _1

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _2


2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:39.41 ID:lrtGinuN0

やばいだろこれ

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:44.38 ID:lrtGinuN0

伏線すげえ

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:48.71 ID:lrtGinuN0

サンクス「無事でよかった(ゴムゴムの実が)」

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _1


4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:48.71 ID:lrtGinuN0

>>4 ヒエッ・・・

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:48.71 ID:lrtGinuN0

>>4 全然シャンクスがいい奴じゃなくなるやん

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:48.71 ID:lrtGinuN0

>>4 これなかなかショックデカすぎかい?○人出るやろ

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:54.62 ID:nRkzGhlP0

これもう小説やん

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:26:56.98 ID:lrtGinuN0

伏線やべえええええええええええ

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:27:06.71 ID:lrtGinuN0

震えた

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:27:47.35 ID:go5LuaB80

どゆこと?

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:27:59.09 ID:nF2eCH2L0

割れ編集が最近見たマンガの設定か?

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:28:00.30 ID:8927XQ0g0

ONE PIECEって仲間たちの絆でしょ?

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:28:00.30 ID:8927XQ0g0

>>11 ○んだ人を一度だけ呼び戻す力らしい

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:28:00.30 ID:8927XQ0g0

>>11 海流を操る機械やぞ

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:28:00.30 ID:8927XQ0g0

>>11 もとは全は一、一は全という仏教思想 量子力学にも通じてる 当然ヒモヒモの実の超弦理論も関わってる

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:29:02.24 ID:Z11Dr8ZQ0

そう…

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:29:53.54 ID:InoSumKv0

まだゴムゴム確定なやないやろ?

17 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:30:04.40 ID:Mrrkymwop

伝説って?

18 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:30:29.92 ID:V9P1Sy/q0

どっちにしろシャンクス黒幕説がどんどん加速していく

19 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:30:58.19 ID:SHb8CWsI0

コビコビの実全身土下座人間

20 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:31:05.42 ID:cRA6fusw0

ゴムゴムが伝説とか後付けしすぎだわ ルフィが最強になっていくのは主人公だし問題ないけど

22 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:31:26.16 ID:3xKMQW8zr

ワンピース、もうめちゃくちゃ

23 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:31:55.28 ID:mMCeAWdL0

ゴムゴムが後付けで伝説の実っていう設定だけはしてほしくなかった

24 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:31:59.94 ID:avN13FnD0

1枚目と2枚目全然違う場面やんけ

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:08.79 ID:SXnqz0PY0

尾田の小回りと台詞回しがア○なのか 読者がア○ペなのかどっちや あのシーンあーでもないこーでもない論争おきすぎやろ

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:08.79 ID:SXnqz0PY0

>>25 尾田3 なんJ民7 で悪い

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:08.79 ID:SXnqz0PY0

>>25 なんJ民がア○と気づかないガイジ

26 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:14.79 ID:iMsAKWzsa

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _1


27 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:15.38 ID:8q/NboJg0

覚醒して0.01ミリのウスウス人間になるんや

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:52.19 ID:QVp31Amv0

ゴムゴムの実の本当の名前はヒモヒモの実 覚醒することによって、宇宙物理学の超弦理論に基づき、ありとあらゆる事象の改変が可能

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:32:52.19 ID:QVp31Amv0

>>29 SCPかよ

30 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:03.39 ID:fS+rbkz+0

ゴムゴムの実は覚醒すると世界を伸縮→時間を伸縮→次元を伸縮になって最終的にはエースやら全盛期のロジャーや白ひげ連れてくるで

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:10.92 ID:1/IODUe6p

ゴム→軟体→タコ→クラーケン→古代兵器ポセイドン このレス保存しといた方がええで

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:10.92 ID:1/IODUe6p

>>31 ?

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:10.92 ID:1/IODUe6p

>>31 ポセイドンはしらほし定期

33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:15.68 ID:PvwSri9a0

海の秘宝なんだ!!!

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _1


33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:15.68 ID:PvwSri9a0

>>33 海の秘宝とかここ以外で言われたことあるんか

34 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:18.79 ID:0VsXS7b+r

話の内容からしてニカニカの実やろ元の名前

37 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:33:45.57 ID:6NAJo3a3d

ゴムゴムをアラビア語にすると المطاط世界を破滅に導くもの

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:34:25.68 ID:bnqt+UmC0

ワンピースちゃんと読んでないから分からんのやけど2枚目って象みたいなやつのこと言っとるんと違うんか?

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:34:25.68 ID:bnqt+UmC0

>>39 エアプは黙っとけ

40 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:34:39.14 ID:XkGodF3Ed

とりあえずワイに風俗行くお金くれない?

41 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:34:53.22 ID:0cQXV8sV0

うおおおおおおおおおお 後づけ定期

45 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:35:38.60 ID:YV64eNwy0

どうせノビノビやろ 尾田のことやから響きがダサいとかは気にせん

46 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:35:43.98 ID:00I9HoI50

シャンクスが政府側ならなんでcp9から奪うんだ? 矛盾してね?

47 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:03.44 ID:8FOP627z0

ルヒーは超絶サラブレッドのうえに実まで強いとかチートやん

51 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:27.81 ID:6vq7BO6B0

尾田栄一郎はシャンクスの腕失った設定だけは本当にミスしたんだろうなって伝わってくる

54 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:37.98 ID:u2bPSqBh0

そんな大事なもんシャンクスは子供の手の届くとこ置いてたのか

55 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:39.10 ID:vzj4dwy80

おだっち「主人公の能力はショボい方がいい」 昔こんなこと言ってなかったか?

55 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:39.10 ID:vzj4dwy80

>>55 そういう問題提起するならちゃんとソース持ってこい

56 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:39.29 ID:pX5V9Ffcd

やっぱり帽子の他に返してもらうものがあるのか…

57 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:45.21 ID:cPh2aflCM

ゴムゴムの実がそうと確定したわけやないやろ?

57 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:45.21 ID:cPh2aflCM

>>57 他に候補もないからなあ ひょっとしたらヤミヤミくらいか

58 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:50.59 ID:xAvS/B5F0

なぁエネルって月に行ったんよな?もしゴロゴロとゴムゴムしか月に行けないとしたらどうや? ゴムゴムの覚醒が周りに電気を効かなくするって影響だったらみんな月に行けてしまうやん

59 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:36:58.85 ID:VZfEsiGc0

あ○くさ

60 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:17.50 ID:eqAZQRBPd

ゴムゴム5656 ゴロゴロ5656 あとはわかるな?

60 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:17.50 ID:eqAZQRBPd

>>60 イムイム5656 全身イム様人間なんだよなぁ

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:28.81 ID:0VsXS7b+r

ルフィと誕生日5/5 太陽の神ニカ ニとカを足すと五 もう確定だよねこれ

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:28.81 ID:0VsXS7b+r

>>61 ニカッ

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:28.81 ID:0VsXS7b+r

>>61 尾田っちやべえな!

62 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:38.73 ID:j/V1Yj+v0

ゴムとかいうハズレ能力でのし上がっていく田舎の若者っていうスタンスだけは崩してほしくなかったって思うワイはアラサーの老害なんやろね…

62 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:38.73 ID:j/V1Yj+v0

>>62 田舎の若者(祖父は海軍の英雄、父親は革命軍のトップ)

63 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:38.90 ID:ov3z28H2M

外人からも覇気の後付け設定は蛇足呼ばわりされてるの草

63 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:38.90 ID:ov3z28H2M

>>63 結局全員覇王色持ってるからな ア○やろ

64 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:52.15 ID:+3R40CLBM

56(ゴム)○しのヒグマさんが来るな

64 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:52.15 ID:+3R40CLBM

>>64 56という数字はこのために…

65 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:53.54 ID:zwNKzvTZ0

でもギア〜の能力ってゴムじゃ説明つかんやん

66 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:37:56.30 ID:InoSumKv0

シャンクスはトリコのアカシアコース入っとる気がする

73 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:38:41.70 ID:jk/Izew80

たかがゴム

76 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:01.82 ID:2UKwEcar0

宇多丸 「伏線」というのは、元は別のものとして機能していたものが、後ろで違うものとしてまた別に機能する、ということであって。 最初に意味がわからないディテールをばらまいておいて、「実はこうでした」なんていうのは、伏線ではない、というね。

77 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:02.58 ID:dGaf4dXcd

どうせシャンクスが○ズだったのが判明してルフィがショック受けて白目剥いて口大きく開いて泡吹くシーンがあるんだろしょーもな

77 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:02.58 ID:dGaf4dXcd

>>77 お前のレスの方が100%しょーもないぞ

78 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:07.15 ID:MZKAEtVf0

シャンクスの腕はゴムゴムの実盗まれた時の言い訳やろ

82 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:28.00 ID:8Ek/Gazv0

DTBの黒みたいに能力が実はゴムになる事じゃなかったとかなるんか?

82 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:28.00 ID:8Ek/Gazv0

>>82 ゴムゴムの実という名前を与えることで、量子力学的にその能力というか性質を「ゴム」と誤認させて確定させてる

83 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:29.26 ID:DEANqryUa

ゴルゴムの実で全身ゴルゴムの仕業人間

86 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:49.00 ID:FuxOtdMy0

最近よく無料になってたし完結したら全部読もうと思ってるけど終わるのいつだよ

86 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:49.00 ID:FuxOtdMy0

>>86 あと20年はかかる

88 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:57.04 ID:mHsCSdDc0

フーズフー象主説 ・サムネが一致

89 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:39:57.82 ID:y7TgpN6p0

で、次号休載にして続きが来ると思ったらルフィとカイドウが「うあああああ」って戦ってる姿で4週くらい稼ぐんやろ

92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:00.77 ID:PF6pQaI7d

CP9「ゴムゴムの実を赤髪に奪われた」五老星「あの実は我々にとっても伝説だ」 _1


92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:00.77 ID:PF6pQaI7d

>>92 わかってるけど笑う

92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:00.77 ID:PF6pQaI7d

>>92 草

92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:00.77 ID:PF6pQaI7d

>>92 通常運転

93 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:05.95 ID:ov3z28H2M

そんなに大層な実なのに自分で食わずにうっかりミスで子供に食われるのやばすぎだろ 後付けにしても破綻が過ぎるわ

93 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:05.95 ID:ov3z28H2M

>>93 まあ実がルフィを選んだみたいな流れやろな

93 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:05.95 ID:ov3z28H2M

>>93 すでに悪魔の実の能力者なら食えないやろ 今まで覚醒することがないくらい扱いが難しいものなら食う意味もないし

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:23.01 ID:xAvS/B5F0

覇気の後付けって言うけど、砂と水みたいにずっと相性バトル続けるより覇気のほうがええやろ

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:23.01 ID:xAvS/B5F0

>>96 いやそうやって知恵使ってた方がおもろいわ

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:23.01 ID:xAvS/B5F0

>>96 そもそもロギア多すぎんねん

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:23.01 ID:xAvS/B5F0

>>96 呪術廻戦とか好きそう

102 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:47.29 ID:toHGu5eMp

鳥山明「少年漫画は少年が少年のうちに完結させた方がいい」 アキラァ…

105 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:40:58.26 ID:ACYwerWvd

後付けやめーや

107 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:41:00.38 ID:mH7Eequa0

SBS尾田「連載前○ぬほど悩んでゴムゴムの実にした、ゴム人間好きです」

109 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:41:31.68 ID:Pu88kA3j0

消しゴムで記憶を消せるだったら進撃の巨人っぽくなっちゃうよね

110 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:41:43.08 ID:MZdxwwy40

すげえ

116 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:03.64 ID:jMBhqhG5M

go Moon go Moon ってマジなん? くっそ寒いわ

116 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:03.64 ID:jMBhqhG5M

>>116 専門家の間でも割とガチらしい

118 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:11.94 ID:JoQa7B6Cd

そもそも実を食べた奴は泳げないはゴムゴムの実の為にある事でゴムゴムが最重要だった?

119 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:17.60 ID:q/Jqv0Jsa

バネバネ「…」

121 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:23.89 ID:qmxCrYEx0

実はゴムゴムの実こそがワンピースだった これやったら神漫画よな

121 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 21:42:23.89 ID:qmxCrYEx0

>>121 ラフテルに置いてきてないやん